FUJIFILM X-T50 ボディ 日英2言語設定モデル のクチコミ掲示板

2025年 3月 7日 発売

FUJIFILM X-T50 ボディ 日英2言語設定モデル

  • 裏面照射型高解像4020万画素センサー「X-Tran CMOS 5 HR」センサーと画像処理エンジン「X-Processor 5」を搭載したミラーレス一眼カメラ。
  • 5軸ボディ内手ブレ補正(IBIS)システムにより、最大7.0段分の補正効果を発揮する。表示倍率0.62倍で269万ドットの電子ビューファインダーを搭載。
  • シャッタースピード、露出補正、フィルムシミュレーションをコントロールする3つのダイヤルを搭載。被写体検出AF機能を搭載している。
FUJIFILM X-T50 ボディ 日英2言語設定モデル 製品画像

拡大

※レンズは別売です
※画像は組み合わせの一例です

FUJIFILM X-T50 ボディ 日英2言語設定モデル [ブラック] FUJIFILM X-T50 ボディ 日英2言語設定モデル [シルバー]
最安価格(税込):

¥195,647 ブラック[ブラック]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥195,647 ブラック[ブラック]

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥195,647¥315,590 (33店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:4020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS5HR 重量:389g FUJIFILM X-T50 ボディ 日英2言語設定モデルのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-T50 ボディ 日英2言語設定モデルの価格比較
  • FUJIFILM X-T50 ボディ 日英2言語設定モデルの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T50 ボディ 日英2言語設定モデルの買取価格
  • FUJIFILM X-T50 ボディ 日英2言語設定モデルのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T50 ボディ 日英2言語設定モデルの純正オプション
  • FUJIFILM X-T50 ボディ 日英2言語設定モデルのレビュー
  • FUJIFILM X-T50 ボディ 日英2言語設定モデルのクチコミ
  • FUJIFILM X-T50 ボディ 日英2言語設定モデルの画像・動画
  • FUJIFILM X-T50 ボディ 日英2言語設定モデルのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T50 ボディ 日英2言語設定モデルのオークション

FUJIFILM X-T50 ボディ 日英2言語設定モデル富士フイルム

最安価格(税込):¥195,647 [ブラック] (前週比:±0 ) 発売日:2025年 3月 7日

  • FUJIFILM X-T50 ボディ 日英2言語設定モデルの価格比較
  • FUJIFILM X-T50 ボディ 日英2言語設定モデルの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T50 ボディ 日英2言語設定モデルの買取価格
  • FUJIFILM X-T50 ボディ 日英2言語設定モデルのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T50 ボディ 日英2言語設定モデルの純正オプション
  • FUJIFILM X-T50 ボディ 日英2言語設定モデルのレビュー
  • FUJIFILM X-T50 ボディ 日英2言語設定モデルのクチコミ
  • FUJIFILM X-T50 ボディ 日英2言語設定モデルの画像・動画
  • FUJIFILM X-T50 ボディ 日英2言語設定モデルのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T50 ボディ 日英2言語設定モデルのオークション

FUJIFILM X-T50 ボディ 日英2言語設定モデル のクチコミ掲示板

(864件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-T50 ボディ 日英2言語設定モデル」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T50 ボディ 日英2言語設定モデルを新規書き込みFUJIFILM X-T50 ボディ 日英2言語設定モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信19

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T50 ボディ

スレ主 umibozu21さん
クチコミ投稿数:6件

購入するつもりでヨドバシいったのですがシャッターボタン押したときのファインダーが真っ暗になる時間が長く感じて買い止まりました。あれくらいは許容範囲なのかな?教えて下さい

書込番号:25793108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2024/06/30 20:28(1年以上前)

許容範囲だから販売されてますよ

書込番号:25793118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1867件Goodアンサー獲得:187件 500px 

2024/06/30 20:28(1年以上前)

使う人が許容するかどうかですよ。
ブラックアウトフリーのカメラもありますからね。

書込番号:25793120

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24955件Goodアンサー獲得:1702件

2024/06/30 20:32(1年以上前)

許容するかは、撮影者です。

シャッタースピードは関係していませんか?

書込番号:25793125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 umibozu21さん
クチコミ投稿数:6件

2024/06/30 20:35(1年以上前)

もう一度触りに行きます、初歩的な事のような気がしてきました。アドバイスありがとうございます!

書込番号:25793131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/06/30 21:21(1年以上前)

>umibozu21さん

・加えて、メカシャッターで撮ったのか、それとも電子シャッターで撮ったのか、ハイブリッドに設定したのか。

・ブラックアウト時間が比較的長い、とは何を基にして長いのか。シャッタースピードが1/60sec.でシャッターを切ったら、ブラックアウトされる時間が1/15sec.はあったよ、ってことを質問されているんですよね?

書込番号:25793198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 umibozu21さん
クチコミ投稿数:6件

2024/06/30 21:29(1年以上前)

D850使っていて感じました。細かい設定までわからず、、、後ろに人が待っていたので慌てました。たぶんメカシャッターだと思います。
初めて投稿してこんなにレスポンスがあるなんて感動です!やはり平日閉店前にのんびり触りに行こー。悩むな、フルサイズ肩凝るし。

書込番号:25793210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/06/30 21:31(1年以上前)

>umibozu21さん

>ファインダーブラックアウトの時間について

SSによっても変わってきます。
umibozu21さんの感覚が鋭いのでは
わたしなんか一眼でもあまり感じません

書込番号:25793214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/06/30 22:41(1年以上前)

モルトが粘ってくるとクイックリターンに時間が掛かる。ミラーが貼り付いて落ちなくなる。コレ正にミラーレスなり。

書込番号:25793333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:419件

2024/06/30 23:10(1年以上前)

何の数値もなければ長いの基準は人によってバラバラです。
カメラ経験があるのでしたら機種は違えどシャッター速度などの設定は確認できると思います。

シャッター速度が遅くてブラックアウトしていたのか、遅いカードが入っていて書き込んでいたのか、もしくは明瞭度が設定されていて演算中だったのかなど予測でしか回答が得られませんがどれかだと思います。

書込番号:25793368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2024/07/01 07:11(1年以上前)

>umibozu21さん

ヨドバシで、ちゃんと設定してから撮りました?
超初心者の人は、そのまま試し撮りしてパニックになります(爆)

もっと安いフルサイズ機なら、EOS RP/RF24-105 IS STM レンズキット新品が、たったの158000円で、在庫5台。10年保証付き。umibozu21さんのような超初心者さん向きのフルサイズです。

https://www.mitsuboshicamera.co.jp/products/detail.php?product_id=19293&admin=on

書込番号:25793556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11694件Goodアンサー獲得:871件

2024/07/01 09:11(1年以上前)

>umibozu21さん
お店のカメラ結構いじられてます。メニュー画面から設定を初期化して使われてはと思います

書込番号:25793650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2024/07/01 09:29(1年以上前)

確かにファインダーのぞくと、あれっ?と思うくらい長いです。
液晶モニターでは気になりませんけど、初期設定が何かおかしいのでしょうか?

書込番号:25793667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/07/01 11:09(1年以上前)

先ほどの訂正です。
ブラックアウト時間は、ファインダー・液晶モニター共に同じでした。
X-T50の1コマ撮影時のブラックアウト時間は、X-T30より明らかに長時間です。(初期設定の関係かも知れませんが)
しかし連写モードにすると、画像のブラックアウト時間は短くなります。高速連写モードでは、まばたき並みの時間になりました。
まったく問題ない能力はあります。設定の問題なのか、ファームウェアのアップデートで対応になるのかかと私は思います。

書込番号:25793769

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:12件

2024/07/01 22:44(1年以上前)

>umibozu21さん
富士初心者あるあるですが、多分展示機の明瞭度の設定が0以外の設定になっていたことに気づかなかったためと思われます。
明瞭度はかなり重い処理なので、0以外の設定になっているとEVFがブラックアウトした状態で1、2秒待たされます。 
なお、明瞭度の設定が0以外になっていると単写しか選択できません。

私のT50は単写も連写も瞬きする程度で、よほど遅いシャッタースピードを切らない限りEVFが完全にブラックアウトすることはありません。

書込番号:25794613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/02 02:06(1年以上前)

>umibozu21さん
>やまちゃん4Cさん

 確認してみました。
 先日購入したX-T50、 これまで使っていたX-T30と同じ感じでブラックアウト等感じなくて、
 撮影できていました。 
 試しに明瞭度を+1にしたところ、保存中。の画面が1秒程度?続きました。

 他にも、カラークロムエフェクトとか、グレイン・エフェクト等いくつか試しましたが、遅くなった感じはしませんでした。
 

書込番号:25794748

ナイスクチコミ!2


スレ主 umibozu21さん
クチコミ投稿数:6件

2024/07/02 05:32(1年以上前)

買いましたー!
展示機いじられまくってました。

ありがとうございます!

書込番号:25794781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/12 22:18(1年以上前)

>umibozu21さん
ファームウエア 1.01と1.02がアップされました。
機能だか一昨日だか。
1.00から1.01に更新ができない個体用が1.02で
1.01と1.02は同じだそうです。
ブラックアウトして戻らないとか、あったようなのみました。

書込番号:25808319

ナイスクチコミ!0


スレ主 umibozu21さん
クチコミ投稿数:6件

2024/07/14 08:30(1年以上前)

さらに改善されて来るならうれしいです

書込番号:25810087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 umibozu21さん
クチコミ投稿数:6件

2024/07/14 08:44(1年以上前)

チャコールグレーのボディなぜ外国にしか販売しないんだー!誰か取り替えてほしい、チャコールと、、、

書込番号:25810106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

触れば触るほど優等生

2024/07/03 02:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T50 ボディ

スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1278件 FUJIFILM X-T50 ボディのオーナーFUJIFILM X-T50 ボディの満足度5

めっちゃ気に入りました。
色合いが良いのは元より、高画素機を軽快に運用できることの素晴らしさを噛み締めています。
手振れ補正もしっかり効くので、MFレンズでも難なく撮影できます。
まだまだ高すぎる感は否めませんが、超軽量コンパクトな高画素機を求めるならアリです。
プライベートが忙しくてなかなか撮影に行けないのがもどかしいです。

フリマサイトには、転売を狙ったのか新品未開封品が転がっていますね。
一般ウケはしにくいでしょうが、刺さる人にはドンピシャだと感じました。

書込番号:25796075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:19件

2024/07/03 10:21(1年以上前)

SMBTさん、お触りだけどすか?

書込番号:25796298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1278件 FUJIFILM X-T50 ボディのオーナーFUJIFILM X-T50 ボディの満足度5

2024/07/03 10:37(1年以上前)

舐め回してます。

書込番号:25796318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2689件Goodアンサー獲得:124件

2024/07/03 11:36(1年以上前)

うわぁ・・・

・・・涙目のX-T50

書込番号:25796385

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/03 11:47(1年以上前)

舐め回すように見ているだけなら、気持ちが分からなくもないですよ 笑

書込番号:25796392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NikonD777さん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:6件

2024/07/12 10:42(1年以上前)

>刺さる人にはドンピシャだと感じました。

刺さる人前提であればそりゃそうでしょう。

書込番号:25807429

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ36

返信9

お気に入りに追加

標準

魔が差して買ってしまいました

2024/06/30 13:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T50 ボディ

スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1278件 FUJIFILM X-T50 ボディのオーナーFUJIFILM X-T50 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種

マップカメラで手持ちのカメラを下取りに出すといい具合になったので買ってしまいました。

やっぱ高画素機が好きですわ。
広角はこの子に任せよう。
あと、けっこう何でもこなせるオールラウンダーですね。
飽き性なので長く使うか分かりませんが、ひとまずは満足です。

書込番号:25792499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1278件 FUJIFILM X-T50 ボディのオーナーFUJIFILM X-T50 ボディの満足度5

2024/06/30 14:37(1年以上前)

当機種
当機種

XF 30mm

XC 15-45mm

XF 30mm、XC 15-45mmで解像度の違いはどれくらいか試し撮りしました。
X-H2のときに話題になりましたが、40MP推奨レンズとそうでないレンズで違いはどうなのかというもの。
XF 30mmは推奨レンズ、15-45mmはそうではありません。

撮影環境は
・30mm
・F8.0
・ISO 400
・三脚固定、セルフタイマー2秒
です。

見てみるに、中央部分は大差なく、周辺部分はXFの方が優れていて、単にレンズ性能の差が出ただけのように思えました。
XFの単焦点と、XCのズームレンズですからね。
私にとっては充分です。

書込番号:25792576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22247件Goodアンサー獲得:186件

2024/06/30 16:11(1年以上前)

>SMBTさん

ご購入、おめでとうございます
悪魔の囁き、
フジは別腹、ということで、没問題だと思います

ただし、

https://digicame-info.com/2024/06/post-1751.html

これが何か次第で後悔するかも?(^^;;

書込番号:25792733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1278件 FUJIFILM X-T50 ボディのオーナーFUJIFILM X-T50 ボディの満足度5

2024/06/30 16:20(1年以上前)

pro4かE5であるなら要りません。

書込番号:25792748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件 FUJIFILM X-T50 ボディのオーナーFUJIFILM X-T50 ボディの満足度5

2024/06/30 17:48(1年以上前)

機種不明

自分のX-S10とX-T50を並べてみました。

SMBTさん、X-T50購入おめでとうございます。

自分はヨドバシカメラで触って試写してきたんですが、Qボタンの位置が気になりました。後ダイヤルの下だったら良いのに!と思いました。

X-T50に、自分のタムロン 18-300mm(B061)を付けてみましたが、やっぱり持ちにくいw 望遠レンズ使うなら、サードパーティーのグリップ要りますね。

書込番号:25792877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1278件 FUJIFILM X-T50 ボディのオーナーFUJIFILM X-T50 ボディの満足度5

2024/06/30 17:55(1年以上前)

確かに持ちにくいです。
グリップの形状が変わりましたが、逆に持ちにくく感じます。

T30やE3などは極小グリップでしたが、グリップの突起部分を中指以降でガッツリ抱え込むようにすれば持ちやすかったです。
本機はそれができません。
中指の上で、グリップ部分を支えるような感じでしょうか。

書込番号:25792892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12968件Goodアンサー獲得:754件

2024/06/30 17:58(1年以上前)

>SMBTさん

おめでとうございます。欲しい時が買い時ですね。衝動買いはありだと思います。


>飽き性なので長く使うか分かりませんが、ひとまずは満足です。

ぶっちゃけ持ってるだけで心が豊かになるならそれもアリだと思います。今どきはカメラ高騰してますしね〜。
うちにも以前持ってるだけのX100Fがあったのですが、買った価格より高く売れたってことで、OM-1MarkIIを購入しました。
まぁ、1番使ってるのはGRIIIなんですけどね〜。

書込番号:25792894

ナイスクチコミ!4


jackiejさん
クチコミ投稿数:1277件Goodアンサー獲得:8件

2024/07/01 06:08(1年以上前)

どこかで在庫探してX-S20を手にいれる方がいいですね。
グリップと大型電池は必須です。

書込番号:25793538

ナイスクチコミ!2


スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1278件 FUJIFILM X-T50 ボディのオーナーFUJIFILM X-T50 ボディの満足度5

2024/07/01 14:29(1年以上前)

自分は、より小型で40MPが必須なのでこちらを買いました。

書込番号:25794008

ナイスクチコミ!4


古海さん
クチコミ投稿数:29件 FUJIFILM X-T50 ボディのオーナーFUJIFILM X-T50 ボディの満足度5

2024/07/02 13:32(1年以上前)

>SMBTさん
レビューでフィルムシミュレーションの変更を右手で完結できないと書かれていましたが、
左肩のFSダイヤルを「C」に合わせればFnボタンやコマンドダイヤルで変更できますよ
(自分はフロントコマンドダイヤルに割り当てて使ってます)
スレの趣旨からは外れますが、お困りのようでしたので……
https://app.fujifilm-dsc.com/ja/manual/x-t50/about_this_camera/parts/#fs_dial

書込番号:25795249

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ152

返信22

お気に入りに追加

標準

やっぱり高くなりましたね

2024/06/13 12:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T50 ボディ

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件 旅と写真 

円安とはいえ、ボディが24万円台(ポイントあり?)
とは良いお値段になりました。
モデルチェンジごとに値上がり・・・
これでは円高になるまで待つしかありませんね。

そのためには技術立国に戻って、イノベーションを興し、外貨を稼ぐ。
金利を上げる。
優秀な人材が理科系へ進む・・・
それには教育が最も重要ですかね。

憂国気分の方が増加しています。
ここは、気分を新たに昭和世代が頑張らないといけませんね。

とはいえ、金利が上がり、給料が増えれば、物価も上がりますので、
これはいたちごっこですね。

書込番号:25770679

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件 旅と写真 

2024/06/13 12:40(1年以上前)

肝心なことを書き忘れました。

在庫が少なく、どこも完売だらけで入手困難・・・
転売もあって高値取引の模様・・・

富士の言う理想の売り方ができていますね。。

書込番号:25770685

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/06/13 13:46(1年以上前)

>momopapaさん
>それには教育が最も重要ですかね。

はい。
政府は、経産省や国交省やデジタル庁ではなく、もっと文科省に予算振り分けるべきです。

まずは、教職員と保育士の待遇改善を図らないと、この国はダメになるばかりかと。

書込番号:25770726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


hunayanさん
クチコミ投稿数:1977件Goodアンサー獲得:112件

2024/06/13 15:00(1年以上前)

円安の影響もあるのかもしれませんが、
それほど高くない製品もありますから。
α7cAは発売当初30万だったα7Cと同等の性能で25万円、
GH7は前機種とほぼ据え置きの27万円、
ニコンのZfやZ8もそれほど高くなく、
フジのAPS-Cはメーカーの値付けに付加価値が付いてるだけのような。
同じフジでもGFX100Aが120万だったのに、
GFX100SAが76万程度なのも比較的安く感じます。

書込番号:25770765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2024/06/13 15:26(1年以上前)

>momopapaさん

>そのためには技術立国に戻って、イノベーションを興し、外貨を稼ぐ。

その通りですね。日本がそうした変化をするには何十年もの時間が必要です。その間カメラメーカが生き残ってくれないと。

 心配なのは私が小学生のころ「日本は資源が少ないので、技術で頑張らないと」と教えられそのことにうなずいていましたが、今はどうなのでしょうか。

書込番号:25770782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件 FUJIFILM X-T50 ボディのオーナーFUJIFILM X-T50 ボディの満足度5

2024/06/13 16:35(1年以上前)

機種不明

>hunayanさん
>>ニコンのZfやZ8もそれほど高くなく、

Z8はキタムラで54万円ですよ!
十分高いとおもうんですけど!

書込番号:25770840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


hunayanさん
クチコミ投稿数:1977件Goodアンサー獲得:112件

2024/06/13 17:22(1年以上前)

>乃木坂2022さん
同じ高画素積層型のα1はキタムラで82万円、
2400万画素積層型のEOSR3は71万円、
4500万画素積層型のZ8はメカシャッターレスでも十分安いと思いますね。

性能と価格の比較をちゃんとしたほうが良いですよ。

書込番号:25770893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/06/13 17:55(1年以上前)

>hunayanさん

それでも、富士フイルムのXシリーズは想定どおりの需要があるからではないでしょうか。
想定どおりの需要がなく売れなければ、在庫処分のため値下げすることになりますから。

書込番号:25770935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2024/06/13 19:54(1年以上前)

>在庫が少なく、どこも完売だらけで入手困難・・・
>転売もあって高値取引の模様・・・

>富士の言う理想の売り方ができていますね。
 
人それぞれでしょうけど、こういう会社の製品は使ってられないと感じました。
製品自体に罪はないけども、ストレスをためてまで本来楽しいはずの写真ライフを送りたくないと思い
関連製品をすべて売却しました。  さようなら、フジ。  こんにちは、Nikon。

書込番号:25771066

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2024/06/13 20:58(1年以上前)

えっ? T-50 ヨドに在庫ありませんか?
シルバーは無くてもブラックありそうだけど。
16-50のセットは予定数を売り切った様子。

書込番号:25771122

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2024/06/13 20:59(1年以上前)

訂正。
在庫 ではなく 発売日にお届け です。

書込番号:25771124

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11302件Goodアンサー獲得:148件

2024/06/13 22:47(1年以上前)

>とはいえ、金利が上がり、給料が増えれば、物価も上がりますので、
これはいたちごっこですね。

今世紀に入ってからの日本の問題点は
物価だけ上がって給料がほとんど横ばいなことだからなあ

物価が上がった分だけ給料増えるだけでも
今の状況に比べたら天国だよね


とりあえずT二桁機がこの値段だと
X-T6は30万オーバーでしょうねえ…

書込番号:25771244

ナイスクチコミ!5


SSMayさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:4件

2024/06/14 10:54(1年以上前)

X-T50触って来ました。
コンパクトで作りも良いですが、グリップは今一つで、女性向けの機種だと思い、まあ、普通は価格からしてX-T50買うなら、X-T5ですかね。
富士機も性能面でそこそこ満足できるレベルなので、価格が心配なのは、X-T6より、サブ機としてのX-E5が心配、30万超えとかならないと良いんだけど。

書込番号:25771686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件 旅と写真 

2024/06/14 12:28(1年以上前)

寝ぼけている間に、みなさん、いろいろとありがとうございます。

T30まで3代を保有している身としては、
ボディで22〜24万円は倍以上という感覚。
それが円安だけが理由なのかも疑問。

ボディなら15万円前後が私の希望です。

あと、今の値段であれば確かにT5の方がお得ですが、
これもどんどん値上がりしていますね。

結局S20が僅かですが下位機種だったのですね。
ヒエラルキーは素子の画素数?

これまで富士を多く使ってきましたが、
私もソニーとニコンのフルサイズも買いたいと思い始めています。
せっかく30万円も出すならば。。

書込番号:25771776

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/06/14 12:52(1年以上前)

>momopapaさん
>私もソニーとニコンのフルサイズも買いたいと思い始めています。
>せっかく30万円も出すならば。。

SONYフルサイズはレンズ込みでは30万円では買えないと思います。予算40万円以上は必要かと。

Nikon Z5ならレンズ込みで30万円で買えるかもしれません。

書込番号:25771796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件 旅と写真 

2024/06/14 15:16(1年以上前)

>首都高湾岸線さん

ソニーα7CU

https://kakaku.com/item/J0000042248/?lid=20190108pricemenu_ranking_2

あとはZfにサードパーティレンズ

https://kakaku.com/item/K0001569665/?lid=20190108pricemenu_ranking_1_pricedown

フルサイズを買ってもレンズは標準ズーム1本+αの予定で、あとはXシリーズと使い分けます。
望遠はXシリーズのAPS-Cで満足です。

書込番号:25771891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/06/14 15:58(1年以上前)

>momopapaさん

なるほど、α7CUレンズキットですか。
それでしたら、30万円に収まりますね。
失礼しました。
TAMRON 28-200mm F/2.8-5.6 A071やSEL2450Gなどのズームレンズをイメージしてました。

書込番号:25771922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11302件Goodアンサー獲得:148件

2024/06/14 20:05(1年以上前)

Zfの40mmキットとか
Zfと24-50買っても30万円程度だよね

Z5の24-50レンズキットなんて18万円しないし♪

書込番号:25772191

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:48件

2024/06/16 08:04(1年以上前)

ヨドバシはポイント込みであり、値上げではありませんね。まだブラックは予約受付しています。円安が問題ですね。
ただ、品薄は続きそうではあるから、ここが問題ですね。人気があるから品薄なのか、最初から品薄なのか?
生産も部品納期で作れないのか、生産ラインの実力なのかですかね・・

書込番号:25774162

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件 旅と写真 

2024/06/16 12:46(1年以上前)

>首都高湾岸線さん
>ニューあふろザまっちょ☆彡さん


確認をありがとうございます。
フルサイズでもほぼ同じ値段で買えますね。
ただしレンズを揃えるのはお金もかかるし、重く、大きくなります。
フルサイズを買うなら、標準ズームと街歩き用パンケーキかなと思っています。

>ハイペリさん

少しは円高へ戻って欲しいですね。
大昔、北米に出張した時には、米ドルで80円前後でした。
豪州やNZに家族で旅行した時は60円前後だったと記憶しています。

日本の国力も富もずいぶんと下がりました。。
ほぼ以前からの予想どおりですね。
次は国債のリスクでしょうか。
若い頃に海外旅行しておいて良かったと実感します。

書込番号:25774542

ナイスクチコミ!0


jackiejさん
クチコミ投稿数:1277件Goodアンサー獲得:8件

2024/06/20 01:35(1年以上前)

高耐久性高速メカシャッター
握りやすい防塵防滴ボディー
縦位置チルトモニター
高倍率ファインダー
比較できないほどの高機能をたった2〜3万円足すだけで手に入るなら
絶対X-T5を買いますね。
中級機種としては値上げしすぎです。

右手親指で簡単に選べるフィルムシュミレーションをわざわざ左ダイヤルをつぶしてやる意味がわからない。
それならドライブにでも当ててほしかった。
つまむようなグリップにするくらいならちゃんと大きいバッテリーを縦に入れて握らせてほしい。

書込番号:25779617

ナイスクチコミ!4


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ48

返信39

お気に入りに追加

標準

どれくらいポジションになるの?

2024/05/16 17:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T50 ボディ

スレ主 て沖mk2さん
クチコミ投稿数:99件

T5とT30Uの間でT5よりのスペックと思っていいですか? 調べるのめんどくて聞いてしまうことにしましたw

書込番号:25737256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件 FUJIFILM X-T50 ボディのオーナーFUJIFILM X-T50 ボディの満足度5

2024/05/16 17:15(1年以上前)

>て沖mk2さん

いわゆる中級機ですね。実売価格22万円の中級機( ^ ^ ;
エントリー機は、X-AシリーズやX-T3桁シリーズがありましたが、現在はありません。

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1592034.html

書込番号:25737272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22247件Goodアンサー獲得:186件

2024/05/16 17:19(1年以上前)

>て沖mk2さん

> T5とT30Uの間でT5よりのスペック

というか、X-T30U << X-S20 < X-T50 < X-T5

X-T50は、日本向けの構成のキットレンズを、XF16-50mmではなくて、XC15-45mmにしている、ところで、フジはX-T5とX-T50の位置づけの違いを示していると思います


書込番号:25737277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 て沖mk2さん
クチコミ投稿数:99件

2024/05/16 17:37(1年以上前)

>あれこれどれさん
なるほど。キットレンズがcxなんですね。

ただ、X-T30Uより100gも重いでしょ。手ぶれ補正付けるとそうなるのかな? 低スペックて重いとなると3桁系が思い出され興味を失います

書込番号:25737297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 て沖mk2さん
クチコミ投稿数:99件

2024/05/16 17:39(1年以上前)

>乃木坂2022さん
了解です。エントリークラスは売れない(儲からない?)のかなあ?

書込番号:25737303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11302件Goodアンサー獲得:148件

2024/05/16 18:15(1年以上前)

XF16-50よりXC15-45が付いてくるほうが嬉しいからラッキー♪

書込番号:25737358

ナイスクチコミ!0


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2024/05/16 18:21(1年以上前)

格上げするなら剛性上げて欲しいところがなのでそのための重量アップなら歓迎なんですけどソンなコメント見つからないですね。
とりあえずサブ一台欲しいところなので買ってしまいそう。

書込番号:25737364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2024/05/16 18:37(1年以上前)

キットがXCで来たのは良いですが、40MP対応可能のレンズは、安くは出さないようですね。

書込番号:25737376

ナイスクチコミ!2


lssrtさん
クチコミ投稿数:1256件Goodアンサー獲得:71件

2024/05/17 05:21(1年以上前)

>て沖mk2さん
> X-T30Uより100gも重いでしょ。

プラス約60gですね。ご指摘の通りIBISのせいだと思います。
これは一つの考え方ですが、僕はT50はT30IIの後継ではなく、
T5の軽量化版と考えた方がいいように思ってます。

基本的にS20に残された26Mセンサは優秀で、測定的に40Mセンサは26M
センサと比較して全域で0.5EV劣ります。だからT30IIと比較してしまうと、
センサ感度も重量も劣るという、少し悲しいカメラになってしまいます。
IBISのためにそこまで捨てられるのかってことですね。

でもT5ベースで比較するならそういう不利がありません。
だからT5はヨイけどやや重い、と思ってる方が一番フィットしていて、
電池の持ちと3軸ティルトを捨てることができる人向け、といったカメラ
かなと、個人的には思ってます。

書込番号:25737826

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22247件Goodアンサー獲得:186件

2024/05/17 08:34(1年以上前)

>lssrtさん

> これは一つの考え方ですが、僕はT50はT30IIの後継ではなく、T5の軽量化版と考えた方がいいように思ってます。

私もそう思います
あと、X-T50の位置づけは、X-S20と並べて、

X-H2Sの廉価版がX-S20
X-T5の廉価版がX-T50

だとも思います(X-H2は要らない子?)

> 基本的にS20に残された26Mセンサは優秀で、測定的に40Mセンサは26Mセンサと比較して全域で0.5EV劣ります。だからT30IIと比較してしまうと、センサ感度も重量も劣るという、少し悲しいカメラになってしまいます。

X-T50とX-S20でも、
40MPは非積層の26MPよりローリングシャッター効果が大きいらしい
X-S20にはファンが付くがX-T50にはつかない
だと思います

ぶっちゃけ、X100VIやX-T50の40MPは、どこか、無理やり押し込まれた印象があります

ちなみに、決算説明会でも、CEOさんが、X-S20の売れ行きは好調、と言っておられたので、少なくとも日本以外では、X-S20の販売は継続されると思います

書込番号:25737952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


lssrtさん
クチコミ投稿数:1256件Goodアンサー獲得:71件

2024/05/17 09:12(1年以上前)

>あれこれどれさん
基本おっしゃる通りかと思います。
X100とかTふた桁の層には40Mのメリットはないと思います。

ちなみに個人的にはフィルムシミュレーションダイアルもNGでした。
僕は撮影中にフィルムシミュレーションの切り替えはしませんが、
連射速度は変えたりするので予想外のデグレードでした。

ふた桁機はT20/T30/T30IIと買ってきましたけど、今回はこれが
ダメ押しになりまして、導入は諦めと思っております(^^;

書込番号:25737993

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11302件Goodアンサー獲得:148件

2024/05/17 09:29(1年以上前)

とりあえず

フィルム時代ベースのカオスなUIの
一桁、二桁シリーズと

今どきコマンドダイアルUIの
GFX、X-S

僕的にはここが一番重要ポイント(笑)

書込番号:25738014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22247件Goodアンサー獲得:186件

2024/05/17 11:55(1年以上前)

>lssrtさん

> X100とかTふた桁の層には40Mのメリットはないと思います。

X100VIの40MPは高いカメラ価格を正当化するため、T-50の40MPは、高級レンズを買ってね、アビールだと思います
尤も、そこそこ高倍率で比較的安価なXF18-120mmでも40MPをクリアしているので、40MP画質は、かなり、ご都合主義的だと思います

フジは、製品に40MPを搭載することで、いかにもハイブラ的な過剰性(クルマの最高速度のような)を演出したいのかもしれません
あんなリードアウトが激遅いセンサーのどこが過剰なのか、と思います
センサーの製造元のソニーもびっくりしているかも?^^;

それでいえば、X-Trans CMOSのエクスクルーシブ感も、フジのブランド戦略の一環なのでしょう

そういう、前々からの、フジの突飛なブランド戦略は、上野隆さんによるもの、彼のDNAは、いまも、フジのカメラに受け継がれていると思います

書込番号:25738131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/05/17 16:36(1年以上前)

>て沖mk2さん

横からすみません。
>エントリークラスは売れない(儲からない?)のかなあ?

恐らく、Canonがエントリークラス R100/R50/R10を市場投入したため、富士フイルムはレッドオーシャンを警戒して手を引いたと考えられます。

書込番号:25738411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22247件Goodアンサー獲得:186件

2024/05/17 17:01(1年以上前)

>首都高湾岸線さん
>て沖mk2さん

> 富士フイルムはレッドオーシャンを警戒して手を引いたと考えられます。

フジだけでなく、ソニーも、エントリークラスから撤退しつつあるので、結局、その市場に残るプレイヤーがいるなら、キヤノンと、そのアーキライバル、ニコンだけだと思います
もしかしたら、あと、パナソニック

書込番号:25738429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11302件Goodアンサー獲得:148件

2024/05/17 17:08(1年以上前)

フジがエントリー機から撤退したのってだいぶ前と思うがな
X-AやT三桁シリーズがなくなったときだと思う

なのでキャノンのRF-S機は撤退に影響与えてないでしょう

書込番号:25738436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/05/17 18:43(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

>なのでキャノンのRF-S機は撤退に影響与えてないでしょう

確かにそうでした。失礼しました。
どちらかと言えば、富士フイルムの撤退やSONYが撤退気味のエントリークラスをCanonが受け皿的?に投入した、でしょうか。

ところで、X-T50はどうですかね。
Canon EOS R7やSONY α6700とぶつかるところでしょうか。高画素とフイルムシミュレーションで対抗するのでしょうかね。

書込番号:25738543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22247件Goodアンサー獲得:186件

2024/05/17 19:31(1年以上前)

>首都高湾岸線さん

> どちらかと言えば、富士フイルムの撤退やSONYが撤退気味のエントリークラスをCanonが受け皿的?に投入した、でしょうか。

キヤノンは、エントリーから撤退しないことで、いわゆる、グローバルサウス、とりわけ、インドの中流階級の増加とスマホの失速を見据えている、と言われているようです
今後の興味は、ニコン(とパナソニック)がどこまでついて行けるか、だと思います

書込番号:25738588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22247件Goodアンサー獲得:186件

2024/05/17 19:33(1年以上前)

>首都高湾岸線さん

> ところで、X-T50はどうですかね。

これが最も適切なまとめだと思います

https://asobinet.com/info-review-fujifilm-x-t50-dp-impre/

書込番号:25738591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11302件Goodアンサー獲得:148件

2024/05/17 22:24(1年以上前)

https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/compare-cameras/?cameras[]=x-t5_ja-jp&cameras[]=x-t50_ja-jp&cameras[]=x-s20_ja-jp

中身的にはX-S20に40MPセンサー積んだ感じかもね

X-T5からの差別化は

EVF
普通のチルトモニター
シャッター1/4000秒
バッファー微減
バッテリー小型化
リモートレリーズ端子
シンクロターミナル

あたりかな

書込番号:25738776

ナイスクチコミ!0


SSMayさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:4件

2024/05/18 08:53(1年以上前)

下位機種?普及機?は基本的にコスパが魅力なのに、そのコスパが悪いなら、悪いけど全然、売れないんじゃない?
最近の富士にしてはいつでも売ってる機種になるかも。

書込番号:25739130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ34

返信8

お気に入りに追加

標準

X-T50 XF16-50 レンズキット

2024/06/23 03:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T50 ボディ

クチコミ投稿数:10件
別機種

本日、勢いで、X-T50 XF16-50 F2.8-4.8 レンスキットを購入しました。
当方、海外居住です。
X-T30-2+ XF18-55 からの買い替えです。
いつ発売になったのかわからないのですが、しばらく前から店舗には在庫があったようです。
国外でT30の下取りが安いと想像していて(日本はプレミア価格?)、帰国の際に買おうかと
思っていたのですが、意外と高く下取りしてもらえたので思い切って購入しました。

少しだけ試し撮りしてみましたが、Reala Ace、いい感じに思えました。
Nostalgic Negaよりも少し色が濃くない感じで、好みの感じでした。

今の為替レートで考えると日本よりは割高な感じですが、
手には入ります。(15%くらい高い感じです)。
在庫はありますが、日本ほどたくさん売れている感じではなく、数個入荷するとしばらく在庫で残っている
感じです。

日本でも、欲しい方がすぐに入手できることを祈ります。



書込番号:25783371

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2件

2024/06/23 07:57(1年以上前)

投稿ありがとうございます。海外はちなみにどちらの国でしょうか?

書込番号:25783477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件 FUJIFILM X-T50 ボディのオーナーFUJIFILM X-T50 ボディの満足度5

2024/06/23 10:49(1年以上前)

>山川歌右衛門さん

ご購入おめでとうございます。
X-T50のReala AceとNostalgic Negaで撮った町並みの画像をアップして下さい。

書込番号:25783718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2024/06/23 15:40(1年以上前)

当機種
当機種

リアラエースその1

ノスタルジックネガ その1

>乃木坂2022さん
>感想かきますさん

コメントありがとうございます。
購入国はイタリアです。 
昨日購入して、散歩して帰ってきただけなのでまだ写真は殆どありません。
また、多くの方々と違って、"作品"というものは意識していなくて、散歩しながら
忘備録的に撮影しているだけなので、写真の良し悪しに関しては勘弁してください。
ノスタルジックネガとリアラエースの色の違いを見る程度でお願いします。
写真はX Raw Studioでフィルムシミュレーションを変えて現像してみました。

こちらのポストです。何も描かれてない、貼られていないものをほとんど見たことがありません。
もう2枚アップロードしようとしたのですが回線が遅いため?(ファイルサイズでは無いと思うのですが)
エラーが出るため諦めます。



書込番号:25784126

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10件

2024/06/23 15:47(1年以上前)

>乃木坂2022さん
もう一度試しましたが、やっぱりエラーのため諦めます。
いわゆる素敵な町並み写真を考えられていたら、つまらない写真ですいませんでした。

書込番号:25784136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件 FUJIFILM X-T50 ボディのオーナーFUJIFILM X-T50 ボディの満足度5

2024/06/23 18:37(1年以上前)

>山川歌右衛門さん

価格コムは、画像サイズが大きいとエラーになりやすいので、自分はリサイズして5MB以下にしてアップしています。まあ横1500ピクセルにすれば問題ありません。

ところで、もしローマ在住でしたら、1年間美術館の入場がフリーになるカードが6ユーロ(1000円)です。美術館の中は写真撮り放題です。

ローマ日本人会 事務局だより
https://romanihon.exblog.jp/

週末は、電車で片道2時間半のアッシジがオススメです。

書込番号:25784367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2024/06/23 23:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

リアラエースその2 こちらのアパートにはほぼほぼ緑が

ノスタルジックネガ その2

リアラエースその3

ノスタルジックネガその3

>乃木坂2022さん
色々と情報ありがとうございます。
ファイルサイズを小さくしたらuploadできました。
昨日uploadできなかった写真をuploadしておきます。
これまたしょうもない写真で失礼。色の違いだけ参照願います。

ところで、
 私も似たような年間パスを持っていて、まさに今日も年間パスを使って
 美術館と博物館に行ってきました。 ただし、暗いことが予想されたので単焦点での撮影
 だったので、掲示板の趣旨を考えてuploadは控えます。
 たしかに、極稀に撮影禁止の場所もありますが大抵のところはOkですよね。
 また、街なかで写真をとっているとどうしても人が写り込みますが、
 イタリア人は陽気?なので、何回もピースされたり、自分たちの写真撮ってって言われたり。
 私のカメラで撮影してその場で渡せるわけでは無いのですが…
 年とともに記憶力もなくなるので、せっせと記録写真を残すこととします。
 
 

書込番号:25784770

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件 FUJIFILM X-T50 ボディのオーナーFUJIFILM X-T50 ボディの満足度5

2024/06/24 15:16(1年以上前)

>山川歌右衛門さん

ミラノでしたか!
サッカー、生で見放題じゃないですか!
入場券はお高いんでしょうね?

書込番号:25785439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2024/06/25 03:30(1年以上前)

>乃木坂2022さん
そうですね、その気になれば、見放題かどうかは別にして見れますね。
なにげにセリエAのチームが州内に4つありますし… 
ついでにF1が開催されるサーキットもあります。
動き物は撮影が難しいですが...

値段は...日本円が安いので... なんとも

書込番号:25786146

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-T50 ボディ 日英2言語設定モデル」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T50 ボディ 日英2言語設定モデルを新規書き込みFUJIFILM X-T50 ボディ 日英2言語設定モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-T50 ボディ 日英2言語設定モデル
富士フイルム

FUJIFILM X-T50 ボディ 日英2言語設定モデル

最安価格(税込):¥195,647発売日:2025年 3月 7日 価格.comの安さの理由は?

FUJIFILM X-T50 ボディ 日英2言語設定モデルをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング