Galaxy S25 Ultra のクチコミ掲示板

評価対象製品を選択してください(全24件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

Galaxy S25 Ultra のクチコミ掲示板

(718件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

One UI 8不具合

2025/10/30 07:48


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 Ultra SC-52F 256GB docomo

スレ主 16mt19さん
クチコミ投稿数:654件 Galaxy S25 Ultra SC-52F 256GB docomoのオーナーGalaxy S25 Ultra SC-52F 256GB docomoの満足度4

大した不具合ではないですがOne UI 8に上げてから起こったことを一応書いときます

・Bluetoothイヤホンを接続する際、たまに接続してすぐ切断される症状が発生する

・朝起きて使おうとすると壁紙がデフォルトに戻ってる
(OneUIホーム使用)

とりあえずはこの2つです

書込番号:26327956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 Ultra 1TB SIMフリー

スレ主 mamarin222さん
クチコミ投稿数:2件
別機種

写真を撮ったら画像のように・の光があります。3倍ズームまでするとなくなるのですが、3倍までの写真には光があります。明るいところで撮ったものはわかりにくいですが暗い場所で撮ったりすると入り込みます。
動画や写真のためにこの機種にしたのにショックです。
これは一体何でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:26325781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16232件Goodアンサー獲得:1325件

2025/10/27 08:35

常に同じ場所ならCCDの不良かなと思います。

書込番号:26325786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10105件Goodアンサー獲得:1123件 問い合わせ 

2025/10/27 08:54

>mamarin222さん
カメラの不良と思われるので、Samsungのサポートに連絡して対応をしてもらってください。
購入時期は不明ですが、発売から一年経過していませんし無償で対応してもらえるのでは。

書込番号:26325802

ナイスクチコミ!3


スレ主 mamarin222さん
クチコミ投稿数:2件

2025/10/27 09:15

>麻呂犬さん
ありがとうございます。
ズームで場所は動きますが大体左下にいます。

>sandbagさん
4月購入です。
問い合わせてみます。
ありがとうございました。

書込番号:26325816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2025/10/27 17:32

ただのホットピクセルです。

書込番号:26326166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信4

お気に入りに追加

標準

今日いっぱい

2025/10/25 12:36


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 Ultra 256GB SIMフリー

サムスン公式店のリーベイツ還元率8%

書込番号:26324435

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件

2025/10/25 13:02

何をすれば、Platinumランクになれる?

書込番号:26324449

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:283件

2025/10/25 14:25

>下手な歯医者さん
楽天リーベイツのサイトに楽天IDでログインして楽天リーベイツからサムスン公式オンラインショップを検索して買いものすると「8%」(楽天ポイント)還元されるものです(楽天リーベイツからサムスン公式オンラインショップにリンクで飛ばされます)
※サムスン公式オンラインショップで直接購入した場合は対象外です
(Platinumランクは楽天リーベイツとは関係はないです)
※リーベイツは楽天リーベイツです

楽天リーベイツ
https://www.rebates.jp/

書込番号:26324488

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28373件Goodアンサー獲得:4197件

2025/10/25 14:45

>何をすれば、Platinumランクになれる?

サムスン直販のポイント制度は還元率悪いです。

2年間の購入総額 35万円以上でPlatinumランク(購入金額の5%還元)
2年間の購入総額 26万円以上でGoldランク(購入金額の3%還元)
2年間の購入総額 25万円以下ならBlueランク(購入金額の1%還元)

時々キャンペーンで、ランクごとに還元率を増額してたりはありますが。

私はPlatinumランク維持してます(笑)

先の書き込みにあるとおり、楽天リーベイツは関係ありません。

書込番号:26324498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


銅メダル クチコミ投稿数:28373件Goodアンサー獲得:4197件

2025/10/25 15:00

楽天リーベイツでの通常8%に加え、+1%増の限定キャンペーンは以下。
https://www.rebates.jp/event/samsung-promotion/?l-id=top_right_samsung-promotion

書込番号:26324510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ249

返信13

お気に入りに追加

標準

キャリア価格

2025/10/20 19:03


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 Ultra 256GB au

スレ主 あみな5さん
クチコミ投稿数:3件

販売してから10ヶ月近くたちますが、キャリアの機器代金値下げはあるのでしょうか?auに関してはまだs24 ultra も販売してるのでしばらくはこのままですかね、、。

書込番号:26320873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28373件Goodアンサー獲得:4197件

2025/10/20 19:24

あまり売れてなさそうなので、11~12月あたりにテコ入れで価格改定してくるんじゃないでしょうか。

過去のau版Galaxy Sシリーズも価格改定が入ったのは、多くが10~12月なので。


定期的にキャンペーン実施して安く購入できるオープン市場版に比べ元々の設定価格が高い(分割購入で2年返却プログラム利用を前提、かつ利益載せてるため高めに設定)、また販売台数が見込めないからカラバリも無難なものしか取り扱わないので、キャリア版を選ぶメリットって少ないんですよね。

キャリア版を選ぶ数少ないメリットは、分割購入して返却プログラム利用すれば負担抑えられる、キャリアの手厚い端末補償が利用できるくらいなので。

書込番号:26320894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:8124件Goodアンサー獲得:751件

2025/10/21 23:11

>まっちゃん2009さん


ほんとキャリアかつauの手厚い有料保証がなくなりゃ、キャリア版用なしですよね^^;

値上がったが、それでも場合により有利なキャリア保証

書込番号:26321825

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28373件Goodアンサー獲得:4197件

2025/10/22 02:56

補足になります。

参考までに、au版Galaxy Sシリーズの直近3世代の価格改定時期と価格です。

S22 125,030円→96,365円('22/12/22に改定)→89,140円('23/5/25に再度改定)→58,400円('23/10/6に再々度改定)
S22 Ultra  価格改定せずに発売から8ヶ月で終売
S23 136,330円→114,800円('23/11/1に改定)
S23 Ultra 256GB 197,650円→164,800円('23/11/1に改定)
S23 Ultra 512GB 217,800円→184,800円('23/11/1に改定)
S23 Ultra 1TB 244,800円→211,800円('23/11/1に改定)
S24 256GB 価格改定せずに発売から9ヶ月で終売
S24 512GB 価格改定せずに発売から8ヶ月で終売
S24 Ultra 256GB 224,800円 → 199,800円('24/10/10に改定)
S24 Ultra 512GB 237,800円 → 208,800円('24/10/10に改定)
S24 Ultra 1TB 259,800円 → 228,800円('24/10/10に改定)
S23 FE 88,000円→64,400円('24/11/15に改定)

年明け1月にはGalaxy S26シリーズが発表になると思いますし、au版Galaxyは最近あまり売れてなさそうなので、S24 FE、S25、S25 Ultraあたりも在庫調整兼ねて近々テコ入れで価格改定、割引施策増額が入ると予想してます。

フォルダブルのGalaxy ZシリーズやミドルレンジのGalaxy Aシリーズの改定価格や改定時期も知ってますが、とりあえずGalaxy Sシリーズのみ挙げておきました。

書込番号:26321900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!50


銅メダル クチコミ投稿数:28373件Goodアンサー獲得:4197件

2025/10/22 03:05

さらに補足

サムスン直販サイトでSamsung Weekというセールが昨日から開始されていて、例えばS25 Ultra 256GB版は199,800円 → 181,817円(9%割引)になってます。

au版の256GBモデルは、元々オープン市場版より35,000円も高い234,800円という価格設定ですし、価格改定が入ってもオープン市場版より安価になるとは限らないので、欲しいのであればカラバリが選べるオープン市場版をサムスン直販で買うのがベストだと思います。

また過去の例から今後Amazonのセール期間などに20%近く割引になる可能性もありますし(フォルダブルだと30%近く割引になる可能性)、年末年始あたりに在庫調整を兼ねてキャリア版やオープン市場版がどこまで価格下がるかですね。

書込番号:26321902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


銅メダル クチコミ投稿数:28373件Goodアンサー獲得:4197件

2025/10/22 03:13

>京都単車男さん

まあ国内のスマホ販売台数の8割以上はキャリア経由みたいですし、メーカーとしてもキャリア版を開発してるからオープン市場版も出せるみたいな感じだと思います。

特に海外メーカーは、キャリアあってこそな部分も多々ありますから(^^;

とはいえ以前ならキャリアに忖度して発売時期を数ヵ月遅らせたり、ストレージやカラバリも限定してたりしましたが、最近はサムスンに限らずそういうのが無くなりましたね。

書込番号:26321906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


スレ主 あみな5さん
クチコミ投稿数:3件

2025/10/22 20:48

>まっちゃん2009さん
大変参考になる回答ありがとうございます、、!SAMSUNGオンラインの10%引きちょうど昨日発見していろいろ検討していたところでした、、レビューの件数も多くないのであんまり売れてないのかな、とは思っていたのでキャリアの値引きもありそうと考えていました。
飽き性ですぐに端末を換えたくなるタイプなので今までキャリア選択でしたがSIMフリー版検討します!

書込番号:26322554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 あみな5さん
クチコミ投稿数:3件

2025/10/22 20:50

>京都単車男さん
今もauでウルトラ使用中ですが、auの補償が本当に良くて。1年ちょっとで落として割ってしまった際もすぐ交換してくれたので、とても助かりました。ソフトバンクはプランによっては機器代金かなり安いですが、補償がいまいちだと感じて悩み中です。

書込番号:26322558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28373件Goodアンサー獲得:4197件

2025/10/22 21:12

レビュー件数が価格.comのレビューのことであれば、キャンペーンによるレビュー投稿が原則禁止になった(価格.comとメーカー共同キャンペーンは除く)からです。

以前はGalaxy最新ハイエンドモデルが発売されて1~2ヶ月は、サムスンがレビュー投稿先を価格.comに指定してキャンペーンを実施してたので、中身がないレビュー含めて短期間に多数の投稿があったりました。

端末を購入したユーザーが皆価格.comを利用してるわけではないですし、キャンペーン目的でのレビュー投稿がなくなったため、今はトータルで少なく見えてしまいます。

今はキャンペーンなどのレビュー投稿先がSamsung.comになってるので、そちらにレビューが多数上がってますよ。
https://www.samsung.com/jp/smartphones/galaxy-s25-ultra/reviews/

書込番号:26322574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:22件

2025/10/23 01:29

ドコモで安売りしていない?

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2510/16/news121.html

途中で料金プランを解約しても、月々2465円でOKなの?

書込番号:26322681

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28373件Goodアンサー獲得:4197件

2025/10/23 01:53

別にドコモ版が安売りってわけでもないですけどね。

元々オープン市場版より高い225,500円という設定価格、MNP限定 39,435円割引が入って端末価格は186,065円になります。

24回分割払いにしてカエドキプログラムを利用した場合、24ヶ月目に返却する際に残価129,360円が免除になり実質負担額が56,705円ってだけです。

1~2年しか同じ端末を使わず手元に残らなくて良いかつトータルの負担額減らしたい、またキャリアの端末補償を利用したい場合を除き、オープン市場版を購入した方が後々楽です。

書込番号:26322687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:22件

2025/10/23 02:07

料金プランの途中解約でも月々の支払いは変わらずですかぁ?

書込番号:26322692

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28373件Goodアンサー獲得:4197件

2025/10/23 03:05

さらに補足しておきます。


春~夏にかけてサムスン直販サイトで実施されたまとめ買いキャンペーンの10%または15%割引の時が、現時点ではオープン市場版S25/S25 Ultraは一番最安値でした。

安いフィルムやケースを適当に抱き合わせて、合計が20万円超えれば15%割引適用でした。

まとめ買いキャンペーン時のS25 Ultra価格
256GB 199,800円 → 169,830円
512GB 217,800円 → 185,130円
1TB 253,800円 → 215,730円(限定クーポン適用でさらに1万円割引で205,730円)

ちなみに私は発売時キャンペーン時にS25を購入、まとめ買いキャンペーン時にS25 Ultraを購入してます。


あと発売から9~10ヶ月近く経過すると在庫調整兼ねて、Amazonセール対象になったり(Amazon内のGalaxyストアが対象)、Amazonセール期間はオープン市場版の正式取扱になってる家電量販店2社(ヨドバシカメラ、ビックカメラ)が対抗値下げしてきます。この際にはサムスン直販サイトなどは割引は一切実施されてません。

直近では夏のAmazonプライムデーの時、S24 Ultraだと20%割引でした(無印S24も同じく)。
256GB 189,700円 → 151,760円
512GB 204,100円 → 163,280円
1TB 233,300円 → 186,400円

さらに2024春モデルS24/S24 Ultraより後から発売された、同年秋モデルZ Fold6/Z Flip6については夏時点で早くも30%割引でした。
フォルダブル端末はストレート端末ほど台数が売れないので、セール時の割引率も高めな感じです。

年末年始あたりにはおそらくAmazonセール対象になるだろうし、サムスン直販でもホリデーキャンペーンなどなんらかの割引キャンペーンが実施される可能性があるので、待てるなら今しばらく待ってみるのも良いかもしれません。

Galaxy好きなので、毎回キャンペーンや割引価格などはチェックしていて、価格.comへの書き込みや保存してるので、こういうときに役立つなぁ(笑)

書込番号:26322701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!57


銅メダル クチコミ投稿数:28373件Goodアンサー獲得:4197件

2025/10/23 03:08

>料金プランの途中解約でも月々の支払いは変わらずですかぁ?

カエドキプログラムは、回線契約がなくても利用できます。
https://www.docomo.ne.jp/campaign_event/kaedoki_program/

ただMNP割引適用して短期で回線解約した場合、当面ドコモで回線契約できない可能性はあります。

書込番号:26322702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23




ナイスクチコミ83

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 Ultra 256GB SIMフリー

銅メダル クチコミ投稿数:28373件
機種不明
機種不明

昨日10時からオープン市場版Galaxy S25 Ultra にAndroid 16 OSアプデの提供が開始されてます。

サムスンからはプレスリリースは出てませんが、Samsung Membersのお知らせで提供開始されたことが案内されてます(オープン市場版Galaxyのみで閲覧可)。

オープン市場版の更新ファイルサイズは、3719.06MBとなってます(オープン市場版S25の更新ファイルサイズは3552.50MB)。

One UI 8
https://www.samsung.com/jp/one-ui/

書込番号:26322625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!63


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28373件

2025/10/22 23:18

更新内容は以下でも確認できます。
https://doc.samsungmobile.com/SM-S938Q/SJP/doc.html

書込番号:26322635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20




ナイスクチコミ581

返信16

お気に入りに追加

標準

Sペンいる?

2025/03/11 11:09(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 Ultra SC-52F 256GB docomo

クチコミ投稿数:180件

Sペン使っている?
あれば便利だけど、なくてもいいよね。
無くして製品を軽くした方が売れるんじゃない?

書込番号:26106036

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:176件

2025/03/11 11:24(7ヶ月以上前)

>ELEZONEって何?さん
Sペン無いから買わない勢が発生する可能性も。

書込番号:26106051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:176件

2025/03/11 11:26(7ヶ月以上前)

追記
>Sペン
型落ち機種ですが私は使っています。

書込番号:26106054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28373件Goodアンサー獲得:4197件

2025/03/11 11:29(7ヶ月以上前)

S Ultraシリーズの売りの1つだし(旧Noteシリーズを統廃合した実質後継扱い)、折りたたみで内蔵が難しく別売になってるZ Foldシリーズでも内蔵を望む声は多いですよ?

Noteシリーズ統廃合前のS21 Ultraの時はSペン対応ながら別売でしたが、あの時も内蔵されてないのを惜しむ声ありました。

Noteシリーズ時代から買い支えてるユーザーも多数いると思いますし、大画面+S
Penの組み合わせが売りなので、Sペン内蔵有無で2~3gの軽量化したところであまり意味はないかと。

画面サイズアップしながらもS24 Ultra、S23 Ultra比で218g軽量化、それなりに重量あるのが課題ではありましたが、Z Fold6が大幅軽量化されたのと同じでデザイン変更や薄型化で対応できる部分はされてます。

書込番号:26106057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!137


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10105件Goodアンサー獲得:1123件 問い合わせ 

2025/03/11 11:32(7ヶ月以上前)

>ELEZONEって何?さん
そういう人のためにS25plusがありますが、日本ではプラスは不人気なので発売されなくなりました。

書込番号:26106063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10105件Goodアンサー獲得:1123件 問い合わせ 

2025/03/11 11:34(7ヶ月以上前)

>日本ではプラスは不人気なので発売されなくなりました。

語弊のある書き込みなので修正。
S25plusは海外であるけど、プラスシリーズは日本では不人気なので発売されていません。

書込番号:26106066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:28373件Goodアンサー獲得:4197件

2025/03/11 11:52(7ヶ月以上前)

補足と訂正

画面サイズアップしながらもS24 Ultra、S23 Ultra比で218g軽量化
 ↓↓↓
画面サイズアップしながらもS24 Ultra、S23 Ultraの233g比で218gと軽量化


軽量化に伴いサムスンが潔くS PenのBluetooth機能を廃止したので、Note10シリーズ以降対応していたエアアクションが使えなくになったのは少々残念ですが。
特にリモートシャッターなどが使えなくなったのは、ユーザーによっては痛い部分です。


元々Noteシリーズのような大画面モデルは国内ではあまり売れないので早めに終売、S22シリーズ以降ではS+シリーズの国内投入が無くなりましたが、S Ultraシリーズが投入されてるのはNoteシリーズ後継扱いなのも大きいでしょうね。

ちなみにS20シリーズの時はS20 Ultraが急遽国内投入されましたが、元々国内向けに投入予定がなかったので国内向けハードで開発されておらず海外版ベースにソフトウェアと対応バンド調整しただけで投入、au限定で販売されましたが実際にはそこまで売れなかったようです。
当時オープン市場版型番SM-G988Qも確認されてましたが、auでの売れ行きもあってか発表されずでした。

S21シリーズではドコモ版、au版ともに3モデル国内向けハードで開発されていて各認証も通過してましたが、最終的にドコモはS21+を扱わず、auはS20 Ultraの売れ行きからかS21 Ultraを扱いませんでした。
この後S22シリーズ以降、S+は最初から国内向けに開発されず、無印とUltraのみに絞って開発投入されてます。

S Penが無くなれば魅力が半減になるので、あえてS Ultraを選ぶユーザーも減りそうです。

書込番号:26106086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!163


クチコミ投稿数:8124件Goodアンサー獲得:751件

2025/03/11 12:52(7ヶ月以上前)

名前や発売時期とか統合しただけで、実質Noteですからねえ

他社とかとの差別化や伝統もあるし

+シリーズを日本で売れって話になりますよね、Spen要る?よりか

書込番号:26106147

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:180件

2025/03/13 19:04(7ヶ月以上前)

日本だと、FEを買えってことかな

書込番号:26109040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2025/03/13 19:07(7ヶ月以上前)

FEって意外に重いんだな

書込番号:26109043

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28373件Goodアンサー獲得:4197件

2025/03/14 02:41(7ヶ月以上前)

S23 FEやS24 FEは大画面モデルですし、廉価な位置付けですから一部素材も違ったりで画面サイズはS+に近くても重量があります。S Ultraより軽いってだけですね。

またS2xシリーズを冠してるものの、位置付けとしてはA5xの上位版みたいな感じなので(従来海外市場であったA5xの上位版にあたるA7xやA9xに近い)、価格面から機能などの取捨選択がされてます。

カメラアプリのExpert RAW非対応ですし、SoCも同世代で採用されているものではないため処理性能なども違いが出ます。
S23 FEではS22シリーズで採用されたSD8Gen1、S24 FEは一部地域向けS24/Z6シリーズに採用されてるExynos 2400のクロックダウン版Exynos 2400eが採用されてます。

指紋センサーもSシリーズながら超音波式ではなく、光学式が採用されてたりします。

元々海外市場ではS FEシリーズはハイエンドが高くて買えない若者がメインターゲットで、日本市場には投入されてきませんでした。
S2xシリーズの価格が世代ごとに若干ながらアップしてきている、また一部の大画面モデルを求める声があるので国内投入された感じでしょうね。まあ最大手のドコモが扱わないため販売台数は控えめでしょうが。

書込番号:26109420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!123


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:18件 Galaxy S25 Ultra SC-52F 256GB docomoのオーナーGalaxy S25 Ultra SC-52F 256GB docomoの満足度5

2025/03/14 12:07(7ヶ月以上前)

■「かこって検索」が思いのほか便利で、指でもできるけどペンでやったほうが画面に指紋を付けずにすむのがよき。

■外出中、メモ用紙が手元にないときにメモに使用。

■固定電話にかかる謎の電話番号を調べるときにこれでメモして検索している。

■たまに下手な絵を描く。他人に絵や図で説明するとき便利。言葉で伝わらないことってある。

■メモをスクショしてSNS等で使えそう。

----------------------------------------------------------------------
重さ 3g なので重量的にはあってもなくてもという感じ。

自分はなくても製品選定に影響を及ぼす程ではないが、あったほうが嬉しきかな。

書込番号:26109756

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:180件

2025/03/16 11:56(7ヶ月以上前)

Galaxy Note10+ で200g以下なんだけど、
S Ultraになって、なんで重くなったんだろう?

書込番号:26112148

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28373件Goodアンサー獲得:4197件

2025/03/16 12:16(7ヶ月以上前)

Note10+のバッテリー容量は4300mAh、5G対応になり部品類も増えてます。

後継にあたるNote20 Ultraではバッテリー容量が4500mAhに増やされ、さらに5G対応になったので208gに増えてますし、S20 Ultra以降のS Ultraはバッテリー容量5000mAhになってます。

ちなみに日本にはどちらも投入されませんでしたが、168gと軽量の無印Note10、194gの無印Note20もありましたね。サイズ的には当時この2世代では無印モデルが正統な後継扱いでした。

書込番号:26112173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!112


クチコミ投稿数:22件

2025/10/22 20:12

S26ではSペン廃止して、MagSafeが採用されることを強く希望

書込番号:26322522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2025/10/22 20:30

Sペンより、Qi2.2 最大25W出力の方が重宝がられるでしょ。で、MagSafe同等機能が必須ね。

書込番号:26322536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2025/10/22 20:48

S26 Ultra
- より丸っこい四隅
- MagSafe & Qi2.2対応でSペン廃止
- M14採用によって発光効率が向上し、輝度だけでなくパネル寿命の改善
- 「組み込み型プライバシーディスプレイ」機能搭載
- 望遠カメラ改善、改悪?

書込番号:26322556

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Galaxy S25 Ultra

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)