Xiaomi Smart Band 9 Pro のクチコミ掲示板

2024年11月14日 発売

Xiaomi Smart Band 9 Pro

  • 1.74型有機ELベゼルレスディスプレイを搭載したスマートウォッチ。2.2mmに縮小したベゼルで画面占有率を向上させ、より見やすく、使いやすくなっている。
  • 2つのLEDとPDで正確なヘルストラッキングを実現。睡眠状態を分析し、正確な睡眠習慣を直感的にアプリで確認できる。
  • 150種類以上のスポーツモードを搭載。5つの主要な衛星システムをサポートし、従来比33%向上した測位精度でより正確にトラッキングする。
最安価格(税込):

¥9,051 ローズゴールド[ローズゴールド]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥9,051 ローズゴールド[ローズゴールド]

XPRICE

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥9,051¥10,844 (29店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:スマートウォッチ 搭載センサー:加速度センサー/ジャイロセンサー/デジタルコンパス/GPS/環境光センサー 防水・防塵性能:防水性能:5ATM Xiaomi Smart Band 9 Proのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xiaomi Smart Band 9 Proの価格比較
  • Xiaomi Smart Band 9 Proのスペック・仕様
  • Xiaomi Smart Band 9 Proのレビュー
  • Xiaomi Smart Band 9 Proのクチコミ
  • Xiaomi Smart Band 9 Proの画像・動画
  • Xiaomi Smart Band 9 Proのピックアップリスト

Xiaomi Smart Band 9 ProXiaomi

最安価格(税込):¥9,051 [ローズゴールド] (前週比:±0 ) 発売日:2024年11月14日

  • Xiaomi Smart Band 9 Proの価格比較
  • Xiaomi Smart Band 9 Proのスペック・仕様
  • Xiaomi Smart Band 9 Proのレビュー
  • Xiaomi Smart Band 9 Proのクチコミ
  • Xiaomi Smart Band 9 Proの画像・動画
  • Xiaomi Smart Band 9 Proのピックアップリスト

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xiaomi Smart Band 9 Pro」のクチコミ掲示板に
Xiaomi Smart Band 9 Proを新規書き込みXiaomi Smart Band 9 Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートアラームがあるかと振動の強さ

2025/03/10 01:56(7ヶ月以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 9 Pro

スレ主 さかつさん
クチコミ投稿数:68件

この機種は、睡眠が浅い場合に振動するアラーム機能は有りますか?また、振動の強さはどんな感じでしょうか?

もし、機能が無い場合、お勧めがあれば教えて下さい。

書込番号:26104512

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 9 Pro

スレ主 kmitsujiさん
クチコミ投稿数:16件

2万円以下でバッテリーが10日以上の製品を探しています。

特に画面の自動点灯オフ機能がある機種を探しています。

暗闇フィットネスクラブに通っており画面自動点灯オフでないと外す必要があり運動を測定できません。
この機種には同様の機能はあります?

探しても見つかりませんでした。

書込番号:26102204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/08 10:36(7ヶ月以上前)

>kmitsujiさん

こんにちは
自動点灯オフ機能というのは手首を上げて画面が点く機能のことでしょうか?
もしそうであれば手首を持ち上げも画面が点かないようにできます。(持ち上げてスリープ解除の機能)

また、タップで画面を点けるのをスワイプで点けるようにも変更できます。
もし画面を付けても手で覆ってすぐ画面を消す機能もあります。

書込番号:26102239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kmitsujiさん
クチコミ投稿数:16件

2025/03/08 11:19(7ヶ月以上前)

>まりもるんさん
早速のご回答ありがとうございます。

お教え頂いた機能が私の欲するものだと思いました。

運動してもモニターが暗い状態で記録をし続ける機能が欲しいです。
運動中では心拍数や消費カロリー等を定期的に知らせてくれる機能があるかと思いますが、その機能はオフにして光らずに運動ログ(心拍数・カロリー)だけ保存したいです。

画面の明るさが最小でも薄暗く光る状態では、当方のフィットネスクラブや映画館では『光っている』とされると思います。今はHUAWEI品を着用し睡眠モードで使用してますが運動ログは記録出来ません。上述したお知らせ機能を消せないためです。

書込番号:26102309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29770件Goodアンサー獲得:4569件

2025/03/08 14:57(7ヶ月以上前)

Amazfit製品は可能性がありそうです。

-ワークアウト開始時に時計側で運動アシスタントをオフにできる
-アプリ側で通知・目標達成通知をオフにできる

ですが、ワークアウト中に絶対に光らなくするような設定はありません。

なお、Huawei製品でも有償アプリであるHealth Syncを導入することでGoogle Fitによる自動ワークアウトが使える可能性はありますが、計測間隔はまばらになると思います。
https://consumer.huawei.com/jp/community/details/topicId-37127/

睡眠モードだと、測定データが制限される可能性もありそうです。

書込番号:26102543

Goodアンサーナイスクチコミ!0


shunwさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:18件

2025/03/08 17:08(7ヶ月以上前)

>kmitsujiさん

一月に購入し、主にサイクリングとウォーキングのワークアウト、睡眠データを参考にしながら使用しています。

興味のあるスレッドなので、室内で出来る「ステッパー」と言うワークアウトでちょっと試してみました。
まりもるんさんがおっしゃる「持ち上げてスリープ解除の機能」と「DND(おやすみ)モード」を併用したところ、画面は表示されませんでした。
本体でもアプリでも測定データは確認出来ました。

ただ、短時間だしひたすら画面を見ているのは無理なので完全な検証にはならないと思います。
それと、当然ですが本機裏側の測定用LEDは点滅を続けますので、腕の向きや手首の動作次第では光は漏れます。
ワークアウト中にデータの確認が不要なら、長袖のウェアとかタオル地のリストバンドで隠すのが一番簡単なのではありませんか?
スレ主さんの要望がいまいち判りません。

書込番号:26102658

ナイスクチコミ!0


スレ主 kmitsujiさん
クチコミ投稿数:16件

2025/03/08 19:10(7ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
ご回答ありがとうございます。

amazfit を調べてみます。

書込番号:26102792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kmitsujiさん
クチコミ投稿数:16件

2025/03/08 19:20(7ヶ月以上前)

>shunwさん
ご回答ありがとうございます。

仰る通り 狭いニーズなんです。

常時点灯はよく見かけますが、逆の機能は意外となかったりします。

アップルウォッチ、ガーミンには私の欲する機能があるのは分かっていますが、価格とバッテリーの持ちで不可。スマートリングも同様の理由。

物理的に隠すも試みましたが、暗闇の中では光が漏れてしまいました。

あったらいいな位の気持ちで更新機種を探している次第です。

書込番号:26102804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shunwさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:18件

2025/03/08 19:43(7ヶ月以上前)

>kmitsujiさん

>物理的に隠すも試みましたが、暗闇の中では光が漏れてしまいました。

そこまでシビアな環境だと、画面が光らなくても光学式心拍センサーを採用する機種では無理なのでは無いかと!?

書込番号:26102832

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29770件Goodアンサー獲得:4569件

2025/03/08 21:49(7ヶ月以上前)

そういえば、真っ暗な場所では定期的に緑の光が壁に映ったりしますね。

リストバンドを利用するにしても汗で濡れるような状況ならそれが原因で画面が点灯する可能性もあるし、ボタン付き機種の場合は手首の骨にあたって押されてしまうこともあります。

でも、そこまで厳密だとBluetoothイヤホンなんかもダメですね。

書込番号:26102947

ナイスクチコミ!0


スレ主 kmitsujiさん
クチコミ投稿数:16件

2025/03/09 08:47(7ヶ月以上前)

>shunwさん
ありがとうございます。

私の書き方に問題がありました。
そこまで厳密ではありません。

実際アップルウォッチは使用可能です。
緑のライト程度は許容されてます。

真っ暗と言っても、演出でクラブのようなライト、ミラーボールは使用されていますし。

感覚的には映画館や劇場で光らないようにするマナー的な要素です。

『シアターモード』のあるamazfit を買ってみようと思います。

書込番号:26103334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kmitsujiさん
クチコミ投稿数:16件

2025/03/09 08:56(7ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
ご回答ありがとうございます。

そこまで厳密ではございません。
私の書き方に問題がありました。すみません。

アップルウォッチは使用可能ですので、緑の光程度は許容されてます。私はHUAWEIを使っており2回ほどインストラクターに指摘されました。それ以降は「睡眠モード」にしており、指摘はありません。しかし運動データは取れません。時計を外しても良いのですが、プログラム開始までは時間を知りたいのです。


映画館、劇場、コンサートでもマナーのような感覚で探しております。

「シアターモード」のあるamazfit を購入しました。

書込番号:26103344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kmitsujiさん
クチコミ投稿数:16件

2025/03/13 21:18(7ヶ月以上前)

同価格帯のamazfit bip5 unityを購入しました。

運動測定しながらスリープモード画面で全く光らずにデータ測定が出来ました。

Xiaomiでもできたのかも知れませんが、画面の設定に複数のモードがあるのが良かったです。

HUAWEIのスリープモードは独立して画面反応も測定も出来ないものでした。GT3と古い機種だったので最新版はその限りでないのかもしれませんが。

書込番号:26109187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29770件Goodアンサー獲得:4569件

2025/03/14 01:16(7ヶ月以上前)

スリープモードやDNDはスマホアプリの設定で上書きされる可能性があるので、シアターモードを利用したほうがいいかもしれません。
https://www.amazfit.jp/blogs/interview/user_interview_005#section4

また、外部アプリ連携を利用してFitにデーターを渡す場合はHelath Connectを利用するといいです。Google Fitとの直接連携は6月に廃止されます。

書込番号:26109407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 Redmi Watch 5 LiteとXiaomi Smart Band 9 Pro

2025/02/24 18:41(7ヶ月以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 9 Pro

クチコミ投稿数:1件

「Redmi Watch 5 Lite」と「Xiaomi Smart Band 9 Pro」の購入で悩んでいます。どのような違いがありますか?オススメはどちらですか?

書込番号:26087698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:8件 Xiaomi Smart Band 9 ProのオーナーXiaomi Smart Band 9 Proの満足度4 ナナパパブログ 

2025/02/26 17:37(7ヶ月以上前)

『価格 . com』 で両方の製品にチェックを入れると容易に比較はできますよ。まずは自分で出来る範囲で動いてみましょう。でないとなかなかレスはつかないですよ。

書込番号:26090603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Google Pixel6Aとの接続について

2025/02/16 22:06(8ヶ月以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 9 Pro

クチコミ投稿数:16件

義父にXiaomi Smart Band 9 Proを購入しました。スマホはGoogle Pixel6Aです。
話によるとXiaomi Smart Band 9 Proがバイブして確認すると画面にカウントダウンが始まり(4.3.2.1)と電源が落ちるそうです。多い日だと3回も。
その都度充電コードを接続してスマートウォッチの立ち上げをするそうです。
原因は何か考えられますか?

書込番号:26078148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2025/08/19 14:33(2ヶ月以上前)

自分も昨日から2日連続で同じ症状が出て、鹸化するかけたらここにたどり着きました。

外出中のためUSBケーブルがなく電源入れることが出来ず。

きのうは帰宅後USBケーブル挿したらバッテリーは71%でした。

不良なのか、何か設定を弄ったわけでもないので原因わかりません・・・

書込番号:26267449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

音楽再生中に一時停止をタップすると

2025/02/12 23:53(8ヶ月以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 9 Pro

クチコミ投稿数:2件

音楽再生中にBand 9 Pro側の一時停止をタップすると再生自体が止まってしまい、Band 9 Pro側からは二度と復帰(再生)できず、スマホ側からしか復帰(再生)できません。
これは何か間違っているのでしょうか?仕様でしょうか?

書込番号:26072840

ナイスクチコミ!3


返信する
w202860さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/18 01:17(8ヶ月以上前)

私のBAND9PROは時計側から普通に再生開始可能です。
一時停止押すとボタンが&横三角に変わるので、それをもう一度押すだけです。

書込番号:26079494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/02/19 12:15(8ヶ月以上前)

私のも一時停止を押すと横三角ボタンに変わるのですが、ボタン類が全てグレーアウトして押せない状態になります。
Mi Fitnessアプリの通知や権限を全部付与してみましたが改善されません。
プレーヤーはFiles by Googleです。

書込番号:26081038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Relive連携

2025/01/29 17:37(8ヶ月以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 9 Pro

スレ主 band apartさん
クチコミ投稿数:244件

AndroidスマホでRelive(3D地図動画作成)を使用しており、スマートウォッチの購入を検討しています。
こちらのスマートウォッチのGPSログデータを取り出してReliveに取り込むことはできるでしょうか?

ご存知の方、やったことある方、または、できないのが分かる方いらっしゃいましたらご教示頂きたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:26054617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:29770件Goodアンサー獲得:4569件

2025/01/29 18:25(8ヶ月以上前)

データーのダウンロードはMiアカウントから行うようですが、GPSログに関しては不明です。
https://www.mi.com/global/support/article/KA-11566/
https://mseeeen.msen.jp/analyze-exercise-data-of-mi-fitness/

多分、Google Fit連携でFit側のデーターを取り込んだ方が簡単だと思います。但し、Google Fit連携は6月以降使えなくなり、ヘルスコネクトでの連携が必須となります。Mi Fitnessは今のところヘルスコネクトには対応していません。

一番なのは、連携可能なGarminやAmazfitを選ぶことでしょう。
https://support.relive.cc/kb/guide/en/tracker-apps-to-connect-to-relive-vKNjTaiOqX/Steps/29827

書込番号:26054674

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 band apartさん
クチコミ投稿数:244件

2025/01/29 19:38(8ヶ月以上前)

>ありりん00615さん

具体的なご説明ありがとうございます。
GARMINより安価なこちらはどうかと思っていたのですが、やはりReliveが連携を直接サポートしているメーカーが良いということですね。
よくわかりました。ありがとうございます。

書込番号:26054764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2025/02/12 18:56(8ヶ月以上前)

Xiaomi Smart Band 9 Pro (本機)のGPSログはReliveへ直接転送できませんが、管理アプリMi FitnessからStravaかSuuntoを連携すれば転送することはできます。
そのやり方は次のようになります。

◯準備(初回1回のみ設定)
事前にスマホにStrava/Suuntoアプリをインストールした後、Mi FitnessのメニューでStrava/Suunto連携しておきます。
プロフィール→サードパーティデータ→Strava/Suunto連携

◯ワークアウト終了時
自動でGPSログが下記順に転送されます。
本機→Mi Fitness→Strava/Suunto

◯Reliveへの連携
手動でStrava/Suuntoから先ほどのワークアウトのGPXファイルをエクスポートし、ReliveでGPXファイルをインポートします。
Strava/Suunto→GPXファイル→Relive

注)スマホアプリのStravaはGPXファイルがエクスポートできないのでPC(web)のStravaで行います。
スマホアプリのSuuntoはGPXファイルはエクスポートできます。

書込番号:26072439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 band apartさん
クチコミ投稿数:244件

2025/02/12 20:42(8ヶ月以上前)

>Smallcharlieさん

ありがとうございます。
詳しい方がいらっしゃって助かります。

Xiaomiのスマートウオッチはバッテリー駆動時間が長いので、長時間の行動でもGPSログが取りやすく、活用できればと思っていました。

ノウハウを教えて頂きありがとうございます。
スマートウオッチを購入してやってみます。
自分の場合が多少違っているとか、上手くいかなかった場合ももちろん私の自己責任です。
参考にさせて頂きます。

書込番号:26072589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xiaomi Smart Band 9 Pro」のクチコミ掲示板に
Xiaomi Smart Band 9 Proを新規書き込みXiaomi Smart Band 9 Proをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xiaomi Smart Band 9 Pro
Xiaomi

Xiaomi Smart Band 9 Pro

最安価格(税込):¥9,051発売日:2024年11月14日 価格.comの安さの理由は?

Xiaomi Smart Band 9 Proをお気に入り製品に追加する <222

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング