FUJIFILM X100VI 日英2言語設定モデル
- 薄型・軽量な5軸・最大6.0段のボディ内手ブレ補正システムにより、従来モデルから重量・サイズ増を感じさせずコンパクトさを維持したデジタルカメラ。
- 裏面照射型高解像4020万画素センサー「X-Trans CMOS 5 HR」と、従来機比約2倍の高速処理を実現する「X-Processor 5」を搭載。
- チルト式フラット液晶モニターを搭載し、収納時はボディ背面と完全にフラットになる。ハイアングル時のチルト角度が45度に改善、機能性が向上。
FUJIFILM X100VI 日英2言語設定モデル富士フイルム
最安価格(税込):¥284,000
[シルバー]
(前週比:+5,678円↑)
発売日:2025年 1月下旬

このページのスレッド一覧(全83スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 5 | 2024年4月9日 02:26 |
![]() |
164 | 15 | 2024年4月3日 13:25 |
![]() ![]() |
24 | 9 | 2024年4月3日 01:00 |
![]() |
7 | 2 | 2024年4月2日 01:01 |
![]() |
248 | 20 | 2024年4月1日 17:31 |
![]() |
37 | 10 | 2024年3月31日 21:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100VI
私は「X100V」でほとんどOVFで撮影し、たまに、撮影画像を、確認するのは背面液晶を使用してます。
ですのでViewModeの設定は撮影時:EVF Only
、再生時:LED Onlyに設定します。
しかしながら、OVFで撮影後、背面液晶で画像を再生する為に再生モードにするとその必要がないのに開いていたファインダーの遮光板が閉じる動作をして、シャカシャカ不快でした。何度かショールーム等にソフト変更で直して欲しいと問い合わせていますが今の所、改善されてません。
そこで数は少ないとは思いますが「X100V I」ユーザーに質問させて下さい。View Modeの再生時、LCDにしても関わらず、OVF撮影後、再生したら遮光板が開閉されますか。
近くのカメラ売り場にないので試せません、ショールームは少し遠いのでどなたか確認していただけるとありがたいです。
もし、改善してたら早晩、X100Vも改善されるかも知れないので。
書込番号:25688746 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>SSMayさん
今試してみましたが、VIでもOVF撮影後、再生したら遮光板が開閉される仕様になっていますね。音がする以外、実害はないように思えますが。
書込番号:25688783
5点

残念ながら再生時には遮光板は閉じるようです。
書込番号:25688836
1点

みなさん調べていただき、ありがとうございました。
新製品のタイミングで改善してくれると期待しましたが、残念な結果でした。
しばらく様子を見てみます。
書込番号:25688958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主の気持ちはよくわかります。
かつてのX-Pro2の遮光板が閉じなくなる故障に見舞われたことがあります。
書込番号:25691711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Reddevil23さん
そうですね、稼働部は故障しやすいですから不必要に動かない方が良いですよね。
加えて、無駄にバッテリーも消費しますし。
書込番号:25692274 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100VI
何故、販売停止していた商品を販売再開する前に新製品を販売するのか理解できません
市場は加熱して価格が高騰し、入手困難な状況を放置して自社ホームページではその対策や説明もせずに「販売を再開するかのような表現」のまま、いきなり販売を停止して新商品を展開するのはどんなに擁護する気持でも対価を支払って購入するユーザーを愚弄にしているとしか思えません
今更、適正な価格なのかとか日本の製品なのにとか限定品作る前にX100Vを作れとか言いたくはありませんが私はもう富士フィルムという企業を信頼できません
この様な経営を行っていけば会社は分解され外資に売却することになるでしょう
現場で一生懸命に商品を開発している社員、販売拡大に努力している社員の方々が不憫に思えるのは私だけでしょうか?
書込番号:25673282 スマートフォンサイトからの書き込み
60点

>たいしょくしゃさん
お前もか
さ、深呼吸しようか
書込番号:25673305
27点

>たいしょくしゃさん
公正取引委員会HP
https://www.jftc.go.jp/dk/dk_qa.html
Q5
不当な取引制限に該当する行為とはどのようなものですか。
A
事業者又は事業者団体の構成事業者が相互に連絡を取り合い,本来,各事業者が自主的に決めるべき商品の価格や販売・生産数量などを共同で取り決め,競争を制限する行為は「カルテル」(不当な取引制限)として禁止されています。これは,紳士協定,口頭の約束など,どんな形で申合せが行われたかにかかわりません。カルテルは,商品の価格を不当につり上げると同時に,非効率な事業者を温存し,経済を停滞させるため,世界各国でも厳しく規制されています。
書込番号:25673334 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

この1週間あまり、宝くじでも100円は当たると思いながら何社にもユーザー登録して、「ああ、このお店で買っておいて良かった」とか思いながら登録して、メールを待って、大きく「落選」と書いてある結果を見て、何かが間違っている、絶対にこんな気持ちになるのは「おかしい」し「悲しい」し過去を振り返ると「入社試験の連絡なしが結果」みたいなやるせない、心を弄ばれた(もてあそばれた)被害者になったのは私だけでしょうか?
模範回答:「お客様それぞれ個々、個別の問題にはお答えいたしかねます」とか「ご質問の趣旨が不明ですが、貴重なご意見として承り、今後の改善に努力いたします」とか、、、
書込番号:25673353 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>たいしょくしゃさん
本当そうだよな
腹立つよな
心痛いよな
カメラ買えなくて
目を閉じて、もう一回深呼吸しようか
書込番号:25673488
22点

>たいしょくしゃさん
カメラ、製品、はどんな物にするか考えて、決める開発部門、それを作る製造部門、それを売る販売部門、それらに指示する経営部門などの複数の人間の意識で出来上がってるから、富士と言う一つの人格があるわけではないので、文句を言っても無駄ですかね。
そしてただ単に、冷静にそのカメラを見て価格などによって気にいらなけば買わずに居れば良いし、気にいったなら買えば良い事だと思います。
またそれ以外では愛好家であれば、単に富士、富士のカメラがより良くなる為に方策などで苦言を呈するのもありかと。
書込番号:25673854 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ご返信ありがとうございます
深呼吸しております
近年はjrも何か事故が起きたり、不思議な事が起きた場合は逐次状況をアナウンスしてくれて乗客は対策を考えたりできる訳ですけれど、それよりも状況説明が不十分な内容であっても、誠意を持って対応すれば皆納得して混乱せずに安心して冷静に行動できる事が重要なのではないのでしょうか?
「※発売開始は、3月28日(木)午前10時になります。」
これで、良いのでしょうか?
■最大可能購入数
ブラックとシルバー10個づつ購入して良いですか?
■販売停止になる台数は最低知りたいです
■リミテッドエディションのように台数を明らかにした上で抽選にしない理由などなど、、
最低限の情報提供は混乱を回避し、パニックのような状況にはなり難くなるのではないでしょうか?
もともと商売はよく考えれば転売です
転売や買い占めは犯罪ですか?
愛好家でこのカメラを愛している人だけに販売できますか?
この様な事が発生するであろう事は前例からもはじめから分かっているにも関わらず無策なのは企業に社会的責任がある事を経営者は放棄したからではないですか
書込番号:25673941 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>たいしょくしゃさん
あなたが購入すべきはカメラ
ではなく、株式(4901)
ぜひ、この問題に終止符を打ってください
お疲れ様でした
書込番号:25673987
13点

>cypherunknownさん
株主優待に「当たり」券を配るとか。。。
書込番号:25676491 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>て沖mk2さん
マップで購入できた口ですが、
手頃だったので、モノ言う株主になろうと株買ってしまった。
書込番号:25677859
4点

>たいしょくしゃさん
ちょっと分からないのが、スレ主様はX100Xはご購入されたのでしょうか。いまオクで20数万程度出せば熟成された5代目の新古品などが買える状態であえて最新のX100Yを買う必然性ってあるんでしょうか?
また近年の半導体価格の高騰や需要の増加のなかで、限られた数量のセンサーをソニーがライバルの富士にどんどん供給するとも思えませんし、富士のほうからも強気で交渉するのはほぼ不可能でしょう。レンズ交換式のXマウントカメラの供給もなかなか足りてないなら尚更です。
そもそもの製品コンセプトが交換式のカメラよりも趣味嗜好に特化した方向性なので、致し方ない部分があるとも思います。これがダメと言うなら、めちゃ美味しいけど行列がすごくて食べられないラーメン屋だって似たようなものじゃないですか。個人的にはAPSCでやたら高画素化してるほうがむしろ愚策と感じます。
書込番号:25681810
2点

スレ主さまを責める意図はないけれども
さらに言うと、ソニーはフルサイズは強いがAPSCでは富士に押されている。その状況で、ライバルに大量にセンサー供給する努力をソニーに期待するのが土台無理です。4年前のX100Xもほどほどのところで販売終了しておかないとリスクがあります。他社から仕入れている補修部品も終了時点から数年は責任もって確保が必要なわけなので。
書込番号:25681832 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もう、終止符と思いましたが、ご質問にはお答えしたいと思います
x100fを中古を購入していました
それ以前にソニーのapscを買ってからソニーのフルサイズを買いました
x100vでも良いかなぁとも考えておりました
高齢者は口うるさいということは確かです
株式は投資目的でやっていますが、米国から国内株に今年初めに全部乗り換えました
jrの件はユーザーへの情報提供方法の例を明示したかったからで、開示できる情報はユーザーへしっかり周知するべきであるとの思いです
混んだ電車に乗って文句言っている
とか美味しいラーメン店の行列で文句言っているように思われたかと思います
そのような事で不快に思われたことについては謝罪いたします
製品のスペックや部品の供給体制の困難さなど、世の中にはどうしょうもない事があることは理解しています
そこは仕方がないと思います
様々なご意見、勉強になりました
ありがとうございました
書込番号:25682006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>最低限の情報提供は混乱を回避し、パニックのような状況にはなり難くなるのではないでしょうか?
もともと商売はよく考えれば転売です
転売や買い占めは犯罪ですか?
愛好家でこのカメラを愛している人だけに販売できますか?
スレ主さまの発言で私が不快になったわけではないのですが、、、
そもそもカメラってAF等の機能性や画質、確実に撮れるか?といった部分で優先的に評価されるものですし、最新機じゃなければ撮れないものでもない。ある特定の「カメラを愛している」ような人が集中しなければ、パニックなんて起こりようもありません。何ならXT5やXS20でも撮れる筈です。メーカーの説明や供給体制に不備があるにしても、毎回毎回そんなことで「パニック」に陥るってどうかしています。
カメラ本来の役割から離れた「過大な愛」で右往左往するのは基本的にユーザー側の問題であって、そこに「社会的責任」を負うべきとしたり「愚行」「ユーザーを愚弄」とまで書くのは違和感を覚えました。
もちろん、「わざと供給を絞ってX100の市場価格を釣り上げ、富士のカメラへの飢餓感を煽りXTやXSにユーザーを誘導している」なら良くないです。X100シリーズ自体をいわばCM代わりに使う的な。しかしそれも、証拠がなければ書けません。
書込番号:25682657 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>cypherunknownさん
株式分割したんですよね。カメラはさておき、まだまだ成長する企業だと思います。
書込番号:25684153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>て沖mk2さん
株主優待は化粧品割引で恩恵ないですが、今後の動きに期待します。
書込番号:25685111
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100VI
【困っているポイント】
レンズフィルターがつけれない
【使用期間】
買ったばかり
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
49mmのレンズフィルターと
ステップアップリングを買ったのですがサイズ的にハマらない感じで入りません。
これは何かたりたいのでしょうか?
書込番号:25682188 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>gvkfuさん
>これは何かたりたいのでしょうか?
富士のやまいですね。
書込番号:25682192 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>gvkfuさん
アダプターリングは買いましたか?
書込番号:25682221
3点

>gvkfuさん
装着する場合は別売りのレンズフード「LH-X100」(アダプターリングAR-X100付属)、またはアダプターリング「AR-X100」が必要です。
書込番号:25682230
4点

49mmのレンズフィルターは直には付きません。
レンズフードLH-X100をはめてから付ける。
https://mall-jp.fujifilm.com/shop/g/g16607408/?utm_source=fujifilm-x.com&utm_medium=OfficialSite&utm_campaign=PRF-49&_ga=2.236850753.1582647680.1711894258-117752921.1711894258
書込番号:25682287
0点

>gvkfuさん
他の方も仰っていますが、アダプターが必要です。
富士フイルム純正は高いので、私はこちらの商品を購入しました。
https://www.amazon.jp/dp/B00KPL7CLO?ref=ppx_pop_mob_ap_share
後、
アダプター取付部にリングがハメてあるのでそちらを外さないと着用出来ません。
レンズ先端部を回すと外れます。
書込番号:25682377 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>gvkfuさん
NiSiのX100シリーズ専用のフィルターはアダプターリンクを付けなくても直接X100シリーズに付けられて(ネジの形状がX100シリーズに合ってる)コンパクトに仕上がり、しかもカメラ本体付属のレンズカバーがその上からつけられる。など色々探すと専用のアクセサリーがあります。
書込番号:25682394 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


純正レンズフード¥10000は凄いな!僕はX100とX100Fを使いますがすべて互換品です。互換で充分です。.
書込番号:25683653
1点

皆様ありがとうございます。
別のアダプターリングは買ったのですが
つけれねぇと思ってたら
>アダプター取付部にリングがハメてあるのでそちらを外さないと着用出来ません。
レンズ先端部を回すと外れます。
これのせいだ…
ありがとうございます!
書込番号:25684663 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100VI

画像は参考ですか?
ロゴだけの方が良いと思う…
書込番号:25682612 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アマゾンカフェさん
こんにちは。
>抽選なし。何枚でもお買い上げ頂けます。
外れた方はこれで
溜飲を下げられ・・ますかね?
書込番号:25683526
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100VI
ご注文について】
販売予定数を超えたため、ご注文の受付を一時停止しております。誠に申し訳ございません。 今後の販売予定はわかり次第掲載いたします。
シルバー、ブラック共に終了です。
もちろん私も無理でした・・・
8点

アクセスできたと思ったら
完売でした。
使いたい人が手に入れられない状況って・・・
流石に40万は無理だなぁ
書込番号:25677656 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>北海道ずんずんさん
29万じゃなく、40万円なんですか?
書込番号:25677684 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

買おうとして買えなかった人、本当に残念でした。
前回のX100Vでは変なプロモーションビデオを出して騒ぎになりましたが、今回は買えない、買えない騒ぎですか。飢餓商法に加えて炎上商法をしてたら、富士は相当策士かも知れませんね。
書込番号:25677691 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

当方も10時よりモールにアクセス
格闘しながらカートにブラックを入れることに成功
何回もリロードを繰り返しながらカートに移動
??何故か2台入っている??
訳のわからない謎メッセージ、先に進めない!
1台に訂正して再計算
何回もリロード
なんとかカートに移動、やっぱり先に進めない
??「FUJIFILM X100VI ブラック」の在庫が不足しています。??
これって、在庫無しで買えないってこと!!
おいおい!
富士に問い合わせればなんとかなるのかな?
書込番号:25677711
2点

断念します。VにしてもYにしても欲しいものが正規で手に入らない。嫌な時代になりましたね。
書込番号:25677723
42点

残念ですね。
Switchやpsのような状況に陥りましたね。
明日また大量に在庫入荷とかして爆死させてくれたら嬉しいんですが、
定価以下やないと誰も買わないような状況にして欲しいですね
書込番号:25677776 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

私もダメでした。
いったんカートに入ったのまで確認し、会計に進むところで、リロードの繰り返し・・。
結局、在庫なしとのメッセージ。
でも、ちょっとこの状況はひどすぎます。
書込番号:25678194
17点

本家である富士フイルムモールの販売方法が早いもの勝ちというのはダメですね。販売日まで時間があったのに、全く対応しなかったのは納得いかないですね。こうなることぐらい誰でも予想できただろうに、残念です。
書込番号:25678353 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

ホンマかいな?と、思わず口に出てしまう価格ですね。二十数万円でも”高っ!”て思ってましたが。四十数万払ってまで欲しいかめらなんですかねぇ。このシリーズには4000万画素も手ぶれ補正も不必要だと思っています。初代のシンプルさはもうどこにもありませんね。ちがうシリーズみたいですね。
書込番号:25679237
8点

案の定、メルカリで転売祭りですね。
予約の列にすら並べないとなると、次、販売開始してもまた買い占めされるだけでは...
書込番号:25680251
6点

現在51台です。
書込番号:25680338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

売れなければ逆オークションが始まるだけなので眺めて待ちましょう
元の定価が高いので最終的に30-33万くらいで安定するでしょう
価格改定があれば数万はアップするでしょうが...
うーんNISAでオルカンかSP500買い増しした方がいいですね
書込番号:25680500 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シリアルナンバーと1次購入者の情報を紐づけするなどして、x100viなど、転売が予想されるものについては、半年とか1年間の一定期間、売却等を不可にすることはできないのでしょうか。
何かしらの対応をしない限り、今後、別の人気モデルが発売された際も同様の問題が繰り返されますよね。
書込番号:25681214
9点

>颯パパさん
まあ、私の憶測ですが、リミテッドエディションとか言って、プレミアムを付けたり、自社サイトでの発売日の売り方と言い、普通のユーザーが普通に買える様にするスタンスは持ってないか、あえて飢餓商法、炎上商法をしてる様にみうけられます。だから、富士は転売屋に買ってもらった方が嬉しいから、対策なんかする気はないと思いますよ。
またX100Vが販売休止にしてる最中に、香港辺りで数量限定でディズニーコラボエディションを出したりと結構えげつない売り方をしてますし。開発陣はユーザーのほっする物を捉えた物作りをしてましたが、コロナ禍明け位からの販売部門のやり方は?マークですね。事実として、APS-Cの利点を上手く使ったコスパの良いカメラを以前は提供してましたが、中身のない、売り方による、高価格化路線を続けて行ったら、そのうち没落して行くと思います。Sony、Canon、Nikonなどがしのぎを削ってるカメラ業界はそんなに甘くはないと思いますから。
書込番号:25681692 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

富士フイルムから の「FUJIFLM X100VIの受注停止」 を受けて販売店でX100VIの掲載停止だそうです
抽選に当たったかたは、使わずに高値の時に転売して次期モデル買った方が幸せになると思います。
メーカーとして大丈夫なんでしょうか。
書込番号:25682754 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

価格.comに、掲載されている高値の情報は卸売業者が品薄を考慮して値付けをしているのでしょうか?
転売ヤー経営ショップにしかみえません…
いくらオープン価格とはいえ販売されたばかりで10万も高いなんて。
カメラはとても好きだけど販売戦略が疑問ですね。
書込番号:25682918 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

在庫は1台あるよ!この値段でも欲しければ買えばいいじゃん!的な・・(^-^;
私が2年前に購入したFUJIFILM XF10はAmazon新品¥34,800でした。
特に人気の機種でもないのに、現在のAmazon新品価格(在庫1台)は¥179,000で販売されていますよ(+_+)
書込番号:25682959
0点

まず、ろくに製造準備も出来ないうちに、発売前からYouTuberに配って、バンバン宣伝させて、ユーザーを、煽り、予約させる。発売直後にすぐに受注停止にして、せっせと製造してる間には、なかば転売屋の販売店に高い価格を付けさせてといて、ユーザーには30万位の価格が適正だと刷り込んで置いて、飢餓商法の末に、価格改定して値上げして再販する。だんだんと露骨になってはきたが、X-T5、X-S20と繰り返して来た何時ものパターン。
書込番号:25683050 スマートフォンサイトからの書き込み
19点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100VI
先ほど、マップカメラさんから入荷(見込み)連絡が来ました!
「この度はマップカメラをご利用下さいましてありがとうございます。
ご予約頂きました「FUJIFILM (フジフイルム) X100VI シルバー」が
入荷する見込みとなりましたので、ご連絡を差し上げました。」
予約時、申込み順番が最後の方だったので初期ロット諦めていましたが、感激です!
興奮状態で変な文脈ですいませんm(__)m
入荷したら改めてレビューしたいと思います。
書込番号:25666500 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

十魅夜さん、まずはおめでとうございます。
マップカメラでの予約順が前の方の人に未だメールが来てないらしく、マップカメラも抽選だったんですかね?
書込番号:25666511 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も先程マップカメラより入荷見込メールが来ました。
15時5分位にブラックを予約完了していました。
流石に予約出来ていた方なら初回入荷分は買えると思います。
書込番号:25667784 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>tmmm-9428さん
>ねこぽんちさん
ありがとうございます!
昨夜は、色々と頭に浮かんできて眠れませんでした笑
今日は、パソコンで液晶保護フィルム等の小物を探して発注しました。
書込番号:25667808 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>乃木坂2022さん
抜けてしまい、すいませんm(__)m
書込番号:25667817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

十魅夜さん、おめでとうございます。マップカメラはかなり早い段階で予約を受け付けていたと聞きましたが、自分は間に合いませんでした。
なのでヨドバシカメラにかけていましたが先程サイトで当選の確認が出来きました。応募条件は全て満たしていたので、もしかしたら当たるかも……とは思っていましたが、本当に嬉しいです。二台目のX100ですが、初代の機種なので今回はどれくらい進化しているのかを早く試したいです。
書込番号:25669223 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>manoaDNAさん
ヨドバシ当選おめでとうございます!
私の場合マップカメラさんに予約は出来たものの不安でしたが、入荷案内のメールが来たときは喜びよりも驚きの方が大きかったように思います。
抽選ならなお更、感激も大きいかと思います!
良いX100Yライフをお過ごし下さい!
書込番号:25669240
3点

本日夕方マップカメラさんから「商品発送のお知らせ」メールが来ました!
明日は、仕事のため夕方の受取になると思いますが日中仕事が手につくか心配です。
書込番号:25677140 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

28日にカメラは到着していましたが、仕事の関係で本日大安の日の開封となりました。
とりあえず、事前に購入していたアクセサリー類を取り付けてみました。
取り付けたアクセサリーは
・液晶保護フィルム
・ホットシューカバー
・レリーズボタン
・レンズフード
レンズフードは、ライカ風・スクエアタイプと迷いましたが、購入したフジツボタイプは、かさばらず純正のキャップも使えるので選んでみました。
これからX100Yライフを楽しんでいきたいと思います。
最後に、本当にX100Yを望んでいる皆さんに一日でも早くお手元に届くことを願ってこのスレを閉じさせていただきます。
書込番号:25681980
3点

>十魅夜さん
スレが終了された所、申し訳ございませんが、アクセサリーのレンズフードの
ご紹介ありがとうございました。
・私もX100Yを入手しレンズフードを探していた所で大変参考にさせて頂き
ただいまアマゾンに注文しました。
(Haoge LH-X51W 2in1 オールメタル 超薄型レンズフード アダプターリングセット付き 富士フイルム FinePix X100V カメラ用シルバー)
・49oのフィルターはフジモールで入手出来ました、
本当にありがとうございました。
これからお互いにX100Yライフを楽しみましょう!
書込番号:25682138
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





