Instinct 3 AMOLED 50mm
- 耐熱・耐衝撃・耐水性を備えたMIL規格準拠、メタル強化ベゼルにより、過酷な環境でも耐えるタフネスGPSウォッチ「Instinct 3 AMOLED」。
- 鮮やかな1.3型AMOLEDディスプレイを採用。光学式心拍計を搭載し、睡眠の質やストレス値、Body Batteryなど健康管理に役立つ機能を搭載。
- 暗闇を照らす「LEDフラッシュライト」を装備。一度の充電で約24日間稼働(スマートウォッチモードの場合)。
| ¥69,800〜 | |||
| ¥87,800〜 | Instinct 3 AMOLED 50mm 010-03020-33 [Black/Bolt Blue Accents] |
||
| ¥- |

-
- スマートウォッチ・ウェアラブル端末 130位
- アウトドア用GPS 47位
- 活動量計 114位
最安価格(税込):¥69,800
[Black/Charcoal]
(前週比:±0
)
発売日:2025年 1月30日
このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2025年9月30日 20:02 | |
| 14 | 8 | 2025年3月2日 15:47 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > Instinct 3 AMOLED 50mm
標題についてご存知の方がいましたらご教示いただきたく。
本製品を購入し、初期のウォッチフェイスを使用しています。
日付が9月26、のように日本語で表示されていますが、SNS等で見ると、Sep26のように英語表記の投稿があります。(ただし曜日は日本語表記)
言語設定を英語にすると全てが英語表記になってしまうため、このやり方が分からず、、、
書込番号:26300489 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
SNSで見たウォッチフェイスをConnectIQストアで探して使うのが良いと思います。
ウォッチフェイスの作り方として、月・曜日の表記文字は、ウォッチの言語設定で統一するように作るのが一番簡単です。
だから月と曜日の言語表記文字が異なるというのは、独特なつくり方をしているウォッチフェイスしかないです。
ウォッチにもともと組み込まれているウォッチフェイスもその作法に乗っ取って作成されていると思います。
そのため、基本的に月・曜日の言語表記文字を変えるという方法はないと思います。
ただ、組み込まれているウォッチフェイスを模したウォッチフェイスをConnectIQストアで公開しているケースもあります。
SNSで見たウォッチフェイスが組み込みウォッチフェイスに似てたら、上記の模したウォッチフェイスだという可能性もあります。
書込番号:26302529
0点
ありがとうございます。
しかしながら、ウォッチフェイスはデフォルトの黄緑?のやつでデータ項目しか変更できないやつなんですよね。。。
書込番号:26304241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > Instinct 3 AMOLED 45mm
初代INSTINCTは自分の体温を加味するデタラメな気温計でしたが、これは改善されていますか?
玩具に7万はキツいので、各種センサーの精度をお分かりの方教えてください。
購入から3年で気圧計、気温計共に壊れ表示されず、買うのに勇気がいります
書込番号:26061500 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ハード地味さん
私はAppleWatchしか使ってませんのでこの機種のことは分かりませんが、スマートWatchで正確な気温を測るのは不可能だと思います。
なぜなら筐体自体が体温で暖められてしまうから。
しかもその暖まり具合は、装着方法や服装、人それぞれの体質などによっても様々であり、補正して推定することすらきわめて困難だと思われるからです。
AppleWatchはシリーズ8から(と思う)、体温計測機能が追加されましたが、体温を○度といった数値として表示はできません。
平均値と比較して高いか低いかといったレベルにとどまりますが、これも同じ理由からそうなっているものと推察します。
水温なら計測できるんですけどね・・・
気温系を実現するには人体から離れた場所にセンサーを用意し、Bluetooth通信によって表示するくらいしか可能性はないと思います。
書込番号:26061537
4点
>ハード地味さん
英語版のFAQには、以下のように書かれてます(機械翻訳したもの)。
「温度ウィジェットは、気圧高度計ポート付近の周囲温度を表示します。この測定値は、体温の影響を受ける可能性があります。最も正確な温度を読み取るには、時計を手首から取り外し、温度が中立な面に置き、10分以上待ちます。」
https://support.garmin.com/en-US/?faq=hDCmztjXzO83e6I3zm9VV6
ということで、腕に直巻き状態で体温の影響を受けた温度になるのは仕方がないということでしょう。
衣服の上に巻くような形にすれば体温の影響を受けずらいので、そういう方法を用いるか、別売(ガーミンからは販売中止になったけど)のANT+対応のワイヤレス温度センサーを購入、それと接続するという方法もありかも。
衣服の上に巻くような形にした場合は、脈拍センサーは機能しなくなるけど。
書込番号:26061910
2点
実際に試した人もいます。
https://nagashige.hatenablog.com/entry/2019/01/09/070037
以前は外部センサーが販売されていました。
https://www.garmin.co.jp/products/accessories/010-11092-40/
書込番号:26062396
1点
皆さんご回答ありがとうございました。
>ありりん00615さんの検証リンクは大変参考になりました。
スマートなのは連携するモバイルフォンであって時計単体は未だ表示ツールに過ぎませんね。
時計とストップウォッチは生きてるのでこのまま使いつづける事にします。
アウトドア、スポーツ等でガンガンぶつける使い方なのでGPSと温度気圧だけに特化した強固な製品をどこかのメーカーさんに作ってもらいたいです。ありがとうございました。
書込番号:26065266 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
他の親切な方も教えてくれているように、手首に装着するデバイスが、体温の影響を受けずに外気温度を計測できるわけがないですよね。
実計測した温度を元に、デバイスが何らかのアルゴリズムにより外気温を推定して表示するような機能を求めているということでしょうか。
センサーで実計測した温度を表示するのと、推定した外気温を表示するのと、どちらが「デタラメ」と感じるか…その評価は人によるのかもしれません。
==参考(tempeはディスコンのようです)=====================================================
INSTINCT 操作マニュアル
https://www8.garmin.com/manuals-apac/webhelp/instinct/JA-JP/GUID-6F25E16A-12D6-4C1C-9E1B-AECAFA584ED6-4095.html
ヒント
MENUキー長押し>[気温設定]から、気温の表示単位を設定できます。
内蔵の温度計で正確な気温を測る場合には、体温の影響を受けない場所に20〜30分置いてください。
別売の温度センサー(tempe)を接続している場合、表示が異なります。
書込番号:26066748
1点
カシオにPRO TREK(時計)でも腕に装着した状態で「体温」をキャンセルして外気温を計測できないので現時点では腕時計型ではできないですね
※ 外気温を計測するときは、時計を腕から外して、体温、汗(水滴)、直射日光などの影響を受けないようにしてください。
https://www.casio.com/jp/watches/protrek/technology/thermometer/
書込番号:26066758
1点
私はInstinct 2X Dual Powerを使用していますが気温を記録したいのでGarminのTempeというワイヤレス温度センサーを昨年購入して使用しています。
Garmin のサイトでは販売終了となっていますが、まだ販売しているサイトはあるようです。
Garmin GPSのログにも気温を記録したいのであれば、InstinctでもeTrexにもANT+で接続されるので便利です!
書込番号:26095040
1点
少なくともAmazonには危険と思われる出品者しかいませんよ。
書込番号:26095339
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)








