WH-1000XM6 のクチコミ掲示板

2025年 5月30日 発売

WH-1000XM6

  • ボーカルが自然で低域から高域まで良好なバランスを実現したワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット。持ち運びに便利な折りたたみ仕様。
  • 従来の「QN1」の7倍以上の処理速度の高音質ノイズキャンセリングプロセッサー「QN3」と12個のマイクを使ったマルチノイズセンサーテクノロジーを搭載。
  • 「360 Reality Audio Upmix for Cinema」により、ステレオ音源をまるで映画館で聴いているような臨場感のある立体的な音場へ変換する。
WH-1000XM6 製品画像

拡大

WH-1000XM6 (B) [ブラック] WH-1000XM6 (L) [ミッドナイトブルー] WH-1000XM6 (S) [プラチナシルバー]

部門別ランキング

最安価格(税込):

¥55,983 プラチナシルバー[プラチナシルバー]

(前週比:+279円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥56,179 プラチナシルバー[プラチナシルバー]

測定の森 Plus

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥55,983¥64,662 (43店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○ WH-1000XM6のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WH-1000XM6の価格比較
  • WH-1000XM6のスペック・仕様
  • WH-1000XM6のレビュー
  • WH-1000XM6のクチコミ
  • WH-1000XM6の画像・動画
  • WH-1000XM6のピックアップリスト
  • WH-1000XM6のオークション

WH-1000XM6SONY

最安価格(税込):¥55,983 [プラチナシルバー] (前週比:+279円↑) 発売日:2025年 5月30日

  • WH-1000XM6の価格比較
  • WH-1000XM6のスペック・仕様
  • WH-1000XM6のレビュー
  • WH-1000XM6のクチコミ
  • WH-1000XM6の画像・動画
  • WH-1000XM6のピックアップリスト
  • WH-1000XM6のオークション

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WH-1000XM6」のクチコミ掲示板に
WH-1000XM6を新規書き込みWH-1000XM6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ169

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM6

スレ主 qazwsx0426さん
クチコミ投稿数:3件

スマホのディスコードアプリで、仲間と話しながらゲームをしているのですが、
本器をディスコードにブルートゥース接続するとswitchのブルートゥースが切れ
ゲーム音が聞こえなくなります。
2つの音を同時に聞く事はできないのでしょうか? 
どなたかご教授いただければ幸いです。

書込番号:26288114

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3234件Goodアンサー獲得:434件

2025/09/12 11:34(1ヶ月以上前)

ディスコードで通話する場合はHFPというプロファイルを使います
スイッチはA2DPというプロファイルを使います
一つのデバイスでこの二つを同時使用することはできないですので
どんなヘッドホン使っても同じ挙動になります

書込番号:26288145

Goodアンサーナイスクチコミ!69


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21872件Goodアンサー獲得:2981件

2025/09/12 13:27(1ヶ月以上前)

>2つの音を同時に聞く事はできないのでしょうか? 

マルチポイントは2箇所の同時接続で、
2箇所の同時発音ではないです。
通信の接続だけしておき、音が鳴った方
1つの音を鳴らします。

音楽再生と通話とかの利用が多いですが、
音楽と通話音声が混ざって聞こえる訳では
ないです。

a音声、b音声を同時に聴きたい、という場合
ミキサーという機器が必要です。
ゲーム配信などではこの理由で配信ミキサーを
使用します。
スマホと違い、PCだとOSのカーネルミキサーでも
合成は可能ですが。

書込番号:26288222

Goodアンサーナイスクチコミ!51


スレ主 qazwsx0426さん
クチコミ投稿数:3件

2025/09/12 16:13(1ヶ月以上前)

>ヘイムスクリングラさん
 ご返信ありがとうございます!
なるほど、形式?が違うため同時に聞く事はできないのですね。
勉強になりました。ご教授下さりありがとうございます!


>MA★RSさん
 ご返信ありがとうございます!
マルチポイントの同時接続という意味を誤解していたようです。
今までゲームチャットは、安価のミキシングとイヤホンを使用しており
本器の良い音質でゲームチャットできないかなあと、欲張ってしまいましたが
PCを経由して色々と、ととのえないと無理なのですね。

素直に音楽・映画等の使用に切り替えたいと思います。
ご丁寧に教えて下さりありがとうございました!

書込番号:26288309

ナイスクチコミ!0


スレ主 qazwsx0426さん
クチコミ投稿数:3件

2025/09/12 16:25(1ヶ月以上前)

>ヘイムスクリングラさん
>MA★RSさん

無知な私に、丁寧に
教えていただき本当にありがとうございました。
お二方、とてもGOODアンサーでした!

書込番号:26288319

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21872件Goodアンサー獲得:2981件

2025/09/12 21:05(1ヶ月以上前)

> 形式?が違うため同時に聞く事はできないのですね。

同じでも同時に聞くことは出来ませんのでご注意を。

書込番号:26288535

ナイスクチコミ!47




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

接肌部分のレザー素材について

2025/05/30 17:38(5ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM6

外出用にWH-1000XM5を半年使用しており、かなり気に入っているため自宅用にXM6を検討しています。
接肌部分のレザー素材はXM5と同じものでしょうか?

また、このシリーズはイヤーパッド部分の取り換えは不可能ですよね?
加水分解が心配なのですが、そもそも加水分解する素材なのでしょうか。
適切なメンテナス方法があれば教えてください。

書込番号:26195152

ナイスクチコミ!3


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21872件Goodアンサー獲得:2981件

2025/05/30 18:47(5ヶ月以上前)

>このシリーズはイヤーパッド部分の取り換えは不可能ですよね?
購入できるかと。
https://www.sony.jp/support/repair_parts.html#Earpad

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00251332
一応、修理に出すのがおすすめとは言ってますが。

交換方法
https://www.youtube.com/watch?v=zdlFQgyNnkc

>加水分解が心配なのですが、そもそも加水分解する素材なのでしょうか。
>適切なメンテナス方法があれば教えてください。

本革、布でなければ、加水分解はします。

加水分解を遅らせたい、という事出れば、
・使用したら乾拭きする
・湿度の高い場所で使用しない
などが現実的ではないでしょうか。

書込番号:26195216

Goodアンサーナイスクチコミ!3


piyomaniaさん
クチコミ投稿数:15件

2025/05/31 15:43(5ヶ月以上前)

XM4のイヤーパッドしか売っていませんね。

仮にイヤーパッドは交換できてもヘッドバンドがねー

書込番号:26196078

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21872件Goodアンサー獲得:2981件

2025/05/31 15:52(5ヶ月以上前)

WH-1000XM4
WH-1000XM5 ※スモーキーピンクについてはご用意ございません。

なので、すくなくても、純正は、XM4、XM5は存在します。

書込番号:26196086

ナイスクチコミ!2


piyomaniaさん
クチコミ投稿数:15件

2025/06/02 13:01(5ヶ月以上前)

>MA★RSさん
ということは、XM6はサードパーティー製のイヤーパッドにしか交換できないということですね。
発売されているかどうかは知りませんが。

昔購入したAmazonの安いやつは、変な匂いがして気持ち悪かったです。

書込番号:26198011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM6

スレ主 hixixhixiさん
クチコミ投稿数:80件

<背景>
10年ぶりくらいにヘッドホンを購入します。
DAC?とかかっこいい有線イヤホンとかはよくわからず、スマホに繋いで聞くだけの層になります。
家で使う予定です。

<使用用途>
・Netflixで映画(★メイン)
・YoutubeやSpotifyで映像・MV・音楽(★メイン)
・CD音源を聞く
・(できるかわからないけど)Switch2につないでゲームする。
・スマホはPixel 9で、Pixel10が出たら買い替え予定です。

<悩んでいる点>
例:https://www.youtube.com/watch?v=Co_nPIv2ldk
のコメントでMX4やMX5でいいや感のコメントが多く
6万5千円(ソニーストアで保証込み)は高いのかな・・・?
自分の程度用途だと3万代のSONY系の旧型のヘッドホンや別会社の3〜5万くらいのヘッドホンでも
十分なのか・・・?
とハイレゾ音源などを持っていない自分には宝の持ち腐れになってしまうのかを悩んでいます。

まだ発売していないので発売してみないとわからない点もあるかもしれませんが、MX6でいいんじゃね?や旧型でいいと思うよなどのアドバイスいただけたら嬉しいです。

書込番号:26180464

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2025/05/16 12:59(5ヶ月以上前)

音質ばかりは好みです。
口コミで音作りの方向性は分かりますが、結局自分が気に入る音かどうかなので試聴して購入するのが間違いないです。
スペックが低くても好みの音のものがあればそれを買うべきですし、逆も然りなので、今回の用途でオーバースペックということはないと思います。ハイレゾでなくても音質の良さは分かるはずです。
ちなみに私はxm5よりxm4の音の方が好きだったので4を買いました。そんなものです。

書込番号:26180532 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21872件Goodアンサー獲得:2981件

2025/05/16 13:00(5ヶ月以上前)

結局のところ、自分が気にいるかどうかなので、
発売されたら近くの電気屋で試聴してみては。
気に入れば買えば良いですし。

書込番号:26180535

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 hixixhixiさん
クチコミ投稿数:80件

2025/05/16 13:16(5ヶ月以上前)

>百足ちゃんさん
なるほど、新しく出たからといってすべてが進化しているわけではなく、古いほうが好みな場合もあるんですね。

「結局自分が気に入る音かどうかなので試聴して購入するのが間違いないです」
秋葉原に行ったときに、イヤホンやヘッドホンがたくさんおいてあるお店を見たことがある気がするので、
発売日過ぎたら、視聴できるか見に行ってみようと思います。
発売日にほしいなと思いましたが慌てず、視聴してから決めるようにします。

「今回の用途でオーバースペックということはないと思います。ハイレゾでなくても音質の良さは分かるはずです。」
ありがとうございます。いい音で映画とかアニメを楽しめそうですね。

書込番号:26180548

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3234件Goodアンサー獲得:434件

2025/05/16 13:52(5ヶ月以上前)

ソニーに決め打ちするとしても
扱い店が多い分どうせ値崩れすると思うので急がないのが吉かと
あといつもの音ロト夏とか秋とか?がまあ数ヶ月で来ると思うので

書込番号:26180575

ナイスクチコミ!4


スレ主 hixixhixiさん
クチコミ投稿数:80件

2025/05/16 14:02(5ヶ月以上前)

>MA★RSさん
コメントありがとうございます。
新商品は発売日に手に取り派だったので予約したいな〜っと思ったのですが
仰る通り視聴してからのほうが良さそうですね・・・

書込番号:26180582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2025/05/16 14:13(5ヶ月以上前)


つまらない重箱の隅をつつくようで申し訳ありませんが、メーカーの製品ホームページにもありますが、指定価格販売商品になるようですよ。
なので、お値引きとかはあまり期待できないかと。

書込番号:26180585 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:54件

2025/05/16 14:43(5ヶ月以上前)

>hixixhixiさん

100均の扱う製品などから徐々にグレード上げても良いんじゃない

別に大した拘りは無いんでしょ?

後、ヘッドホンはイヤーパッドが加水分解する事は念頭に入れて買おうね

書込番号:26180607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3234件Goodアンサー獲得:434件

2025/05/16 16:22(5ヶ月以上前)

ソニーも指定価格にするんだ
とりあえず会員限定で?ポイントつけてる家電店ありますけど
確かにヨドバシポイント0パーセントですね

書込番号:26180677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2424件Goodアンサー獲得:37件

2025/05/16 17:12(5ヶ月以上前)

 指定価格制度を採用したパナソニックのように迷走しないといいですけどね。
分社化をするハメになったり、1万人!もの大リストラを発表したりと。

 指定価格制度なんて昭和の時代か!と
昭和人間の自分でも思ってしまった。

 昔、ナショナル(現パナソニック)が小売店に価格維持を強制して
(当時の独禁法違反です)、
当時のダイエーと大喧嘩していましたね。
 ダイエーは あらゆる仕入れ先から仕入れて安売りしていたが、
ナショナル側は仕入先を探る為、
紫外線を照射しないと表示されない製造ナンバーなんて
姑息なことをやっていた。

書込番号:26180718

ナイスクチコミ!4


suumin7さん
クチコミ投稿数:1449件Goodアンサー獲得:40件

2025/05/16 17:22(5ヶ月以上前)

家で聴くだけならノイキャン7倍は要らんように思う。
旧型が安いのでいいのては。
またはBOSEにするか。

書込番号:26180729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2025/05/16 17:22(5ヶ月以上前)


日立等でも指定価格販売は広がりつつありますね。
パナソニックはかなりの数の商品を指定価格にしつつあります。一万円程度の電話機も指定価格だったり…
それでも買う人はいるんですよね。
ソニーも遂に指定価格を始めたんですね。
売れる自信があるからこそでしょうが、やはり給料が上がらない立場の消費者としては、少しでも安く買いたいのが本音です。

書込番号:26180730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:6件

2025/05/17 09:09(5ヶ月以上前)

これだけ強気の価格だと、BOSEのQuietComfort Ultra Headphonesが余裕で買えてしまいますね。

書込番号:26181342

ナイスクチコミ!2


ayrtoncsさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件 WH-1000XM6のオーナーWH-1000XM6の満足度3

2025/05/19 14:08(5ヶ月以上前)

車やエアコンなどの音がうるさいとか気になるなら、ノイキャンヘッドフォンはいいと思います。そうでなければ、同価格帯または半分程度のヘッドフォンを買ったほうがいいですね。いろんな機能が付いている分、どんな宣伝文句があっても、同価格帯やその半分程度の有線のヘッドフォンよりイイ音は出ないです。

それと有線で聴くとなれば、ワイヤレスヘッドフォンやイヤフォンはかなり早く壊れやすいので、実質、使い捨てみたいなものです。。

また、ヘッドパッドが交換もできない、BoseのUltraもヘッドパッドが長すぎて、ラップでも巻かないと加水分解ですぐボロボロになるのは安易に想像できます。ヘッドパッドカバーなんかが売っていますが、結構頭の脂が通るのでニオイも酷くなりますね。。

左右のバランスが悪くなったとか、変なノイズが聞こえるとか、過去に私も他の方々も経験してますので、ノイキャンがいらない程度でしたら有線のものを選んだほうがいいかと。

書込番号:26183797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hixixhixiさん
クチコミ投稿数:80件

2025/05/24 10:16(5ヶ月以上前)

皆様
コメントありがとうございます。

ふんふんっとコメント読ませていただいてます。

昨日、視聴してきたのですが…
XM4を初めて聴いた時のような音の広がり?幅?がすごいと言う感動が余り無かったってのが正直な感想でした😢
音楽、Netflix(アニメ)を付けて視聴しました!

音に関しては持ってるpixel buds proと感動するような差は無いなと思ってしまいました。
コメント頂いた通り…好みがあり、向いて無いのかもしれませんね…

また時間ある時に映画とかで試してみようとは思います。

書込番号:26188680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WH-1000XM6」のクチコミ掲示板に
WH-1000XM6を新規書き込みWH-1000XM6をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WH-1000XM6
SONY

WH-1000XM6

最安価格(税込):¥55,983発売日:2025年 5月30日 価格.comの安さの理由は?

WH-1000XM6をお気に入り製品に追加する <492

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング