Xiaomi 14T Pro のクチコミ掲示板

Xiaomi 14T Pro

  • 256GB
  • 512GB

ライカ共同開発のカメラシステム搭載の6.7型スマートフォン

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xiaomi 14T Pro のクチコミ掲示板

(1071件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T Pro 512GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

povo1.0を使用していたのですが、本日、povo2.0へ切り替えをしました。
しかし、通話は出来るのですが、ネットには繋がらず、サポートセンターへも問い合わせると、
APNの設定確認の指示があり、以下の通り入力しましたが、繋がらずに困っています。
また、その他、再起動、機内モードなど一般的なものは試しましたがダメです。

[名前]povo2.0

[APN]povo.jp

[APNプロトコル]IPv4/IPv6

どなたか、この14TproでPOVO2.0を利用されている方や解決方法をご存じの方がおられましたら、
ご教示願えればと思います。
ちなみに、サポートセンターからは同機種は動作確認が出来ない機種ですとも言われました。

宜しくお願いします。

書込番号:26323720

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10085件Goodアンサー獲得:1122件 問い合わせ 

2025/10/24 14:57

>nobumitsu-yさん
スクショが無いので想像で書くしかありませんが、九分九厘設定ミスです。

全角で入力していませんか?
余計なスペースが入っていませんか?
ドットにカンマが入っていませんか?
APN入力後、保存していますか?
保存したAPNを選択していますか?

書込番号:26323735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/10/24 15:06

早々のご回答ありがとうございます。
半ばあきらめてしばらく放置していたら、今今繋がるようになりました。
何が原因だったのか不明なのですが、とりあえず解決したっぽいです。
ありがとうございました。感謝いたします。

書込番号:26323742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

バッテリー保護充電

2025/01/17 19:40(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T Pro 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:98件
機種不明

購入後今までは充電器に挿しっぱなしにしてもバッテリー保護の設定で80%で充電が停止してくれてましたが、ここ最近80%では止まらず100%まで通常充電になるようになってしまいました。

ソフトウェア的な不具合だったらファームウェアアップデートなどで改善されればいいですが。

Xiaomi14ultraの口コミでも同じような不具合の書き込みも見ました。
設定は問題ないと思うのですが。

書込番号:26040589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
moo63さん
クチコミ投稿数:1件

2025/10/21 17:20

Xiaomi 14T Pro 256GB SIMフリー  購入後1ヶ月ほどで同様に80%で充電が止まらないという不具合が発生しました。
設定などいろいろと試してみましたがだめでした。
だめもとで、前の端末 Xiaomi 9T Pro 128GB SIMフリーのACアダプタを使ったところ 80%で充電が止まるようになりました。
これは、14T Proの120WのACアダプタよりも容量が小さい(一般よりは大きいです)ものです。
今後、また1ヶ月後とかに再発する可能性もありますが、アップデートされるまでの間は容量の小さいアダプタを試す価値はあると考えます。

書込番号:26321547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タスク管理

2025/10/12 11:40


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T Pro 256GB SIMフリー

スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:447件

右下の四角いタスクをクリックすると
履歴のような画面が表示されます。
該当の画面をクリックしても反応しません。
以前はクリックすると反応しました。
何が原因でしょうか?

書込番号:26314220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47507件Goodアンサー獲得:8108件 Android端末のFAQ 

2025/10/12 11:46

>Leofotoさん

「該当の画面」とは、右下のマルチタスクボタンのことでしょうか?
画面と記載されているため、ボタンとは違うような気もしましたので。

該当の場所が反応しているかを確認してみてはどうでしょうか。

追加でホームアプリをインストールしている場合は、アンインストールした上で。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq2
>Q.開発者向けオプションを利用するにはどうしたらよいでしょうか?
>■HyperOS
>設定→デバイス情報→OSバージョン→7連続タップ
>設定→追加設定→開発者向けオプション

設定→追加設定→開発者向けオプション
|-タップを表示→オン
|-ポインタの位置→オン

書込番号:26314225

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:447件

2025/10/12 12:04

>†うっきー†さん
回答ありがとうございます。

マルチタスクボタンです。
設定を操作したら反応するようになりました。

書込番号:26314239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

発熱について

2025/10/02 11:12


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T Pro 256GB SIMフリー

スレ主 nnn46さん
クチコミ投稿数:245件

この夏は端末の発熱が凄くて、常時バッテリーセーバー起動してたり、60Hzに落としてたりしてたのですが、

メモリ拡張をオンにしたら、なぜか通常モードでも発熱が弱まった気がします、購入したのは6月でしたので既に暑かったですが、発熱気にならなかったんです

デフォルトだとメモリ拡張はオンだったと思います、だから購入当初は発熱気にならなかったのかもしれません、皆さんも同じ傾向でしょうか?

書込番号:26305498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 nnn46さん
クチコミ投稿数:245件

2025/10/02 11:52

13TProの投稿ですが、発熱に関して同じようなコメントを見つけました、
端末のhyperOS2はメモリ拡張しないと発熱してしまう仕様なんですかね…

書込番号:26305548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ99

返信36

お気に入りに追加

標準

文字とか、ピントが合わない、、、

2024/12/08 16:05(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T Pro 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:176件
当機種
当機種

綺麗に風景とかは撮れるのですが、
文字系は なぜか滲む、、、

絞り値が、あってないのか??

大抵のスマホとかはAUTOで撮れるのだが、、、

このカメラは癖が強そう、、、

書込番号:25991396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:176件

2024/12/08 16:22(10ヶ月以上前)

別機種
当機種

手持ちのpixel8aと14T Proで 比較。
ともに初期設定のAUTO。

んー、なんか良い設定あったらご教示願いたい、、、

もちろんカメラレンズは綺麗にクロスで拭いて、フィルムとかも付けてないです。

書込番号:25991415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29796件Goodアンサー獲得:4573件

2024/12/08 16:22(10ヶ月以上前)

写真モード・1Xでの撮影ですか?1枚目はぶれているように見えますが、ガラス面に表示が映っただけかと。

書込番号:25991416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:176件

2024/12/08 16:52(10ヶ月以上前)

当機種
別機種

>ありりん00615さん

早速のコメントありがとう御座います

写真モード 1× です。
距離は15センチくらい離してます。

手ブレと映り込みと頂いたので、
映り込みしないで、かつ 固定した状態で撮り比べしました。
やはり、14T proの方が 滲んだ感じになります。

書込番号:25991450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:38件

2024/12/08 17:25(10ヶ月以上前)

ヒント、
マクロ設定の有無。

書込番号:25991494

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:176件

2024/12/08 18:31(10ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
コメントありがとう御座います。
この機種にマクロ撮影はないですよね?
設定の有無もないと思いますが、、、

書込番号:25991575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件 Xiaomi 14T Pro 256GB SIMフリーのオーナーXiaomi 14T Pro 256GB SIMフリーの満足度3

2024/12/08 19:03(10ヶ月以上前)

スレ主さん

もちろん同じ機種で試してみました。

最短撮影距離は仕様通り離れてれば問題なしでした。15cmぐらいでも。

シャッター速度も、手持ちでもしっかり動かないようにしてれば、最低限オートでも問題なしでした。

問題は、ピントの合うはんいがこの機種ではすごく狭いというところです。

右画像、スマホレンズに対してほぼ並行に撮影してるので、パッケージ全体にピントが合うと考えます。

実際は、パッケージが歪んでいたり、スマホレンズに対して正確に測らなければ並行ではないです。

プロモードMF、フォーカスピーキングオンにしで撮影してみてください。

スレ主さん掲載画像文字下、ユーザーガイド、、、にピントを合わせると真ん中文字、USB、、、ピントがあまくなりました。逆も同じです。

このような撮影では、プロモードで、フォーカスピーキングで、ピントがあってるかシビアに確認しながらでないと使いずらいということです。ためしましたが、この方法で、ピントは指定したところに合わせられました。画像確認してもはっきりうつってました。F値は変更できないので、特定の1か所にしかピントは合いません。


ちなみに自分も写真モードで、スレ主さんと同じように撮影したら、ボケボケになりました。いくら何でもこれでは。




書込番号:25991622

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29796件Goodアンサー獲得:4573件

2024/12/08 19:16(10ヶ月以上前)

画面を撮るなら照明は不要かと。

マクロはテレマクロで代用するようなのでさらに手ぶれ注意です。
https://daily-gadget.net/2024/10/17/post-78482/#%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%AD

書込番号:25991646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2024/12/08 22:04(10ヶ月以上前)

スレ主さんと同じ状況で、中心以外はボヤケた写真になってしまいます。ずっとXiaomiのスマホを使い続けていますが、初めての事象です。いろいろ設定をいじってみましたが改善せず、原因は何でしょうね?

書込番号:25991873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:176件

2024/12/08 23:33(10ヶ月以上前)

>ごはん飯さん
ピンと合う範囲があまりにも狭い、、、
流石に良くないと思うんですよ。
私も色々弄りましたが、良い設定。見つからず、、、

>ありりん00615さん
すみません、先ほど別の方向けのコメント書いてしまいました。
後半の手ブレ気をつけたやつは照明消してます。

>footballitisさん
やっぱり そうですかぁ。
これ、改善して欲しいですよね。

Xiaomiに問い合わせしてみるかなぁ


書込番号:25991963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10085件Goodアンサー獲得:1122件 問い合わせ 

2024/12/09 17:16(10ヶ月以上前)

当機種
別機種
別機種

Xiaomi 14T Pro

moto edge 50s Pro

Pixel9

>familycomputerさん
自分も同じですね。
文字に限らず近くの物撮影した場合も、商店から離れた部分のボケがかなり強くて不自然です。

アップデートで改善するといいですね。

書込番号:25992739

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10085件Goodアンサー獲得:1122件 問い合わせ 

2024/12/09 17:17(10ヶ月以上前)

誤記訂正

>商店から
焦点から

書込番号:25992740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:176件

2024/12/09 22:39(10ヶ月以上前)

>sandbagさん
写真ありがとう御座います!
Xiaomiには問い合わせて見ました。
これ、誰しもがいつかは気づくレベルで、問題だと思うんですよね。
カメラ性能の良さを謳ってるのに、、、

アップデート待ちですね。このまま直らないのなら、
所詮は中華品と言われて悔しい思いしそうです、、、

書込番号:25993087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件 Xiaomi 14T Pro 256GB SIMフリーのオーナーXiaomi 14T Pro 256GB SIMフリーの満足度3

2024/12/10 00:55(10ヶ月以上前)

moto、グーグル9もボケてるので、14Tproはただ比較2機種よりセンサーサイズが大きい、f1.6とレンズが明るいだけで問題はないかもしれないです。発売まじかのアクオス9proはもっとボケそうです。たぶん。

書込番号:25993177

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10085件Goodアンサー獲得:1122件 問い合わせ 

2024/12/10 01:23(10ヶ月以上前)

別機種
別機種

Galaxy S23 Ultra

iPhone 15 Plus

プロモードで調整すれば改善はしますが、オートで綺麗に撮影したいですよね。

書込番号:25993191

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件 Xiaomi 14T Pro 256GB SIMフリーのオーナーXiaomi 14T Pro 256GB SIMフリーの満足度3

2024/12/10 01:57(10ヶ月以上前)

オートで撮影できればそれが1番です。違いはあるけれど、ギャラクシーと、アイホン15もボケてる。発売日が比較的新しいスマホは買ってないし、気にしてなかったです。

書込番号:25993203

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10085件Goodアンサー獲得:1122件 問い合わせ 

2024/12/10 02:21(10ヶ月以上前)

センサーが大きいGalaxyや明るいmoto edge 50s proに比べ、また、他のスマホと比べて極端に14T Proのボケが酷いという話ですよ。
多かれ少なかれボケているという話はしていません。

書込番号:25993209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10085件Goodアンサー獲得:1122件 問い合わせ 

2024/12/10 02:27(10ヶ月以上前)

当機種
当機種

標準オートだと難しい

テレマクロ

一応オートで書類等撮影したいなら、テレマクロ使えばある程度は解決しますが。

書込番号:25993212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件 Xiaomi 14T Pro 256GB SIMフリーのオーナーXiaomi 14T Pro 256GB SIMフリーの満足度3

2024/12/10 05:58(10ヶ月以上前)

実際に何台もスマホ持っていて、比べてる人が、14Tproは他機種に比べてボケがひどいというのなら、その通りでしょう。
自分はピクセル3XL、楽天ハンド以来スマホ購入ですから。

書込番号:25993266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2168件Goodアンサー獲得:206件 Noct Nikkor 58o 

2024/12/10 07:00(10ヶ月以上前)

>familycomputerさん
>ごはん飯さん

被写界深度(仕様)と思いますが、下記の設定で多少改善される可能性があります。

解像度を1250Mにする
Leica Vibrant Lookで撮影
AIをOFF
23mmのレンズで2倍ズーム

書込番号:25993305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2168件Goodアンサー獲得:206件 Noct Nikkor 58o 

2024/12/10 07:17(10ヶ月以上前)

>familycomputerさん
>ごはん飯さん

解像度は、12.5Mでした。

書込番号:25993324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Leofotoさん
クチコミ投稿数:447件

2024/12/10 07:52(10ヶ月以上前)

>familycomputerさん
このような記事をみました。

本機でのマクロ撮影の方法ですが、望遠レンズをつかいます。Xperia 1 VIなどと同様のテレマクロ機能です。
光学5倍ズームに設定して、被写体にピントを合わせるとマクロ撮影ができるようです。

この機種持ってないので試せていませんが。

書込番号:25993360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47507件Goodアンサー獲得:8108件 Android端末のFAQ 

2024/12/10 07:57(10ヶ月以上前)

>Leofotoさん
>この機種持ってないので試せていませんが。

#25993212で、sandbagさんが、実際にテレマクロを試して、改善される画像を、
テレマクロなしと、テレマクロありの画像両方を添付して、分かりやすくしてくれています。

書込番号:25993368

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:176件

2024/12/10 21:45(10ヶ月以上前)

機種不明

皆様

色々なコメントありがとう御座います!
Xiaomiから返信来ましたよ。
最終的には初期化しろと!
当たり前の定型文来ました。

いやいや、そもそも不具合という認識なのかどうか。
どう考えても現状の仕様でしょ!

と、いった内容で返信します

書込番号:25994337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2024/12/14 15:31(10ヶ月以上前)

私も全く同じ症状です。
特に文字を近めの距離で撮影するとそうなります。
カメラにもフィルムを貼っているのですが、その影響なのかな?
皆さんは貼られてますか?

書込番号:25999046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:176件

2024/12/15 10:26(10ヶ月以上前)

>ササミカレーさん
フィルムは貼ってません。
完全にカメラの仕様かと思います。
現状テレマクロで対応して、
画質は記録なのでいいのですが、
被写体からかなり距離をとらないといけず、座ってできないので、凄く不便です、、、

書込番号:26000224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:176件

2024/12/15 10:32(10ヶ月以上前)

機種不明

とりあえず、Xiaomiから。
現状把握されてるか聞きましたが、その旨は書かれてなく、スマホからもう一度 問い合わせしろでした。
仕方ないので2度手間ですが、スマホから送りました。


同じ症状の方々もお手数ですが、同じように報告してくれると、Xiaomiも動いてくれると思うので、お願いしますm(__)m

書込番号:26000228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2025/04/18 13:57(6ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

xiaomi14t pro

xiaomi14t 無印

すみません。
この論争ってもう終決していますか?
こちらにクチコミがあるのを知らず、ひとり悶々としていました。

私は熱烈なというよりは、そのコストパフォーマンスに惹かれてxiaomiを使い続けています。
昨年末、14t 無印と14t proが発売されました。
本来なら14t proだけを購入すれば良かった話なのですが、筐体のデザインは14t 無印の方が好きだったため二台同時購入しました。
無印は回線契約をせず、ワイモバイルのデータシェアプランにてウェブ閲覧専用的に使っています。
みなさんが書いておられるように、当初より14t proの描写に納得できない思いを持ちながら使っていました。

私はザイムという家計簿アプリを使っていて、都度レシートを写して記録をしています。
※内容の見返しはしていないのでほとんど意味はありませんが。
普段は14t 無印を使って記録しているのですが、たまたま14t proでも記録をしてみたのですが、なかなかうまく読み取れませんでした。
14t 無印では特に問題なかったのに。
そこでやはり14t proで写すと文字が滲むことに確認が持てました。

実際に見比べての判断ですから間違っているはずがありません。
xiaomiのサポートに連絡して修理をしてもらうことにしましたが、あっという間に返却され異常なしの判断でした。

それ以来、風景を撮影する場合はproを使っていますが、それ以外は無印やミラーレスを使っています。
どうにかならないでしょうか?

書込番号:26150858

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:3件

2025/08/31 03:44(1ヶ月以上前)

>familycomputerさん

スレ主様、ユーザー様
このスレをまだ見てる方居ますか?
結論として
近くはにじんで綺麗な写真は撮れない
ということで良いでしょうか?

購入検討してますが、
書類や料理の写真を何も考えずに撮りたいのですが
この機種はストレスが溜まりそうで不安です

書込番号:26277777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29796件Goodアンサー獲得:4573件

2025/08/31 06:27(1ヶ月以上前)

この機種におけるマクロ撮影は望遠を利用することである程度のボケを防げます。

料理に関しては下記で議論されています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000046615/SortID=26068981/

書類に関しては2種類の撮影方法が搭載されていますが、補正は文字がくっきり撮れないと厳しいと思います。
https://www.mi.com/jp/support/faq/details/KA-515977/

これから買うなら、Redmi Note 14 Proのようなマクロカメラのある機種が無難かもしれません。

書込番号:26277821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2168件Goodアンサー獲得:206件 Noct Nikkor 58o 

2025/08/31 07:15(1ヶ月以上前)

>あたり前田のクラッカァーさん
Redmi Note 14 Proのマクロカメラは、200万画素とおまけ程度なので、お薦め出来ません。

Xiaomi 15かOPPO Reno14をお薦めします。

https://mobile-com.ne.jp/review/xiaomi-15/

https://mobile-com.ne.jp/review/oppo-reno14-5g/

https://mobile-com.ne.jp/review/redmi-note-14-pro-5g/

書込番号:26277840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10085件Goodアンサー獲得:1122件 問い合わせ 

2025/08/31 16:51(1ヶ月以上前)

当機種
別機種
機種不明
機種不明

Xiaomi14T Pro

Xiaomi 15

arrows alpha

Find X8

>あたり前田のクラッカァーさん
参考までにXiaomi14T Proとそのほかの機種の比較を載せます。
手の影がわかるように、かなり近づいて撮影しています。
近づいて撮影した際、14T Proの文字のにじみが最も酷いです。

書込番号:26278233

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10085件Goodアンサー獲得:1122件 問い合わせ 

2025/08/31 16:52(1ヶ月以上前)

当機種
当機種

Xiaomi 14T Pro 近づいて撮影

Xiaomi 14T Pro テレマクロ

>あたり前田のクラッカァーさん
14T Proに関しては、書類を撮影したい場合はテレマクロがおすすめです。

書込番号:26278234

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/01 22:11(1ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
>天才軍師 竹中半兵衛さん
>sandbagさん

わっかりやすいコメントありがとうございます
設定や撮り方を工夫すれば撮れそうですが
工夫出来ないとことごとく失敗しそうですね、、、
ポンコツの私には無理そうです(泣)

機種選びを考えようと思います
おサイフケータイ使える貴重な機種だったので残念
ありがとうございました!

書込番号:26279182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2168件Goodアンサー獲得:206件 Noct Nikkor 58o 

2025/09/01 23:00(1ヶ月以上前)

>あたり前田のクラッカァーさん
AQUOS R10であれば、マクロ撮影も出来ますし、料理や書面に写り込んだ影を除去する機能もあるので、お薦めします。

https://mobile-com.ne.jp/review/aquos-r10/

書込番号:26279220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/02 07:14(1ヶ月以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん
ご提案ありがとうございます
マクロ性能良さそうですね!
検討してみますっ!

書込番号:26279366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/30 14:16

コスパがかなり良さそうなので
Xiaomi 14T Proの購入を検討していましたが、
ここのクチコミを拝見し、店頭の実機で試してみましたが、
みなさんのおっしゃるとおり画面の端の方のピントがずれ文字がぼやけますね
私は、メモや提出する書類などをよく撮影し、必要時にテキスト検索するので、
この文字ボケは受け入れられないので、購入を見送りました。
なぜこれで商品にOKが出たのか疑問です。

書込番号:26304033

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信10

お気に入りに追加

標準

14T pro と 15T…そしてSim形状の件

2025/09/27 07:56(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T Pro 256GB SIMフリー

スレ主 tyatyakiさん
クチコミ投稿数:124件

15Tが発売されました。
14Tproの程度良い中古と新規15Tは
ほぼnearな金額なので、
いま買うならどちらが良いかな…と考えてます。

ご意見頂けませんか!?

また、1台の端末で物理SiMが使えれば…という別の希望もありました。15T proは物理SiM×2枚も可能な仕様みたいですが、14T pro や 15T についてお分かりの方がいましたら教えて下さいませんか🙇‍♀️

書込番号:26301213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47507件Goodアンサー獲得:8108件 Android端末のFAQ 

2025/09/27 07:59(1ヶ月以上前)

>tyatyakiさん

別のスレッドでも記載しましたが、公式サイトを見ればよいと思います。

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
>質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう
>メーカーのホームページや製品の説明書を見れば解決することもあるので、掲示板で質問する前に確認してみてください。

https://www.mi.com/jp/product/xiaomi-14t-pro/specs
>デュアルSIM(nano SIM + eSIM)

https://www.mi.com/jp/product/xiaomi-15t/specs
>デュアルSIM(nano SIM + nano SIM、またはnano SIM + eSIM、またはeSIM + eSIM)

書込番号:26301215

ナイスクチコミ!4


スレ主 tyatyakiさん
クチコミ投稿数:124件

2025/09/27 08:49(1ヶ月以上前)

調べる時間と聞く時間を見合ってみると、
聞いた方が効率的なので聞くことを優先してました。
色々な考え方があると思いますので、
そこはご理解下さい。

今後も調べるより聞くことをしていこうと思っておりました。

書込番号:26301246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/27 09:19(1ヶ月以上前)

別機種

>tyatyakiさん

書込番号:26301267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1861件Goodアンサー獲得:73件

2025/09/27 09:22(1ヶ月以上前)

自身で勉強(調べる)しないと、聞いたことが正しいかどうかの判断が出来ないんですよね。

まんま、鵜呑みにしますか?

書込番号:26301270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 tyatyakiさん
クチコミ投稿数:124件

2025/09/27 09:25(1ヶ月以上前)

個々人の考え方ですよ。
なにかありましたか??

書込番号:26301273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/27 09:27(1ヶ月以上前)

別機種

>tyatyakiさん
おサイフケータイ使えますね、

書込番号:26301275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tyatyakiさん
クチコミ投稿数:124件

2025/09/27 09:34(1ヶ月以上前)

物理SiMの同時2枚使用は出来ないのはできないけど、オサイフ…機能ありが14TPro

2枚使用が可能だけどオサイフ…は無しなのが15T…

あとはオサイフと物理Simを除いて考えたら、
どちらがコスパ含め、機種変して良かった〜と思えるか!?ですね。

いまはMotorolaのegde40なんです。

急速充電が早くて助かってます。


この二機種はそれも含め興味深いですね

書込番号:26301279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ろば2さん
クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:55件 Xiaomi 14T Pro 256GB SIMフリーのオーナーXiaomi 14T Pro 256GB SIMフリーの満足度5

2025/09/27 11:00(1ヶ月以上前)

>tyatyakiさん

motorola edge 40 → 68W充電対応、 15Wワイヤレス充電対応

14T Pro → 120W充電(満充電約15分)、10Wワイヤレス充電

15T → 67W充電(満充電約50分)、ワイヤレス充電非対応

書込番号:26301354

ナイスクチコミ!1


スレ主 tyatyakiさん
クチコミ投稿数:124件

2025/09/27 11:04(1ヶ月以上前)

あれ!?
私のスマホ、結構いいんですね📱(👀)

素直にegdeの6+シリーズとかの方が良いのかな?
などと、かえって悩んでしまいます…。
機種変して、変えた感 少ないのもなんだし…🤔💭

書込番号:26301357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10085件Goodアンサー獲得:1122件 問い合わせ 

2025/09/27 14:25(1ヶ月以上前)

>tyatyakiさん
>個々人の考え方ですよ。
>なにかありましたか??

このスレではないですが、一部嘘デタラメばかり書く人がいるので、注意が必要です。

書込番号:26301500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)