Google Pixel 9a
- 128GB
- 256GB
上位モデルの「Google Pixel 9」と同じGoogle独自開発の「Google Tensor G4」を搭載した6.3型Androidスマートフォン
| 発売日 | 2025年4月16日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.3インチ |
| 重量 | 185.9g |
| バッテリー容量 | 5100mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全41件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全120スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 0 | 2025年11月1日 16:18 | |
| 5 | 6 | 2025年11月1日 15:20 | |
| 33 | 9 | 2025年11月1日 10:02 | |
| 4 | 2 | 2025年10月29日 11:27 | |
| 3 | 2 | 2025年10月26日 16:38 | |
| 7 | 5 | 2025年10月25日 21:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9a 128GB au
こちらのgooglePixel9aとXiaomi redmi note 13proで迷っています。 お店の方に聞くとこちらの方が
機能などがいいとおすすめされます。使い方としては少しのゲーム 動画くらいです。 発熱が気になるのですが皆さんは使っていてどうですか?
書込番号:26329548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>はなはなもんもんさん
動画観るくらいならどちらも大きな差はありません。
この2つを選んだ基準は何でしょうか。
XPixel 9aより安くて高性能なiaomi 15Tも良いかと思います。
書込番号:26329584 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>XPixel 9aより安くて高性能なiaomi 15Tも良いかと思います。
→Pixel 9aより安くて高性能なXiaomi 15Tも良いかと思います。
ちなみにPixel 9aもRedmi Note 13Pro も両方所有しています(いました)。
書込番号:26329593 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>はなはなもんもんさん
Redmi Note 13 Proよりは、Pixel 9aの方がいいと思いますが、Galaxy S24 FEの方が更に良さそうな気がします。
https://mobile-com.ne.jp/review/redmi-note-13-pro-5g/
https://mobile-com.ne.jp/review/google-pixel-9a/
https://mobile-com.ne.jp/review/galaxy-s24-fe/
書込番号:26329631 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>sandbagさん
回答ありがとうございます。両方お持ちだったのですね。不具合や熱くなるなどの症状はなかったですか? Xiaomi 15の方もよさそうですね。
書込番号:26329975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>sandbagさん
先程書きそびれましたがこの機種を選んだ基準はauでの機種変更のため価格の安さとちょっと機能が良さそうと思ったからなんです。
書込番号:26329979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>天才軍師 竹中半兵衛さん
回答ありがとうございます。
それぞれの機能をよく知る事が出来ました。
Galaxyは 購入は考えていなかったのですがau(auでの機種変更予定)にも機種があるようなので検討にいれたいと思います。
書込番号:26329990 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9a 128GB SIMフリー
ここ数週間あたりか待機状態でもバッテリーがどんどん減っており、バッテリー使用量を確認したところgoogle play開発者サービスが70%程を占めていることが分かりました。
これまでの機種ではこのようなことは無く、開発者サービスのキャッシュクリアやアップデートも実施しましたが変化はありませんでした。
購入時にはこの事象はなかったのですが、同じような症状の人はいませんか??
書込番号:26306620 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
line入れてるのが同じような事を言ってるから、line削除するといいかも。
あと、この機種はわかりませんが、電池のセンサーがあまりよくなくて、充電あまりされていないのに、充電されてるって表示される場合もありますね。
例えば、10%しか充電されてないのに、90%とか表示される。
書込番号:26306656
0点
>オオカミがキターさん
LINEガー引っ込んでろ
書込番号:26306916 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
>Xnightさん
アップデート後のバッテリー消費の件はYouTube動画で上がっていたので、話題になっているみたいです。
https://helentech.jp/issue-75174/
上のページによると9月30日のアップデート後からバッテリー消費が激しくなり、ユーザーはいろいろと改善しようとしているそうです。
Pixelはどのシリーズでももともとバッテリーが致命的な端末のため、ソフトウェアで制御しようとしているのですが、今回のアップデートでは不具合が起きているようです。
書込番号:26307055 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>名無しさん5chさん
これは初耳でした。
9aだけでなく他のシリーズにも起こってるのですね。
今のところ対処方法はなさそうですね…
書込番号:26307126 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>Xnightさん
今日は
スクショを拝見しました。
フル充電から、52分でバッテリー残量49%は、チョット酷いですね。
幸い、私の端末では「Google Play開発者サービス」は3%となっていて暴走はしてないのかな?
そして、フル充電から1時間43分使って残量76%となっています(スクショ1)
ついでに、システム別のバッテリー使用量も、何かの参考になるかもしれないので張っておきますね。
書込番号:26307307
0点
私も9月のアップデートからバッテリー消費が激しくなりました。
アップデートで改善されることを期待しているのですが、今のところ駄目ですね。
当初は普通に使っていても2日近く持ちましたが、いまはバッテリーセーバーを使ってギリギリ1日持つくらいです。
書込番号:26329520
0点
今日、セキュリティアップデートがきてるのに気付きました。
インストールすると、日付は2025/10/05のままですが、ビルドが「BP3A.251005.004.A3」となっています。
まぁ、電源まわりのアップデートとか関係ないかもですが、月2回のアップデートとか珍しいので、なにか緊急なのは間違いなさそうなんでインストールしました。
書込番号:26329709
0点
もうあまりにも熱々でバッテリーが持たないので、機種変しました…
書込番号:26329735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Xnightさん
気に入らないどうしようもない端末を使って、ストレス溜めるよりスカっと交換してしまう方が精神的に宜しいですもんね。
正解だと思いますよ。
書込番号:26329776
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9a 128GB SIMフリー
ブルーメールやスパークをメールアプリとして利用してます。
受信通知はスマホ左上に通知されますが、
受信の際に音が成りません。
設定から、アレコレやってみましたが…
お分かりになる方からの
アドバイス、よろしくお願いします
書込番号:26327250 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>tyatyakiさん
アプリアイコン長押し⇒iマークのアプリ情報⇒通知 で下に通知の内容一覧が出るかと思いますが
一覧の左にベルのマークがついているものが音が鳴ります。
一覧の項目をタップすると「デフォルト」か「サイレント」を選べると思いますので、鳴らしたい場合は「デフォルト」を選択してください。
書込番号:26327288
2点
ありがとうございます。
でも、音なりませんでした。
どうしたもんだか…
書込番号:26327378 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9a 256GB docomo
docomoでPixel9a・256GBに機種変をしようと思います。
@docomoで本体を購入した事がないので、本体内のdocomoのアプリは全く使わないので全て削除できますか?
ストレージを圧迫されるので、矯正停止でなく全て削除できると助かります。
Adocomoで購入するとバンドがauとかソフバンに一致してないとかになりますか?
バンドに関して自分でわかる範囲で調べましたが、調べ方が悪かったのかdocomoのPixel9aの
バンドについての記述までたどりつけませんでした。
Googleでの保守が長いので長く使おうと考え、今後auやソフバンで利用する可能性がある為です。
詳しくわかる方、ご教授宜しくお願いします。
書込番号:26325185 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
キャリアスマホじゃないので、docomoのアプリは入っていません。
また、対応バンドもキャリアスマホではないので、どこで買っても同じです。
書込番号:26325257 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>sandbagさん
早速、ありがとうございます。
docomoで販売しているだけでGoogle直販と同じという事ですね!!
安心しました。
購入手続きを進めようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:26325295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9a 128GB SIMフリー
現在使用中の機種がもうだめそうで早急に機種変を予定してます。。
価格の点で、ソフトバンクオンラインではなく楽天市場で本体のみ購入しようと思ってます。
なお、発送されるPixelのキャリア版、SIMフリー版は選べないとのこと。
そこで聞きたいのですが、下記認識は合ってますでしょうか??
@Pixelはすべて仕様、対応バンドは同じ→仮にdocomo版がきてもソフトバンクSIMで使える
A現在ソフトバンク4G端末でnanoSIMカード使用→ソフトバンクはプランも5Gと同じとのことで、SIM差し替えて利用で問題ない(4Gがとりあえず使えれば)
SIMが認識しなかった場合は、オンラインでSIMのみを購入し(購入したPixelのIMEIを入力して注文)→回線切替して機種変…になるのかなと。。
有識者の方、ソフトバンクで自分で端末用意されて使ってる方など、回答お願いいたします。。
書込番号:26323915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
基本的にはどっちもyesです
ただしソフバンのシムはシム自体に客側にとっては迷惑な制限が入ってるものもありますので
お使いのものがそういうシムだと使えないこともありえます
そうするとショップに行って手続きが必要な場合もあります
書込番号:26324038
![]()
0点
>ヘイムスクリングラさん
返信ありがとうございます。
やはりそうですよね…SIM差し替えれば問題なく使えるのが一番なのですが…
万が一の場合も、近隣の店舗よりはオンラインでSIM発行してもらう方がスムーズな気がしています。。
書込番号:26324074 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>satorimさん
1,2に関してヘイムスクリングラさんのおっしゃる通りです。
可能性は高くはないですが、ソフトバンク(ワイモバイル)版Pixel9aが送られてきてその端末のネットワーク利用制限が▲の場合、もとの持ち主が最後まで支払わず踏み倒すと、ネットワーク利用制限が×となり、ソフトバンクのSIMで通信できなくなります。
書込番号:26324143 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>sandbagさん
返信ありがとうございます。
検討している商品については、ネットワーク利用制限保証?というのがついてるそうです。
しかしそういったパターンがあるのは考えてませんでした、たしかにそういうケースになった場合はかなり困ります。。
情報ありがとうございます。
書込番号:26324299 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
コメント消えてしまったようなので再投稿失礼いたします。
結局ソフトバンクオンラインで購入しました。
コメントをいただいた皆様、ありがとうございました。
書込番号:26324736 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



