FUJIFILM X100VI 日英2言語設定モデル のクチコミ掲示板

2025年 1月下旬 発売

FUJIFILM X100VI 日英2言語設定モデル

  • 薄型・軽量な5軸・最大6.0段のボディ内手ブレ補正システムにより、従来モデルから重量・サイズ増を感じさせずコンパクトさを維持したデジタルカメラ。
  • 裏面照射型高解像4020万画素センサー「X-Trans CMOS 5 HR」と、従来機比約2倍の高速処理を実現する「X-Processor 5」を搭載。
  • チルト式フラット液晶モニターを搭載し、収納時はボディ背面と完全にフラットになる。ハイアングル時のチルト角度が45度に改善、機能性が向上。
最安価格(税込):

¥286,641 シルバー[シルバー]

(前週比:-6,527円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥296,048 シルバー[シルバー]

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥278,922 (1製品)


価格帯:¥286,641¥330,000 (16店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:4020万画素(有効画素) 撮影枚数:320枚 FUJIFILM X100VI 日英2言語設定モデルのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X100VI 日英2言語設定モデルの価格比較
  • FUJIFILM X100VI 日英2言語設定モデルの中古価格比較
  • FUJIFILM X100VI 日英2言語設定モデルの買取価格
  • FUJIFILM X100VI 日英2言語設定モデルのスペック・仕様
  • FUJIFILM X100VI 日英2言語設定モデルの純正オプション
  • FUJIFILM X100VI 日英2言語設定モデルのレビュー
  • FUJIFILM X100VI 日英2言語設定モデルのクチコミ
  • FUJIFILM X100VI 日英2言語設定モデルの画像・動画
  • FUJIFILM X100VI 日英2言語設定モデルのピックアップリスト
  • FUJIFILM X100VI 日英2言語設定モデルのオークション

FUJIFILM X100VI 日英2言語設定モデル富士フイルム

最安価格(税込):¥286,641 [シルバー] (前週比:-6,527円↓) 発売日:2025年 1月下旬

  • FUJIFILM X100VI 日英2言語設定モデルの価格比較
  • FUJIFILM X100VI 日英2言語設定モデルの中古価格比較
  • FUJIFILM X100VI 日英2言語設定モデルの買取価格
  • FUJIFILM X100VI 日英2言語設定モデルのスペック・仕様
  • FUJIFILM X100VI 日英2言語設定モデルの純正オプション
  • FUJIFILM X100VI 日英2言語設定モデルのレビュー
  • FUJIFILM X100VI 日英2言語設定モデルのクチコミ
  • FUJIFILM X100VI 日英2言語設定モデルの画像・動画
  • FUJIFILM X100VI 日英2言語設定モデルのピックアップリスト
  • FUJIFILM X100VI 日英2言語設定モデルのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100VI 日英2言語設定モデル

FUJIFILM X100VI 日英2言語設定モデル のクチコミ掲示板

(1085件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X100VI 日英2言語設定モデル」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X100VI 日英2言語設定モデルを新規書き込みFUJIFILM X100VI 日英2言語設定モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ52

返信10

お気に入りに追加

標準

Made in Japan ?

2025/06/22 01:22(2ヶ月以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100VI 日英2言語設定モデル

スレ主 Wetzlerさん
クチコミ投稿数:5件

Fuji RumorsにMade in Japanになったとありますが本当でしょうか?

書込番号:26216757

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:27227件Goodアンサー獲得:3109件

2025/06/22 03:38(2ヶ月以上前)

生産工場の場所(国)が問題ですか?
その工場の工員のほとんどが非正規雇用でもいいのですか?
要は自分のことだけですか?

書込番号:26216803

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18925件Goodアンサー獲得:1750件 ドローンとバイクと... 

2025/06/22 05:44(2ヶ月以上前)

中国やタイなどの物価が上昇して相対的に日本の人件費が安くなってきたからか、「日本製」に回帰してきた例をチラホラ見るようになりましたね。
しかしかつての「勤勉な日本人が作業する日本製」というイメージは今の日本製にはないかもしれません。
勤勉さでは中国やタイの作業員の方がマジメな気がするし、日本の工場だからと言って日本人が多いかどうかもハテナです。
なので中国製もタイ製も日本製も、同じメーカーなら品質は同じ、と考えて問題ないかと。
私なんかは捻くれていますので、何なら日本製よりもタイ製の方が良さそうな気すらします。(^^ゞ

書込番号:26216839

ナイスクチコミ!18


MIFさん
クチコミ投稿数:15168件Goodアンサー獲得:569件 ちーむひじかた 

2025/06/22 07:33(2ヶ月以上前)

日本のメーカーが自社工場で生産しているならどの国で生産していようが品質基準は一緒です。

ファブレスメーカーや中小メーカーが海外企業に生産委託(OEM)してる場合は
委託先の品質基準になるので製造国によって違いが出る可能性はあります。

書込番号:26216893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:7件

2025/06/22 07:42(2ヶ月以上前)

X100 VIだけですね。おめでとうございます。
大半は>Wetzlerさんが大好きな中国製です。
みんな大好き中国製!

書込番号:26216900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:23件

2025/06/22 08:02(2ヶ月以上前)

Made in Japanなんて幻想。
優位性は全くない。

書込番号:26216913

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15817件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2025/06/22 09:09(2ヶ月以上前)

>Wetzlerさん

箱に入れるだけでも「Made in Japan」と表記出来ますけど、
https://www.buhindo.com/blog/made_in_japan/

書込番号:26216957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1423件

2025/06/22 09:20(2ヶ月以上前)

>Wetzlerさん

こんにちは。

>Fuji RumorsにMade in Japanになったとありますが本当でしょうか?

たしかX100VまではMade in Japanだったんですよね?
製造が国内に戻るのは悪いことではないと思います。

DPレビューに最近購入された方が
写真付きでコメント投稿されています。

稼働液晶の裏面(と外箱)に
Made in Japan記載があるようです。

・Made in Japan Fuji X100VI has arrived
https://www.dpreview.com/forums/post/68319719

デジカメインフォさんの最後のレスも
6月中旬購入ボディがMade in Japan
だった、と報告されていますね。

・富士フイルムが「X100VI」「X-M5」「X-T50」「X-T5」の生産国を日本に変更?
https://digicame-info.com/2025/06/x100vix-m5x-t50x-t5.html

中国に対するトランプ関税回避目的も
あるかもですが、日本製も売りであった
X100シリーズのユーザーさんには
うれしいことではないでしょうか。

あんなに関税がかかったら中国から
出荷するメリットはないですよね。

どなたか最近の国内購入の方からも
レスがあるとよいですね。

書込番号:26216963

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:1271件

2025/06/22 10:58(2ヶ月以上前)

>Wetzlerさん

関税対策で中国から日本に変更してる機種があるようでX100Yも含まれてるようです。

品質はメーカー基準でしょうから、生産国が変わっても品質は変わらないと思いますが。

>生産工場の場所(国)が問題ですか?
その工場の工員のほとんどが非正規雇用でもいいのですか?
要は自分のことだけですか?

相変わらず質問に対して回答せず、質問で返すだけなのは何故?
回答になってないし、何が言いたいのかも不明。
自身の書き込みこそが、自分のことだけでは?

書込番号:26217047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 Wetzlerさん
クチコミ投稿数:5件

2025/06/22 13:59(2ヶ月以上前)

皆さんコメントありがとうございました。
とびしゃこ さん、確認できました。ありがとうございます。
未だにX-100を使っていますが、10年で価格が倍になってしまいました。
悶々している時にこのニュースを見て気になっていました。

書込番号:26217213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:9件

2025/06/22 16:17(2ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種

自宅アジサイ

前家のキンシバイ

前家のチンシバイ

>Wetzlerさん こんにちは

初代 X100 私も時々 使っています。

東北震災前に発売前予約予約して届いたのは震災後の3/31 でした。

丁度 先程ヒマ潰しに撮った画像が有るのでアップします。

自宅アジサイの色付きは未だ中途半端です・・・

書込番号:26217327

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信9

お気に入りに追加

標準

上高地に行ってきました

2025/05/19 17:26(3ヶ月以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100VI

クチコミ投稿数:613件
当機種
当機種
当機種
当機種

焼岳

河童橋

二輪草

今まで上高地に行くときは一眼とレンズ数本だったのですが体力的にきつくなりました。
それで今年はX100Y(やっと入手できた)とGRにしました。
高画素になりクロップ有用でした。
人物には内臓フラッシュの日中シンクロ良かったです。
皆さまも早く手にはいりますように願ってます

書込番号:26183984

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件

2025/05/19 17:38(3ヶ月以上前)

>冬眠ヤマネさん

高すぎてとても買えません。

書込番号:26183999

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3018件Goodアンサー獲得:140件

2025/05/19 18:41(3ヶ月以上前)

>冬眠ヤマネさん
なんか外国人だらけに見えますが...

書込番号:26184055

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18925件Goodアンサー獲得:1750件 ドローンとバイクと... 

2025/05/19 19:35(3ヶ月以上前)

主だった観光地はどこも外国人だらけですね。
上高地は30年ほど前に行きましたが、美しい場所でした。
今や穂高岳山荘も外国人が多いのでしょうね〜
素晴らしいお写真ありがとうございます。>冬眠ヤマネさん

書込番号:26184101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:613件

2025/05/19 20:37(3ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>黒執事ミカさん
マップ、キタムラ、ヨドバシは何度もはずれでした。
思いついて地方の独立カメラ店にたまに入荷するのではと、あちこち電話しました。
入荷することがあるよとのことで、入荷待ちで購入できました。金額はヨドバシと同じと良心的でした。
失敗したのは新製品がでると安くなると思い早めにx100Xを売却したことでした。
Yの品不足でXの売却値も倍くらいになっていました。

>ジャック・スバロウさん
GWのあとの平日ということで日本人は定年組ばかりで、ほとんどアジア系の外国人でした。

>ダンニャバードさん
一応テレコンも六本木で試したんですが、重大でやめました。
ひと昔前の一眼標準ズームは28−70だったのを思えば十分です。

帰りに寄ったバラ園の写真です。
今の時期はチューリップでした。
細かく構図、ピンを合わせようとするとやはり一眼ですね。

書込番号:26184160

ナイスクチコミ!4


shuu2さん
クチコミ投稿数:8910件Goodアンサー獲得:20件 FUJIFILM X100VIのオーナーFUJIFILM X100VIの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/05/19 22:16(3ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

横浜イングリッシュガーデン



>冬眠ヤマネさん  初めまして


やっと手に入りましたか、おめでとうございます。

私は予約しておいたお店から手に入れることが出来ました。

X100とX100Fを使ってましたが、私もX100Yを手にしたので手放してしまいました。

このカメラは花などを撮る時とても重宝していますが、シビアに撮るにはあまり向いていないかも知れませんね。

この間横浜イングリッシュガーデンに行って薔薇を撮って来た時の写真です。

冬眠ヤマネさんもこれから大いに楽しんで下さい。


書込番号:26184283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:18件

2025/05/19 22:20(3ヶ月以上前)

X-Halfを持って上高地に行きたい!
5月22日いよいよ発表!

書込番号:26184292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1423件

2025/05/19 23:01(3ヶ月以上前)

>冬眠ヤマネさん

こんにちは。

>それで今年はX100Y(やっと入手できた)とGRにしました。

焦点距離が近いですが、
一台はバックアップ兼用、
みたいな感じでしょうか。

5月でも山頂は残雪があり、
それなりの寒さなのでしょうね。

書込番号:26184326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3018件Goodアンサー獲得:140件

2025/05/20 09:47(3ヶ月以上前)

>冬眠ヤマネさん
すみません言葉足らずでした。
焦点距離23mmなのに等倍表示をすると人の表情(日本人かどうか)まで分かり、優秀なカメラだと思った次第です。
この大きさでこの画質...ヤバイなぁ、欲しくなりましたw

書込番号:26184636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:613件

2025/05/20 14:07(3ヶ月以上前)

当機種

>shuu2さん
蓼科のバラクラです。
例えばどのハナビラにピントを合わせようかというとき、軽いので体が前後に動いてしまいます。
でも気楽に取れますね。

>エクソシスト神父さん
質感よさげで気になります

>とびしゃこさん
GRはより広い画角ようです。
次のGRで24mm相当がでたら魅力です。
ただEVFないので、まぶしい高原ではモニターはよく見れません。

>ジャック・スバロウさん
ぼちぼち入手しやすくなれば良いですね。

書込番号:26184836

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信18

お気に入りに追加

標準

そろそろ手に入るかも。

2025/05/12 17:02(3ヶ月以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100VI

こちらの機種がメチャ売れていて人気が有るとゆう事なので、本日家電量販店にパトロールに行ったところ、店員さんの話では、以前より黒、白共に少しずつ入荷しているようです。
私には手が出ない金額なので、買う気はサラサラ有りませんが、実際手に取って操作してみたら人気の理由が分かりました。
いいですねー。
とゆう事でソロソロ皆さんの手に入るかもです。
以上、ご報告まで。

書込番号:26176812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
SMBTさん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:32件

2025/05/12 17:09(3ヶ月以上前)

先日、マップカメラ(両色)でもフジヤカメラ(ブラック)でも入荷の連絡がありましたよ。
価格コムでも2言語モデルの方で普通に在庫があります。

書込番号:26176818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2240件 FUJIFILM X100VIのオーナーFUJIFILM X100VIの満足度5

2025/05/12 17:48(3ヶ月以上前)

>SMBTさん

コメントありがとうございます。

> 2言語モデルの方で普通に在庫があります。

そうなんですね。価格も少しこなれて来たみたいですし、今回はX-100Vのように手に入らないまんまディスコンにはならなそうですね。

書込番号:26176855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SMBTさん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:32件

2025/05/12 18:08(3ヶ月以上前)

個人的にはGR IIIの対抗馬としてXF10の後継機が欲しいところです。

書込番号:26176866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2240件 FUJIFILM X100VIのオーナーFUJIFILM X100VIの満足度5

2025/05/12 19:13(3ヶ月以上前)

上に買う気はサラサラ無い、と言いましたが、もし下記の様な仕様になったら買うかもしれません、、、(笑)

1. 画角のスタートが35mm換算で40mm-50mm。(デジタルクロップは好きになれない)
2. せめてUSB-C のコンセントだけでも左側に。
3. フォーカス音がもう少し静かに。
4. 動画への切り替えの独立したボタン。
以上。

書込番号:26176917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:274件

2025/05/12 20:31(3ヶ月以上前)

言語対応の関係で海外向けの転売が減ったのかな。
焦点距離をどこに置くのかは...難しいですね笑
Leica Q3 43とかGRIIIxみたいに別モデルが出るといいんだけど中々...

書込番号:26177017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2240件 FUJIFILM X100VIのオーナーFUJIFILM X100VIの満足度5

2025/05/12 21:03(3ヶ月以上前)

>seaflankerさん

コメントありがとうございます。

> 言語対応の関係で海外向けの転売が減ったのかな

店員さん曰く、海外のお客、それも国籍問わずまだまだ買ってくそうです。

> (焦点距離の)別モデルが出るといいんだけど中々...

賛成です。
個人的には50mm F2.0ならデジタルクロップ有ろうが無かろうが即買います。(笑)


書込番号:26177058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:274件

2025/05/14 23:30(3ヶ月以上前)

>さくらはさいたかさん
まあ本当に欲しい人なら外国人でも英語ならいいやとか金払って制限解除すればいいやかもしれないですね

Leica Q3の追加モデルがライカ判で43mmなの、目の付け所いいなと思います。
(その意味ではFA 43/1.9 Limitedも)
43mmという焦点距離は中々に絶妙です

書込番号:26179217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2240件 FUJIFILM X100VIのオーナーFUJIFILM X100VIの満足度5

2025/05/15 09:20(3ヶ月以上前)

>seaflankerさん

こんにちは
ライカのQ3-43ですか、、いいですねー!
43mm、絶妙です。ワイドでも標準でもない
室内でも外でも活躍しそうです。
X100VIの35mm換算45mm前後が発売されたら即買います。

ライカの赤いロゴのバッチも金額も私には重すぎます。(笑)

書込番号:26179448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2240件 FUJIFILM X100VIのオーナーFUJIFILM X100VIの満足度5

2025/05/25 10:33(3ヶ月以上前)

皆さまこんにちは。 

上に↑色々私の気になる点を書きましたが、色々YouTube 等、その他調べたところ、、、

1. 画角のスタートが35mm換算で40mm-50mm。(デジタルクロップは好きになれない)
2. せめてUSB-C のコンセントだけでも左側に。
3. フォーカス音がもう少し静かに。
4. 動画への切り替えの独立したボタン。
以上。

1. に関しては、私が恐らく一番使うであろう50mmではデジタルズームしても2,000万画素になる事なので充分許容範囲です。
私の初めてのデジ一眼はNikonのD70でしたが、APSCで600万画素でした。それを考えればX100viの70mmでも1,000万画素。
一人のYouTuberが言うには、70mmでも殆ど画質は落ちないとの事。

2. USBのコンセントに関しては、私は動画はあまり撮る事は無いので、(撮るにしてもUSBコード挿しっぱなしって事は無い)、、なのでこれも解決。

3. まあ、他社に比べれば音が大きいが、静かな所以外は気にならなそう。

4. これは調べたら、細かい設定しなければワンボタンで動画撮れるらしいので、これも解決。

あとは懐次第です。(笑)

それにしても、X100vi 見れば見るほどカッコいい!
なんでこんなにカッコいい???
恐らくデザイン的に「黄金比」なのでしょうね。
勿論、造りが良いこともありますが、大きさ、重さ、軍艦部の長さや厚み、レンズのサイズ、、などなどちょっとでもデザインが違ったらこれほどまでも魅力的にはならないかもしれません。

>SMBTさん

すみませんコメント完全に見落としてました。
調べたらXF10なかなか小型で持ち歩きに便利そうだし、精悍な感じでいいですね。
きっと、後継機が出たら魅力的なモデルになるでしょうね。

書込番号:26189651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2240件 FUJIFILM X100VIのオーナーFUJIFILM X100VIの満足度5

2025/06/04 18:01(3ヶ月以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

紫陽花と古民家

確か50mmで撮りました。

これも50mm?

可愛い色だなぁ

なんやかんや言いながらも結局買ってしまいました。
(^^;) X100vi 。

すごい!と思ったのは、、、
1. 6段分の手ぶれ補正はホントに良く効きます。
2. やはり4,000万画素は解像度が高いので、デジタルズームで50mm, 70mmでも鮮明度が殆ど落ちない。
3. 私は花を撮る事が多いのですが、10cmまで寄れるのは便利です。
4. フィルムシュミレーションで色遊びが楽しい。
5. 程良い重量とサイズは永遠のX100シリーズの黄金比だと思います。
富士フイルムさん、どうぞこのデザインをこれからも変えないでくださいね。

イマイチと思ったところ、、、
1. 機能が多くて慣れるまで大変。頭脳が低いわたしには使いこなすまで時間かかる。(笑)

まあ、とても可愛いデザインなのでもう少し文句を言うつもりでしたが、今はデレデレなので今回は以上です。



書込番号:26200133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2240件 FUJIFILM X100VIのオーナーFUJIFILM X100VIの満足度5

2025/06/06 10:09(3ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

こんなに寄れます

色もいい感じ?

こんな飾り方も有るんだなー

皆さまこんにちは。

まだまだ慣れるまで時間がかかりそうですが、取り敢えずファンクションの分担に取り掛かり、各機能はファンクション内に収まりました。やっと少し前から試し撮りをして写真を見てます。
1番気に入ったのは10cmまで寄れる事、そして50mm, 70mmにすればほぼマクロに近い写りになり、同時に手振れ補正も大変効くので重宝します。
現在購入を考えている方々の参考になるかどうか分かりませんが、数枚アップしました。

書込番号:26201783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2240件 FUJIFILM X100VIのオーナーFUJIFILM X100VIの満足度5

2025/06/08 20:22(2ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さまこんばんは

本日はX100viの手振れ補正のテストをしました。
上の2枚はシャッター速度1秒、、手撮りでこのくらいは撮れました。

下の2枚は見頃を向かえた紫陽花の普通の写真です。

書込番号:26204323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2240件 FUJIFILM X100VIのオーナーFUJIFILM X100VIの満足度5

2025/06/14 08:09(2ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さまこんにちは

来週からは東京も灼熱地獄。
そうなる前に先日、神代植物公園や街中にてX100viで撮った写真です。

書込番号:26209478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:274件

2025/06/14 22:01(2ヶ月以上前)

多少絞ってるのかな?と思ったけどボケが荒れてなくて綺麗ですなぁ

書込番号:26210166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2240件 FUJIFILM X100VIのオーナーFUJIFILM X100VIの満足度5

2025/06/14 23:14(2ヶ月以上前)

>seaflankerさん

こんばんは
コメントありがとうございます。
1番目の薔薇は開放、2番目はf5.6、3番目はf2.8, 最後の写真は指してる指までハッキリさせる為f16です。

> ボケが荒れてなくて綺麗ですなぁ、、、

そう言われればX100vi、ボケ味いいですよね。今、気がつきました。(笑)

書込番号:26210213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:274件

2025/06/14 23:17(2ヶ月以上前)

>さくらはさいたかさん
来週から暑そうですねぇ...まだ6月なのに35度ですよ。溶ける...
4枚目、被写体がナイスですね。1枚目開放でも口径食があまり感じられずさすが専用設計というか

書込番号:26210216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2240件 FUJIFILM X100VIのオーナーFUJIFILM X100VIの満足度5

2025/06/14 23:45(2ヶ月以上前)

当機種

>seaflankerさん

私はこのカメラ、超カッコいい!と見た目だけで買いました。(笑)
サイズ感、重量感、全てがあと数ミリ、数グラム変わっていたらバランスが崩れて買わなかったかもしれません。
私はカメラは詳しくないし、写りにこだわりが無いので、ただただデザインだけで買いました。(笑)

そうですか、カメラに詳しいdeadlockedさんがそうおっしゃるなら益々所有欲が湧いてきました。(笑)

ついでにもう一枚、、、高幡不動尊で撮った紫陽花です。 まだあまり咲いてなく少し淋しいですが、、。

書込番号:26210244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2240件 FUJIFILM X100VIのオーナーFUJIFILM X100VIの満足度5

2025/07/06 16:40(2ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さまこんにちは。

購入して早ひと月半、やっと少しカメラの取り扱いにも慣れもっと外へ出て撮りたいのですが、この暑さ。
なかなか出られません。(本日35c)
今日は公園の中でも木陰の多い場所で意味もなくパチリパチリ、、、

書込番号:26230432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信4

お気に入りに追加

標準

ブラック在庫あるようです

2025/04/07 12:31(5ヶ月以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100VI

クチコミ投稿数:4141件 「M」→『M』 

ブラックですが ジョーシンにあるようです。
ただし、ポイント1%還元なので お得じゃないですね。

書込番号:26138156

ナイスクチコミ!4


返信する
foto-fotoさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2025/04/07 13:13(5ヶ月以上前)

>さすらいの『M』さん

キタムラの中古価格を見ていたら25万円に下がってますよ。ピーク時が35万円だったので暴落中かしら?
中身は普通のコンデジですから適正価格は10万円、そんな高値で買う人はいるのでしょうか?

書込番号:26138214

ナイスクチコミ!15


oky2018さん
クチコミ投稿数:6件

2025/04/12 22:18(4ヶ月以上前)

PCボンバー、D-RISEでそれぞれブラックとシルバーが在庫ありですね。
ブラックが263,000円、シルバーが268,000円でした。
最近調べ始めたので安いのかはわからないですが。。

書込番号:26144324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2025/04/22 21:12(4ヶ月以上前)

本日4/22時点でマップカメラ(ネット)でブラックが販売中です。
私には高くて手が出ませんが…。

書込番号:26156002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


cf8yohさん
クチコミ投稿数:83件

2025/05/12 16:33(3ヶ月以上前)

>foto-fotoさん
>適正価格は10万
それはない
まるで「俺が作ったら10万円で販売出来る」みたいな言い分だな
製造業舐め過ぎだろ

書込番号:26176787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ26

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100VI

機種不明

同一画素ピッチの場合

タイトルの件、「具体的には?」と気になったので、推算してみました(^^)


ついでに、下記も補足しました。

・同一画素ピッチで、フルサイズ他の場合の有効画素数

・フルサイズ他の場合の(疑似)実fや (疑似)換算f
※クロップ(≒カメラ内トリミング)による(疑似)望遠モードを数種類用意しているようなので、近似値の参考
(※有効面の対角線サイズに基づく比例計算)


※批判ではないので、タイトルや下記の引用部分のソースは明示しませんが、容易に探せる範囲でしょう(^^;

>センサーサイズは43.8×32.9mmで、フルサイズ(35mm判:36×24mm)と比べて約1.7倍の面積を誇っている。
>サイズが大きい分1画素あたりの受光量が多く、

書込番号:26118258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:12836件Goodアンサー獲得:748件

2025/03/21 16:19(5ヶ月以上前)

どこかへの返信でしょうか?

書込番号:26118267

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15817件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2025/03/21 16:27(5ヶ月以上前)

>ありがとう、世界さん

APS-C未満が無理してるのよく分かりました。

書込番号:26118275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:29178件

2025/03/21 17:16(5ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん

紛らわしくてすみません、


タイトルは、本機の紹介記事からの引用です(^^;

書込番号:26118313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:29178件

2025/03/21 21:50(5ヶ月以上前)

機種不明

デジタルテレコンの条件を追加

デジタルテレコンの条件を追加してみました。
焦点距離の比例計算なので、悪しからず(^^;


>よこchinさん

レス、ありがとうございます(^^)

書込番号:26118596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:6件

2025/03/22 23:22(5ヶ月以上前)

やれやれ
相変わらず意味不明な人でした。

書込番号:26119832

ナイスクチコミ!6


銀メダル クチコミ投稿数:29178件

2025/03/22 23:54(5ヶ月以上前)

GFX100RFの掲示板にスレを立て直しました(^^;

・100RFと同一画素ピッチの他規格画素数、デジタルテレコン
https://s.kakaku.com/bbs/J0000047599/SortID=26119861/

(対角)画角を補足

書込番号:26119864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

GFX100RF

2025/03/21 09:37(5ヶ月以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100VI

クチコミ投稿数:1501件

GFX100RFが発表になりましたね。

まだカメラの項目がないので、類似製品のこちらに書きます。

センサーはGFX100Sと同じみたいです(スペック上は)。レンズは35mm固定(35mmカメラ換算28mm)。
面白いなと思ったのは、クロップにより望遠効果が得られること。ボタンも用意されています。
値段は75万円(希望小売価格)。

私個人としては40mmくらいのレンズが欲しかったです。買うかどうかは、重さ次第ですね。ずっしりと思いなら、GFX100をそのまま使い続けます。軽い感じで持てるなら(体積に比べて重量が軽い)、興味が出てきます。

書込番号:26117926

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:7件

2025/03/21 10:06(5ヶ月以上前)

>sonyもnikonもさん

買えるなら買っておいた方が良い。
予約殺到と予想してます。

書込番号:26117950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6903件Goodアンサー獲得:126件

2025/03/21 10:42(5ヶ月以上前)

主様

こんにちは、YAZAWA_CAROLです。
>https://news.yahoo.co.jp/articles/9ce6cc92a0d0bac25aea7f9226b5ec443dad10da
>
>フルサイズ換算28mm画角のレンズを搭載したコンパクトカメラで、大型の1憶画素の中
>判素子を搭載し、
>
これですね。
ガツチリ、画素数。=>手振れ怖いです。

https://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/1671/384/html/18_o.jpg.html

シルバー、オサレですね!

撮影したsample画像見たいですね。

書込番号:26117981

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6903件Goodアンサー獲得:126件

2025/03/21 11:00(5ヶ月以上前)

追加です。

>https://kakakumag.com/camera/?id=21911
>

書込番号:26117997

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12836件Goodアンサー獲得:748件

2025/03/21 12:29(5ヶ月以上前)

GFX用の板が出来てますので、今後はそちらに書かれるといいかと思います。

https://kakaku.com/item/J0000047599/

書込番号:26118081

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6903件Goodアンサー獲得:126件

2025/04/11 20:17(4ヶ月以上前)

fyi

価格の安いSHOPは、
クエリーを数社さんに投げましたが、

CREDIT CARDは不可です。

現金、郵便局振込などでした。

ちょっと、価格、下がらないかなーーー。


書込番号:26142901

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X100VI 日英2言語設定モデル」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X100VI 日英2言語設定モデルを新規書き込みFUJIFILM X100VI 日英2言語設定モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X100VI 日英2言語設定モデル
富士フイルム

FUJIFILM X100VI 日英2言語設定モデル

最安価格(税込):¥286,641発売日:2025年 1月下旬 価格.comの安さの理由は?

FUJIFILM X100VI 日英2言語設定モデルをお気に入り製品に追加する <166

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング