ED-M60 のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥18,980 ホワイト[ホワイト]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥18,980 ホワイト[ホワイト]

パソコン工房

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥18,980¥36,644 (20店舗) メーカー希望小売価格:¥―

Bluetooth:○ 総合出力:66W スピーカー構成:2Way ED-M60のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ED-M60の価格比較
  • ED-M60のスペック・仕様
  • ED-M60のレビュー
  • ED-M60のクチコミ
  • ED-M60の画像・動画
  • ED-M60のピックアップリスト
  • ED-M60のオークション

ED-M60Edifier

最安価格(税込):¥18,980 [ホワイト] (前週比:±0 ) 発売日:2024年12月20日

  • ED-M60の価格比較
  • ED-M60のスペック・仕様
  • ED-M60のレビュー
  • ED-M60のクチコミ
  • ED-M60の画像・動画
  • ED-M60のピックアップリスト
  • ED-M60のオークション

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ED-M60」のクチコミ掲示板に
ED-M60を新規書き込みED-M60をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Edifier > ED-M60

スレ主 salabloomさん
クチコミ投稿数:4件

【困っているポイント】
Edifier M60を購入後、3,5mm端子で直接PCに繋ぎました(緑色の部分)がPCが認識しません。
GameDAC Gen 2でヘッドフォンを使用しているため、そちらに繋げば認識してくれるかなと思い、3,5mm、USB-C両方を試しましたが、認識してくれませんでした。
こちら解決方法などありましたら、ご教示いただけますと幸いです

書込番号:26256520

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11053件Goodアンサー獲得:1877件

2025/08/06 13:04(1ヶ月以上前)

PC(OS不明)に接続しているようですが、
スピーカーの入力系統選択とPCの音声
出力デバイスの選択は正しいですか?

あと、認識しないのはどのように確認?

書込番号:26256600

ナイスクチコミ!0


スレ主 salabloomさん
クチコミ投稿数:4件

2025/08/06 17:49(1ヶ月以上前)

ご質問ありがとうございます!
OSはWindowsです。
そもそも出力デバイスの選択欄に、該当のスピーカー名が出てこないといった形です。
そのため、ケーブルもしっかり接続しており、USBで繋いだ時は赤色のランプになるように、電源ボタンを押したり、3.5mmで繋いだ時は緑色になるように電源ボタンを押しているのですが…。

書込番号:26256740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11053件Goodアンサー獲得:1877件

2025/08/06 19:22(1ヶ月以上前)

Win11 Pro 24H2 音声出力デバイス 選択

デバイスマネージャー

画像の音声出力デバイスは上から、
・HDMI接続したスピーカー内蔵モニター
・オンボードオーディオ
・USB → 3.5mm変換アダプター
後者2つは、スピーカーやイヤホンを接続しても
それぞれの製品名や型番は表示されません。
※スピーカー、イヤホン未接続でも選択可能。

USBやBluetooth接続の場合は、それぞれの
デバイス名が表示されます。

オンボードオーディオの場合は、ユーティリティー
ソフトがあれば、それで接続状態を確認。
USB接続の場合は、先ずはデバイスマネージャーで。
BluetoothはPCに機能が無いなら、スマホ等で。

書込番号:26256820

ナイスクチコミ!0


Toccata 7さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:138件

2025/08/07 14:26

USBやBluetoothで接続する場合は、デジタル信号で通信し、ネゴシエーションのために相手の機器と情報をやりとりするため、機器名が表示されます。
しかし、オーディオケーブルはアナログの音声信号しか通りませんので、機器名は表示されません。

スピーカー側でAUX入力にしても音が出ないとすると、Windows側で音声出力がミュートになっていたりはしませんか?
オーディオケーブルでつなげる他の機器とつないでみてはいかがでしょう?
それでも駄目なら初期不良かもしれません。

書込番号:26257352

ナイスクチコミ!0


スレ主 salabloomさん
クチコミ投稿数:4件

2025/08/07 15:24

>猫猫にゃーごさん
ありがとうございます!
確認してみたところデバイスマネージャーでも出てきませんでした。
また、ユーティリティーソフトでも同じくです。

別PCに繋いだところ、しっかりと名前が出てきたのでやはりPC側の設定の問題なのでしょうか…?

書込番号:26257385

ナイスクチコミ!0


スレ主 salabloomさん
クチコミ投稿数:4件

2025/08/07 15:27

>Toccata 7さん
確認していただきありがとうございます!

音が出ないというより、デバイスマネージャーや音声選択でも該当のスピーカーの名前(らしきものも含めて)が出てこないといった感じです。
別ノートPCで試してみたところ出力音声選択時に名前が出てきたので、やはりPC側の問題なのでしょうか…。

書込番号:26257386

ナイスクチコミ!0


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4154件Goodアンサー獲得:1068件

2025/08/08 21:15

>salabloomさん

>デバイスマネージャーや音声選択でも該当のスピーカーの名前(らしきものも含めて)が出てこないといった感じです。
PCの緑色の3.5mmジャックでの接続はアナログなので、認識はしません。スピーカー(Realtek(R) Audio)を選べば音が鳴りませんか? それで問題ありません。それが普通です。

>別ノートPCで試してみたところ出力音声選択時に名前が出てきたので、やはりPC側の問題なのでしょうか…。
それはM60を認識したのではないでしょう。M60側の3.5mmプラグを抜いても、その名前は表示されたままでは?

書込番号:26258413

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ED-M60」のクチコミ掲示板に
ED-M60を新規書き込みED-M60をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ED-M60
Edifier

ED-M60

最安価格(税込):¥18,980発売日:2024年12月20日 価格.comの安さの理由は?

ED-M60をお気に入り製品に追加する <265

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング