Xiaomi Pad 7 8GB+128GB
「Snapdragon 7+ Gen 3」を搭載した11.2型3.2Kタブレット
![]() |
![]() |
¥54,980 | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- ストレージ容量
-
- 128GB
- 256GB
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Xiaomi Pad 7 8GB+128GBXiaomi
最安価格(税込):¥54,980
[グレー]
(前週比:+5,000円↑)
発売日:2025年 3月13日

このページのスレッド一覧(全7スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 7 8GB+256GB
どなたか詳しい方、教えて下さい。
今まで何台かXiaomiのタブレットを使用してきましたが、
このタブレットだけはスマホ版表示ができません。
Chromeの設定からPC版サイトのチェックを外してもPC版のままです。
あと、グーグル検索すると結果が表示される画面の右側に余白ができてしまい、
いちいち幅を調節しなければいけなくて不便です。
解決法があれば教えて下さい。
0点

Berry BrowserやSoul Browserのような(ユーザーエージェントを変えられる)ブラウザではどうでしょうか?
書込番号:26126494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>香川竜馬さん
書き込みありがとうございます。
両方インストールしてみましたが、やはりPC版のままです。
書込番号:26126540
1点

開発者向けオプションの「最小幅」が600以上の値だった場合は、421といった600未満の数値にしてみてください。元の値は覚えておいた方がいいです。
書込番号:26126544
3点

>ありりん00615さん
書き込みありがとうございます。
やってみましたところ、できました!!!
感動しました!!
本当にありがとうございます。
ところで、この値ですが、最初は427になっていました。
それを500代の色々な数値を入れていたら580でスマホ表示になりました。
これは画面の幅を変更する値なのですか?
大きい数字の方が画面が狭くなるのですか?
何もわからないので、少しだけ説明していただけると嬉しいです!
書込番号:26126656 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

値が小さいほど文字が大きくなります。
スマホで確認したときは、600以上の数値にしたときにChromeがデスクトップモードになっていました。
書込番号:26126665
1点

そうなのですね。
メーカーや機種によってどうすればスマホ版になるか、
などの数値は違うのかもしれませんね。
とにかく、本当にありがとうございました!
書込番号:26126689 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この書き込みみて同様にやってみようとしたのですが開発者オプションがどこを7回タップすればいいのかわかりません涙
スクショで教えていただけませんか?
書込番号:26135131
0点

>vodahiromiさん
設定→タブレット情報→OSバージョン
を、7回タップ
書込番号:26135895
5点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





