iPad mini 8.3インチ (A17 Pro) Wi-Fi 512GB 2024年秋モデル のクチコミ掲示板

2024年10月23日 発売

iPad mini 8.3インチ (A17 Pro) Wi-Fi 512GB 2024年秋モデル

  • A17 Proチップ、8.3型ディスプレイ搭載「iPad mini」(Wi-Fiモデル 512GB)。CPUパフォーマンスが30%、グラフィックス性能が25%向上(前世代比)。
  • 超広角フロントカメラ(12MP)、パンを自動調整して自然な通話が行える「センターフレーム」を備える。USB-Cポート、「Apple Pencil Pro」に対応。
  • 「Apple Intelligence」による作文ツール、画像生成、メモリームービー制作のほか、深い言語理解能力のSiriがサポート(日本語対応は2025年予定)。
最安価格(税込):

¥103,928 スペースグレイ[スペースグレイ]

(前週比:+100円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥116,831 スターライト[スターライト]

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥98,780 (8製品)


価格帯:¥103,928¥140,728 (19店舗) メーカー希望小売価格:¥―
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad mini 8.3インチ (A17 Pro) Wi-Fi 512GB 2024年秋モデルの価格比較
  • iPad mini 8.3インチ (A17 Pro) Wi-Fi 512GB 2024年秋モデルの中古価格比較
  • iPad mini 8.3インチ (A17 Pro) Wi-Fi 512GB 2024年秋モデルのスペック・仕様
  • iPad mini 8.3インチ (A17 Pro) Wi-Fi 512GB 2024年秋モデルのレビュー
  • iPad mini 8.3インチ (A17 Pro) Wi-Fi 512GB 2024年秋モデルのクチコミ
  • iPad mini 8.3インチ (A17 Pro) Wi-Fi 512GB 2024年秋モデルの画像・動画
  • iPad mini 8.3インチ (A17 Pro) Wi-Fi 512GB 2024年秋モデルのピックアップリスト
  • iPad mini 8.3インチ (A17 Pro) Wi-Fi 512GB 2024年秋モデルのオークション

iPad mini 8.3インチ (A17 Pro) Wi-Fi 512GB 2024年秋モデルApple

最安価格(税込):¥103,928 [スペースグレイ] (前週比:+100円↑) 発売日:2024年10月23日

  • iPad mini 8.3インチ (A17 Pro) Wi-Fi 512GB 2024年秋モデルの価格比較
  • iPad mini 8.3インチ (A17 Pro) Wi-Fi 512GB 2024年秋モデルの中古価格比較
  • iPad mini 8.3インチ (A17 Pro) Wi-Fi 512GB 2024年秋モデルのスペック・仕様
  • iPad mini 8.3インチ (A17 Pro) Wi-Fi 512GB 2024年秋モデルのレビュー
  • iPad mini 8.3インチ (A17 Pro) Wi-Fi 512GB 2024年秋モデルのクチコミ
  • iPad mini 8.3インチ (A17 Pro) Wi-Fi 512GB 2024年秋モデルの画像・動画
  • iPad mini 8.3インチ (A17 Pro) Wi-Fi 512GB 2024年秋モデルのピックアップリスト
  • iPad mini 8.3インチ (A17 Pro) Wi-Fi 512GB 2024年秋モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad mini 8.3インチ (A17 Pro) Wi-Fi 512GB 2024年秋モデル

iPad mini 8.3インチ (A17 Pro) Wi-Fi 512GB 2024年秋モデル のクチコミ掲示板

(139件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad mini 8.3インチ (A17 Pro) Wi-Fi 512GB 2024年秋モデル」のクチコミ掲示板に
iPad mini 8.3インチ (A17 Pro) Wi-Fi 512GB 2024年秋モデルを新規書き込みiPad mini 8.3インチ (A17 Pro) Wi-Fi 512GB 2024年秋モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

eSIM

2025/08/03 15:31(1ヶ月以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini 8.3インチ (A17 Pro) Wi-Fi 128GB 2024年秋モデル

ソフトバンクオンラインで eSIM契約で購入しました。
この miniを未開封で転売したいのですが eSIMの情報がモバイル通信の項目に「ソフトバンク」として存在するらしいのです... これを開封しないで解除できませんか?

書込番号:26254409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:398件

2025/08/03 19:10(1ヶ月以上前)

ショップに行ってお金払ってSIM再発行したら既存のは自動的に無効になるのでは

書込番号:26254561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:398件

2025/08/03 19:45(1ヶ月以上前)

ユーザーサイドが起動せずにデータをどうにかするのは当然無理として
キャリアは起動せずに書き込めるんだから
消去もできなきゃおかしいですよね
そういうことを任意にしてくれる運用にはまあなってないでしょうけど
消去できないと間違えて書き込んだりキャンセル等の場合
どうするんだってことになるので

書込番号:26254592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2025/08/03 19:58(1ヶ月以上前)

>ヘイムスクリングラさん
そうなんですよ... ソフトバンクの回答も あらかじめ端末にダウンロードしてるような内容だったので 仕方なく開封しモバイル通信の箇所を確認しましたが ソフトバンクの記載はなく 結局は自分でコードを読み取り設定する感じでした... そのコードは 発送完了の通知と同じ箇所に URLが貼ってあり 本当に分かりにくくかなってる始末... 売るに当たり 特段 設定をする事はありませんでしたが 開封したことにより安くなってしまいました...

書込番号:26254601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

タブレット表示ではなくスマホ表示

2025/06/22 22:15(2ヶ月以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini 8.3インチ (A17 Pro) Wi-Fi 128GB 2024年秋モデル

クチコミ投稿数:92件

以前、無印のiPadを購入したのですが、AmazonのアプリやWebサイトの表示がタブレットサイズでとても見にくく、使いにくいために娘にあげ、Androidタブレットを購入しスマホサイズの表示(開発者オプションで表示幅を500程度に設定)にして使っています

が、EXCELなどの使い勝手などはAndroidよりiosのほうが使い勝手が良いのでiPadの購入を考えているのですが、どなたかAndroidタブレットのように表示幅を変えてiPadもスマホ表示への変更の仕方をご存知ないでしょうか

書込番号:26217637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2025/06/22 23:05(2ヶ月以上前)

>【iPad】閲覧している Web サイトをモバイルサイト用/デスクトップ用に表示を切り替えたい(Safari)
https://too-support.my.site.com/faq/s/article/000003145

現行iPadOS 18.5はアップした画面のとおりです。

なお、11インチ iPad Proはモバイル用に設定しても1デスクトップ用の表示と同じでした。

書込番号:26217690

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 このiPad OS17ポケモンgoできますか

2025/02/27 10:18(6ヶ月以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini 8.3インチ (A17 Pro) Wi-Fi 128GB 2024年秋モデル

スレ主 takisakuraさん
クチコミ投稿数:3件


この機種で搭載されているiPadOS17でポケモンgoはできますでしょうか?ゲームサポート画面ではiOS●以上との記載はあるのですがiPad用の OSの記載がなく不安になりました。実際に試された方いれば教えていただきたいです

書込番号:26091378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:398件

2025/02/27 10:35(6ヶ月以上前)

知らんけど
これGPS無いのでGPS無いとできないのでは?
GPSなしでもできるようになったんですかね

書込番号:26091393

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2025/02/27 11:04(6ヶ月以上前)

Pokemon GOはiPadOS 15.0以降が必要で。現在のバージョン 18では動作します。

問題はWi-FiモデルがGPSを搭載しないことで、いくらWi-Fiに位置情報があっても大雑把であり、GPSと違って正確な位置情報を持たないため、ゲームの動作が不安定になります。

書込番号:26091421

ナイスクチコミ!3


スレ主 takisakuraさん
クチコミ投稿数:3件

2025/02/27 11:28(6ヶ月以上前)

回答ありがとうございました。 OSは問題ないことで安心しました。GPSないことも初めて知り助かりました。GPS搭載のセルラーモデルの検討したいと思います。

書込番号:26091439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ろば2さん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:53件

2025/02/27 11:46(6ヶ月以上前)

>takisakuraさん

iPhone等のGPSを内蔵したスマホででテザリングすれば、
位置情報もスマホから取得できるので、出来ます。
精度は接続したスマホによります。

書込番号:26091461

ナイスクチコミ!6


スレ主 takisakuraさん
クチコミ投稿数:3件

2025/02/27 12:10(6ヶ月以上前)

デザリングで位置情報取れるんですね!精度と長年使うことを踏まえセルラーにしようかな。情報ありがとうございました

書込番号:26091490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ33

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 iphne用のバックアップに検討中

2025/02/26 06:19(6ヶ月以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini 8.3インチ (A17 Pro) Wi-Fi 128GB 2024年秋モデル

クチコミ投稿数:6件

iphoneのバックアップとして検討しています。
登山とかすることが多く万一なくす、壊すリスクがあるため、特に金融系(ネットバンク、証券会社、クレジットなど)を中心に検討しています。
他にも写真やアプリもiPadでバックアップ出来ればと考えいます。
iPhone は128GBです。
現状はicloudでバックアップしており、また、パソコンに1ヶ月に1回程度バックアップしています。

結構、価格的にも高いので、他によいバックアップ方法があれば、ご教示ください。

宜しくお願い致します。

書込番号:26089836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18939件Goodアンサー獲得:1750件 ドローンとバイクと... 

2025/02/26 08:13(6ヶ月以上前)

>しんたろう369さん

お気持ちは分かりますが、iPadでバックアップする方法は検討されていますか?
具体的にどのような方法でバックアップするご予定でしょうか。

私はiPhoneの別端末へのバックアップは、iPhone同士で可能なクイックスタートで丸っとコピーする方法しか知りません。
しかしこれは機種変更時などに行う手段で、定期的なバックアップには向かないと思います。
でもまあ、やろうと思えば可能です。ただしiPhoneからiPadへのクイックスタートはできないかと。
バックアップ用に用意するのであれば、iPadではなくもう1台iPhoneを用意すべきかと。

なお、クイックスタートで丸っとコピーできたとしても、元のiPhoneから移行手続きが必要なアプリがたくさんあります。
たとえばLINEは一つのアカウントは1台でしか使用できません。バックアップ機で使うには移行手順が必要です。
また、銀行系のアプリも新しい端末で認証手続きを行う必要があるかと。
ほかにも同様のアプリは多数あると思います。

スマホの紛失って、考えただけで気が重くなるほど一大事だと思います。
そんなときにリカバリが一番確実なのは、やはりiCloudバックアップではないでしょうか。
次いでiTunesでの定期的なバックアップでしょうか。
予備機でのバックアップは現実的ではないと思います。

書込番号:26089937

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:18939件Goodアンサー獲得:1750件 ドローンとバイクと... 

2025/02/26 08:26(6ヶ月以上前)

メインのiPhone16と予備機のiPhone11Pro、iPhone7

ちなみに私は古いiPhoneの一部を使用可能な状態のまま残していますので、万一紛失した場合は一つ古いiPhoneで復旧作業を行う予定です。
でも実際に紛失したことはないので、どの程度復旧できるのかはやってみないとわかりません。(^0^;)

書込番号:26089952

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2025/02/26 09:13(6ヶ月以上前)

iPhoneの完全バックアップは、iCloud,、Windows PCではアプリiTunes、MacではFinderを使用しましょう。

書込番号:26090023

ナイスクチコミ!4


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2025/02/26 09:44(6ヶ月以上前)

>>スマホの紛失って、考えただけで気が重くなるほど一大事だと思います。
>>そんなときにリカバリが一番確実なのは、やはりiCloudバックアップではないでしょうか。
>>次いでiTunesでの定期的なバックアップでしょうか。

既にiCloudやPCでのバックアップは行っているのですね。

iPhoneのバックアップはiCloudで手動または自動で行われ、Windows PCまたはMacへはUSBケーブルで接続する必要があり、手軽にバックアップできるのはiCloudですが容量が大きくなると有償になります。

私は大容量のiPhoneなので、iCloudを使用してのバックアップはお金がかかるので、専らPCでのバックアップです。

なお、iPhoneとiPadは同じAppleの製品といえども、元が同じOSなのでiCloud以外での機器間でのバックアップのことは考えられてはないと思います。

書込番号:26090054

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18939件Goodアンサー獲得:1750件 ドローンとバイクと... 

2025/02/26 10:10(6ヶ月以上前)

>キハ65さん

私も有料ストレージは勿体ないので長年悩んできましたが、このスレきっかけでつい先ほど、最小の50GBに加入してしまいました。
やはりいざというときのことを考えれば、月額150円なら必要経費かな?と・・・
しかしこれ、iPhone使い続ける以上もう一生やめられませんよねぇ〜
GoogleOneも昨年加入しましたが、こちらは年額2,900円(加入時は確か2,500円だったはず?)。これもやめられないよなぁ・・・と、じわじわとサブスクへの支出が増えています。
でも全部、アメリカ企業ばっかりなんですよねぇ〜(T_T)
YouTubePremium、AmazonPrime、等

日本企業のサブスクにお金を出す価値を見いだせるものがないという・・・
あ、そんなことないか、radikoプレミアムと仕事でデータ便を使ってました。(^^ゞ
考えたらNHKもそうかなぁ?

書込番号:26090081

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
クチコミ投稿数:8995件Goodアンサー獲得:356件

2025/02/26 10:31(6ヶ月以上前)

>しんたろう369さん
>現状はicloudでバックアップしており、また、パソコンに1ヶ月に1回程度バックアップしています。

これで十分では?
あと、iTunesのバックアップは暗号化されてしまうので、写真だけPCにドラッグ&ドロップでどこかのフォルダにコピーしておけば。

iPhoneのバックアップをiPadでという話は、あまり聞いたことがありません。

書込番号:26090107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:44件

2025/02/26 10:42(6ヶ月以上前)

>しんたろう369さん
Icloudが最強です。
バックアップ用では必要ないと思います。(*^◯^*)

書込番号:26090125

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31376件Goodアンサー獲得:3132件

2025/02/26 13:21(6ヶ月以上前)

iPadでバックアップは無理じゃない?
そんな機能あったかな?

https://support.apple.com/ja-jp/guide/iphone/iph3ecf67d29/ios

iCloudとPCがあるなら要らないんじゃないかな。
リモート消去もWebでできるし。

直ちに代替機が用意できないと仕事に支障が出るというなら、iPhoneを買うべきであって。

書込番号:26090306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/02/26 13:38(6ヶ月以上前)

ご丁寧な返信ありがとうございます。
YouTubeで確認したのですが、iPhone からiPadの
クイックスタートは可能よようです。
同期したいアプリを選択して行う方法も紹介されていました。
私の場合、機種変更時に下取りしてますので古いiPhone は残っていません。
今後はiPhoneを下取り出さずに残しておく選択肢もありですね。
ありがとうございました。

書込番号:26090324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2025/02/26 13:49(6ヶ月以上前)

>キハ65さん
返信ありがとうございます。
私が行っているicloudのバックアップとPCのバックアップしておけば、手元にiPhoneがなくても新しく購入したiPhoneへ全て復帰できるのでしょうか。
因みに私は安全のために各々のアプリ毎にID、パスワードなど必要な情報は紙媒体で残しています。

書込番号:26090349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/02/26 13:52(6ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん
写真まで添付いただきありがとうございます。
iPhone を下取り出さずに残しておく選択肢も検討してます。
ありがとうございました。

書込番号:26090356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/02/26 14:01(6ヶ月以上前)

>mini*2さん
返信ありがとうございます。
仰るとおりで写真はパソコンにて拡張子をjegに変換するソフトをし、使用別途保管しております。
その他はiTunesでバックアップしてます。
みなさんの返信を見ていると必要なさそうですね。
ありがとうございました。

書込番号:26090369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/02/26 14:08(6ヶ月以上前)

>かぐーや姫さん
返信ありがとうございます。
私はiCloud 200GBでファミリー共有してますので、万一紛失、故障してもAppleアカウントとパスワードが分かれば復帰できるという理解でよろしいでしょうか?

書込番号:26090378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
クチコミ投稿数:8995件Goodアンサー獲得:356件

2025/02/26 14:23(6ヶ月以上前)

>しんたろう369さん
>写真はパソコンにて拡張子をjegに変換するソフトをし、使用別途保管しております。

そんな変換ソフト要ります?
Windows PCにiTunesをインストールすると、一緒にApple Mobile Device Supportというソフトが入れられます。
これが入っていると、iPhoneをUSBケーブルでPCに繋げれば、マイコンピュータに「Apple iPhone」が現れます。
(要 iPhone側で「信頼する」を押す操作)

これをダブルクリックすれば、「Internal Storage」というドライブが出て、さらに開けると写真が入ったフォルダが年月別に出てきます。
ここにiPhone内の写真ファイルが入っていますが、どれも.jpgという拡張子が付いていると思います。
PCへのコピーは、ドラッグ&ドロップ一発です。

書込番号:26090396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31376件Goodアンサー獲得:3132件

2025/02/26 14:54(6ヶ月以上前)

別に強制はしないんだけど、、、何がしたいのかですよね。

>古いiPhone は残っていません。

意外に使い道あるので下取り出してないですね。
白ロム機買うと高いし売ると安いし。

>手元にiPhoneがなくても新しく購入したiPhoneへ全て復帰できるのでしょうか。

経験的には出来るんだけど、大手術だから「出来てる方が不思議」ってなもんです。
LINEとか認証系は難しかったような、、、お勧めはしません。

>ID、パスワードなど必要な情報は紙媒体で

経験的には、iCloudやGoogleの鍵束で困ったことは無いです。
ただし、アカウントIDにしているメールのパスワードだけは忘れちゃダメ。パスワード再設定のメールが受けられないと詰むので。
Google, MS, Appleの3つのアカウントを忘れなきゃだいたいなんとかなるでしょう。
パスワードは、長くランダムで英大文字小文字数記号を混ぜて、使いまわしするなってな指標になってるんで、もう人間が管理するのムリ。

>あと、iTunesのバックアップは暗号化されてしまうので、写真だけPCにドラッグ&ドロップでどこかのフォルダにコピーしておけば。

iCloudに写真を同期してるならiPhoneには原本は残ってません。
お勧めはiCloudからダウンロードです。

あと、HEIC (iPhoneネイティブ) は最近はWinで直接読めたと思うけどな。うちではサムネ出てますね。
なんか拡張必要だったかも。

書込番号:26090427

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

128GBでも使い勝手に支障がないでしょうか?

2025/02/16 10:14(6ヶ月以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini 8.3インチ (A17 Pro) Wi-Fi 256GB 2024年秋モデル

スレ主 good!さん
クチコミ投稿数:52件

今は同タイプの64GBを7、8年前から使っています。
数年前に一度バッテリー交換したのですがまたダメになってしまい使い物にならなくなったので買い替えようとおもってます。
更新時に毎度容量不足ですの警告で溜まった写真等を削ってました。こういう場合128GB よりこのくらいのGB数の方がいいのでしょうか?また長く使うと思うのですが迷ってます。
ご助言いただけると嬉しいです。

書込番号:26077214

ナイスクチコミ!3


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4352件Goodアンサー獲得:693件

2025/02/16 10:32(6ヶ月以上前)

>good!さん
>こういう場合128GB よりこのくらいのGB数の方がいいのでしょうか?また長く使うと思うのですが迷ってます。

●外部に保存(バックアップ)するか、本体内に保存するかのお話しですが、主の使い方たに依存すると思います。
外部に保存を考えるなら、 128GB で十分行けると思います。

書込番号:26077238

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5056件Goodアンサー獲得:712件

2025/02/16 10:34(6ヶ月以上前)

私の場合、iPadはiPhoneと違って殆ど内蔵ストレージにデータを保存しない使い方をしているので64GBでも問題ありませんが、OSだけでもそこそこ使われるので、普通に保存される方は多い方がよいでしょうね。

フラッシュメモリの類は、空き容量が不足すると劣化が著しく早くなるらしいので、長く使いたい場合は特に。

どういう使い方をされているのか分かりませんが、クラウドサービスやNASで対応できるようなものなら、そちらに移して内蔵ストレージを節約するのもアリですけど。

書込番号:26077242 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13649件Goodアンサー獲得:2849件

2025/02/16 11:08(6ヶ月以上前)

>good!さん

64GBで足りていないなら、256GBにしておく方が良いでしょう。
7年使うなら、価格差は大きな問題では無いでしょうし。

書込番号:26077284

ナイスクチコミ!3


スレ主 good!さん
クチコミ投稿数:52件

2025/02/16 11:19(6ヶ月以上前)

>JAZZ-01さん
ありがとうございます 。
iPhoneは外部保存してますが、miniはしません。やはりこれにした方が良さそうですね。

書込番号:26077293

ナイスクチコミ!2


スレ主 good!さん
クチコミ投稿数:52件

2025/02/16 11:26(6ヶ月以上前)

>えうえうのパパさん
フラッシュメモリの類は,,,,のご助言、私の長期間使用可能が考えられるパターンですとこちらに決断するキッカケになりそうです。ありがとうございました♪

書込番号:26077305

ナイスクチコミ!2


スレ主 good!さん
クチコミ投稿数:52件

2025/02/16 11:30(6ヶ月以上前)

>あさとちんさん
そうですよねえ!
これだと10年くらいは手元にありそうですから〜決断しました!
ありがとうございました♪

書込番号:26077315

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2025/02/16 15:06(6ヶ月以上前)

大は小を兼ねるでで256GBモデルでしょう。

書込番号:26077609

ナイスクチコミ!2


スレ主 good!さん
クチコミ投稿数:52件

2025/02/17 06:28(6ヶ月以上前)

>キハ65さん
ほんとにそうですね‼️
修理補償をプラスするとそれなりになりますが〜それで決断です。

書込番号:26078376

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
クチコミ投稿数:8995件Goodアンサー獲得:356件

2025/02/17 14:06(6ヶ月以上前)

>good!さん

128GBで足りるケース→写真を本体に保存しない
128GBで足りないケース→写真を本体に保存する

これがほぼすべてでしょう。
microSDカードが10円/GBぐらいの価格ですので、iPhoneに付けるリーダーと合わせても数千円の投資で写真をmicroSDに逃がせます。

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1910/01/news065.html

もちろん、本体に写真を入れていないと、他人に急に写真を見せたくなってもできませんが。

書込番号:26078855

ナイスクチコミ!3


hidesukiさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:41件

2025/02/17 15:43(6ヶ月以上前)

>mini*2さん
充電端子type-Cなんだから、オススメの商品買ったら使えないんだけどw

SDカードに保存したら、カード自体紛失の危険性の方が高いと思うけどw

書込番号:26078950

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
クチコミ投稿数:8995件Goodアンサー獲得:356件

2025/02/17 16:25(6ヶ月以上前)

>hidesukiさん

すみません。
このiPadはUSB-Cなので、こちらの製品でしたね。
https://www.apple.com/jp/shop/product/MW653ZA/A/usb-c-sd%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC

>SDカードに保存したら、カード自体紛失の危険性の方が高いと思うけどw

SD/microSDだと小さくて紛失が怖いようでしたら、外付けハードディスクという手もあります。

https://memorydirect.jp/products/list.php?category_id=663&srsltid=AfmBOoqnNkR5Prnqc_QrXKrh5NugnFKxntccjqPf5nav2_Hm-Zb2-NVu

書込番号:26078986

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ44

返信10

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Apple > iPad mini 8.3インチ (A17 Pro) Wi-Fi 128GB 2024年秋モデル

クチコミ投稿数:40件

【使いたい環境や用途】
ベッドで寝ながら、片手で持って、使いたいです!
【重視するポイント】
寝ながら、片手で持って、使えますでしょうか?
【予算】

【比較している製品型番やサービス】
iPad無印は大きくて、寝ながら使えないので、
【質問内容、その他コメント】
ベッドで寝ながら、片手で持って使える大きさと重さ
でしょうか?

iPhoneだと画面が小さくて見づらいので、
iPad miniを購入しようと検討しております。

寝ながら片手で使える大きさと重さかどうか、
知りたいです。

皆さま宜しくお願い致します。

書込番号:26062523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:44件

2025/02/05 07:10(7ヶ月以上前)

>ひでなはらさん
iPhoneでも大画面になると片手はきついです。

もうお分かりでしょうね。(*^◯^*)

書込番号:26062540

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:40件

2025/02/05 07:33(7ヶ月以上前)

ありがとうございます

書込番号:26062559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40939件Goodアンサー獲得:7648件

2025/02/05 08:46(7ヶ月以上前)

人による。

自分は10インチのAndroid Tabでも余裕なので筋力とか人によるでしょう?
300gの同じような大きさの物を片手で持ち続けて大丈夫か確認じゃ無いでしょうか?

書込番号:26062622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ぼきんさん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:35件

2025/02/05 09:16(7ヶ月以上前)

>ひでなはらさん
ベッドで使えるタブレットスタンドを検討されては如何でしょうか?
地面に置くタイプや、ベッドのフレームに固定するタイプ等があるようです。

書込番号:26062641

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件

2025/02/05 09:18(7ヶ月以上前)

ありがとうございます

書込番号:26062645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2025/02/05 09:58(7ヶ月以上前)

8インチのHeadwolf FPad5を持っていますが。身長170cmlくらいの私の手でやっと持てますが、長時間持ち続けるのは苦しいです。

8.3インチのiPad miniを片手で持ち続けるのは、無理だと思います。

書込番号:26062671

ナイスクチコミ!7


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4352件Goodアンサー獲得:693件

2025/02/05 10:52(7ヶ月以上前)

>ひでなはらさん
>ベッドで寝ながら、片手で持って、使いたいです!

●ベッドなどに取り付け可能な「 スタンド 」を使用されてはいかがでしょうか?

書込番号:26062734

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1838件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2025/02/06 07:32(7ヶ月以上前)

人に依ると思いますが画面を見続けるのなら
数分は耐えられる。
操作は当然片手では無理。

書込番号:26063846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mini*2さん
クチコミ投稿数:8995件Goodアンサー獲得:356件

2025/02/06 11:03(7ヶ月以上前)

>ひでなはらさん
>寝ながら片手で使える大きさと重さかどうか、

持った方の手で操作できるかといえば、当然ダメでしょう。
これは、対角6インチ以上のスマホでもそうですから。
それで、タブレットスタンドを付けるならば、iPad miniより大きい画面サイズにしたくなると思います。

結局、iPad miniは家の中で使う製品ではなく、持ち出して使いたい人向けだと思います。

書込番号:26064100

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:44件

2025/02/08 12:52(6ヶ月以上前)

これはiPadでは大きすぎるという人向けなのですよ。

書込番号:26066706

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPad mini 8.3インチ (A17 Pro) Wi-Fi 512GB 2024年秋モデル」のクチコミ掲示板に
iPad mini 8.3インチ (A17 Pro) Wi-Fi 512GB 2024年秋モデルを新規書き込みiPad mini 8.3インチ (A17 Pro) Wi-Fi 512GB 2024年秋モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad mini 8.3インチ (A17 Pro) Wi-Fi 512GB 2024年秋モデル
Apple

iPad mini 8.3インチ (A17 Pro) Wi-Fi 512GB 2024年秋モデル

最安価格(税込):¥103,928発売日:2024年10月23日 価格.comの安さの理由は?

iPad mini 8.3インチ (A17 Pro) Wi-Fi 512GB 2024年秋モデルをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング