Xiaomi Pad 7 Pro 8GB+128GB
- 3.2K 144Hz高精細ディスプレイを搭載し、最大輝度800nitsの高い視認性を備えた11.2型タブレットPC。Snapdragon 8s Gen 3 Mobile Platformを採用。
- ワークステーションモードで生産性が向上し、ノートPCのようにシームレスな操作体験を実現。Dolby VisionおよびDolby Atmosに対応する。
- 大容量の8850mAhバッテリーを搭載。67W ハイパーチャージに対応し、約79分で100%充電できる。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Xiaomi Pad 7 Pro 8GB+128GBXiaomi
最安価格(税込):¥53,448
[グレー]
(前週比:-3,055円↓)
発売日:2025年 3月13日

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2025年6月16日 13:49 |
![]() |
13 | 7 | 2025年6月6日 11:45 |
![]() |
12 | 3 | 2025年4月3日 02:47 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 7 Pro 8GB+128GB
このタブレットに対応したoffice(word,excel,powerpoint)ソフトやアプリはありますか?
あるのであればパソコンの買い替えをやめようと思います(widows11へのアップグレードを兼ねて)
ご教示よろしく御願いいたします。
1点

Microsof純正なら、Microsoft 365 Copilotがあります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.microsoft.office.officehubrow&hl=ja
ただし、画面サイズが10.1インチを超えるタブレットについて、文書の編集や新規作成するには有償版すなわちサブスクのMicrosof 365の契約が必要になります。
書込番号:26211702
2点



タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 7 Pro 8GB+128GB
このシリーズにはNFCタップという謎の共有機能ならありますね。
書込番号:26200516
2点

>ありりん00615さん
>このシリーズにはNFCタップという謎の共有機能ならありますね。
それはNFCが搭載していないと出来ないようです。
おそらく海外版だけだと思われます。
書込番号:26200544
1点

国内公式ページやAmazonに「NFCタップで共有」とあります。
https://www.mi.com/jp/product/xiaomi-pad-7-pro/
この記載があるのにスペックにNFCが記載されていないのは海外でも同じです。インドの製品情報を見る限り右上にNFCではなくてNFCタグを内蔵した製品の様です。
https://www.mi.com/in/product/xiaomi-pad-7/
書込番号:26200572
1点

>ありりん00615さん
>NFCタグを内蔵した製品の様です。
ありがとうございます。
「Xiaomi Pad 7 Pro」はNFCタグが内蔵しており、
それをNFCに対応しているスマホで読み取り、
Wi-Fi又はBluetoothで共有する仕組みって事でしょうかね?
後ほど試してみます。
いずれにせよ、「Xiaomi Pad 7 Pro」はNFCでの読取りやタッチ決済等には
対応していないって事ですね。
書込番号:26200677
2点

この辺りはFAQが不十分であるという点にも原因があります。
https://www.mi.com/jp/support/faq/details/KA-539234/
一方で6sのFAQは適切な内容となっています。
The Xiaomi Pad 6S Pro does not allow reading or writing of cards and does not support NFC analog cards. However, it supports NFC tag functions.
インドのXiaomiのみが「Xiaomi Pad 7 | How to Enable NFC 」という動画も用意しています。
書込番号:26201059
1点

適当な海外のURL貼るくらいならサポートに問い合わせれば良いのに。
以下サポートの回答です。日本語がかなり怪しいですが。
---------------------------------------------
お客様
お世話になっております。
お問い合わせ頂く件につきましてはご案内致します。
誠に恐れ入りますが
お客様お問い合わせ頂く「NFC機能」につきましては
Xiaomi Pad 7 ProのNFCタップ機能は検証、また他のデバイスとリンクする機能のみに対応できます。
カード読み取りまだ利用機能に対応できかねます。
※データの転送をご利用頂く場合は、同じネットワーク環境でBluetooth或いはWIFI転送にて行われます。予めご了承ください。
誠に恐縮でございますが、Xiaomi Pad 7 Proがおサイフケータイとマイナンバーカード機能に対応できかねます。
ご要望に応えできず、誠に申し訳ございません。
またご不明なことや、お気づきのことがございましたら、
お気軽にご連絡をいただければ幸いです。
何卒宜しくお願い申し上げます。
----------------------------------------------
書込番号:26201796
4点



タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 7 Pro 8GB+128GB
>yuuyuu73さん
WIFI専用機ですので、室内向けという立ち位置と、値段を安くするためにGPSは外したかと。
書込番号:26127836
4点

でしょうね〜
微妙に買うか迷います
書込番号:26127840 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ハイエンドクラスのAndroidタブレットでGPS付となるとSamsungしかないと思います。
https://www.samsung.com/jp/tablets/galaxy-tab-s10-fe/buy/
上記製品は8万円台ですが、ミドルハイクラスのSOCを搭載しているのでパフォーマンス性能は劣ります。この製品よりも性能がいいものは約17万円と大きく価格が上がります。
Xiaomiにもセルラーモデルである「Redmi Pad Pro 5G」がありますが、日本では販売しないようです。
書込番号:26132793
6点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





