FUJIFILM X-T5 XF16-50mmレンズキット 日英2言語設定モデル のクチコミ掲示板

2025年 3月 7日 発売

FUJIFILM X-T5 XF16-50mmレンズキット 日英2言語設定モデル

  • 裏面照射型高解像4020万画素センサー「X-Tran CMOS 5 HR」センサーと画像処理エンジン「X-Processor 5」を搭載したミラーレス一眼カメラ。
  • 5軸・最大7.0段のボディ内手ブレ補正機能やファインダー倍率0.8倍/369万ドットの高倍率EVFを搭載。従来機より小型/軽量化した557gのコンパクトボディ。
  • 自由な撮影をサポートする3方向チルトLCDを採用。標準ズームレンズ「XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WR」が付属する。
最安価格(税込):

¥278,948 シルバー[シルバー]

(前週比:-5,722円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥278,948 シルバー[シルバー]

グリーフラップ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥278,948¥368,500 (46店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:4020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS5HR 重量:476g FUJIFILM X-T5 XF16-50mmレンズキット 日英2言語設定モデルのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-T5 XF16-50mmレンズキット 日英2言語設定モデルの価格比較
  • FUJIFILM X-T5 XF16-50mmレンズキット 日英2言語設定モデルの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T5 XF16-50mmレンズキット 日英2言語設定モデルの買取価格
  • FUJIFILM X-T5 XF16-50mmレンズキット 日英2言語設定モデルのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T5 XF16-50mmレンズキット 日英2言語設定モデルの純正オプション
  • FUJIFILM X-T5 XF16-50mmレンズキット 日英2言語設定モデルのレビュー
  • FUJIFILM X-T5 XF16-50mmレンズキット 日英2言語設定モデルのクチコミ
  • FUJIFILM X-T5 XF16-50mmレンズキット 日英2言語設定モデルの画像・動画
  • FUJIFILM X-T5 XF16-50mmレンズキット 日英2言語設定モデルのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T5 XF16-50mmレンズキット 日英2言語設定モデルのオークション

FUJIFILM X-T5 XF16-50mmレンズキット 日英2言語設定モデル富士フイルム

最安価格(税込):¥278,948 [シルバー] (前週比:-5,722円↓) 発売日:2025年 3月 7日

  • FUJIFILM X-T5 XF16-50mmレンズキット 日英2言語設定モデルの価格比較
  • FUJIFILM X-T5 XF16-50mmレンズキット 日英2言語設定モデルの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T5 XF16-50mmレンズキット 日英2言語設定モデルの買取価格
  • FUJIFILM X-T5 XF16-50mmレンズキット 日英2言語設定モデルのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T5 XF16-50mmレンズキット 日英2言語設定モデルの純正オプション
  • FUJIFILM X-T5 XF16-50mmレンズキット 日英2言語設定モデルのレビュー
  • FUJIFILM X-T5 XF16-50mmレンズキット 日英2言語設定モデルのクチコミ
  • FUJIFILM X-T5 XF16-50mmレンズキット 日英2言語設定モデルの画像・動画
  • FUJIFILM X-T5 XF16-50mmレンズキット 日英2言語設定モデルのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T5 XF16-50mmレンズキット 日英2言語設定モデルのオークション

FUJIFILM X-T5 XF16-50mmレンズキット 日英2言語設定モデル のクチコミ掲示板

(3060件)
RSS

このページのスレッド一覧(全110スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-T5 XF16-50mmレンズキット 日英2言語設定モデル」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T5 XF16-50mmレンズキット 日英2言語設定モデルを新規書き込みFUJIFILM X-T5 XF16-50mmレンズキット 日英2言語設定モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ53

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 日本製or中国製

2023/06/20 11:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T5 ボディ

スレ主 22skさん
クチコミ投稿数:3件

購入された方、日本製でしたか中国製でしたか?

書込番号:25309163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
@/@@/@さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:59件

2023/06/20 11:56(1年以上前)

>22skさん

工場は中国でも現場責任者は日本人
どこで製造しても日本品質
安心できると思ってます

書込番号:25309186

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19126件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2023/06/20 12:39(1年以上前)

>工場は中国でも現場責任者は日本人

そうなんですか?
それって中国人よりも日本人の方が信頼できると言ってるように聞こえますが、それもどうなんでしょう。
世界の主要企業のトップはインド人が多いそうですが、中国人らしき名前もよく見かけますね。
逆に日本人の名前をあまり見ないのは寂しい話です。

書込番号:25309237

ナイスクチコミ!12


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2023/06/20 12:58(1年以上前)

少しこのテーマで、どこの工場で作ったのか興味を持ちました.

 仮に日本国内製とするとX-T2や,GFX50sなどを作っていた富士フイルムオプティクスの大和事業場でしょうか.中国製とすると蘇州富士フイルム映像機器有限公司だろうか. ちなみに私のX-T4は中国製です.

書込番号:25309265

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2023/06/20 13:28(1年以上前)

>22skさん
>購入された方、日本製でしたか中国製でしたか?

組み立てた国名という事ですよね、でも中に使われている部品は、多国籍軍ですよね。
そこは、気にならないんですか?

気にならないなら、どこで組立用が同じでは??富士フィルム品質ということで。

書込番号:25309303

ナイスクチコミ!4


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2023/06/20 13:52(1年以上前)

> 日本製でしたか中国製でしたか? 

今のご時世で そのような疑問はナンセンスなことかと自分は考えてます 
むかしはいわゆる "ジャパンクオリティ" などと言って 日本のメーカーもそれなりのプライド
をもって製品を世に出していましたが、現在は んん〜〜っと首を傾げる事例が散見され・・・・ 

中国の製造技術が上がった というよりか 日本のそれが下がった?? 
とくにメーカーとしての揺るぎないプライド意識、アフターフォローを含めての対応! 

よって 現代は製造国は気にすることはないとおもいます 
日本製? 中国製? 韓国製? 東南アジア製? みな横並びでしょー ( ^ ^ ) 
                                  

書込番号:25309321

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19126件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2023/06/20 14:33(1年以上前)

>中国の製造技術が上がった というよりか 日本のそれが下がった?? 

両方でしょうね。(T_T)

中国のメーカーは未だに玉石混淆だと思いますが、その平均値はもの凄く上がっていると思います。
ダメな企業はどんどん淘汰されていって優秀な企業が残っていく。

私個人的に評価の高い中国メーカーはドローンのDJIです。
3台購入(うち2台交換ありで計5台)しましたが、その品質と何より技術力はとんでもなく高いと購入のたびに感じます。
残念なことですが、これは日本のメーカーには真似できません。
2年ほど前に鳴り物入りで国産ドローンが発売されてますが、価格は10倍ですが性能は・・・う〜んです。
一般販売はされてない(買う人がいない?)ため評価は想像の域ですが、まあDJI機の劣化コピーレベルだと思ってます。
残念ですがそれが現実ですね・・・

デジカメは斜陽産業で中国メーカーがほぼ参入してこないため、まだまだ日本メーカー製が選ばれますが、この先はどうなるんでしょうね。
このまま製品全体が消えていくのか?または海外メーカーが新しく出してくるのか?
ちなみに上記DJIはシネマカメラで独自マウントを出しています。
https://www.dji.com/jp/ronin-4d
さらにEマウント、Lマウントにも対応していて、今後さらに存在感を増していくだろうと予想します。

書込番号:25309371

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2023/06/20 14:40(1年以上前)

江戸時代なら、それもありだったりするかも。
組み立てがどこの国かで、生産国の表示になりますが。
でも、部品の質は、生産国は。
部品の材料は、生産国は。
それって、日本以外の国での組み立てに疑問があると。
スマホって、どうなんでしょう。
日本人の責任者だと安心できる、とは。
車だと九州にある工場で、組立工場に納入されている部品の箱を見ると、生産国はかなりの割合で海外製と言われています。
在住の県にPanasonicのデジカメ・CASIOの腕時計の工場があるが、だからといって、買う時の基準にはならないな。
もう、生産国を見ることじたい無意味だ。

書込番号:25309376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2023/06/20 14:50(1年以上前)

日本側に経営権の無いチャイナへの進出。現場責任者言われる方がいるが実権は無いのと同じじゃないかな。
バイクのホンダも偽物ホンダのチャイナメーカーと組んだがいつの間にやら解消したようだ。
ホンダの仕様書通りに造らないので日本へ届いてから手直しが増える、嫌になったんでしょうね。
チャイナ製のデジタルカメラも数台あるしレンズがチャイナ製というのもある、20年ほど前のものなのでチャイナでは基幹部品等が勝手に作れなかったのか問題ないな。
今はどうかと言えばチャイナの国民性が白日の下に現れたようで信頼というより協力したくないので高額なのは買わんようにしてるが、女房が買った冷蔵庫はチャイナ製の東芝ブランドです。

チャイナ油田産の潤滑油留分から精製をしてる会社に勤めていたころ、見本が届くと諸試験の結果これは使えるぞと、ゴーサインで輸入した最初のロットが受入検査でダメで冬季の温度で曇点が出て濁りのように曇ってしまう、こりゃ使えないなということで廃棄したな。
まあ国民性はこんなものだと思うようにして現在に至る。わかることなのにいかさまを平気でするんだ。

しっかり日本の仕様で造ってくれれば問題ないのですが、スクーターはホンダでベトナム製のに3年乗ってましたが問題なし。
アジア製でもお国によっての信頼度は違います。

書込番号:25309383

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19126件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2023/06/20 14:53(1年以上前)

上記コメントついでにちょっとYouTubeを見ていて参考になった動画を貼っておきます。
https://youtu.be/ncpwNgj2uRE

ご興味があればなんですが、是非。
Ronin4Dはいろんな面で革新的です。
4軸ジンバル、MFレンズもAFできる、レンズマウントが交換できる、数種類の内蔵フィルターなど、ちょっと日本メーカーには真似できない破壊的な試みが多数です。
こんなの見てしまうと、数年前からあまり進化のない在来のデジカメは霞んでしまいます・・・(T_T)

書込番号:25309386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:60件

2023/06/20 16:32(1年以上前)

充電池は日本製です。パナソニック。

今時信じられない。他のメーカーはわたしが調べた範囲では、全部中国製でした。パナ、ソニー、キヤノン、ニコン。値段下がりにくいでしょうね。

本体ですが、中国で作っているのは、その方が安いからでしょう。最近は違うようですが、昔は、フジのファーストロットは買わない方がいいと言われてました。

いつまで経っても、バージョンアップしてくれるので好きなメーカーです。

書込番号:25309492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/06/20 21:36(1年以上前)

>22skさん

こんにちは。

>購入された方、日本製でしたか中国製でしたか?

下記のレビューのLCDをチルトして
右側に開いた写真を見ると、
made in Chinaと記載があります。

・FUJIFILM X-T5 レビュー!手にフィットする高画素カメラ!チルト液晶で原点回帰
(sin-spaceさんのHPより)
https://www.sin-space.com/entry/fujifilm-xt5-review

キタムラさんの中古の空箱にも
中国製と書いてありましたので、
恐らくそうなのだと思います。

書込番号:25309822

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:199件

2023/06/22 10:51(1年以上前)

>購入された方、日本製でしたか中国製でしたか?

残念な事に『購入された方』からのRESが見当たらないようで…

スレ主殿から追加RESは今のところ無さそうですが、質問の意図としては生産国が日本か海外か、で品質に差が出ているのでは?と気にされてるのでしょうかね??

ただ、他の方が仰ってるように、単に生産国に注目するだけでは『気に仕方』が宜しくないような。
・作業従事者は日本人か他国人か
・設計/生産管理者は日本人によるのか他国人か
・アセンブリ(組み立て)に使った構成部材は日本製か海外製か
・品質管理基準は日本製か海外に依存か
・従業員の作業品質維持、トラブルリカバリ、その他BCP諸々の仕組みは充実しているか
等々は気になりませんか?

例えば。
日本国内で、
海外から輸入の構成部材を、
少数の日本人に加えて海外から来た多数の作業者を使い、
日本語ベースの指示書を他国者が英語に変換し、
日本人作成の品質検査手順でパートのおばちゃん主体で検査し、
下請けさんに梱包を任せて日本を含め多方面にも輸出した…

これもMade In Japanでございます。
何処をどう気にすりゃ宜しいのでしょうかね?

因みに海外からの研修生に頼っていた工場作業人材も最近は円安で確保が困難となり、かのシリコンアイランド九州でさえも人材確保に人事部さんが右往左往しているとか。
若くて優秀で文句も言わず安い給料で労働してくれる『どれいさん』が確保できないのが現在日本な訳です。

書込番号:25311595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:11件

2023/06/22 18:46(1年以上前)

>22skさん
日本製:X-Pro3、X100V
中国製:X-H2S、X-H2、X-T5、X-S10
インドネシア製:X-E4、X-S20

書込番号:25312059 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2023/07/19 20:38(1年以上前)

品質がどうたらのクオリティコントロールやらは議論してもキリがないですね。それより、ただ、Made in japanのモノづくりを応援したいですね。

書込番号:25351278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ43

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

x-s10からのステップアップとして買い替え

2023/06/23 15:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T5 ボディ

クチコミ投稿数:51件

現在x-s10を所持しており、主に子供の撮影用として使っています。
富士フイルムの写りとサイズ感に惚れ込んで使っていましたが、ちょっとしたお散歩用にコンデジを買って…のダブル運用も検討していた矢先、x-t5を何気なしに触ってしまってからx-t5が気になってしまっています。

x-s10よりもシャキッとした写りをしながらも富士らしい味わいももちろんあること。
何よりAFの速さに驚きました。

下手にミラーレスとコンデジを揃えるより、x-t5にステップアップしたほうがいいのかな。
と思うようになりました。(というかそう思えばx-t5購入の理由になる笑)

子供撮りとしてのx-t5はいかがでしょうか?

書込番号:25313296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
@/@@/@さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:59件

2023/06/23 15:57(1年以上前)

>とんとんととんさん

これから買うならフルサイズです。
APS-Cが2台では詰まらない。

書込番号:25313304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2023/06/23 16:08(1年以上前)

>@/@@/@さん
x-t5購入するならばx-s10は売却するつもりで考えています。

書込番号:25313316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19828件Goodアンサー獲得:1241件

2023/06/23 16:57(1年以上前)

>とんとんととんさん

>> x-s10は売却するつもりで考えています。

カメラは、予備機に回さないと、
入院中は何も撮れないけど。

私の場合は、
フルサイズのD810/Z6と
APS-CのD200と
MFT機のGF7で、
運用しています。

書込番号:25313365

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/06/23 21:14(1年以上前)

>とんとんととんさん

こんにちは。

>何よりAFの速さに驚きました。

子供撮影ではAFの速さも
結構重要ですので、そこが
気になる場合は買い替えも
ありかと思います。

書込番号:25313739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2023/06/23 22:11(1年以上前)

ケースバイケースかと思います

書込番号:25313834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1301件

2023/06/23 23:14(1年以上前)

>子供撮りとしてのx-t5はいかがでしょうか?

高価なカメラですが、それだから悪いということはありません。目的が果たせて価値があると思えばいいと思います。

書込番号:25313927

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2023/06/24 01:41(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
x-s10からの移行も許容できるサイズ感(パパママには重要)、AFの速さや写りの良さもあってx-t5への乗り換えにはかなり傾いています。

よく調べて検討します

書込番号:25314026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


9801UVさん
クチコミ投稿数:1687件Goodアンサー獲得:127件

2023/06/24 09:36(1年以上前)

当方も子供用としてX-T5を候補にした時期がありました。
ちょっと離れても顔認識するAFは頼れると思いますし、有名な16-55/2.8レンズも魅力です。

ただ、ダイヤルが趣味用ならいいですが実用目的ではちょっと煩わしいこと(ちょっと工夫すればAモード的使用もできますが)

あとはグリップが浅いこと。重いレンズを付けて片手でヒョイというわけにはいかず、またレンズを揃えれば30万オーバーになることから、結果的には他社のフルサイズにしました。

ただ、その点が気にならなければ魅力的な機種だと思います。

書込番号:25314284

Goodアンサーナイスクチコミ!2


hiraku79さん
クチコミ投稿数:114件

2023/06/24 11:57(1年以上前)

>とんとんととんさん
フルサイズはどのメーカーもレンズが高いですからね
ボディだけでなくレンズも込みで試算した方が良いですよ。

個人的にはS10からのステップアップにT5は人によるかなという印象です。
操作系やグリップサイズ、モニタの稼働方式(チルトorバリアングル)が違うので家電量販店等でじっくり触ってみてそれでもOKなら全然OKだし、違和感があるならやめた方が良いと思います。

書込番号:25314453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2023/06/26 17:31(1年以上前)

>9801UVさん
x-s10のグリップが深くて持ちやすかったので、確かにグリップの浅さは気にはなりますね。
サイズ感と重さはギリギリ許容範囲でした。
x-s10で完全に富士フイルム党になった私はx-t5で試し撮りした時のAFの速さと、モノとして魅力にとりつかれて…実は購入してしまいました!

>hiraku79さん
レンズは元々持っているのである程度運用できるので問題なしです!
前述したように試し撮りの時の第一印象で心奪われ、たまたまレンズキットの在庫ありにも巡り合ってしまったので購入しました。
まだ届いていませんが長く使えるよう勉強していきたいと思います。

書込番号:25318084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


hassariさん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:10件

2023/07/18 14:13(1年以上前)

ずっと使ってきたフルサイズをやめ、S10からT5に買い替えました。
S10の利点はグリップ感の良さですが、バッテリーの持ちの圧倒的な違いと、ファインダーの見易さ、デザインの良さ等、T5は結構良いです。
持ち辛さに関しては、社外グリップを購入して解決しました。
S10は人気があるので、出来ればオークション出品可能ならいい価格で売れます。
フルサイズなんて自己満でしょうね。画像処理の違いで富士の方がキレイに見えます。

書込番号:25349534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

SDカード挿入部の蓋が押すと少し沈む

2023/07/03 02:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T5 ボディ

スレ主 22skさん
クチコミ投稿数:3件

SDカード挿入部の蓋が押すと少し沈みます。
買った当初がどうだったか覚えていませんが、みなさんどうですか?
右手で持つときに力が加わってゆるくなったのか、元々か、、、

書込番号:25328032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/07/03 02:41(1年以上前)

何か困る事ありますか?

書込番号:25328034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/07/03 02:42(1年以上前)

押せばほとんどの物が凹むよ

書込番号:25328035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


neoねおさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2023/07/03 10:25(1年以上前)

7月1日に買ったばかりですが、私のT5は押しても沈まないですよ。

蓋を開けて見ても多少沈んでも全然影響ない構造になっていますね。

あまり気にしないほうがいいですよ。

と言っても購入後の初期は不慣れなこともありいろいろ気になることが多いですね。

書込番号:25328349

ナイスクチコミ!4


hassariさん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:10件

2023/07/16 12:15(1年以上前)

同感です!沈むので、たまに気になります。

購入して初めてグリップを握った時に「アレッ」?と微妙な動きに気づきました。

2箇所ロックの蓋とボディがツライチとならず、ほんの僅かに浮いた状態の為、握ると本来の位置まで押されることと、蓋の素材が柔いことが原因と思います。

試作テスト段階でわからないのかな?言えないのかな?と思いますが。

因みに手元にあるEOSはスライド式の為、起こりえません。

まぁ富士だからな・・・と受け入れています。

書込番号:25346414

ナイスクチコミ!1


スレ主 22skさん
クチコミ投稿数:3件

2023/07/16 13:04(1年以上前)

>hassariさん
そうですそうです。元の位置に戻るって感じです。
しゃーないかなと受け入れます。
同じ人いて安心しました

書込番号:25346487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

X-T5s出たら買いますか

2023/06/08 18:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T5 ボディ

スレ主 SSMayさん
クチコミ投稿数:307件

ダブルフラグシップのX-H2、X-H2sも各販売店の在庫ありにくらべ、未だに3ヶ月待ちのX-T5人気は衰える様には見れません。これはひとえに、銀塩カメラライクなデザインが多くのユーザーに受けてると思います。今回、X-S20は第四世代センサー流用してフジ得意の展開をしました。
またX-H2の第五世代センサーを流用して、X-T5を出しています。
ところで、ダブルフラグシップのかたわれのX-H2sは今のフジでは珍しく販売価格が下がっている所からも余り売れてるとは思われません。
またX-H2sのセンサーは積層型で開発コストがかかっていると思われますから、フジとしてはさばきたい思っていると思います。
そこで興味本意ですがX-T5の筐体にX-H2sの積層型センサーに載せ替えたX-T5sを発売したら、幾ら位なら売れると思いますか。
ちなみに、X-T5の筐体にX-H2sのセンサーを載せ替えるだけなのでメディアはSDカードダブルスロットになるので、メリットはAFの追従が良くなるのと、ローリングシャッター歪みが減る、もしかしたら、バッファサイズを増やしてX-T5より高速連写枚数がアップして、EVFの画素数がX-H2s並みになる事位ですが。デメリット、人によってはメリットは画像ファイルサイズが小さくなる事くらいです。
今回、X-S20が私としては期待外れだったのでこんなスレを立てて見ました。

書込番号:25293353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
lssrtさん
クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:71件

2023/06/08 20:51(1年以上前)

僕がH2Sが買わなかった理由はバリアングルであるというその一点だけなので、
+5万くらいでT5Sが出るなら即注文入れますね。
ウェストレベルの撮影機会の多い自分にはバリアングル機は非常に手を出しにくいカメラです。

まぁT5Sはマーケットがあるとフジが踏むなら出るんじゃないでしょうか。
旧センサ機の26M機を出してもらってもいいですけどね。
そちらが出てもどらちでも買わせていただきます(^^;

書込番号:25293496

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/09 07:56(1年以上前)

>SSMayさん

はじめまして。私もlssrtさんに乗っかって、+5万なら。理由は、それくらいが妥当かな、と。
まぁ、X-T2以降のモデルをすべてスルーしている人間の発言に重みはありませんが。それと、X-Tシリーズのユーザーにはバリアングルが不評?ですが、自分はX-T4のバリアングル液晶を閉じた際のフィルムカメラ調になるスタイルに惹かれるものがあります。けっこう形から入る人間なのでw

書込番号:25293884 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2023/06/09 08:17(1年以上前)

>SSMayさん

X-T4、5シリーズから撤退したんじゃないのですか?理由は定かではありませんが。

書込番号:25293909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/09 13:29(1年以上前)

小生の案は、新たな開発経費が掛からないので、バイアングル機にして、+1万か、2万くらいにして、競合させたら、それぞれにメリットがあって、両機ともに売り上げが加速するのではないかと。きっと、面白い展開になると予想されますね。

書込番号:25294305

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 SSMayさん
クチコミ投稿数:307件

2023/06/12 17:20(1年以上前)

みなさんご回答ありがとうございます。
おおむね、みなさんがX-T5にX-H2S搭載の積層型センサーを搭載したX-T5Sを待ち望んでいる事がわかりました。こんな話題を中の人(フジの商品企画)が見て商品化してくれたら嬉しいんですけど。ただし、バリアングルとチルトは相変わらず意見が分かれる所ですね。私は動画の自撮りをしないのでバリアングルでもチルトでも気にしません。まあ、ウエストレベルで撮る時はチルトの方がすぐに出来ますし、SONGofRainbowさんの言う通りX-T4を首から下げて移動している時にはバリアングルを裏返していましたからどちらの方式も一長一短だと思っております。

書込番号:25298943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/15 12:03(1年以上前)

>SSMayさん

既にスレは「解決済」にされていますが、Goodアンサーをありがとうございました。
初めてのGoodアンサーだったので、記念になりました。
SSMayさんが、楽しいカメラ/写真ライフを送られますように、勝手ながら願っています。

書込番号:25302734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

品薄状態は何時まで続くのでしょうか?

2023/04/17 22:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T5 ボディ

なかなか量販店で買える状況にはならないですね。ちなみにX-T4の時はどうだったんでしょうか?

書込番号:25225820

ナイスクチコミ!5


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10639件Goodアンサー獲得:1279件

2023/04/17 22:29(1年以上前)

>星のオジさんジュニアさん

半導体不足が一番の要因だと思いますが他社に比べると富士フイルムは部品調達が上手いようには思えませんね。

カメラに限らず半導体不足は深刻な問題です。
一時期よりは良いように思いますが車も受注中止などありますから店頭に並んで購入となると先になると思います。

キヤノンですがR5が店頭に並んだのは発売から1年は経過してたように記憶してます。
その時よりは半導体不足も改善してるように思いますから夏、秋に店頭に並べば良いように思います。

X-H2、X-H2sはヨドバシに在庫があるようですから徐々に改善してくると思います。

書込番号:25225851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/04/17 23:14(1年以上前)

>星のオジさんジュニアさん

こんにちは。

キタムラさんで納期1.5か月、
となっていますので、少しずつ
解消しているのではないでしょうか。

今からオーダーしても、
GWには間に合わないかも
しれませんが、夏休みには
間に合いそうです。

書込番号:25225894

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19126件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2023/04/18 06:44(1年以上前)

半導体不足もそうでしょうけど、働き方改革?だかなんだかでの社会全体の変化が大きいのではないでしょうか。

一昔前なら、供給不足になれば残業や休日出勤してでも生産量を増やして対応してましたが、今はそうではない。
部品が調達できないんだから生産量が減るのは仕方ない、とどうどうと納入先に言えるようになったし、納入先もうるさく言えない。
結果的に需要に供給が間に合わず、中古市場も含めて価格が高騰する→物価上昇傾向?

しかしこれ、世界中で同じであれば良いんですが、日本だけのんびりしてたら困っちゃいますね。
だから国際競争力がダダ下がりに下がってるんでしょうけれども・・・

書込番号:25226063

ナイスクチコミ!0


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2023/04/18 09:54(1年以上前)

エレクトロニクス系企業勤務ですが、多くの半導体不足は少なくても2年前よりは大幅に改善しています.でも一部の半導体は相変わらずです. ちなみに勤める会社では、半導体不足を受けて2年前に3年分ほど発注し、一年後納入されました.納期1年は短いのか長いのか微妙.でも、おかげで生産はとても順調.
 現実にはコロナ禍で不足となった部品は半導体の製品だけでなく、それ以外の電子部品も大きく不足となりました.要は、多くの電子部品を作る材料も一時的に工場閉鎖して不足に陥ったわけです.

 X-T4販売時には、コロナ禍が始まったばかりで半導体含む電子部品も予定の生産分の在庫があり、何ら問題なく購入しました.X-T5では販売好調と半導体不足の影響でどんな部品が不足なのか不明なので断言できません.
 
星のオジさんジュニアさん

 なので、ここは首を長くしてX-T5を待ちましょう.10年ほど前にキヤノン1DXを発注しましたが半導体不足はなかったのですが手にしたのは十ヶ月後でした. 

書込番号:25226224

ナイスクチコミ!2


SSMayさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:4件

2023/04/18 10:30(1年以上前)

>星のオジさんジュニアさん
X-T4はコロナ真っ盛りの頃、発売され、発売前予約時には充電器を付けたり、レンズ等もキャッシュバックキャンペーンをしてましたが潤沢に商品はありました。
また今や大人気と言われ、受注停止のX100vも普通に売ってました。
また最初は販売不振でディスコンと言われてた、EシリーズもX-E4が出て、これも普通に売っていて、途中から人気商品となりました。
ところがフジが昨年の春頃に「デジカメ部品の供給網を最適化、富士フイルムがブロックチェーン活用」を言い出した辺りから、商品のラインナップを整理してから、いろんな物か在庫不足になり、人気商品として扱われ出した様な気がします。多くの方や、販売店さん辺りが半導体不足を理由に上げてますが、各メーカーが在庫不足を解消した今でも、半導体の塊であるボディだけで無く、交換レンズもかなり以前に発売されたxf16-55F2.8辺りは取り寄せですが、比較的最近発売されたxf16-80F4は普通に在庫があります。
だから半導体不足とかは関係なく、勝手な想像ですが、供給網の効率化と称して半受注生産を敷き、飢餓商法では有りませんが価格を維持してると思われます。その証拠に人気のある商品はX-T5を筆頭にどこも価格は横並びです。
フジフィルムモールで検索して見ても、人気商品は発売時期に関わらず、在庫なしとかになっています。まあ、計画的に生産することも判らなくは有りませんが、フジフィルムユーザーからしたら欲しい時に手に入る様にして欲しいと思ってますが、コロナ禍の後、安く、何時でも商品が手に入れる時代ではなくなったのかもしれません。
ですからスレ主さんの気にしてる品薄状態は一過性の物ではなくまだまだ続く気がしております。

書込番号:25226258 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


TM1975T2さん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:2件

2023/04/18 12:56(1年以上前)

>星のオジさんジュニアさん

私はX-T5待ちなのですが、私の状況による現状ですが、カメラのキタムラさんで3/15に注文しまして、未だに連絡はない状況です。

ただカメラのキタムラさんは、私が注文した時は納期3ヶ月でしたので、それが1.5ヶ月になったので、多少は早くなったのかと期待はしています。

また同じように、納期未定のXF30mmのマクロレンズも納期未定から納期1.5ヶ月に変わったので、半導体は回復の傾向はあると思います。

余談ですが装置のモーターなども小型のものは在庫が増えて来ています。

X-T5が届いたらまた現状納期について、ご報告致します。

書込番号:25226406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2023/04/18 14:51(1年以上前)

回答して下さった皆様有難うございました。

Xシリーズの静止画向けの中の頂点の製品であり、ネットには絶賛のレビューが多く見られる。作れば直ぐに売れる状況であり企業業績にも大いに寄与できる製品であると思います。
にもかかわらずメーカーでは潤沢に製造されていない模様。不思議でしょうがありません。

カメラはここの「満足度レビュー」を参考にして購入の最終決断をすることがほぼ常ですが、品薄のため現在レビュー件数も30件と少なく、加えてお店で実機を触る機会も少なく、皆様の仰るようにもう暫く待つしかありませんね。

つまらない心配ですが、T5の次機種については開発は順調でも発表・発売は控えざろうえないということも考えられますね。

書込番号:25226555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:15件

2023/04/18 15:06(1年以上前)

一番台数が出るはずのX-S10まで在庫完売の納期未定になりました。

https://s.kakaku.com/item/K0001302658/

ちょっと前は、「納期3ヶ月」で推移してたので需給は悪化してますね。

僕も受注販売作戦と思ってましたが、そうじゃない気がしてきました。
納期未定の回答となると注文する人すら居なくなるので、何か起きてるんでしょうね。

書込番号:25226570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SSMayさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:4件

2023/04/18 17:59(1年以上前)

>CSKAよいさんさん
来月辺りに開催されるX SummitでX-S20と言われる次機種を発表するともっぱら噂です。ですからもうX-S10は受注を停止してるとも考えられます。過去にX-E4が出た時もその前に長らくX-E3が受注を停止していてもうEシリーズはディスコンになるのではと騒ぎになったのを覚えております。

書込番号:25226790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:15件

2023/04/18 18:09(1年以上前)

>SSMayさん

そ、それは… 鼻血が出るほど楽しみです。

書込番号:25226803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2023/04/18 18:42(1年以上前)

>SSMayさん

S10は2020年11月の発売から2年半でディスコンですか。ずいぶんと足早ですね。

1機種あたりの売上が少なくても開発費は回収できるのでしょうか?

それでも充分回収できるのだとしたら、新製品を待ちわび追いかけるカメラ好きにピッタリの作戦ですね。

書込番号:25226853

ナイスクチコミ!1


SSMayさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:4件

2023/04/18 20:12(1年以上前)

>CSKAよいさんさん
スレ主さんの話からはそれますが、次機種のX-S20は撮像素子センサーはX-S10と同じ物ですが画像処理を行うプロセッサーをX-H2、X-H2S、X-T5と同じ第五世代X-Processor 5にアップデートして共通にするらしいです。それによって第五世代と同じ様な被写体認識AFが行える一方で共通のプロセッサーを使う事で以前のX-S10と余り変わらない価格で提供できる物にするらしいです。まあ、フジが今まで展開して来た様な上位機種を下位機種に展開する手法の様で、4月末か、5月にX Summitがあるらしいからその時はっきりとするとは思います。また噂では、スレ主さんの心配してるX-T5の後継機種はまだしばらくは出ない様ですね。

書込番号:25226958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2023/04/18 20:36(1年以上前)

>SSMayさん

メイン機種であるX-Tシリーズの発売時期は、きれいに2年おきとなっていますね。

T1 2014  T2 2016  T3 2018
T4 2020  T5 2022

これで行くとT6は来年ということになります。

でも今のように(理由は不明ですが)生産・販売が当初計画通りに推移していなくて、
開発費が回収できなければT6はもう少し先送りになるかもしれませんね。

とにかくカメラ好きにとっては焦らし作戦に見えることは確かですね。



書込番号:25226996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/04/19 08:22(1年以上前)

2週間ほど前に吉祥寺のヨドバシでデモ機を触っていたらFUJIFILMから派遣の方から、『今朝シルバーボディが1台だけ入荷しましたよ』と囁かれ即買いしてしまいました。
吉祥寺で他の用が一時間後にあったお陰で、時間潰しの為のヨドバシ訪問という偶然でしたがラッキーでした。ボチボチ在庫も出回り始めているのかもしれません。早く手にできると良いですね🎵

書込番号:25227501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:60件

2023/04/19 10:51(1年以上前)

私がXT4を購入したのは2022年の1月です。

ヨドバシカメラ在庫ありで、すぐ購入できました。

もう半導体不足は終了しているので、単に人気にたいして、製造が間に合ってないだけだと思います。

現在も半導体の種類によっては足りてません。それは、大電力コントロール用のパワー半導体だけです。今時、カメラ用の半導体が不足などと言ったら、店員に舐められますよ。

書込番号:25227658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2023/04/19 19:35(1年以上前)

>星のオジさんジュニアさん
そこまで気になるという事が一番の理由でしょう。需要が多いんでしょう。
ユーザーには相当数届いているかと。
カメラ業界の縮小の中、YouTube動画やSNSの影響力に反比例するかのように価格コムは縮小しています。
他も活用そて情報収集されることをお勧めします。

書込番号:25228280 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


TM1975T2さん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:2件

2023/04/23 12:14(1年以上前)

キタムラさん、X-T5の納期がまた3ヶ月になりましたね…

ちなみに私事で恐縮ですが、3月中旬にキタムラさんで注文したXF30mm F2.8 MacroとXF90mm F2の入荷連絡がありましたので、受け取りに行って来ました。
こちらは思ったより早い納期でした。

GW前にはX-T5シルバー来て欲しいものです。

書込番号:25232948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2023/05/19 14:58(1年以上前)

2023年5月19日
ミラーレスデジタルカメラ「FUJIFILM X-T5」供給に関するお知らせとお詫び

https://www.fujifilm.com/ffis/ja/news/127

書込番号:25266199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイヤレスのリモートシャッターについて

2023/05/14 07:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T5 ボディ

クチコミ投稿数:6件

この機種を使って、ワイヤレスのリモコンで撮影する方法はありませんでしょうか?

他の大手メーカーはワイヤレスタイプのリモコンを販売していますが、当機種に限らず、富士フイルムには有線タイプしかないない様です。アプリでのリモート撮影も一応認識しつつ、できれば純正でなくとも良いのでリモコンタイプを探しております。

書込番号:25259394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2023/05/14 07:43(1年以上前)

ニック10さん こんにちは

https://digitalcamera-support-ja.fujifilm.com/digitalcamerapcdetail?aid=000004311

上のリモートレリーズ対応表を見ると ワイヤレスは FUJIFILM Camera Remoteでのスマートフォンによる Bluetoothでのリモコンだけのようですね

書込番号:25259418

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2023/05/14 08:02(1年以上前)

ニック10さん
私の愛用品ですが、お勧めです。
Velbon(ベルボン) 赤外線リモコン TWIN1 R4U
https://www.velbon.com/products/detail/1105200002-00-00-00
取扱説明書 https://www.velbon.com/simages/velbon/product_pdf/4907990391506_60200.pdf
--------------
お勧め理由
1.連写、バルブ撮影、どちらも出来る。
 (BluetoothリモコンやFUJIFILM Camera RemotoeはNG)
2.付属品のワイヤーで有線れりーずとしても使用できる。

販売終了品だけど、ネットオークションや中古で入手できると思います。

書込番号:25259433

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件

2023/05/14 08:52(1年以上前)

アマゾンで探せばありますが、フジは端子が2種類あるのでどちらとは書かれておらず合うかどうかは運次第?

書込番号:25259485

ナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2023/05/14 09:20(1年以上前)

別機種

ニック10さん
 X-T5,X-H2,X-T3の接続端子形状は、マイク端子φ2.5mmです。
X-T5の仕様にも明記されていますが、念のため写真を撮ったので見て下さいね。

書込番号:25259530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:60件

2023/05/14 10:08(1年以上前)

キヤノンのリモートシャッターなんて使い物になりませんよ。カメラをタイマー設定にしないと使えません。したがって連写できません。

ソニーの赤外線式のリモートシャッターを使ったことがありますが、夜は確実に使えますが、昼間は反応しないことがあり、使いにくいです。

ブルートゥースってペアリングが面倒ですよね。どうせだったらテザリングもいいかも。

三脚で振動を抑えるために使うなら、有線式か、2秒タイマーがおすすめですよ。

書込番号:25259600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2023/05/14 17:04(1年以上前)

sonyもnikonもさん
 横から失礼します。
>キヤノンのリモートシャッターなんて使い物になりませんよ。カメラをタイマー設定にしないと使えません。したがって連写できません。

その際の使用機(カメラ名、リモートシャッター名)材を具体的に教えて下さい。

>三脚で振動を抑えるために使うなら、有線式か、2秒タイマーがおすすめですよ。

私はFUJIミラーレス一眼を三脚で振動を抑えるために、Velbon 赤外線リモコン TWIN1 R4Uを10年ほど前から使っていますが、何の問題も無く、便利に使っていますよ。
この赤外線Twin1 R4Nは、CANONの有線レリーズRS-60E3をワイヤレスにした製品なので、連写もバルブ撮影もRS-60E3と同様に使っています。

書込番号:25260153

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10639件Goodアンサー獲得:1279件

2023/05/14 20:37(1年以上前)

>ニック10さん

フジはキヤノンのRS-60E3(Φ2.5o3極ミニプラグ)と同じタイプが使えるとブログなどで書かれてますのでキヤノンのKiss系で使えるタイプなら大丈夫かなと思います。

Amazon発送の商品だと以下のがありました。

純正ではないため、あくまでも自己責任ですがキヤノン純正のRS-60E3なんかは流用してる方は少なからずいるようですね。

Velbon 一眼レフ用 ワイヤレス+ケーブルリモコン
TWIN 1 R4U キヤノン、ペンタックス用
391506 https://amzn.asia/d/dnaayVq


PHOLSY ワイヤレス リモコン レリーズ リモートコントローラー リモートスイッチ Canon 用 EOS R3, R6, R5 C, 90D, 850D, 5D, 6D II, 7D II, 40D, 50D; Olympus 用 OM-1, E-M1X, E-M1 II, E-M1 III; Fujifilm 用 GFX50SII, XT3, XT4, XT30II

https://amzn.asia/d/dpbkbm0

PHOLSY ワイヤレスレリーズ タイマーリモートコントローラー HDR インターバル バルブ タイマー Canon 用 EOS R3, R6, R5 C, 90D, 850D, 5D, 6D II, 7D II, 40D, 50D; Olympus 用 OM-1, E-M1X, E-M1 II, E-M1 III; Fujifilm 用 GFX50SII, XT3, XT4, XT30II

https://amzn.asia/d/0sGz5Z5

書込番号:25260454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:60件

2023/05/14 23:23(1年以上前)

機種不明

>yamadoriさん

Canonの純正のワイヤレスは2種類あります。

RC-6 (赤外線タイプ)
BR-1E (Bluetooth タイプ)

赤外線タイプには疑問を持っていたので、私が購入したのは、Bluetoothタイプ。私のR5は両方に対応しています。

BR-1Eは、なぜか知らないですが、マニュアルどおりに使えません。ネット検索したら、情報を見つけました。ここに書かれたとおりにしか動作しません。

メーカーにクレームつけたり、RC-6に買い替える手はあるでしょうが、RC-6の実用性確認が面倒になったので、有線で使っています。有線の差し込みぐちじはがっちりしているので、かえって差すのが面倒ですが、簡単には抜けないところに利点を感じる人もいるでしょう。なお、両製品とも、半押しシャッターは使えません。

話がずれてしまいましたが、最近、フジの方では、有線か2秒タイマーです。フジの差込口はちゃちですが、かえって簡単に抜き差しできるところは良いです。差込口は故障しやすいので、あまり使う気はなかったのですが、うまく行かないものです。

書込番号:25260675

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2023/05/15 09:38(1年以上前)

sonyもnikonもさん、こんにちは
 CANONの純正のワイヤレス、詳しく教えていただき、ありがとうございます。
ご自分でも書かれていますが、X-T5とは無関係ですね。

>話がずれてしまいましたが、最近、フジの方では、有線か2秒タイマーです。
>フジの差込口はちゃちですが、かえって簡単に抜き差しできるところは良いです。
>差込口は故障しやすいので、あまり使う気はなかったのですが、うまく行かないものです。

私は三脚を使って、自分が被写体に入る集合写真、超ローアングル撮影では、紹介したVelbonの赤外線リモコンを重宝して使います。
連写も出来るし、ワイヤーに縛られることも無いので便利ですよ。
有線リモートレリーズは、Canon純正のRS-60E3を持っていますが、殆ど出番が無いです。
抜き差しの故障の恐れですが、赤外線リモコンとRS-60E3はプラグが同形状であり、長年(ほぼ10年)使っていますが、故障無しです。

書込番号:25260978

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2023/05/15 09:52(1年以上前)

with Photoさん、こんにちは
>純正ではないため、あくまでも自己責任ですがキヤノン純正のRS-60E3なんかは流用してる方は少なからずいるようですね。

RS-60E3を愛用していますが、RS-60E3をFUJIで使用できると知ったのは、フジのサポートセンターから「動作確認済み」と教えてもらったからです。
(このことは,kakaku.comへ書き込んでいます)
問い合わせの経緯は次の通り。
・フジの初期モデル用の純正リモートレリーズは、機種が変わるたびに装着形状が変わるので、共通化とかで何とかならないか?
・回答:CanonのリモートレリーズRS-60E3を動作確認済み。
ーーーーーーーーーーーー
RS-60E3を購入後、このプラグ端子を採用したワイヤレスリモコンを探したところVelbonの赤外線リモコンを探し当て、以降愛用しています。
参考:ニコン用
Velbon赤外支援リモコンはNikonの10pinターミナル用の受信機モデルが有ります。
私はD700、D800,D810で愛用しましたし、友人のZ9でも問題なく動作しています(依頼され購入)。

書込番号:25260983

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2023/05/15 12:16(1年以上前)

yamadoriさん こんにちは

>Velbon赤外支援リモコンはNikonの10pinターミナル用

自分も使っていましたが 一体感も有り常時取り付けていても邪魔にならないので常用できたのですが 

マイクロフォーサズ用の場合 取り付け位置が 端子部分ですので 常時取り付けは難しく 使用時に付けるのでしたら ワイヤータイプでもあまり変わらないので 購入はしましたが ワイヤータイプとして使っていました。

書込番号:25261145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2023/05/19 07:58(1年以上前)

ありがとうございます!公式にはやはりアプリしかいですよね、参考になりました

書込番号:25265813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/05/19 07:59(1年以上前)

ありがとうございます!中古品を探してみます。実体験もあり、大変参考になります

書込番号:25265814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/05/19 08:00(1年以上前)

情報ありがとうございます。色々試行錯誤で試してみます!

書込番号:25265816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/05/19 08:02(1年以上前)

ありがとうございます!結果的に有線タイプが使い勝手が良いというのは感覚として理解できます。

書込番号:25265817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/05/19 08:02(1年以上前)

色々選択肢があるのは助かります!ありがとうございました

書込番号:25265819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FUJIFILM X-T5 XF16-50mmレンズキット 日英2言語設定モデル」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T5 XF16-50mmレンズキット 日英2言語設定モデルを新規書き込みFUJIFILM X-T5 XF16-50mmレンズキット 日英2言語設定モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-T5 XF16-50mmレンズキット 日英2言語設定モデル
富士フイルム

FUJIFILM X-T5 XF16-50mmレンズキット 日英2言語設定モデル

最安価格(税込):¥278,948発売日:2025年 3月 7日 価格.comの安さの理由は?

FUJIFILM X-T5 XF16-50mmレンズキット 日英2言語設定モデルをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング