Xiaomi Pad 7 8GB+128GB のクチコミ掲示板

2025年 3月13日 発売

Xiaomi Pad 7 8GB+128GB

「Snapdragon 7+ Gen 3」を搭載した11.2型3.2Kタブレット

最安価格(税込):

¥54,980 グレー[グレー]

(前週比:+5,000円↑) 価格推移グラフ

価格帯:¥54,980¥54,980 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―
ストレージ容量
ネット接続タイプ
  • Wi-Fiモデル
  • 比較表

画面サイズ:11.2インチ 画面解像度:3200x2136 詳細OS種類 : Android 15 メモリ容量:8GB CPU:Snapdragon 7+ Gen 3 Mobile Platform Xiaomi Pad 7 8GB+128GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xiaomi Pad 7 8GB+128GBの価格比較
  • Xiaomi Pad 7 8GB+128GBの中古価格比較
  • Xiaomi Pad 7 8GB+128GBのスペック・仕様
  • Xiaomi Pad 7 8GB+128GBのレビュー
  • Xiaomi Pad 7 8GB+128GBのクチコミ
  • Xiaomi Pad 7 8GB+128GBの画像・動画
  • Xiaomi Pad 7 8GB+128GBのピックアップリスト
  • Xiaomi Pad 7 8GB+128GBのオークション

Xiaomi Pad 7 8GB+128GBXiaomi

最安価格(税込):¥54,980 [グレー] (前週比:+5,000円↑) 発売日:2025年 3月13日

  • Xiaomi Pad 7 8GB+128GBの価格比較
  • Xiaomi Pad 7 8GB+128GBの中古価格比較
  • Xiaomi Pad 7 8GB+128GBのスペック・仕様
  • Xiaomi Pad 7 8GB+128GBのレビュー
  • Xiaomi Pad 7 8GB+128GBのクチコミ
  • Xiaomi Pad 7 8GB+128GBの画像・動画
  • Xiaomi Pad 7 8GB+128GBのピックアップリスト
  • Xiaomi Pad 7 8GB+128GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 7 8GB+128GB

Xiaomi Pad 7 8GB+128GB のクチコミ掲示板

(73件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xiaomi Pad 7 8GB+128GB」のクチコミ掲示板に
Xiaomi Pad 7 8GB+128GBを新規書き込みXiaomi Pad 7 8GB+128GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 7 8GB+256GB

クチコミ投稿数:682件

こちらで各社が出されている商品は、日本版でしょうか?
amazonで購入しましたが、充電器の差し込みプラグが海外仕様になっていたため返品しました。
合わせてキーボード付きの純正カバーも返品しました。
こちらはグローバル版、日本国内版とかあるのでしょうか?

グローバル版と日本国内版の表記、見分け方はあるのでしょうか?
それとも、そもそも全ての商品の充電器の商品は、海外使用の仕様になっているとか?

ご存知の方がいればご教示いただければと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26273960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2025/08/26 23:01

直販モデルなら間違いないです。

https://www.mi.com/jp/product/xiaomi-pad-7/buy/

書込番号:26273967

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2025/08/26 23:29

Amazonを見ていがないのたら、並行輸入品やグローバル版と書いてあるのは勿論駄目だし、【日本正規代理店品】とあっても正式型番 VHU5500JPが無いのは駄目。

また、Amazon以外のショップでも、商品名に正式型番 VHU5500JPがないのは駄目。

書込番号:26273983

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31376件Goodアンサー獲得:3132件

2025/08/26 23:48

製品で海外版に直リン張ってるのは、ここでは見たことないけど、モールと同じで、あくまで店のページで確認し、納得したうえで契約を。
間違いも多々あります。誰もチェックしてないので。

契約と違ってるなら店の落ち度という事になるけど、それで対応するような店なのかどうかも自分で確認。
逆に発注側の落ち度なら一切救わないってな店も多いです。

Amazonは魑魅魍魎が跋扈してますが、返品は容易。
ただし、Apple製品は不可、とか店ごとにルールがあります。

>そもそも全ての商品の充電器の商品は、海外使用の仕様になっているとか?

海外版ってなんだろって思うけど、グローバルメーカーは多国対応のことが多いですね。
200vオンリーだったんですか? ちょっと考えにくいけどな。

まぁ、Amazonが開封後の返品受けたって事は、納得したんだろうけど。

書込番号:26273995

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2025/08/27 00:27

256GBモデルであるVHU5497JPの正規品は一部の量販店にあるのみで、実質価格は5.85万円です。
https://www.yodobashi.com/product/100000001008978063

Amazonから購入する場合は販売店としてAmazon.co.jpを選べばいいだけですが、256GBモデルの扱いはありません。
Xiaomi Pad 7 8GB+128GB
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DXFC87GF?m=AN1VRQENFRJN5&th=1

Xiaomi Pad 7 Pro 12G+512G
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DXFCXSMF?m=AN1VRQENFRJN5&th=1

書込番号:26274021

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:152件

2025/08/27 08:12

>タチロー51さん
AmazonでもAmazonが出荷し、Amazonが販売しているものはちゃんと正規日本語版ですよ。
ただし、注意すべきはPCだと右下にある販売元です。
そして、今日現在みると、Amazonが販売元ではない製品しか売っていないので、並行輸入品の可能性があります。
よって、それが原因ではないでしょうか。

書込番号:26274214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:682件

2025/08/28 22:07

>キハ65さん
>えがおいっぱいさん
>ありりん00615さん
>ムアディブさん

皆様、コメントいただきありがとうございます。
出品元が、amazon.co.jpであること。
型番にJPがついてること承知しました。

確かにamazonで購入したものはJPもついておらず、出品元も違うことが確認出来ました。

勉強になりました。
ありがとうございました。

書込番号:26275910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 7 8GB+256GB

スレ主 Pyiiさん
クチコミ投稿数:6件

インターネット引きこもり女だから常時24時間ディスコ繋げときたいんだけど、スリープにすると通話落ちちゃうんです、OPPOのスマホではそんなこと無かったからディスコ自体の仕様ではないと思うんだよね。対処法わかる方有志の方いますか。正直ディスコ繋げる為だけに買ったものだから本当に困ってます。もし無いならおすすめのタブレットも教えてください

書込番号:26268703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:152件

2025/08/21 07:38

>Pyiiさん
https://newcomer-se.work/archives/3778#toc3
スマホのスリープ・バックグラウンドで切断される仕様

これのバッテリー最適化を弄ってなおせなかったら、直せないです(また、やり方がわからなかったらやらないほうがいいです)。

根本的な完璧な対処方法は、

・スリープ時間をオフにして画面をつけっぱ
・GooglePlayから画面だけを真っ暗にするアプリをおとしてきて、画面だけ暗くしておく状態(スリープじゃなく、画面だけきえてる)にする
・スリープしないのですぐに電池がなくなるので、充電器は常時つなげっぱなし

しかないです。

それと、以前のOPPOがたまたまうまくいっていただけで、最近のAndroidは大抵みんな切れると思います。

書込番号:26268775

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件

2025/08/21 19:11

スリープで切断されるならXiaomi Pad 7の、アプリ毎のバッテリー権限を確認してみてください。
多分discordとやらの設定が「制限」になっているかと思います。
Androidの設定を起動したら検索窓で「バッテリー使用量」を検索し、出て来た検索結果からアプリ一覧付きの画面が出るのを探し、discordを選ぶと「バッテリー使用量の管理」を含む画面が開くと思います。
「制限なし」「最適化」「制限」の設定が可能になっていますので、「制限なし」にしてみてください。

書込番号:26269222

ナイスクチコミ!2


スレ主 Pyiiさん
クチコミ投稿数:6件

2025/08/21 19:55

お二方ともご回答ありがとうございます😭やってみます!!
>無知蒙昧Limitedさん
バッテリー使用量も検索しても出てこないのですがバッテリーセーバーのとこの設定でいいんですかね🤨

書込番号:26269254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件

2025/08/21 20:57

普通のAndroidだったら説明簡単なんですが、Xiaomiの様にUIいじってるとこういう時に困ります。
検索キーを「バッテリー」だけにしてみてください。
出て来た候補を順にタップして画面にアプリリストみたいなのがある画面でdiscordを探してバッテリーセーバーの項目で「制限なし」を選択してください。
これはスマホ(Redme Note←一応Xiaomi)のUIの話なので、本機種のユーザーからの返信を待つのも手でしょう。
Redme Noteだと「制限なし」「バッテリーセーバー(推奨)」「バックグラウンドアクティビティが10分間云々」「バックグラウンドアプリを制限する」の選択肢になっていました。
当然選ぶのは「制限なし」です。

書込番号:26269313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 7 8GB+256GB

クチコミ投稿数:682件

現在タブレットに興味があり、スマホがXiaomi ということと、格安ということ。その中でもオプションでマウスパット付きキーボードがあるこのタブレットが気になっています。

そこで、このタブレットだけではないと思うのですが、タブレットで仕事はできるのでしょうか?

用途としては動画、サイト閲覧の他、エクセル、パワーポイント、ワード、メール、PDF、が使えれば良いです。

この機種でなくてもブルートゥース等でキーボード、マウスが接続できて、オフィスのソフト(アプリ)があれば可能だと思うのですが、ノートパソコンとの違い、互換性も含めて、仕事(オフィスソフトの使用)での利用は可能か教えていただけますでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:26262145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40349件Goodアンサー獲得:5683件

2025/08/13 09:58

「現在タブレットに興味があり」
もっと具体的に興味の内容を説明できませんか?

Androidで仕事。やってやれないことは無いと思いますが。
WindowsノートとAndroidタブレット。どちらで仕事をしたいか?と聞かれれば、迷い無くWindowsノートを選びます。
予算同じしか出せないよ?と言われても、自分で追加してまともな性能のノートを買って仕事します。

ただまぁ。所詮道具です。
1ヶ月くらい使ってAndroidタブレットを体にしみこませれば、負担に感じないかもしれません。
ただただ。私は今Windowsを使ってますので。Androidで仕事したいとは思いませんし。わざわざ乗り換えるメリットも感じません。

書込番号:26262151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13649件Goodアンサー獲得:2849件

2025/08/13 10:24

>タチロー51さん

AndroidタブレットでもMicrosoft365が使えるので、仕事に使うことは可能でしょう。
ただ、画面が小さくメモリが少ないので、複数のソフトを同時に動かすのは難しいと思います。
外出先で使うならタブレットでしょうが、メイン機にするならノートPCが有利でしょう。

書込番号:26262169

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10552件Goodアンサー獲得:691件

2025/08/13 10:25

windowsタブレットは、高額機は知りませんが普通に購入する価格帯と思われるものはセレロンプロセッサー搭載モデルしかありません。電力消費を抑えるのが目的なので致し方がないでしょう。でもセレロンも普段使うには重い仕事をしない限りは特に困ることはないんじゃないかと思います。

CPUの世代的には古めですがフロンティアに5万円の物がありますね。性能的にはインテル代3から6世代位の性能みたいではありますが。

書込番号:26262172

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2025/08/13 10:50

>>用途としては動画、サイト閲覧の他、エクセル、パワーポイント、ワード、メール、PDF、が使えれば良いです。

10.1インチを超えるタブレットでMicrosoft Officeアプリの無料で出来ることは閲覧のみで、新規作成や編集機能はMicrosoft 365のサブスクリプションが必要です。

>Microsoft 365 サブスクリプションを使用したモバイル デバイス上の Microsoft 365 アプリでできること
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/microsoft-365-%E3%82%B5%E3%83%96%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%92%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%9F%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB-%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%E4%B8%8A%E3%81%AE-microsoft-365-%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%81%A7%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8-9ef8b63a-05fd-4f9c-bac5-29da046833ea

>Android にMicrosoft 365 Copilot アプリをインストールして設定する
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/android-%E3%81%ABmicrosoft-365-copilot-%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%92%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%97%E3%81%A6%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%99%E3%82%8B-cafe9d6f-8b0c-4b03-b20a-12438a82a22d

>Android 用のMicrosoft 365 Copilot アプリ
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/android-%E7%94%A8%E3%81%AEmicrosoft-365-copilot-%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA-0383d031-a1c6-46c9-b734-53cd1d22765b

10.1インチを超えるタブレットでまともにMicrosoft Officeアプリを使用するにはMicrosoft 365のサブスクリプションが必要で、Windowsのデスクトップ版のアプリに比べると機能制限があり、時々刻々仕様が変わって行きます。

書込番号:26262183

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:152件

2025/08/13 11:47

>タチロー51さん
結論から書きますと、仕事は無理です。

EXCELは確かにつかえますし、ブラウザも使えますし、Wordも、PDFも使おうと思えば使えます。ただPCのように複数のアプリを切り替えてというのができるのですが、1つの画面に2つだしてっていうのが、実用面で難しいです。また、マクロだったり、描画だったりも、PCと同じような事はできないケースが殆どです。

一応CPU性能はそこそこあるので、動作速度的にはいけても、実用面で仕事として使うのはむずかしいでしょう。

書込番号:26262234

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:682件

2025/08/13 13:04

>KAZU0002さん

興味があるのは、画面が大きく見やすいことと。タッチパネルであること。(スマホとほとんど変わりませんが)

また、キーボードとマウスパットがあることで、使い勝手、得に文字うちが早くなるところです。

自分で質問しておきながら、仕事をするなら絶対的にノートパソコンだと思うのですが、仕事用は職場のノートパソコンがあり、デスクトップPCもあるため、メインで使う用途を考えるとタブレットで良いのかなと思えてきました。

書込番号:26262290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:682件

2025/08/13 13:08

>あさとちんさん

Microsoft365が使える情報ありがとうございます。
出先等に気軽に持ち運びできると考えたら、タブレットが良いような気がしてきました。

ありがとうございました。

書込番号:26262295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:682件

2025/08/13 13:12

>キハ65さん

Microsoft 365はサブスクなんですね!
お金がかかりますね!
タブレットでのMicrosoftの使用をちょっと考えてしまいます。

書込番号:26262297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2025/08/13 13:13

NECサイトですが、タブレットでのExcelアプリの使用方法が詳しく紹介されています。

>タブレットでもエクセルが使える!インストールや使い方を紹介
https://www.nec-lavie.jp/products/contents/tablet-excel.html

書込番号:26262298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:682件

2025/08/13 13:15

>えがおいっぱいさん

やはりタブレットでは、エクセル等の使用は難しそうですね。

道楽と仕事は切り分けた方が良さそうですね。

書込番号:26262300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

出荷時の保護フィルム

2025/08/07 18:48


タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 7 8GB+256GB

スレ主 ewelさん
クチコミ投稿数:11件

こんにちはお伺いしたいのですがXiaomi公式ツイッターXで、
タブレット(Redmi Pad 2 他)に出荷時から画面に保護フィルムが貼ってあると書いてあったのでXiaomi pad 7にも貼ってあるのか気になりサポートに問い合わせたのですが

------------------------------------------
Xiaomi pad 7について
製造完了後、ディスプレイを保護するため、薄い保護フィルムが貼っております。
このフィルムは、傷や汚れから画面を保護することを目的としていますが、
落下時の衝撃から画面を完全に保護するものではありません。
予めご了承ください。


とあり現在発売しているタブレットとスマホにはすべて出荷時に貼ってあるそうなんですが
実際に購入し到着したものにはやはり何も貼ってありませんでした。
皆さんのはどうでしたか?

Xiaomiのスマホは利用しているので保護フィルムが最初から貼られているのは知っていたのですがタブレットについては聞いたことがありませんでした。
宜しければ他のタブレット機種の情況もお聞きしたいです。

書込番号:26257521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:607件

2025/08/07 19:27

>ewelさん

Xiaomi pad 5,6,7と買い換えて来ましたが、いずれもフィルムは貼ってなかったと記憶してます。

書込番号:26257583 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2025/08/07 19:48

下記のYouTubeを見ると、フィルムは貼られていないような気がします。

>【つや消しガラス】アンチグレアのタブレットがXiaomiから登場。ゲームもいけるXiaomi Pad 7 ProとXiaomi Pad 7は、5万円からと魅力十分です
https://www.youtube.com/watch?v=MVYyjKU9z1o

書込番号:26257595

ナイスクチコミ!0


スレ主 ewelさん
クチコミ投稿数:11件

2025/08/07 22:12

>ビビンヌさん
先代の機種までのコメントありがとうございます。
やはりタブレットには貼られていないのですかね。

公式ツイッターでも
「今販売しているスマホ・タブレットは基本フィルムが貼ってあります。」
と現行機種全てに貼ってあるような感じだったので問い合わせてみたのですが…

>キハ65さん
わざわざ調べて頂いてありがとうございます。
確かに映像でも無いように見えますね。

フィルム貼りが苦手なのでスマホでは助かっていましたし、有ると断言されているものが無いのはちょっと気持ち悪いです。

書込番号:26257718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2025/08/08 05:10

>ewelさん
>と現行機種全てに貼ってあるような感じだったので問い合わせてみたのですが…

先日購入したRedmi Pad SE 8.7 4GB+64GBにも貼ってなかったです。

書込番号:26257812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:152件

2025/08/08 06:29

>ewelさん
先日といっても本当に数日前ですが、Redmi Pad 2を買いましたが、買ったあとも貼ったままで使えるような保護フィルムの装着はなかったですよ。

買ってきた時の装着状態は開ける事の嬉しさでどっかに記憶が飛んでしまいましたが、液晶にスレが出ないようにビニールがはりついていたか何かにくるまれていたような記憶はうっすらあるような、ないような、ですが、繰り返しになってしまいますが、ずっと使い続けられるようなフィルムは貼っていませんでした。

書込番号:26257829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:607件

2025/08/08 06:46

どっちみち付属のPETフィルムは指滑りが悪いので、Xiaomi スマホも買ったらすぐに剥がしちゃいます。。

書込番号:26257836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ewelさん
クチコミ投稿数:11件

2025/08/08 08:49

>エメマルさん
ありがとうございます。
やはり他機種でも同じなんですね。

>えがおいっぱいさん
ありがとうございます。
pad7は不織布で包まれているだけでした。
ツイッターで問い合わせを見たのは
まさにRedmi Pad 2発売のスレッドです。
今見てみると貼られていなかったとコメントしている方が1人いました。

>ビビンヌさん
たしかに滑りは悪いですね。スマホは手帳型ケースなのでなかなか傷付かず未だ使ってます(笑)

書込番号:26257903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 内蔵スピーカーの音質について

2025/08/04 22:46(1ヶ月以上前)


タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 7 8GB+256GB

スレ主 JDJPさん
クチコミ投稿数:159件

当機のレビューでスピーカーの音質を称えるコメントをよく目にします。
ですが私には、音割れするとまでは行かないもののスカスカというか、高音質とまでは感じられません。
2020年モデルのiPad Proを所有しており、そちらと比べてしまっているのかもしれませんし音の評価というものは主観によるものである事は重々承知なのですが、音を絶賛するレビューを多々見るに私の所持する7のスピーカーがおかしいのではないかとも思い始めております。
皆様は7のスピーカーをどのように感じていますでしょうか?

書込番号:26255437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2025/08/04 23:15(1ヶ月以上前)

初代のiPad Pro 11インチは持ってますが、Xiaomi Pad 7は持っていません。

下記のレビューでは、

>実際に音質を聴き比べてみて、中音から高音はiPadの方がクリアに聴こえるが、低音の迫力はXiaomi Pad 7の方が勝っている印象。いずれにせよ音質のレベルはどちらも優秀だ。
https://one-suite.jp/column/24803/

タブレットのスピーカーで低温を聴き比べても、音域は狭く、五十歩百歩だと思います。
上記のレビュー者は中音から高音はiPadの方がクリアに聴こえると書いてますね。

書込番号:26255456

ナイスクチコミ!2


16mt19さん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:46件

2025/09/03 09:33

Xiaomi Pad 7じゃないですけど昔Xiaomi Pad 5を買ったときはおっしゃる通りスカスカで聞くに耐えずすぐ手放してしまいました。

去年買ったXiaomi Pad 6S Proはツイータを搭載してるのでそこそこ聞ける音質ですが相変わらず低音は控えめです。
(量より質を重視したとも言えなくもない)

まあiPad ProとXiaomi Pad 7では値段が違うのでそれは仕方ないことですが、ただそもそもスピーカーを重視する人があまり多くないのでXiaomiはそこでコストカットする傾向があるように感じます。

書込番号:26280273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 X(Twitter)の表示について

2025/08/03 17:06(1ヶ月以上前)


タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 7 8GB+256GB

スレ主 JDJPさん
クチコミ投稿数:159件

X(Twitter)のアプリをダウンロードしてみましたが、画像が大きく表示されて見づらいです。
調整する方法はあるのでしょうか?

書込番号:26254458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1838件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2025/08/04 06:33(1ヶ月以上前)

Androidのタブレットはスマホ用のアプリをそのまま使うケースが多いので大きく拡大されてしまいます。
アプリではなくWeb版を使えば普通の大きさになります。

書込番号:26254884 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2025/08/04 13:59(1ヶ月以上前)

開発者向けオプションの最小幅を600といった大きな数値にすることで、小さくできる可能性はあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000047571/SortID=26126459/

但し、文字も一緒に小さくなります。

書込番号:26255091

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xiaomi Pad 7 8GB+128GB」のクチコミ掲示板に
Xiaomi Pad 7 8GB+128GBを新規書き込みXiaomi Pad 7 8GB+128GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xiaomi Pad 7 8GB+128GB
Xiaomi

Xiaomi Pad 7 8GB+128GB

最安価格(税込):¥54,980発売日:2025年 3月13日 価格.comの安さの理由は?

Xiaomi Pad 7 8GB+128GBをお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング