FUJIFILM X-T5 XF16-50mmレンズキット 日英2言語設定モデル のクチコミ掲示板

2025年 3月 7日 発売

FUJIFILM X-T5 XF16-50mmレンズキット 日英2言語設定モデル

  • 裏面照射型高解像4020万画素センサー「X-Tran CMOS 5 HR」センサーと画像処理エンジン「X-Processor 5」を搭載したミラーレス一眼カメラ。
  • 5軸・最大7.0段のボディ内手ブレ補正機能やファインダー倍率0.8倍/369万ドットの高倍率EVFを搭載。従来機より小型/軽量化した557gのコンパクトボディ。
  • 自由な撮影をサポートする3方向チルトLCDを採用。標準ズームレンズ「XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WR」が付属する。
最安価格(税込):

¥279,102 シルバー[シルバー]

(前週比:-5,568円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥279,102 シルバー[シルバー]

グリーフラップ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥279,102¥368,500 (46店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:4020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS5HR 重量:476g FUJIFILM X-T5 XF16-50mmレンズキット 日英2言語設定モデルのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-T5 XF16-50mmレンズキット 日英2言語設定モデルの価格比較
  • FUJIFILM X-T5 XF16-50mmレンズキット 日英2言語設定モデルの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T5 XF16-50mmレンズキット 日英2言語設定モデルの買取価格
  • FUJIFILM X-T5 XF16-50mmレンズキット 日英2言語設定モデルのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T5 XF16-50mmレンズキット 日英2言語設定モデルの純正オプション
  • FUJIFILM X-T5 XF16-50mmレンズキット 日英2言語設定モデルのレビュー
  • FUJIFILM X-T5 XF16-50mmレンズキット 日英2言語設定モデルのクチコミ
  • FUJIFILM X-T5 XF16-50mmレンズキット 日英2言語設定モデルの画像・動画
  • FUJIFILM X-T5 XF16-50mmレンズキット 日英2言語設定モデルのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T5 XF16-50mmレンズキット 日英2言語設定モデルのオークション

FUJIFILM X-T5 XF16-50mmレンズキット 日英2言語設定モデル富士フイルム

最安価格(税込):¥279,102 [シルバー] (前週比:-5,568円↓) 発売日:2025年 3月 7日

  • FUJIFILM X-T5 XF16-50mmレンズキット 日英2言語設定モデルの価格比較
  • FUJIFILM X-T5 XF16-50mmレンズキット 日英2言語設定モデルの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T5 XF16-50mmレンズキット 日英2言語設定モデルの買取価格
  • FUJIFILM X-T5 XF16-50mmレンズキット 日英2言語設定モデルのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T5 XF16-50mmレンズキット 日英2言語設定モデルの純正オプション
  • FUJIFILM X-T5 XF16-50mmレンズキット 日英2言語設定モデルのレビュー
  • FUJIFILM X-T5 XF16-50mmレンズキット 日英2言語設定モデルのクチコミ
  • FUJIFILM X-T5 XF16-50mmレンズキット 日英2言語設定モデルの画像・動画
  • FUJIFILM X-T5 XF16-50mmレンズキット 日英2言語設定モデルのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T5 XF16-50mmレンズキット 日英2言語設定モデルのオークション

FUJIFILM X-T5 XF16-50mmレンズキット 日英2言語設定モデル のクチコミ掲示板

(3059件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-T5 XF16-50mmレンズキット 日英2言語設定モデル」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T5 XF16-50mmレンズキット 日英2言語設定モデルを新規書き込みFUJIFILM X-T5 XF16-50mmレンズキット 日英2言語設定モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ236

返信38

お気に入りに追加

標準

作例写真館(2024年11月号)

2024/10/31 18:11(11ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T5 ボディ

スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件

のんびりしていた今年の秋も
その足音がようやく聞こえて来るようになり、
遅れていた紅葉の便りも、ちらほら届くようになりました。

さぁ、今月も撮影を楽しんでいきましょう!

撮った写真はこちらへどうぞ。
ここは、ベテランでも初心者でも、誰でも大歓迎♪
コメント苦手なあなた、貼り逃げでもOKですよ。
どなた様もお気軽にご投稿くださいませ(*^_^*)

≪投稿ルール≫
・X-T5で撮影した写真を掲載すること。
 比較等として富士フイルムの別機種の写真を投稿する際には、
 必ず別機種であることを明記してください。
 なお、富士フイルム製以外の機種での投稿はご遠慮ください。
・ご感想やご意見、ご質問など、文字のみの書き込みはご遠慮願います。
 ただし、本スレに写真付き投稿をした方々が互いに交流する場合はご遠慮なく。
・価格.com の掲示板利用ルール(http://help.kakaku.com/bbs_guide.html)を遵守すること。

それでは、
作例写真館(2024年11月号)
只今オープンです♪

書込番号:25945006

ナイスクチコミ!10


返信する

この間に18件の返信があります。


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件

2024/11/17 17:58(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia CPLフィルター使用

JPEG:Velvia CPLフィルター使用

JPEG:Velvia CPLフィルター使用

JPEG:Velvia CPLフィルター使用

※掲載写真は短辺2576ピクセルに縮小しています。


撮影日:11月9日
奈良県天川村みたらい渓谷の夜明けの風景。

切り立った深い渓谷に徐々に朝陽が差していく様は、
何度見ても感動してしまいます(*^_^*)

書込番号:25964548

ナイスクチコミ!8


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:68件

2024/11/19 21:20(10ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

みなさん、こんばんは。お疲れ様です。

>ダポンさん
お世話様です。お気遣いありがとうございます。大切な人をなくすことは、ある意味最大の教育と思います。
周りの景色が変わります。多分自分が変わるんだと思います。喪失と不条理を受け止めるのが人生なんでしょうね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25945006/ImageID=3984153/
何とも深い渓谷ですね。まだ紅葉は進んでないようですが、多分これが積雪の無い渓谷なんだと思います。
岩といい両岸の迫り方といい、フジにマッチした絵作りですね。つり橋がいいアクセントになってますね。
位置の取り方がナイスです。

>m2 mantaさん
お気遣いありがとうございます。はい、60を過ぎたところでした。また一つ深みを付けなければなりませんね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25945006/ImageID=3982655/
(笑)ほんと、フジの絵作りと感性がマッチしてますね。カメラが喜んでるでしょう。
そしてこの画像の厚み、H1の画素数の特性がよく出てますね。2000万画素台画像の良さが出てます。
このカメラ、大切にしてください。
水上は来年是非。個人的に、川端康成の雪国で水上の描写はカットされてますので
大いに不満です(笑)ドカ雪の国から国境の新しいトンネルを抜けるとカリフォルニアのような青い空だった、と対抗して書いてやりたいです。(笑)

>zensugaさん
おひさしぶりです。お元気でそうで何よりです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25945006/ImageID=3983819/
いい色出してますね。沖縄の海、ばっちり雰囲気が出てます。露出がピッタリなんでしょうね。
そして、このレンズ最近手に入れようとしています(笑)調整中です。

今年は北アルプス入れませんでしたので、紅葉の星峠に行って来ました。
冬の足音が聞こえる季節となりました。
カメラはGFX100s、KANIフィルターGND0.6ロングタイプ、3と4番目はCPLフィルター使用です。


ではでは、また。

書込番号:25967077

ナイスクチコミ!5


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件

2024/11/20 08:15(10ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

GFX100S JPEG:Velvia C-PLフィルター使用

GFX100S JPEG:Velvia C-PLフィルター使用

GFX100S JPEG:Velvia C-PLフィルター使用

GFX100S JPEG:Velvia C-PLフィルター使用

※掲載写真はGFX100Sで、50%(5824×4368ピクセル)に縮小しています。


撮影日:11月10日
奈良県天川村みたらい渓谷から、秋の始まりをGFXで。


☆Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25945006/ImageID=3984819/
夜明け前のこの時間、このワクワク感がたまりません(*^_^*)
青の深みがイイですね〜。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25945006/ImageID=3984820/
そこからのこの黄金色の美しさ、素晴らしいです(≧∇≦)

書込番号:25967437

ナイスクチコミ!6


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:54件

2024/11/20 13:19(10ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

@ PROVIA WB:Auto

A PROVIA WB:Auto

B Velvia WB:Auto

C Velvia WB:Auto

ダボンさん、皆さま失礼します!

> zensugaさん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/983/3983822_m.jpg
「待ちに待った夕焼けだ!」と石垣島でzensugaさんが発した声が聞こえました!
石垣島は、沖縄が復帰して3年後に仕事で行った事があります。
星砂をほんの少し採取しフィルムパトローネに入れて持ち帰り、その後結婚した妻へ渡しました。今でも、50年間の埃を被ったパトローネの中に白い肌色で小さな珊瑚の星砂が見えます…(^.^)

>ダボンさん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/984/3984150_m.jpg
みたらい渓谷の夜明けのしっとりとした風景、銀杏の黄緑が良い味で凄かねぇ!

>Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25945006/ImageID=3984820/
4コマ全て、言葉が正しいのか分かりませんが従兄弟さんへの『レイクレム』と感じました。素晴らしいです!
>このカメラ、大切にしてください。
はい、大事にします。
と言うか、私には、H1とT3しかありません…この2台で皆さまのお仲間で居られる様に頑張っております ^ー^


昨日、野次喜多珍道中で代官山と恵比寿ガーデンパークに行って来ました。
久し振りの晴天でしたが風が強かったです。年寄り二人が16612歩と元気なもんです。
H1+16-80持参
Jpeg ノートリミング
恵比寿駅近くの架道橋…数年前は下手な落書きだったが見事な壁画に変わっていた?
以下は、恵比寿ガーデンプレイスにて
A残念、紅葉全開は間近だ!
B威風堂々と闊歩…「Where is this place?(Paris or New York) 」と背景を観て思った?
C悠悠閑閑な裸婦像…高齢の男が若さを保つに必須な目薬です!?

書込番号:25967719

ナイスクチコミ!6


zensugaさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:6件

2024/11/21 16:17(10ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
機種不明

Jpeg Velvia X-H2

Jpeg Velvia X-H2

Jpeg Velvia  Reverse-GND8 使用 X-H2

FinePix XP130


石垣島の滞在も今日で終わりになりますが、相変わらず雲の多い日が続いています。
シュノーケリングの準備をしてきたのですが、海に入る気分になれなかったので、
宿泊しているコンドミニアムの水槽を撮影させてもらいました。

書込番号:25969128

ナイスクチコミ!6


zensugaさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:6件

2024/11/21 16:22(10ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Jpeg Velvia トリミング X-H2

カメラ内RAW現像 Velvia トリミング X-H2

Jpeg Velvia X-H2

Jpeg Velvia X-H2



竹富島観光の写真です。
人気の島だけ有って、観光客の数は、かなり多かったです。
家内の知人宅を訪問したついでに、初体験の水牛車に乗ってみました。

書込番号:25969136

ナイスクチコミ!5


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:54件

2024/11/23 18:38(10ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

@ Velvia WB:Auto

A WB:Auto

B PROVIA WB:Auto

C PROVIA WB:Auto 老体前後ブレでMFのピント合わず

ダボンさん、追加投稿です!

zensugaさん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/985/3985245_m.jpg
奥様の故郷で、良い想い出を創られましたね。
星砂ですが、50年近く前に採取したのは竹富島でした。
当時の竹富島観光バスは、水牛車でした。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/985/3985254_m.jpg
zensugaさんの写真で見る様な舗装された大通りはなく、確か水牛車が離合(スレ違い)が出来るかどうかの狭い砂利道でした。
水牛車だけは、今も昔も殆ど変わらないようで懐かしいですね。

代官山にて
H1+16-80持参 Jpeg ノートリミング
@旧朝倉邸住宅にて…邸内に併置築した蔵
Aチェリーテラス・代官山にて…店裏側
B代官山蔦屋書店庭内…意味不明な黒豹モニュメント

C星砂を入れてから50年近く経って埃を被ったSAKURAパトローネ(個人的には貴重)…トリミングあり

書込番号:25971485

ナイスクチコミ!3


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件

2024/11/24 15:58(10ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

GFX100S 3×2 RAW:Velvia CPLフィルター使用

GFX100S 4×3 JPEG:Velvia CPLフィルター使用

GFX100S 5×4 JPEG:Velvia CPLフィルター使用

GFX100S 4×3 JPEG:Velvia CPLフィルター使用

※掲載写真はGFX100Sで、短辺4368ピクセルに縮小しています。


撮影日:11月10日
奈良県天川村みたらい渓谷から、秋の始まりをGFXで。


☆m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25945006/ImageID=3985006/
これぞ構図の妙ですね!(≧∇≦)
浮遊するシャンデリアと小窓に立つ男性。西洋風の建物と現代的ビルディング。
何とも言えない不思議な浮遊感が心地良いです♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25945006/ImageID=3985007/
スナップのお手本のような構図とタイミング、素晴らしいです(*^_^*)


☆zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25945006/ImageID=3985245/
ドラマチックな天使の階段、イイですね〜(*^_^*)

書込番号:25972525

ナイスクチコミ!6


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:68件

2024/11/24 20:01(10ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

みなさん、こんばんは。お疲れ様です。
昨日撮影帰りに、車が壊れてしまいました。8月まで乗る予定でしたが、急遽費用の関係で終わることとなりました(笑)
一応27万キロなので、仕方ないと思います。しかし、費用の捻出が大変です。多分、カメラの一部を・・・となりそうです。
しかし、今日は代車でH2で山里と電車撮影に行って来ました。綺麗な画質ですね、やはり。そして、決して色の雰囲気を
はずすことがない、フジの描写にほっとしました。

>ダポンさん
お世話様です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25945006/ImageID=3986116/
いい渓谷ですね。まだまだこれからでしょうか。この雰囲気を盛り上げてくれる色の質感、
シャドウ部の階調が鮮やかですね。私は現役世代ではないので、そろそろこの画質ともお別れかな、
と考えてます。しかしH2には大きな自由があるので、落ち込んではいませんよ(笑)

>m2 mantaさん
お気遣い、ありがとうございます。やはり写真も心で撮るものだな、とつくづく感じました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25945006/ImageID=3985007/
しかし、ほんとおしゃれですね。4枚とも凄いセンスだと思います。しかも、フジの特性に凄くマッチしてます。
ニコン、キャノン、ソニーなどではこの雰囲気は出ないと思います。特に一枚目などはフジに尽きると思います。
mantaさんは、都会人なんですね。私はというと、今日沢庵用の大根収穫して、干しました(笑)
繰り返しますが、センスがすごいです。

>zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25945006/ImageID=3985245/
さすがですね、GNDフィルター携行されたんですね。おかげで面白い、画像となりましたね。
この暗くても、トロピカルな雰囲気がリアルでいいですね。皆さん、感受性が豊かだと思います。

少し前、冬桜の季節となりましたので、楽しんできました。山には日陰があり、桜も淡い色なので
GFX100sとCPLフィルター(KANI)で行って来ました。淡い桜はGF110の描写に任せました。

ではでは、また。

書込番号:25972817

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2024/11/25 13:42(10ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

1本の株から500以上の花を咲かせるとのこと。ただ、驚き。

ダポンさん
富士フイルムファンの皆様
お邪魔します。

新宿御苑の菊花壇展再訪しましたので、アップさせてください。
今回はGFX100Uに20-35mmズームを使用しました。
たまたま、御苑の菊栽培担当の方とお話しできる機会があり、
栽培のご苦労について興味深いお話を聞くことができました。

>Lazy Birdさん

私は10年以上前、現役をリタイアしましたが、GFX
は使い続けるつもりです。
いろいろなカメラを使っていますが、画質を比較してしまうと
手放せません。

ただ、恒例の米国撮影行にはGFX2台持ちは体力的に厳しく、
今年は望遠系の使用が重点となることもあり、フルサイズ機
で対応しました。
2年前GFX50SUで撮影した米国の写真をアップします。
お気に入りの場所に向かう道すがら、普段は横目で
チラ見するだけですが、この時は柔らかい光と静かな
湖面に魅かれて三脚をたてました。
このような場面ではGFXを持参しないと後悔しそうです。
Lazy Birdさんは私よりはるかに体力がありそうなので、
あと10年くらいは使い続けてください。

書込番号:25973596

ナイスクチコミ!5


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件

2024/11/26 08:18(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia C-PLフィルター使用

JPEG:Velvia C-PLフィルター使用

JPEG:Velvia C-PLフィルター使用

RAW:Velvia C-PLフィルター使用

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:11月17日
奈良県天川村「みたらい渓谷」の紅葉風景。
夜が明けるにつれ周囲に朝霧が立ち込めて来ました。


☆Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25945006/ImageID=3986219/
小春日和の冬桜の風景も良いものですね(*^_^*)

> 車が壊れてしまいました。
あちゃ〜(;^_^A
でも、27万キロは大往生、良く働く良馬だったようですね。
しかし、臨時の大きな出費は痛いですねぇ・・・。


☆cameradaisukiさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25945006/ImageID=3986432/
穏やかで印象深い、素敵な風景ですね(*^_^*)
思わず車を止めてしまったのも納得です。

書込番号:25974454

ナイスクチコミ!6


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件

2024/11/26 08:26(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia C-PLフィルター使用

JPEG:Velvia C-PLフィルター使用

JPEG:Velvia C-PLフィルター使用

JPEG:Velvia C-PLフィルター使用

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:11月17日
霧に包まれた「みたらい渓谷」

書込番号:25974460

ナイスクチコミ!6


zensugaさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:6件

2024/11/26 16:50(10ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Jpeg Velvia GFX 50sU Reverse-GND8で手前の岩の明るさを抑えた

Jpeg Velvia GFX 50sU Reverse-GND8で手前の岩の明るさを抑えた

GFX 50sU Velviaベース RAW現像 木洩れ日の明るさを部分補正

GFX 50sU CP-L+Reverse-GND8 Velviaベース RAW現像



>ダポンさん
お忙しいところ、いつもありがとうございます。


暖かかった石垣島から戻って、寒さが一段と身にしみます。

神奈川県大磯町の城山公園で、紅葉のライトアップが有るということで、下見に行きましたが、
紅葉は、例年よりも大分遅く、ようやく始まったという感じでした。

富士山の画像は、石垣島出発の前に撮影しています。
中腹の雲は良い感じでしたが、上空の雲がどんどん降りてきて、この後は山頂を隠してしまいました。
撮影時の条件が厳しかったので、RAW現像で全体の調子のバランスを整えました。


>m2 mantaさん
50年前の星砂には、良い思い出がいっぱい詰まっているのでしょうね。 
竹富島の主要道路は舗装されていましたが、景観保存に力を入れているようで、集落の中は珊瑚の砂が敷き詰められた狭い道でした。 

>Lazy Birdさん
>GNDフィルター携行されたんですね。
今回は、使用頻度の高いReverse-GND8を1枚だけ持って行きました。
夕日の撮影にと思って準備して行ったのですが、出番は少なかったです。


書込番号:25975068

ナイスクチコミ!6


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件

2024/11/27 12:26(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia C-PLフィルター使用

JPEG:Velvia C-PLフィルター使用

JPEG:Velvia C-PLフィルター使用

峡谷の入口の辺りは霧に包まれています。 JPEG:Velvia C-PLフィルター使用

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:11月17日
みたらい渓谷の紅葉風景

ここは渓谷の少し奥まった場所なので朝陽は差し込まず、
朝霧が入り込んで白く霞むこともほぼありませんので、
夜明けの青い風景をしばらく楽しむことができます(*^_^*)


☆zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25945006/ImageID=3986835/
変わらず雄大で素晴らしい風景ですね〜(*^_^*)
雲に当たる光の確度も絶妙でイイ感じです♪

書込番号:25975986

ナイスクチコミ!6


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件

2024/11/28 08:20(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia C-PLフィルター使用

JPEG:Velvia C-PLフィルター使用

JPEG:Velvia C-PLフィルター使用

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:11月17日
みたらい渓谷の夜明けの紅葉風景(その2)

書込番号:25977029

ナイスクチコミ!5


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件

2024/11/29 08:10(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia C-PLフィルター使用

JPEG:Velvia C-PLフィルター使用

RAW:Velvia C-PLフィルター使用

JPEG:Velvia C-PLフィルター使用

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:11月17日
奈良県天川村「みたらい渓谷」から、朝陽に照らされた紅葉風景です。

書込番号:25978179

ナイスクチコミ!6


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:54件

2024/11/29 17:06(10ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

@ T3+10-24 Velvia WB:太陽光

A H1+55-200 Velvia WB:太陽光

B H1+55-200 Velvia WB:太陽光

C H1+55-200 Velvia WB:太陽光

ダボンさん、皆さま失礼します!

>Lazy Birdさん
>一応27万キロなので、仕方ないと思います。

27万キロ走行しましたか。確か、Lazy Birdさんの愛車はゴルフでしたね?
ご主人様の凄い行動範囲の広さにつき合って、色々な想い出を作られたことと思います…心配なのはLazy Birdさん身体です。リタイアしない様にご自愛ください (^ー^)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/986/3986212_m.jpg
ここは埼玉県神川町城峯公園ですか?
純白の冬桜、クリアですねぇ!


>zensugaさん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/986/3986829_m.jpg
透明感のある綺麗な紅葉ですね (^^♪


>ダボンさん
>朝霧が入り込んで白く霞むこともほぼありませんので、夜明けの青い風景をしばらく楽しむことができます
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/987/3987121_m.jpg
露出をグッと抑え込んでますねぇ。早朝のもやもゃ感が何とも言えない雰囲気です…でも、Lazy Birdさん同様にお身体ご自愛下さい(^ー^)


昨日一人でウォーキングをして来ました。
途中、嵐山渓谷の槻川にある岩場で滑って転びました。痛さよりも、足腰が弱った老体に私は、直ぐに弱虫が出てそのまま帰ろうと思いつっ、既に予定コース距離1/3程に達していたので、足は勝手に小川町方面に向かっていました 。-_-。
動悸息切れしてきる私を、元気な同輩の老人男女ハイカー達が追い越して行きます。それでも、何とか23,000歩を歩き、途中[道の駅小川]から路線バスに乗って小川町駅まで行きました ???

埼玉県は、2024年魅力度ランキング No46位(ワースト2位)です。本当に観光的には観る物,撮る物が無いですねぇ…何時もの、下手な写真の弁解です 。-_-。

H1+55-200とT3+10-24持参
Jpeg ノートリミング
@槻川の飛び石から撮る…思った程は紅葉せず
A槻川の冠水橋を渡る同輩達…都心から近いのでシルバーハイカーが多いです
B三色もみじ…赤、橙、緑
C紅葉全景では絵に成らず…(-_-;)

書込番号:25978812

ナイスクチコミ!3


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:54件

2024/11/29 17:31(10ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

@ H1+55-200 Velvia BW:太陽光

A H1+55-200 Velvia BW:太陽光

B T3+10-24 Velvia BW:太陽光

C T3+10-24 Velvia BW:太陽光

ダポンさん,追加投稿です!

H1+55-200とT3+10-24持参
Jpeg ノートリミング
@槻川面に映る紅葉
A和風紅葉
B深秋に新緑色
C金銀杏

ダボンさん、今月は大変お世話になりました。
来月も、よろしくご指導の程お願いいたします <(_ _)>

書込番号:25978841

ナイスクチコミ!3


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件

2024/11/30 22:12(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia CPLフィルター使用

JPEG:Velvia CPLフィルター使用

JPEG:Velvia CPLフィルター使用

JPEG:PROVIA CPLフィルター使用

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:11月24日
奈良県桜井市の談山神社の紅葉風景。
全体が色づくのはもう少しだけ先のようです。


☆m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25945006/ImageID=3987869/
艶やかな紅葉が見事ですね〜(*^_^*)

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25945006/ImageID=3987899/
落ち着いた山里の風景も良いものですね(*^_^*)

書込番号:25980638

ナイスクチコミ!2


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件

2024/11/30 22:13(10ヶ月以上前)

さて、そろそろ月が替わりますので、
2024年11月号はこれにて終了いたします。

ご投稿くださいました皆さま、
ありがとうございました。

後ほど12月号を立ち上げますので、
しばしの間、お待ちくださいませ<(_ _)>

書込番号:25980639

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ169

返信29

お気に入りに追加

標準

作例写真館(2024年10月号)

2024/09/30 17:48(11ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T5 ボディ

スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件

ふとした瞬間、長引く残暑の端々に、
秋の気配が感じられるようになりました。
さぁ、今月も撮影を楽しんでいきましょう!

撮った写真はこちらへどうぞ。
ここは、ベテランでも初心者でも、誰でも大歓迎♪
コメント苦手なあなた、貼り逃げでもOKですよ。
どなた様もお気軽にご投稿くださいませ(*^_^*)

≪投稿ルール≫
・X-T5で撮影した写真を掲載すること。
 比較等として富士フイルム製別機種の写真を投稿する際には、
 必ず別機種であることを明記してください。
 なお、富士フイルム製以外の機種での投稿はご遠慮ください。
・ご感想やご意見、ご質問など、文字のみの書き込みはご遠慮願います。
 ただし、本スレに写真付き投稿をした方々が互いに交流する場合はご遠慮なく。
・価格.com の掲示板利用ルール(http://help.kakaku.com/bbs_guide.html)を遵守すること。

それでは、
作例写真館(2024年10月号)
只今オープンです♪

書込番号:25909794

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に9件の返信があります。


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:54件

2024/10/12 12:03(11ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

@ ASTIA WB:Auto 絞F8 シャッター:1/160秒 露出補正:+0.3EV ISO:1600

A ASTIA WB:Auto 絞F5.6 シャッター:1/300秒 露出補正:-0.3EV ISO:200

B Velvia WB:Auto 絞F3.2 シャッター:1/850秒 露出補正:+0.3EV ISO:400

C クラッシックローム WB:太陽光 絞F8 シャッター:1/38秒 I露出補正:-0.3EV ISO:200 

ダボンさん、皆さま失礼します!

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/973/3973240_m.jpg
を観て、一瞬ユージン・スミスの作品[楽園への歩み]を思い出し涙が出ました?
https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_sp_entry/v1/user_image/04/6d/d346b251ab2b4c2a1cf028dd30802716.jpg
私はユージン・スミスの写真と言えば、直ぐに[楽園への歩み]を思い浮かべます。
1946年に撮った被写体は、ユージン・スミスの幼き愛息と愛娘だそうです。子供二人の飾りのない質素な服装が生活感を感じて私は好きでした。
ユージン・スミスは、1945年5月第二次世界大戦末期の沖縄でアメリカ従軍カメラマンとして日本軍砲弾の爆風を受けて全身を負傷した。
[楽園への歩み]を撮った時は、負傷した一年後でまだ療養生活中でありカメラマンとして将来の不安を抱えていた時期だったと言う。
[The Walk to Paradise Garden(楽園への歩み)]は、ユージン・スミスにとって写真の基礎だったと私は思っています。
ダボンさんの写真を何故か懐かしく涙ながらに見入った私は老眼です。写真をよく観ると、撮られた被写体が童(わらべ)でなくて案山子(かかし)だったのに、「なぬ…?」と涙が止まり笑顔に変わりました (^ー^)

余談ですが
Zeiss50f2.8 macroを購入しました。昨年4月に購入し10回程使っただけのXf30f2.8 macroを下取りに出してです。
念願のZeiss Xマウントトリオ(12f2.8, 32f1.8, 50f2.8)が揃ったので、余生をZeissカラーとフジノンカラーを楽しみながら過ごそうと考えています (^^♪

写真は、散歩しながらの試し撮りです
@華開くピンクのスカート…♪
A若人の股間…?
BZeissカラー…近視老眼者はピント合わせが辛い (>_<)
C民家の塀に佇む…何時もは通り過ぎるのにカメラを持つと写真家の目がgetした?時々不審者に間違えられるが (-_-;)
H1+Zeiss50f2.8持参

書込番号:25922972

ナイスクチコミ!4


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:68件

2024/10/12 23:03(11ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

照葉峡の滝の一つです。秋は紅葉とコラボになります。

モデル撮影

神田川

みなさん、こんばんは。やっと涼しくなりましたね。

>ダポンさん
お世話様です。なかなか貼れなくて、すみません。今年は私の撮影の歳時記が完全に崩れてしまいまして(笑)
予定していたものが取れなくてさまよってます。異常気象ですね。
ただ、温かかった分遅い紅葉はひょっとしたら赤いかもしれませんね。葉焼けを起こしてないことを祈るばかりです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25909794/ImageID=3970878/
いい棚田ですね。こちらはほとんど刈り上げてしまってもう、田んぼはさみしい限りです。
早朝ご苦労様です。ほんのりBMが残ってますね。

>m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25909794/ImageID=3974008/
新兵器おめでとうございます。すごいですね、切れ味といい、抜けの良さといい、H1のセンサーと相性がすごくいいようですね。
最近H2の画像が薄く感じるような気がしてますが、やはりそうかという感じです。ツァイストリオで楽しめそうですね。

今朝は紅葉のブナ林を期待して、2度目の訪問でしたがやはりだめでした。葉焼けも進んでいるようで今年は厳しいですね。
仕方がないので滝を楽しんだ後、東京に出てきました(笑)モデル撮影会でしたので、カメラはGFX100sです。
じっくりと今年は秋を待ちましょう。ではでは、また。

書込番号:25923633

ナイスクチコミ!5


zensugaさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:6件

2024/10/13 14:44(11ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Jpeg Velvia GFX 50sU SMC Pentax 67 1:4 55mm 絞り F=11 tilt使用 3:2にクロップ 

Jpeg Velvia GFX 50sU SMC Pentax 67 1:4 55mm 絞り F=11 tilt使用

Jpeg Velvia GFX 50sU SMC Pentax 67 1:4 55mm 絞り F=11 tilt使用 3:2にクロップ 

Jpeg Velvia GFX 50sU CPLフィルター、ティルト+シフト 使用 

>ダポンさん、X-T5ファンの皆様
今月もよろしくお願いします。

今回もGFX50SUとティルト/シフトレンズを持ち出しました。
稲刈りや彼岸花の撮影に使いたいと思って購入した、GF30mmF5.6T/Sレンズが活躍しています。
ティルトにより近景から遠景まできちんと合焦してシャープに写るうえ、シフトによって画面の上すぼまりや上広がりを抑制できるので、自然な感じの撮影が出来ます。

しかし、こぢんまりとした場所では、35mm換算で40mmくらいの焦点距離のほうが画面の収まりが良いので、彼岸花のシーンではSMC Pentax 67 1:4 55mmにT/Sアダプターを付けて撮影しました。

昨年発売されたGFX用に続いて、XマウントのT/Sレンズが発売されれば、X-T5をはじめとして多くのXシリーズユーザーが楽しめるのではないかと思います。
35mmフルサイズに匹敵する高解像力を活用するために、是非取り組んでもらいたいと思います。
APS-Cの特長を活かした、小型のT/Sレンズが有れば、気軽に持ち出してアオリ撮影を楽しめるようになると思います。

書込番号:25924245

ナイスクチコミ!5


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件

2024/10/14 09:44(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

JPEG:REALA ACE

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:10月5日
奈良県宇陀市の鳥見山からの眺望と、雨上がりの森の風景です。


☆m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25909794/ImageID=3974012/
ハッハッという小犬の息遣いが聞こえてくるような。
奥のインコもさりげなくてイイですね(*^_^*)

> 一瞬ユージン・スミスの作品[楽園への歩み]を思い出し
あはは、光栄を通り越して恐れ多すぎて、恐縮すら生ぬるいですよ(*^_^*)
影の向こうの光は大好きなシチュエーションなので好んで撮影しますけど、
流石にユージン・スミスまではイメージできていなかったですね。
そこまでイメージできてしまうm2 mantaさんが凄いです!(≧∇≦)


☆Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25909794/ImageID=3974178/
モデルさんも素晴らしいのですが、こちらの青に魅かれてしまうのは、
僕が重度の写真オタク?カメラオタク?なんでしょうねぇ(;^_^A

> 撮影の歳時記が完全に崩れてしまい
今年は去年にも増して異常ですね。
暑さで時期と場所の組み合わせが全部バラバラになってしまっています。
例年以上に地道なロケハンが必要で、大変です(;^_^A


☆zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25909794/ImageID=3974354/
稲刈りと彼岸花と秋空の陽光、気持ちの良い秋写真ですね〜(*^_^*)

> XマウントのT/Sレンズ
Gマウントだと高価すぎて手が出せない僕なんかは嬉しいのですが、
どうしてもT/Sレンズは職業カメラマン用というイメージがあって
メーカーとしては出しづらいんでしょうねぇ。
世の中的には更に要望の強そうなキヤノン・ニコンですら、
35mm判ミラーレス用は未発売ですもんね・・・。

書込番号:25925140

ナイスクチコミ!5


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件

2024/10/14 09:50(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

JPEG:REALA ACE

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:10月5日
奈良県宇陀市の鳥見山から、鳥見山公園の風景です。
こちらとあちらの境界線をイメージして。

書込番号:25925153

ナイスクチコミ!5


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:54件

2024/10/14 21:44(11ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

@ Velvia WB:Auto 絞F11 シャッター:1/680秒 露出補正:-0.7EV ISO:800

A Velvia WB:Auto 絞F2.8 シャッター:1/1250秒 露出補正:-0.7EV ISO:200

B Velvia WB:太陽光 絞F5.6 シャッター:1/340秒 露出補正:-1.3EV ISO:200

C Velvia WB:Auto 絞F6.4 シャッター:1/320秒 露出補正:+0.3EV ISO:400

ダポンさん,皆さま今晩は!

今日、晴天だったのでお散歩撮影に出かけかました。
行ったところは、無料釣り堀になっている太田ヶ谷池のある鶴ヶ島市運動公園です。


>Lazy Birdさん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/974/3974178_m.jpg
昌平橋から撮られたのですか、良いですねぇ。万世橋は何度か渡りましたが、此方は絵になりますね。今度行って観ます。
2016年10月13日に日本橋船乗り場から20ー30人乗りの屋根無しの遊覧船に乗って、千代田城外堀から昌平橋、聖橋、柳橋と一周した事があります。
私が高校時代に観たメタンガスがのアブクが出て土色の水面だった神田川も綺麗になりました。


>zensugaさん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/974/3974352_m.jpg
稲刈り後ののどかな田園風景、稲架と曼珠沙華の>印で良いですねぇ!暖かくて心休まります (^^♪


>ダボンさん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/974/3974598_m.jpg
雨上がりの青い深青色の森林の風景、何故か雨露に濡れながら頑張って撮っているダボンさんを想像します。

@池上の橋…秋のコントラストの強い日差し
A一手観音画像…太陽を背に受けた影が石に映したのを自写した
B最後の葉っぱ…頑張れ!
C自然に生えたチゴササ(多分)の切株の植木鉢

H1+50f2.8 macro持参
Jpeg ノートリミング

書込番号:25926019

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:140件

2024/10/15 20:30(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

高尾山 薬王院

カラスアゲハ

ダポンさん、みなさん、こんばんは。

ナ・リーグ優勝決定シリーズ、1勝1敗になりました。この先大谷が打たないとドジャースは勝てませんね。
頑張れ『大谷翔平』

衆院選が公示されました。裏金問題だけではありませんが、裏金議員は何人バッジを付けられるのでしょうか。
自民・公明両党で過半数とれるのか興味深いです。


>ダポンさん
長らくご無沙汰しておりました。また、お世話になります。

ダポンさん、X-H2からX-T5に変更したのですね。


この日は涼しかったので、女房と高尾山から小仏城山まで往復して来ました。


*X-T5の画像  Provia ノートリ 撮ってだし 

書込番号:25927090

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:140件

2024/10/15 21:12(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ジョロウグモ(オスが小さく、メスが大きい)

芙蓉の花にカンタン

ツマグロヒョウモン

昆虫を撮るのは難しいですね。特に蝶は難易度が高いです。

この時期、蜘蛛のオスはメスを求めてメスの巣に出向いて交尾のタイミングを狙っています、失敗するとメスに食べられてしまいます。
なのでオスはとてもナーバスです。
カンタンの鳴き声は『ルルルルルル&#12316;』と、秋の夜長をとても美しくなきますね。

昆虫は撮るとなると難しいですが撮っている時は楽しいです。あとで画像を見るとガッカリしますが。。。


ここ数ヶ月、フィルムカメラで遊んでいました。中々シャッターを押せません、なにしろ36枚しか撮れませんので。



*X-T5の画像  Provia ノートリ 撮ってだし 

書込番号:25927147

ナイスクチコミ!4


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件

2024/10/16 08:08(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia カラークローム・エフェクト

JPEG:Velvia カラークローム・エフェクト

JPEG:Velvia カラークローム・エフェクト

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:10月5日
奈良県橿原市の藤原宮跡、初秋の風景です。

コスモス畑のロケハンに来たのですが、
肝心のコスモスは早い場所でまだ五部咲き程度で、
9月末には終わっているはずの彼岸花が咲いていました。
今年の秋はいつもより半月程度は遅いみたいです。


☆m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25909794/ImageID=3974821/
井戸の手押しポンプの影かと思いましたが、
セルフポートレートでしたか(*^_^*)


☆i-mt103003さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25909794/ImageID=3975079/
浅いピントが効いてますね。
幻想的な仕上がりがイイ感じです(*^_^*)

書込番号:25927545

ナイスクチコミ!5


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:54件

2024/10/16 10:18(11ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

@ Velvia WB:Auto 絞:F7.1 シャッター*1/550 露出補正:-1.0EV ISO:800

A Velvia WB:Auto 絞:F8 シャッター*1/105 露出補正:-1.0EV ISO:200

B Velvia WB:Auto 絞:F5 シャッター*1/2500 露出補正:+0.3EV ISO:400

C Velvia WB:Auto 絞:F8 シャッター*1/1600 露出補正:0EV ISO:400

ダボンさん、皆さま追加投稿します。

>i-mt103003さん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/975/3975076_m.jpg
超広角レンズXf8f3.5(画角121度)の世界、凄いですねえ!
私は、一週間前にZeiss50f2.8 macroを購入しました。
丁度購入前日に[価格.com価格比較一覧でXf8f3.5をカメラのキタムラが「何でも下取り30,000円」]と表示しており、「実質最安値76,580円」と「未知への超広角レンズの世界」の魅惑に動揺(二者一択)しました。結局「お前には使えこなせないぞ!」と神の声に諦めました 。-_-。


>ダポンさん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/975/3975176_m.jpg
ロケ先の奈良県橿原市の藤原宮跡の長閑な初秋の風景とカラークローム・エフェクトの抑えた発色がとても魅力的です!


10月14日のお散歩撮影の続きです。
木漏れ日を主題に…
@ 蒼葉 …Zeissカラーが強いです
A 残炎…木漏れ日が区分けした夏と秋
B寂し気なコスモス…今年の猛暑に道端に咲く秋桜も少なめです
C小学校開校20周年記念壁画…この学校は1984年開校です。校庭の小さな木立も一人前に木陰を作れるまでに育ちました

H1+50f2.4 macro持参
Jpeg ノートリミング

書込番号:25927691

ナイスクチコミ!4


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件

2024/10/18 08:05(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:10月13日
奈良県桜井市の長谷寺から、初秋の朝の風景です。

さて、新しいXF16-55mmF2.8が発表されましたね。
いつかは未定ですが、僕は多分買っちゃいます(*^_^*)


☆m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25909794/ImageID=3975196/
流石のピント面の切れ味、ゾクゾクしますね〜(*^_^*)
色的には、背景を黒に落としたのが効いていますね。

書込番号:25929848

ナイスクチコミ!6


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件

2024/10/18 08:12(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Classic Chrome

JPEG:Classic Chrome

JPEG:Classic Chrome

JPEG:Classic Chrome

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:10月13日
奈良県桜井市の長谷寺でスナップ(その1)

書込番号:25929853

ナイスクチコミ!5


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件

2024/10/18 08:14(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Classic Chrome

JPEG:Classic Chrome

JPEG:Classic Chrome

JPEG:Classic Chrome

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:10月13日
奈良県桜井市の長谷寺でスナップ(その2)

書込番号:25929855

ナイスクチコミ!6


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件

2024/10/20 18:04(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:10月13日
奈良県橿原市の藤原宮跡から、コスモス畑の風景です。
ようやく秋らしい空気になってきましたね(*^_^*)

書込番号:25932678

ナイスクチコミ!6


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:68件

2024/10/20 18:40(11ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

みなさん、こんばんは。やっとこちらでは山岳地帯の紅葉が始まってきました。
ほっと一息です。
報告ですが、T20といくつかのレンズが古くなってきたので出してニコンZFと24-70F4を購入しました。
職場でのスナップと星系写真が主な目的です。また、低画素機も使ってみたかったからです。
まあ、あとは金銭的に目減りしないように・・・もありますが(笑)
なかなか、フジと違うところがおもしろいです。わあ、きれいって被写体がフジ、わあ、すごいって被写体がニコンに向いてるという感じです。今の時期、紅葉はやはりフジです。つくづく思いました。

>ダポンさん
お世話様です。
赤バッジでましたね。前玉が小さくなり、軽量化も凄いですね。定価が19万ほどで、
興味津々ですね。私は来年になると思います。紅葉とかどんな写りなのか楽しみですね。
12月18日発売のようですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25909794/ImageID=3975571/
このエモい光をふわっと描写してくれるところがフジ、なんですよね。フジの色気、今回つくづく感じました。

>zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25909794/ImageID=3974352/
本当に、この景色すきなんですよね。今年探しまくりました。あとは、萩との組み合わせも見つかるといいなと思ってます。
鮮やかですが、リアルな色合いですね。ペンタックスの味付けでしょうか、いいですね。

>m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25909794/ImageID=3975196/
今回、低画素機を使ってみたくてニコンのZFを購入して比較しましたが、色々と得意分野が違って面白いと感じてます。
ただ、その中でよくわかったことがあります。m2 mantaさんは多分一番フジの良いところを引き出す撮影をされていると思います。
この写真はその典型だと思います。お見事ですね。多分私は半分くらいはフジの苦手な被写体を撮ってると思います(笑)

今回、久しぶりに御茶ノ水の近くを歩いてきました。なかなか粋なものですね。かつては築地で寿司を食べて、浜離宮を見て、
水上バスで見学、浅草から帰宅というのがお決まりのコースでした。あん肝弁当やら、喫茶店やら、藪ソバやら味わい深い店があるのでまた、行きたいと思ってます。

>i-mt103003さん
お久しぶりです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25909794/ImageID=3975079/
絵作り、ボケ、色のコントラスト、すべてパーフェクトですね。お見事です。

やっとブナ林の紅葉が来ました。遅れてくるものは色がいいようです。期待しましょう。
カメラはGFX100s、KANIフィルターCPL、H&Y ND64使用です。

書込番号:25932724

ナイスクチコミ!8


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件

2024/10/22 08:15(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y Center GND8)

JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y Center GND8)

16×9 JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y Center GND8)

※掲載写真は50%(短辺2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:10月19日
奈良県橿原市の藤原宮跡から、コスモス畑の夜明けの風景です。

朝焼けから朝陽が昇るところまで、
撮りたかったコスモス畑の風景を満喫することができました(*^_^*)


☆Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25909794/ImageID=3976252/
いい色だ〜〜!(≧∇≦)
今年の紅葉は長く待たされた分、色づきは良さそうですね。
こちら奈良はまだまだこれからですけど、期待しちゃいます。

> ニコンZFと24-70F4を購入しました。
新機種導入、おめっとさんです♪
僕が自分で買った初めてのカメラはニコンなので、
他人事なのに感慨深くなっています(*^_^*)

書込番号:25934315

ナイスクチコミ!5


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件

2024/10/23 08:08(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y Center GND8)

JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y Center GND8)

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y Center GND8)

※掲載写真は2800万画素相当(6552×4368ピクセル)に縮小しています。


撮影日:10月19日
奈良県橿原市の藤原宮跡から、コスモス畑の夜明けの風景です。

優しくも力強い朝陽に照らされて、
コスモスの花々と朝露が光り輝いていました(*^_^*)

書込番号:25935355

ナイスクチコミ!5


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:54件

2024/10/24 09:49(11ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

@ Velvia WB:Auto 絞8 シャッター:1/45秒 露出補正:-0.7EV ISO:200

A Velvia WB:Auto 絞5.6 シャッター:1/58秒 露出補正:-0.3EV ISO:400

B Velvia WB:Auto 絞F8 シャッター:1/30秒 露出補正:00EV ISO:800

C ACROS+Rフィルター WB:Auto 絞F8 シャッター:1/750秒 露出補正:-0.3EV ISO:200

>ダポンさん

ダポンさん,皆さまこんにちは!

10月22日、妻と娘が木曽方面に旅行に出かけ、私は留守番だったので近くの喜多さんを誘って奥多摩の御嶽山(新名:御岳山)へドライブして来ました。

御岳山(ミタケサン)は、観光客に溢れた高尾山と違って極少数でホッとします。
でも、家に閉じ籠り老人はケーブルカーで登った迄は余裕があったのですが、ケーブル駅から武蔵御嶽神社迄に着くまでにダウンしてしまいました。
6,7年前に訪れた時は、息切れも無く余裕があったのに、歳をとると同じ距離が2倍3倍も遠く長く感じられ、奥之院まで足を伸ばす積もりが神社本殿でgive upでした…


>Lazy Birdさん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/976/3976252_m.jpg
何と言うスケールの大きな黄金食の紅葉でしょうか…足で稼がなければ得られない素晴らしい写真ですね♪


>ダポンさん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/975/3975580_m.jpg
私は、古寺巡礼での石仏が好きです…XF60f2.4マクロは自然な発色で良いですね。私は、手放さなくてよかった!
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/976/3976968_m.jpg
フィルターの効果素晴らしいですね!…同じ景色が色々と変化しており勉強になります。只、その写真を拝見するだけの自分(私)が情け無い 。-_-。

H1+50f2.8とT3+12f2.8持参
Jpeg ノートリミング
@武蔵御嶽神社近くの土産店、未だ残っていたか…店は閉まっており、土日しか営業していない様だ?
A お手上げ(give up)…御嶽山荘(神社宿坊)の庭を拝借「地蔵さん、野次さんみたいだよ!」と喜多さんが一言。-_-。
B河合玉堂美術館…綺麗なお庭です。でも、紅葉の季節なのに新緑とは、これ如何に?
C日本庭園は、白黒写真が似合う…と思う

書込番号:25936503

ナイスクチコミ!2


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件

2024/10/29 12:37(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

16×9 JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

※掲載写真は短辺2576ピクセルに縮小しています。


撮影日:10月19日
奈良県橿原市の藤原宮跡から、コスモス畑の朝の風景です(*^_^*)


☆m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25909794/ImageID=3977254/
手入れの行き届いた庭園の清々しさ、流れる風も心地良さそうですね(*^_^*)
しかし、ここのモミジも青々としてますね。
今年の秋はホンマにのんびり屋さんのようです(;^_^A

書込番号:25942547

ナイスクチコミ!5


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件

2024/10/31 17:57(11ヶ月以上前)

さて、そろそろ月が替わりますので、
2024年10月号はこれにて終了いたします。

ご投稿くださいました皆さま、
ありがとうございました。

後ほど11月号を立ち上げますので、
しばしの間、お待ちくださいませ<(_ _)>

書込番号:25944991

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ139

返信17

お気に入りに追加

標準

作例写真館(2024年9月創刊号)改訂版

2024/09/19 08:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T5 ボディ

スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件

改めて、作例写真館を立ち上げさせていただきます。

富士フイルムのデジタル写真を楽しむ方々の作例を通して、
情報交換や交流の場としてご活用いただけると幸いです。

Xファン同士で写真をワイワイ楽しみたいですね(*^_^*)
コメントが苦手なら、貼り逃げだってOKですよ♪

たくさんの方にお気軽にご参加いただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします<(_ _)>

なお、投稿ルールの一部を改訂しましたので、ご承知おきください。
≪投稿ルール≫
・X-T5で撮影した写真を掲載すること。
 参考として富士フイルム製別機種の写真を投稿する際には、
 必ず別機種であることを明記してください。
 富士フイルム製以外の機種での投稿はご遠慮ください。
・ご感想やご意見、ご質問など、文字のみの書き込みはご遠慮願います。
 ただし、本スレに写真付き投稿をした方々が互いに交流する場合はご遠慮なく。
・価格.comの掲示板利用ルール(http://help.kakaku.com/bbs_guide.html)を遵守すること。
※作例写真館に関する苦情やご意見は別スレで議論中ですので、
 ご意見等はここではなく↓こちらにどうぞご投稿ください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0049/MakerCD=29/SortRule=2/ResView=all/#25872909

それでは、
作例写真館(2024年9月創刊号)改訂版
只今オープンです♪

書込番号:25896099

ナイスクチコミ!15


返信する
スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件

2024/09/19 08:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


まずはスレ主から。

撮影日:9月7日
奈良県宇陀市の室生湖から、夏の湖畔の風景です。
この草原は、秋から春の貯水期間は湖底に沈んでいますので、
夏の間にだけ楽しめる若草の風景となります。


この作例写真館の継続に向けて、多くの応援コメントをいただきました。
大変ありがたく、精神的な大きな支えとなってくれました。
本当にありがとうございました。

再開したこの作例写真館も、従来と変わらず、
のんびりと運用していきますので、よろしくお願いいたします。

それにしても、前スレではゴタゴタしてしまい、申し訳ありません。
スレ主の力量不足であり、面目ないです。

特に、初参加の山川歌右衛門さんには大変申し訳なく、
ごめんなさいとしか言いようがありません<(_ _)>
ご無理がなければ、こちらのスレにもご参加いただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25896101

ナイスクチコミ!15


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件

2024/09/19 08:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL)

JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL)

JPEG:ASTIA フィルター使用(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL)

JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL)

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


さて、通常運転に戻ります(*^_^*)

撮影日:9月8日
三重県名張市の赤目四十八滝から、夏の渓谷の風景です。

書込番号:25896102

ナイスクチコミ!16


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件

2024/09/20 08:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL)

JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL)

JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL)

JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL)

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:9月8日
三重県名張市の赤目四十八滝から、光の風景です。

書込番号:25897224

ナイスクチコミ!10


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件

2024/09/20 08:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

JPEG:Velvia

JPEG:ASTIA

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:9月7日
奈良県宇陀市の室生湖から、夏の湖畔の風景です。

書込番号:25897229

ナイスクチコミ!8


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:54件

2024/09/20 17:39(1年以上前)

別機種
別機種

@X-T3+xf16-80 Velvia WB:太陽光 IS200 

AX-T3+xf16-80 Velvia WB:太陽光 IS200 露出補正:-1EV

>ダポンさん

ダボンさん、皆様、私は、故あって9月17日に退館しました。
それが、「舌が乾かぬ内に」館長ダボンさんの温情にたよって、誠に勝手ですが再入館させて頂きました。
今後とも、よろしくお付き合いの程お願い申し上げます。

なお私事ですが、私の撮影カメラはX-T5では無く、今までと同じ旧型H1, T3です。
後3,4年、 H1.T3か私が壊れるまで写真を続けられたら良いなぁと考えています…
こんな厚顔無恥の私ですが、
今後ともよろしくご指導の程お願い申し上げます <(_ _)>

今日は、川越の喜多さんと久しぶりに会って、爺さん同士の井戸端会議をして来ました。
@川越水上公園内のボート乗り場にて
A最明寺参道

撮影機種X-T3+xf16-80
Jpeg、ノートリミング

書込番号:25897778

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8件

2024/09/20 22:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Fujifilm X-T5 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS

Fujifilm X-T5 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS

Fujifilm X-T5 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS

2024/08/15のスレッド「 X-T5買いました!」の者です。
あれからたくさんの写真を様々な場所で撮りました。
撮って出しの空気感、さすが富士フイルムです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25898148

ナイスクチコミ!14


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件

2024/09/21 15:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:ASTIA フィルター使用(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL)

JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL)

JPEG:ASTIA フィルター使用(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL)

JPEG:ASTIA フィルター使用(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL)

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:9月8日
三重県名張市の赤目四十八滝から、木漏れ日の風景です。


☆m2 mantaさん
おかえりなさい♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25896099/ImageID=3967561/
スワンボートのお尻って可愛いですね(*^_^*)


☆スタイルバランスさん
はじめまして、ようこそいらっしゃいまし♪
順調にX-T5ライフと楽しんでおられるようで、何よりです。

空気感、抽象的でよくわからんと言われることもあるんですけど、
富士フイルムの描写はまさしくこれなんですよね!
僕もこの空気感に惚れ込んでいます(*^_^*)

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25896099/ImageID=3967653/
スカッとした青空、かなり暑そうですけど、写真は爽快ですね(*^_^*)
左下の太陽の輝点がイイ味出してますね〜。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25896099/ImageID=3967654/
これぞ都心の街風景。ぎっしり具合が癖になりそうです(≧∇≦)

書込番号:25898878

ナイスクチコミ!7


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件

2024/09/23 14:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:9月15日
三重県桜井市の蕎麦畑。
生憎の曇り空でしたけど、蕎麦の花の白さは美しかった。

書込番号:25901378

ナイスクチコミ!6


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件

2024/09/23 14:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y Reverse GND8)

JPEG:ASTIA フィルター使用(H&Y Reverse GND8)

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:9月16日
三重県桜井市から、夜明けの蕎麦畑の風景です。
綺麗に晴れていましたが、なぜか日の出の方向にだけ雲が・・・。
肝心の日の出は拝めませんでしたが、朝陽に映える蕎麦の花はホンマに綺麗でした。

書込番号:25901384

ナイスクチコミ!7


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件

2024/09/23 14:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y Reverse GND8)

JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y Reverse GND8)

JPEG:ASTIA フィルター使用(H&Y Reverse GND8)

JPEG:ASTIA フィルター使用(H&Y Reverse GND8)

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:9月21日
奈良県桜井市の蕎麦畑から、朝焼けの風景です。
鮮烈な赤の強烈なインパクト!(≧∇≦)

これにて蕎麦畑三部作の完成です(*^_^*)


訂正
すみません、前2件の投稿に誤記がありました。
蕎麦畑は「奈良県」の桜井市です。
お恥ずかしい限りです・・・(;^_^A

書込番号:25901400

ナイスクチコミ!8


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件

2024/09/26 08:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL)

JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL)

JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL)

JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL)

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:9月8日
三重県名張市の赤目四十八滝から、
滝の音しか聞こえない静寂の風景です。

書込番号:25904643

ナイスクチコミ!7


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:54件

2024/09/27 14:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

@Velvia WB太陽光 露出補正-0.3EV 絞りF11 シャッター1/350秒

APROVIA WB太陽光 露出補正-0.7EV 絞りF11 シャッター1/125秒

BPROVIA WB Auto 露出補正-1.7EV 絞りF5.6 シャッター1/40秒 ISO3200

CACROS+R WB 太陽光 露出補正-1.3EV 絞りF5.6 シャッター1/45秒 ISO3200

>ダポンさん

ダボンさん、皆様今日は!
昨日、久しぶりに天気が晴れたので那須ガーアウトレットに行って来ました。
弘前市に住む元会社の同僚から3,000円の金券を頂いたので天気が良かったので高速道路を利用して片道160km2時間半程かけてです…私は暇ですので?
今回は、観光よりも土産店巡り優先しました。
那須ガーデンアウトレット→ good news factory→家具雑貨WHITENOTE→ 道の駅「明治の森・黒磯」(私は、隣地旧青木那須別邸)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/968/3968456_m.jpg
フィルター(H&Y Reverse GND8)を利用しての、黄金色の夕焼けとオレンジに染まった蕎麦畑が素晴らしいですね?
ダボンさんにお尋ねします。
ダボンさんが遠出ロケにお出かけになる時は、撮影機材は何kg程になるのでしょうか?
私は、14,5年前に尾瀬湿原に行き尾瀬ヶ原の尾瀬小屋に一泊した時に11kg越えのリュックサックと三脚を持って歩いた経験が一度だけあります。あの当時、ウォーキングしていたので何とか歩けました…今は、いけませんお散歩撮影でも疲れます ((-_-;)

@秋空…那須ガーデンアウトレット
A客の居ないアウトレット…「来て!買って!」と笑顔で呼び込みしているElle Fanningです
B蕎麦屋の手水鉢に映った電灯…ナビも道案内で迷う雑木林にある一軒の蕎麦屋(こなす)にて昼食
C蕎麦屋の店舗内…意図的な黒い藁土壁と竹組や梁が古民家風に店内を演出


T3+xf 16-80f4持参
Jpeg ノートリミング

書込番号:25906048

ナイスクチコミ!4


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:54件

2024/09/27 15:46(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

@Velvia WB Auto 露出補正-1.0EV 絞りF7.1 シャッター1/2500 ISO400

Aクラッシックローム WB Auto 露出補正-0.7EV 絞りF11 シャッター1/750 ISO800

BWB:Auto 露出補正-0.3EV 絞りF8 シャッター:1/100 ISO400

&#10115;Velvia WB:Auto 露出補正-1.0EV 絞りF6.4 シャッター:1/180 ISO400

>ダポンさん

ダボンさん、皆さま追加投稿です…今回は、これだけです!

@GOOD NEWS factory…暖簾に掛かる木洩れ日の描いた墨影
A家具雑貨WHITENOTE…椅子五脚
B旧青木那須別邸…色抑えたクラッシックローム(上段)と色鮮やかなVelvia(下段)
Cベゴニア…本物(天然色)よりも色鮮やかなVelvia

T3+xf 16-80f4持参
Jpeg ノートリミング

書込番号:25906098

ナイスクチコミ!4


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件

2024/09/29 11:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

GFX100S JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y Reverse GND8)

GFX100S JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y Reverse GND8)

GFX100S JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y Reverse GND8)

GFX100S JPEG:ASTIA

※掲載写真はGFX100Sで、50%(5824×4368ピクセル)に縮小しています。


撮影日:9月23日
奈良県桜井市、蕎麦畑の夜明けの風景です。


☆m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25896099/ImageID=3969531/
ハッピーな写真をありがとうございます♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25896099/ImageID=3969547/
柔らかな光と落ち着いた色彩に癒されます(*^_^*)

> 撮影機材は何kg程になるのでしょうか?
宿泊を伴うような遠出の撮影は経験がないのですが、
普段の撮影でどれくらい持ち歩いているのかな?と思い、
昨日の撮影後に家で実測してみました。
いつもの機材一式を入れたリュックが7.85kgで、
これに三脚や水筒などが加わるので、総重量は12kg弱でしょうか。
結構な重量を持ち歩いていますねぇ・・・(;^_^A

撮影機材だけだと3kg程度のようです。
X-T5 約557g
XF35mmF1.4 約187g
XF60mmF2.4 Macro 約215g
XF10-24mmF4 約410g
XF16-55mmF2.8 約655g
XF50-140mmF2.8 約995g

書込番号:25908244

ナイスクチコミ!4


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:54件

2024/09/30 10:18(11ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

@Velviia WB:太陽光 絞:F11 シャッター:130秒 TSO:200

APROVIA WB:Auto 露出補正:-1.7EV 絞F5.6 シャッター:1/125秒 ISO:3200

BVelviia WB:Auto 露出補正:-1.3EV 絞F7.1 シャッター:1/350 ISO400

&#10115;Velviia WB::Auto 絞F9 シャッター:1/200 ISO400

>ダポンさん
>いつもの機材一式を入れたリュックが7.85kgで…(中略)…総重量は12kg弱でしょうか。
>撮影機材だけだと3kg程度のようです。

早速の返信、ありがとうございます!
今の私は、遠出で計4kgチョイ、お散歩で計2kg弱です。
私から観るダボンさんの撮る主な被写体は大自然であり、カメラはGFX100S(中判)とX-T5(APS-C)の二刀使いなので、当然両方持参する時もあるでしょう、そうするとレンズも含めて相当重たくなりますね。また、朝方から夕方までの粘り腰が必要だろう想像すると…矛盾しますが、どうか、無理せずに頑張って下さい!(^ー^)
これは、Lazy Birdさんzensugaさんも同様です。

今月は、色々ありましたね…これは初めてです。
私は76歳で、今は元気です。只、高齢者だけに何時カメラを持てない身体になるかも知れません!?
今の唯一の趣味は,ダボンさんが館長である[作例写真館]に写真投稿する事であり、これが生き甲斐の一つでもあります…このスレ板を観ている皆様、私の我儘を寛容下さいますようお願いいたします。

性懲りも無く那須の写真を投稿しました m(__)m
@自写(半分トリーミング処理)…まだまだ元気ですよ!
A蕎麦屋の玄関先…お店はご夫婦2人だけで切り回しています。女将さんの接客と店のセンス良さ、美味い蕎麦でした
BGOOD NEWS factory庭内にある栃木県独創の[U字工事型建築]物 ?
C旧青木那須別邸裏側…1888年に建てられた西洋風建築。北欧を知らぬであったろう、当時の日本人大工の和洋折衷した凄技を感じます
T3+xf16-80 Jpeg

ダボンさん、今月もお世話になりました。
来月もご指導の程よろしくお願い申し上げます。

書込番号:25909412

ナイスクチコミ!3


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件

2024/09/30 17:43(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:ASTIA フィルター使用(H&Y Reverse GND8)

JPEG:ASTIA

JPEG:Classic Chrome

JPEG:Classic Chrome

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:9月21日
奈良県桜井市から、蕎麦畑の風景スナップです。


☆m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25896099/ImageID=3970447/
ガラスに映るお洒落さんは?(*^_^*)

>朝方から夕方までの粘り腰が必要だろう想像すると…
いえいえ、僕は堪え性がないので、撮影は朝だけ、長くても3時間です。
夜明け前から撮り始めて、だいたい7時くらいで朝景色が終わるので、
僕の撮影もそこで終了ですね。いまは朝の風景しか撮ってません(*^_^*)

書込番号:25909789

ナイスクチコミ!2


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件

2024/09/30 17:44(11ヶ月以上前)

さて、そろそろ月が替わりますので、
2024年9月創刊号(改訂版)はこれにて終了いたします。

ご投稿くださいました皆さま、
ありがとうございました。

後ほど10月号を立ち上げますので、
しばしの間、お待ちくださいませ<(_ _)>

書込番号:25909792

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ665

返信74

お気に入りに追加

標準

作例写真館(2024年9月創刊号)

2024/08/31 18:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T5 ボディ

スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件

約2年前に発売された機種で今更感があるかもですが、
本日より作例スレッドを立ち上げることといたしました。

Xファン同士で写真をワイワイ楽しみたいです(*^_^*)
コメントが苦手なら、貼り逃げだってOKですよ♪

たくさんの方に、お気軽にご参加いただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします<(_ _)>

勝手ながら、本スレの投稿ルールは以下の通りといたします。
≪投稿ルール≫
・X-T5で撮影した写真を掲載すること。
 比較等として別機種の写真を投稿する際には、必ずその旨を明記してください。
・ご感想やご意見、ご質問など、文字のみの書き込みはご遠慮願います。
 ただし、本スレに写真付き投稿をした方々が互いに交流する場合はご遠慮なく。
・価格.comの掲示板利用ルール(http://help.kakaku.com/bbs_guide.html)を遵守すること。

それでは、
作例写真館(2024年9月創刊号)
只今オープンです♪

書込番号:25872909

ナイスクチコミ!15


返信する

この間に54件の返信があります。


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:54件

2024/09/18 09:29(1年以上前)

ダボンさん
おはようございます。
追伸です。

>Shell@Fujiさん
>小生も私見として。
「長らく続いたスレ」という認識は常連の意見であって
このスレが実際にできたのは2週間ちょっと
そして、引っ越しが軟着陸でなかったことは
当初の異論の書き込みからも明らかです。

ハレーションを生じながらこのスレが開催されたのは
これもまた事実と思っています。

彼の本音が出ました。
そして、最初にターゲットにされた私は彼の希望とおり作例写真館を退館しました。

だが、それは別として、ダボンさん、館長9年間で今回の様な横槍を入れられたのは初めてだと思います。
そろそろカメラメイン機種を冠とするスレ板の立ち上げを考え直す時期ではないでしょうか。
Xシリーズも再来年までには第六世代の新製品が登場するかも知れません?
その時、私の様な旧型カメラしか持たない館員が居るとすれば、この様な事例が再度起こりうる事もあるでしょう。
これを解決するには、ダボンさんにお願いがあります。
12年間続けてきた歴史ある作例写真館です。メイン機種の冠への拘りはあるかと思いますが、[富士フィルムなんでも掲示板のクチコミ]へのスレ板移行を考慮する事が出来ないでしょうか?

私の本音は「こんな事で、培ってきた大切な友人とのコミュニケーションを失いたくはない」です。
また、年寄りが我が儘を言っております…

書込番号:25895067

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/18 12:30(1年以上前)

>ダポンさん

いちFUJIFILMユーザーです。
X-T5と旧世代機種の共通機能として、フィルムシミュレーションがあります。
投稿条件として、旧世代機種での作例投稿は機種名+フィルムシミュレーション名称記入を必須としたらいかがでしょうか。
これなら、歴代機種から単純に画素数だけでも一気に高画素化したX-T5と、フィルムシミュレーションの効果の比較という大義名分ができると思うのですが。

問題はそんなに簡単なものでなくなっているのかも知れません。
が、このスレに既に投稿されている作例写真を自分が撮った写真と「比較」するだけでも自分には有益な作例だったので、いまの現状は残念に思いコメントさせてもらいました。

書込番号:25895235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件

2024/09/18 18:11(1年以上前)

☆m2 mantaさん
少し落ち着いてください。
早合点は悪い癖ですよ(*^_^*)

僕がスレ主ですから、牧歌的でのんびりしたスレにしかなりません。
「親睦会的な大らかさを無くし規制に縛られた雰囲気の作例写真館」になんてなるわけがないじゃないですか。

いま新しい作例写真館を準備していますので、
文字通り「しばらくお待ちください」です。
この時点で退館するのは早計ですよ。

よろしくお願いしますよ〜(*^_^*)


☆酒と旅さん
ありがとうございます。
あなたの心ある優しい言葉には、いつも助けられています。
本当にありがとうございます。


☆あゆむのすけさん
冷静な書き込みをありがとうございます。
僕も完全に同意見です。


☆Lazy Birdさん
あはは、まったく仰る通りです。
でもですね、参加者の皆さんがネット耐性が高いわけではないので、
雰囲気の悪くなったこのスレは作例の受付を止めるにしました。
新しい写真館を準備していますので、しばらくお待ちください。


☆SONGofRainbowさん
応援コメントありがとうございます。
また、新スレへのご提案も感謝です。
フィルムシミュレーションの効果の比較というのもアリだと思いますが、
RAW現像もできますので、記載するかは参加者の判断に任せようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:25895562

ナイスクチコミ!13


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件

2024/09/18 18:16(1年以上前)

>Shell@Fujiさん
>そのまま引用します。
書き込みの再掲ですか、ありがとうございます。
でも、それもちゃんと読んでますので不要ですよ。
何か追加の情報があるのかと思ったのですが。

>本来禁止されている投稿が許可される唯一の例外の際には、
これは、Shell@Fujiさんの拡大解釈ですね。
どこにも「例外は複数機種の比較に限定される」とは書いてありません。

それと、Shell@Fujiさんは頑なに触れようとしませんが、
「(他のユーザーに誤解を与えかねない投稿は、削除対象となる場合もございます)」と書いてあります。
ルール違反があるかどうかは管理人がきちんと判断しますので、
スレの参加者同士がお互いを監視しあう必要はありません。

参加者がルールに反していないと判断すればそのまま投稿すれば良く、
万が一、それがルール違反であったなら、管理人から裁定が下ります。

ルール違反に気付いていない人に教えてあげるのは掲示板のマナーですが、
Shell@Fujiさんのように独自の正義感を振りかざして、
執拗にルール違反を叫び続ける必要はないのです。

そうでした、あくまでもShell@Fujiさんは私たちにお願いしているのでしたね。
あなたのお願いはわかりましたが、賛同できる点がありませんので、お断り申し上げます。

私たちの書き込みをShell@Fujiさんが阻止することができないように、
Shell@Fujiさんの書き込みを私たちが阻止することはできませんが、
価格コムの掲示板利用ルールでは、
他のお客様のご利用を妨げるような行為を継続された場合は、
管理人からペナルティが課される場合がありますので、ご注意を。

書込番号:25895572

ナイスクチコミ!13


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件

2024/09/18 18:19(1年以上前)

>Shell@Fujiさん
>写真に深く親しみ作例スレッド運営に通暁するスレ主さんが
>「9年間誰もやらなかった写真だ」と喝破したならば
>その一点だけでこの写真は小生にとっての傑作になりましょう。
>小生にとっての評価は、それでもう決まりました。

私がお尋ねしたのは、ここを閲覧した方々が
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25872909/ImageID=3965653/
↑を見た時に違和感を感じるとは思いませんか?ということでしたが、
その答えがこれなんですね。がっかりしました。
スレの常連だけでなく閲覧者のことも考えろとしきりに仰るのに、
その答えがこれですか・・・。残念でなりません。


>スレに参加するのに”とりあえず”の写真を使おうが
>それなりの作例写真を使おうが、
>参加資格を得られることには変わりません。

だからShell@Fujiさんはそうした、ということですね。
なるほど、ルールに厳格な方だとお見受けしましたが、
ルールに合致していれば何でもあり、という考えなのですね。

旧NHK党なんかも似たような考え方だったような。
原理主義的で危険だとして社会的には忌避される考え方なので、
実社会では表に出さないように、お気をつけください。

私には、ルールを守れば何でもありという原子主義的な考え方は理解できません。
ルールはもちろん大事ですが、それよりも大事な良識やマナーがあると思っています。
良識ある人々を守るために、ある程度はルールを緩やかに解釈すべき場面は必ずあります。

と言っても、Shell@Fujiさんには全く響かないのでしょう。
別に気にする必要はないです、仕方のないことですから。


>そして、引っ越しが軟着陸でなかったことは
>当初の異論の書き込みからも明らかです。

これは、軟着陸させなかった当事者本人が言うことではないですね。
誰が何をしたのかは、このスレを見ている閲覧者が判断してくれます。

書込番号:25895578

ナイスクチコミ!13


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件

2024/09/18 18:22(1年以上前)

>Shell@Fujiさん
さて、これから別スレで新しい作例写真館を立ち上げますが、
このスレでの論争を別スレに持ち込むのは価格コムのルール違反となります。
Shell@Fujiさんなら既にご存じかと思いますが、念のため。
ルール厳守でお願いします。

まさかとは思いますが、新しい作例写真館に参加するつもりはないですよね?
流石にそれは嫌がらせでしかないですので、止めてください。
付きまとい行為も価格コムのルール違反となりますし、
他のお客様のご利用を妨げるような行為を継続された場合は、
管理人からペナルティが課される場合がありますので、ご注意を。

なお、このスレはこのまま継続しますので、ご心配なく。
私もちゃんと見ていますので。


以下、価格コムの掲示板利用ルールからの引用です。

荒らし行為は禁止!
中傷、煽り書き込みを繰り返すなど、他のお客様のご迷惑になる行為はお止めください。 その他、荒らす意図の有無に関わらず、結果的に掲示板が荒れる原因となる行為も、お控えください。

掲示板が荒れる例)
1.他者の意見を尊重せず、一方的な主張を繰り返し投稿する
2.特定個人に付きまとう
3.特定ユーザー間の揉め事を無関係なスレッドなどに持ち込んで口論する
上記のケースを含め、他のお客様のご利用を妨げるような行為を継続された場合は、ペナルティを課す場合がありますので予めご承知置きください。

書込番号:25895583

ナイスクチコミ!12


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:54件

2024/09/18 19:57(1年以上前)

>ダポンさん
>いま新しい作例写真館を準備していますので、文字通り「しばらくお待ちください」です。
>この時点で退館するのは早計ですよ。

お恥ずかしいですm(__)m
過去にも、「退館する!」なんて言った事がありました。
どうも、年寄りは短気で直ぐに血が上って、後で後悔と恥をかいて赤面しております。
今朝、妻に「6年続けていた『作例写真館』の投稿やめた!」と話しショボっとしていました。
そして、夕食時にダボンさんの話をしたら「貴方は、後先考えずに思った事を直ぐに言っちゃうからダメなのよ!」と笑われました。
ダボンさん、お待ちしています (^.^)


>酒と旅さん
>長い間培ってきた写真仲間がいます。人としてこれを排除するには辛い覚悟が必要だと思う

同年代で久しくしていた旧館員から「甘えるな、お前から退館しろ!」と受け取れる言葉にはショックでした。
これが貴男が私に対する気持ちだったんだ…このストレートパンチは効きました!
 
人は、面と向って話せば理解出来る面もあります。だが、クチコミ欄で面識なく文書だけの遣り取りは「寸足らず」で相手が思っている事と違った受け取り方になります…これで終わりにしましょう。

書込番号:25895685

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:10件 FUJIFILM X-T5 ボディのオーナーFUJIFILM X-T5 ボディの満足度5

2024/09/18 19:59(1年以上前)

>ダポンさん

色々ありがとうございます。
細かな点は端折りますが、小生からのお願いを聞き入れていただけないとのこと、残念です。
とはいえ元々無理を承知でお願いしたことですので致し方ないと諦めます。
少しでも前向きに検討いただけたのでしたらお礼を申し上げます。

諸々小生の今後をご心配いただいて痛み入ります。
ただ、貴殿の理論によれば、当方がもし違反したならば管理人が裁定を下すわけですし
小生はそこまで粗忽ではございませんのでルールの範囲で今後も楽しくやっていきます。
色々のご指摘は耳が痛いですが、ご心配いただいたお気持ちの表れと、これもお礼申し上げます。

さて、形式ばった挨拶はここまでで。

作例スレッドとしての機能は停止しているということで
まだこのスレを残していただけるならば、せっかくですからお伺いしたいことがあります。

小生の主張は主にこの一点
「価格をルールをどう読んでも、機種名を書けば他機種の写真を掲載して良い、とは解釈できない」
というところに集約されます。

なので、どなたか、スレ主さん以外でも、まったく外部の識者の方でも
このルールを読み解く方法を教えていただけませんか?

どう読んだら、他機種の写真を掲載して良いとなるのでしょうか
(あるいはどう読んでも良いとならないのでしょうか)。

そこをちゃんと説明してくれれば、これほど話はこじれていないと思います。

お時間のある方はご一緒に考えていただければ大変ありがたいです
小生は元より、どなたかと事を構えるつもりもないので
その点はご理解いただければ思います。

ハッキリ書いておきますが誰かの意見や姿勢に対する賛否を極力排して、
規約「文」の解釈だけに注目した意見を頂けたら大変嬉しいです。

対象は下記のルールです。
引き続きお願い致します。

https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=IR007
==========================================
カメラ・レンズ製品の掲示板では、該当製品で撮影した写真を投稿してください

カメラ・レンズ製品の掲示板では、その製品で撮った投稿画像かどうかが重要になります。別機種で撮影した写真は投稿しないようお願いします。(他のユーザーに誤解を与えかねない投稿は、削除対象となる場合もございます)

複数機種での比較として別機種の画像を投稿される際には、必ずその旨を明記してください。 メーカーや機種を問わない場合の「作例募集」スレッド等は、自由なテーマで投稿できる縁側をご利用ください。
==========================================

書込番号:25895686

ナイスクチコミ!6


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1867件Goodアンサー獲得:15件

2024/09/18 20:16(1年以上前)

☆m2 mantaさん

お怒りのあまり、わたくしの問いかけに返信してもらえないのかと思っていましたが、返信ありがとうございます。

さて、返信の意味、わたくしなりに確り理解しました。

これからのご活躍をお祈り申し上げます。

書込番号:25895708

ナイスクチコミ!3


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1867件Goodアンサー獲得:15件

2024/09/18 20:40(1年以上前)

ダポンさん

>ハッキリ書いておきますが誰かの意見や姿勢に対する賛否を極力排して、
規約「文」の解釈だけに注目した意見を頂けたら大変嬉しいです。

それでは、愚策を提案致します。

文案は
1.原則としてT5の写真を募集いたします。
原則を外れる場合に於いても富士フイルム以外の写真の添付はご容赦ください。

2.文言のみの書き込みはご容赦ください。

簡潔にして後は管理人にお任せすればいいと思います。

書込番号:25895727

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:35件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2024/09/18 21:06(1年以上前)

Shell@Fujiさん


今回スレが荒れた原因はそこではないのですが、
「複数機種での比較として別機種の画像を投稿される際には、必ずその旨を明記してください。」
この文言の解釈については、今回の件でいろいろと考えました。

素直な解釈としては、Shell@Fujiさんの解釈が正しいと私は思います。
すなわち、「その旨を明記」とは、「比較として別機種の画像を投稿する」ということを明記しろという意味で、つまり「(比較という)目的を明記しろ」という意味だと思います。
ただ、「その旨を明記」を「別機種で画像投稿するということを明記」すればいいと解釈できなくはないと思います。これはダポンさんのルールと一致しますね。
「比較のために投稿した写真ではないじゃないか!」と言われるかもしれませんが、掲示板に投稿された写真をみんな自然に比較していますし、自分の写真も比較対象になることは分かりきっていますので、「比較の意味も込めて」投稿していると言えると思います。

※念のため・・・「旨」という言葉は通常は「趣旨」という意味だと思うので前者の解釈(目的の明記)が普通だと思いますが、実際には単なる「事柄、内容」というような意味でも使用されていますので、後者の解釈(別機種で画像投稿するという行為を明記)も可能と考えます。


詭弁だと言われるかもしれませんが、日本語の解釈なんてそんなもんだと思います。

書込番号:25895761

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:10件 FUJIFILM X-T5 ボディのオーナーFUJIFILM X-T5 ボディの満足度5

2024/09/18 21:18(1年以上前)

>あゆむのすけさん

ありがとうございます。
詭弁とも申し上げません。元々、どなたの意見もその是非を審議する立場ではなく
「この規約を、どう読もうとすれば、どう読めるのか」と教えを乞うているわけですから。
大変参考になります。

という姿勢を示すためにも、いったん返信させていただきます。

書込番号:25895774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/18 21:47(1年以上前)

>Shell@Fujiさん

>「価格をルールをどう読んでも、機種名を書けば他機種の写真を掲載して良い、とは解釈できない」

私個人の解釈なので、理解できずに納得できなくても構いません。

ここはX-T5のスレなので、作例投稿は可能な限りX-T5で撮影された作例写真が望ましい。
ただし、同じフィルムシミュレーションを使用してもX-T5とXマウント他機種とは前世代までは画素数諸々の条件が異なり効果が違うことは十分考えられる。
私は、そこに比較する価値があると考えます。
なので、Xマウント他機種なら機種名を明記したうえなら作例投稿されても問題なしと考えています。

ここまで書けば察せられると思いますが、いくら比較対象の作例といえどFUJIFILM以外のメーカーのカメラを使った作例写真は掲載不可です。
同じAPS-Cセンサー機だからといって、他社マウント機は完全にアウト。
あまりに条件が違いすぎて比較にならないとは、記述しなくても理解できると思います。

私にとって他機種とは他社マウント機であり、厳密には当該スレ機種でなくても比較対象になる同じメーカー、同一マウント機はスレに作例投稿されても目くじらを立てるほどの問題ではありません。

最後に稚拙な文章での解釈説明になりましたこと、お詫び申し上げます。

書込番号:25895804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1867件Goodアンサー獲得:15件

2024/09/18 23:06(1年以上前)

ダポンさん

先程の書き込みは舌足らずでした。

正しくは
>ハッキリ書いておきますが誰かの意見や姿勢に対する賛否を極力排して、
規約「文」の解釈だけに注目した意見を頂けたら大変嬉しいです。

それでは、愚策を提案致します。

というShell@Fujiさんのこの書き込みに対して、これを逆手に取り、わたくしはダポンさんに愚策を提案した次第です。
これにはわたくしの苦い経験から習いました。

わたくしのスレも、ダポンさんの、このスレのように荒れました。以下ご覧ください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000037733/SortID=25395525/#tab

わたくしもダポンさんと同様に即座にスレを閉じ、新しいスレ「M11写真を貼りませんか」を立て現在に至っています。
ここでは、禁止したいことのみ記述し不要の文言は書いておりません。
それでもM11のスレで問題なく今も続いています。ご笑覧下さい。

何の横やりも入っていません。

老人の出番はここまでです。
今後のご活躍を楽しみにしています。お休みなさい。

書込番号:25895888

ナイスクチコミ!4


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:68件

2024/09/19 08:26(1年以上前)

おはようございます。みなさん冷静になりましょう。
よく考えれば、わかると思いますが、皆さん怒りを覚えているでしょう?それを引き出した人間の言動がこのスレの荒れた原因です。

例えば、
ベテランらしい節度のある振る舞いをお願いしたい
投稿者の良心に頼るしかない

などは、突然湧いて出た他人の立場で、自立した大人に言っていい言葉では無いです。別の言葉でいい変えればわかりますよね。よほどの愚か者か、悪意で怒りを引き出そうとしているかどちらかです。
そして
うらみも批判するつもりも無い
書いてある通りくめ
などとカモフラージュしている訳ですから悪質極まりないです。
よく考えましょう。
 
画像比較について一言、雑誌や動画のような形で比較しろと言うのは笑ってしまいます。自分の目に染みついた画像感覚と比較するのが一般人のやり取りの中では実際的です。

書込番号:25896111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/20 06:36(1年以上前)

>ダポンさん

新スレ、「作例写真館」改訂版立ち上げおめでとうございます。

各メーカーのレビューやスレを徘徊しながら、載せられた作例写真を見て自分の撮影に参考にしていました。
いや、作例写真を拝見して単純に楽しんでいました 笑

これでようやく以前と同じように、ふらっと気楽に立ち寄って作例写真を眺められます。

もうこのスレにレスをすることもないと思いますが(ないと願いたい)、お身体に気をつけて作例写真館の運営と写真撮影を続けて下さい。
最後に、温かく丁寧な返信を、ありがとうございました。

書込番号:25897165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件

2024/09/20 07:59(1年以上前)

☆SONGofRainbowさん
ありがとうございます。

>ふらっと気楽に立ち寄って作例写真を眺められます。
これこそまさしく僕が目指すところです。
気楽に楽しんでほしいんですよね。
そこから、何かをきっかけにふらっと参加してもらえると最高です(*^_^*)

それでは、またどこかで。

書込番号:25897218

ナイスクチコミ!3


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1867件Goodアンサー獲得:15件

2024/09/20 08:18(1年以上前)

ダポンさん

新しいス、おめでとうございます。
わたくしは、参加資格を失っておりますので、場外から「いいね」で応援させてください。

スッキリとしたオープニングメッセになりました。

10月号からは、下記見本のようにオープニングの頁にも1枚写真を添付されることを検討されてはと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000037733/SortID=25396637/#tab

それでは、今後のご活躍を楽しみにしています。
さようなら!

書込番号:25897236

ナイスクチコミ!2


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件

2024/09/21 15:47(1年以上前)

☆酒と旅さん
どうも、毎度ありがとうございます(*^_^*)

新スレの表記は参考にさせていただきました。
僕のは字面が混み過ぎかな、とも思いますので、また要検討。

酒と旅さんがここを見ていてくれる、
と思えるのは心強い限りです。感謝感謝です♪

それでは、またどこかで。

書込番号:25898875

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:10件 FUJIFILM X-T5 ボディのオーナーFUJIFILM X-T5 ボディの満足度5

2025/02/03 06:06(7ヶ月以上前)

>ダポンさん

その後数ヶ月が経過して、貴殿らの写真スレだけが
毎月更新されていく掲示板になりつつありますが
本当にこの状況がお望みでしたか?
私はこの写真スレの通知が来るのが嫌で
お気に入りから外してしまいましたし。

せめて毎月更新ではなくて、スレが埋まるまでは
使用継続されてはいかがでしょう。
正直、残念な状態だと思っています。

書込番号:26060224

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ80

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 X-T5買いました!

2024/08/15 20:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T5 ボディ

本日、フジフイルムモールオンラインショップにてリファービッシュ品(整備済品)のX-T5のボディを購入し、現在配達待ちです。当方、X-T1とX-T30Uを所有しており、フジの手振れ補正を初めて体験することになるので非常の楽しみです。

レンズは、X-T1のレンズキットとして付いてきた「フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」
を使用予定です。古いレンズなので、X-T5の性能をフルに発揮できるのか少し不安ではあります…。

ちなみに、今回のリファービッシュ品(整備済品)はメーカー保証1年がついて、10%オフクーポン使用で214,200円(税込)で、2,142ポイントもらえました。近年、フジは在庫不足がよく嘆かれるので、今後このような整備済品の購入も入手ルートの1つなのかなと、お財布を見つつも思いました。

来年、X-T6?の発表あるかもしれませんが、良き相棒として共に良い写真を撮っていけたらなと思います。

届いたらまたコメント書きに来ます!

書込番号:25851919

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/08/15 22:02(1年以上前)

>スタイルバランスさん
>>214,200円(税込)

ヤスい!
X-T50と1万円しか違いませんね。

書込番号:25852026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2024/08/15 22:24(1年以上前)

> 乃木坂2022さん

まさしく『お安い!』となり、見つけた際に即決で購入しました。(検討自体は何ヵ月もしておりました…)
予算の都合上、X-T50も真剣に検討しておりましたが、価格差が約1万円なのであれば、防塵防滴等のスペックが優れたX-T5を手にしたいという考えに自然となりますね!

整備済品は決して新品と同等ではありませんが、メーカー自身が整備し、保証も1年とのことで『安心感』と『価格の安さ』に魅力を感じ、購入に至りました。

書込番号:25852053

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件 FUJIFILM X-T5 ボディのオーナーFUJIFILM X-T5 ボディの満足度4

2024/08/15 23:33(1年以上前)

>スタイルバランスさん

>リファービッシュ品(整備済品)はメーカー保証1年がついて、10%オフクーポン使用で214,200円(税込)で、2,142ポイントもらえました。


イイですね。フジフィルムモールでも購入出来るようにしていただきたいです。

書込番号:25852116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件 FUJIFILM X-T5 ボディのオーナーFUJIFILM X-T5 ボディの満足度5

2024/08/16 18:12(1年以上前)

>スタイルバランスさん
そりゃ安いですね!ご購入おめでとうございます。私はX-T20からでしたので劇的に撮りやすくなりました。フィルムシミュレーションも楽しいです。色もいじって楽しんでみてください。

書込番号:25853063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2024/08/16 18:54(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん

  おっしゃる通り、1ユーザーとしてはメーカー公式ショップでも「欲しいときにいつでも買える」状況であってほしいものですね。

>harmonia1974さん

  ワクワクする実体験をお聞かせいただき、ありがとうございます。
  劇的な進化と豊富なフィルムシミュレーション、そして空気感、とても楽しみです。

書込番号:25853113

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2024/08/16 21:01(1年以上前)

購入おめでとうございます!
リファービッシュ品であれば整備点検済みで新品よりも安心二重丸だと思ってます。
しかも安く買えたなんてうらやましいです。
16-55f2.8の新型出たらX-T5とベストマッチしそうですね

書込番号:25853260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2024/08/17 11:08(1年以上前)

>どんぐりファイブさん

  ありがとうございます。手元に届くのが楽しみです。(昨日フジから出荷されたとのメール連絡あり)
  ボディだけではなく、今後新しいレンズを入手し、表現の幅を広げるというのも楽しみの一つですよね!
  
  現在、X-T1を使っている者の個人的な考えなのですが、2014年頃に発売されたX-T1でさえ、
  10年経過した今でも味のある1枚が撮れる機種だと実感しております。
  X-T5も同様に、この先10年後でも輝いている機種になるのでは?と、まだ実機を手にしておりませんが、
  期待は既に大きなものとなっております。

  フジには今後もユーザーにワクワクを提供し続けてくれる企業であってほしいですね。

書込番号:25853821

ナイスクチコミ!5


jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:8件

2024/08/17 22:20(1年以上前)

おめでとうございます!
解像感に気を捕らわれて本来の富士の味のある描写を忘れないようにしましょうね。
拡大表示をして楽しむ方もおられますが、写真として全画面で見て楽しみましょう。
そうすると意外と1600万画素機の方が諧調感や立体感を感じられたりするので使い分けが面白いですね。
XF18-55は名レンズだと思います。カリカリに設計すると富士らしさが失われるような気もしています。

もし、重いとかんじたら中古でXC16-50Uを探してみましょう。
寄れるし、広角だし、軽いし、新型のレンズに負けないかもしれませんよ。
拡大表示じゃなく全画面表示でモニターで見てもおそらく区別はつきません。

純正グリップも探すのに苦労しましたが、握力に頼らずに持てるのはいい感じです。
タムロン17-70/2.8を右手でぶら下げても指に引っかかってくれます。

書込番号:25854644

ナイスクチコミ!3


NikonD777さん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:6件

2024/08/18 20:29(1年以上前)

安いなりの理由があるんでしょう。

書込番号:25856081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/08/18 21:40(1年以上前)

当機種
別機種

Fujifilm X-T5 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS

Fujifilm X-T5

皆さんたくさんのコメントありがとうございます。本日届きました!

初期セットアップ等に時間を要したので、最初の撮影は夜になってしまいました。
近所の神社に行ってきましたが、明るさが厳しい中でもしっかり空気感のある写真が撮れました。

当たり前ではありますが、ボディが変わっただけでこんなにも表現の幅が広がるんだなと驚いております。
今後、明るい昼間の撮影やレンズを変えた場合にどのようなものが撮れるのかワクワクが止まりません。

写真を撮る楽しさを思い出させてくれる1台となりました。大満足です!

書込番号:25856163

ナイスクチコミ!21




ナイスクチコミ51

返信6

お気に入りに追加

標準

X-T5 + 16-50mmキット発売

2024/07/18 11:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T5 ボディ

スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1264件

16-80mmよりは魅力的ですが、「どうせまた品薄でしょ?」と思ってしまう。

書込番号:25815873

ナイスクチコミ!6


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10639件Goodアンサー獲得:1279件

2024/07/18 12:05(1年以上前)

>SMBTさん
どうせまた品薄でしょ?

恒例儀式のようにアナウンスがあるように思います。

特にフジは品薄状態が多い気がしますが、敢えて増産せずに一定数のみ製造。
欲しければ早急に予約、予約が遅れたなら入荷するまで待ってくださいってスタンスに思います。

書込番号:25815885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


NikonD777さん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:6件

2024/08/06 19:03(1年以上前)

普通に売ってるね。
魔法が解けて、多くの人が見向きもしなくなってきてると思う。

書込番号:25840347

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:10件 FUJIFILM X-T5 ボディのオーナーFUJIFILM X-T5 ボディの満足度5

2024/08/06 21:33(1年以上前)

品薄だと言っては文句を言い、
普通に売っていると言っては文句を言い
本当に人気メーカーは大変ですなあ

書込番号:25840547

ナイスクチコミ!20


kitaboshiさん
クチコミ投稿数:262件

2024/10/06 09:36(11ヶ月以上前)

普通に売ってるねというのが文句に捉えられるとはビックリですわ

書込番号:25916309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:10件 FUJIFILM X-T5 ボディのオーナーFUJIFILM X-T5 ボディの満足度5

2024/10/17 21:29(11ヶ月以上前)

「普通に売ってるね」の後の
「多くの人が見向きもしなくなってきてる」という文句のことを言っているんですが……

書込番号:25929551

ナイスクチコミ!3


@/@@/@さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:59件

2024/10/18 10:18(11ヶ月以上前)

>魔法が解けて、多くの人が見向きもしなくなってきてると思う。

FUJIFILMの品薄アオリ戦略は完全に失敗したね、
今では誰も欲しがりません、買いません。

売れ過ぎて、製造が間に合いません

なんて誰も信用して無かったし

書込番号:25929980

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-T5 XF16-50mmレンズキット 日英2言語設定モデル」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T5 XF16-50mmレンズキット 日英2言語設定モデルを新規書き込みFUJIFILM X-T5 XF16-50mmレンズキット 日英2言語設定モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-T5 XF16-50mmレンズキット 日英2言語設定モデル
富士フイルム

FUJIFILM X-T5 XF16-50mmレンズキット 日英2言語設定モデル

最安価格(税込):¥279,102発売日:2025年 3月 7日 価格.comの安さの理由は?

FUJIFILM X-T5 XF16-50mmレンズキット 日英2言語設定モデルをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング