
このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2025年7月17日 10:30 |
![]() |
5 | 2 | 2025年4月2日 18:11 |
![]() |
10 | 5 | 2024年10月5日 14:16 |
![]() |
19 | 6 | 2024年9月15日 17:00 |
![]() |
9 | 7 | 2025年3月12日 18:08 |
![]() ![]() |
7 | 1 | 2024年6月20日 12:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマホやiPhoneより画質が良く、カメラ映りもいい物が欲しく購入。ネーミングにある通りお散歩カメラとしては、手持ち感やフィーリング、フィット感は合格点。ただ暗所での画質の悪さと手ぶれがひどいのは難点。昼間の晴天での撮影なら問題無行けど、部屋でのフラッシュなしの撮影では圧倒的にスマホやiPhoneに軍配が上がる。光学望遠のレベルならスマホやiPhoneよりも細部までの表現は綺麗に写るけど、それ以上に画質の粗さや手ぶれの酷さが際立っていた。手ぶれ補正機能が有ればかなり有効に使えるカメラだけど、この手の大きさで補正機能が、無いのは痛い。
書込番号:26239819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



互換電池はカシオNP-40です。
フジNP-40ではないのでお間違いなきよう。
AliExpressのカシオNP-40互換電池
https://ja.aliexpress.com/item/1005007751406329.html
カメラに入れたままでも充電できます。
2点

>5g@さくら餅さん
破格ですね。
どの程度使えるかが問題かなとは思いますが、1年使えれば価格的にコスパ最高って感じですね。
入れたまま充電可能なのは良いと思いますが、膨らんだりしてないかはチェックが必要に思います。
書込番号:26132008 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>with Photoさん
おっしゃられる通り互換電池使う以上膨張はチェックしてます。
この買った互換電池は表面のシールの加減かも知れませんが、純正より多少緩いですね。
ケンコー純正の方がキツキツです。
書込番号:26132310
1点



デジモノは新しい設計が良さそうと見え今年発売で、性能への期待はほのかな喜び。高価な1インチのコンデジでないのにタッチパネルは直感的!恐らく中央のフォーカスポイント固定は風景の時は気にならないか、スナップの時はピントが気になります。
書込番号:25912795 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


デジカメが華やかだった頃は2万も出せば・・・
書込番号:25912813
2点

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
物価高になって本来の対価になったのでは?
今までのデフレ時代が異常だっただけで 草
書込番号:25913081 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

店頭でそれよりも
低価格のデジカメは液晶が小さかったり、一眼でないので、スマホ感覚の見やすさが気になった。
このデジカメの持った感じは1インチの高級コンデジの多分キヤノンのG7X系の大きさといい手のひらにしっとり!実際に日中屋外でスマホと変わらない液晶の見やすさかな!飛んてしまったが、フォーカスエリアはセンターのみのシンプルは難しいことを考えるず撮影できるだろう。
書込番号:25915386 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



なかなか良いですな(^^)
機能モリモリの値段バカ高いデジカメばかり出ている中で、ケンコーみたいなメーカーは重要。
これから売れると思う。
オモチャとか言ってる連中は食わず嫌い 草
書込番号:25891219 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>サンシャイン60さん
コメントありがとうございます。
カメラ好きの方の評価は分かりませんが、国産メーカーで安価なコンデジ作ってくれるだけでありがたいですし売れてくれると良いですね。
書込番号:25891330 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

夏の日の思い出♪
じゃなくて、日なしね。思い出ガエル。最後が良いですね。
こう言っては何ですが、パプポルエさんが新品機材とは、猛暑が続く訳だ。 <(_ _)>
書込番号:25891355
1点

>うさらネットさん
いつもおジャンク1発撮りで終わりな私ですが、新品機材は良いですね。
買ったからには2度3度撮らなきゃと思えてきます。(当たり前か)
最後のカカシは色効果コントラスト(H)という設定です。あとの3枚はノーマルです。
書込番号:25891479 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>パプポルエさん
こんにちは。
>この夏はKC-ZM08で色々撮ってました。
泳ぐと冷たいぐらいの清流で冷やすスイカ、
賑やかな声も聞こえてきそうで懐かしいです。
書込番号:25891863
1点

>とびしゃこさん
京都美山の清流でバーベキューしまして、冷えた川の水が炎天下の暑さの中唯一の救いでしたよ。
書込番号:25891888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



バッテリー二個ついててたぶんどこよりも安いってんで魔がさしました。(笑)
まぁなんといいますかかなり中華製の臭いを感じますが、(ほぼ同じような形の中華コンデジがアマゾンで売られてる)
コダックのコンデジより面白いかな?
<マイナス面>
・レンズの繰り出し速度は速いけどシャッターが推せるようになるまで一呼吸。
(2008年のIXYのほうがよっほど速い)
・メニューの操作はタッチパネル主体で構成されておりキーで操作するとカーソルが思っていない方向に動くので扱いずらい
・マクロは苦手
・色味が基本緑被りしているのでお世辞にも綺麗とは言えない。(一枚目は色効果の暖色を使用)
・画素補完で5600万画素にも出来るが基本の1600万画素とあまり変わらない?ように見える。
・ノイズが結構盛大にでる
・シャッター音が小さくて音量大にしても撮った感が薄い。
<プラス面>
・手ぶれ補正は結構いい。加えてグリップが大きくて手ぶれに強い(片手で十分)
・色効果(ノーマル・白黒・ナチュラル・ネガ・暖色・コントラスト)と選べる
・液晶はコダックのコンデジよりまし。
・ボタンが大きくて押しやすい。
・価格が安い。
とまあ写真を見てもらうとわかると思いますが、画質のほうはトイデジ・・・・・かなと。
かなり前の画質の悪いスマホのカメラが良いってブームも起きているので一概に全否定できませんが。
3点

>パプポルエさん
実写サンプルありがとうございます。
大変参考になりました。
おっしゃるとおり、トイカメラレベルですかねぇ・・・画素数だけはそれなりにありますが、発色が残念な感じですね。
これなら少し前のスマホカメラの方が優秀?と思ってGoogleフォトを探したら、ほぼ10年前のiPhone5sの画像がいくつか出てきました。
画素数こそ少ないですが、発色は10年前のiPhoneでも十分実用レベルです。
書込番号:25832170
1点

>パプポルエさん
御無沙汰しております
まあ御遊び写真には良いかも
後
インスタグラムが流行り始めた頃は思いっきり加工ありきの画像多かったので
そういう感じに使うのもいいかも
書込番号:25832188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>パプポルエさん
トイカメラレベルとしては安くは無いように思いますが、中古コンデジも高騰してますしフィルムが高価なため若い世代には古いコンデジが流行ってるようですから、今の時代だと価格は相応かも知れませんね。
描写は緑かぶりのレトロ調ですから今の時代には良いのかなと思いますし、シャッター押せるようになるタイミングがスローなのも昔のカメラをイメージしてるのかも知れませんね。
遊び感覚でレトロ調な描写のスナップ撮影には良いのかなと思います。
書込番号:25832438 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ダンニャバードさん
iPhone5Sのが綺麗ですね。(笑)
水辺のキラキラ感が良い。
ケンコーのは光のキラキラ感がなんかくすむんですよね。(ToT)
書込番号:25832484 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Jennifer Chenさん
こんにちは。
色々カメラ持ってる人にはお遊びカメラとして良いと思います。
でもこれで記念写真とか綺麗に撮りたいって思い購入すると後悔する人出るかもしれませんね。
書込番号:25832499 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>with Photoさん
おっしゃる通りレトロ調な写りなので洋館の撮影とかに合うんじゃ無いかと思ってます。
もう少し色々撮って見ようと思います。
書込番号:25832508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

人様に言えないような価格で注文できました( ̄▽ ̄;)
もちろん新品です。
価格.comはこういうお店など書くといつも噛みついてくるおかしな人いるのでご勘弁を。
ケンコーのトイデジタイプのコンデジいくつも持ってますが、
この機種も多分バッテリー抜いても挿したままでも給電で動きますよね?
軽いから固定しやすいし車載動画用に無茶苦茶良いと思いますが。
アクションカメラみたいに5分ごとにファイル変わるんじゃなく4GB制限なので結構撮れるし。
書込番号:26107865
0点



10日ほど前にコダックのAZ405を旅行用に買いましたが、正直取り回しが悪いし、一人旅なので自撮りもしたいと思ってたやさきに、ケンコートキナーから出ているのをケーズデンキに立ちよったさいに、偶然見かけてインカメ搭載していることもあり購入に至りました。
ケーズデンキの実店舗で、アプリのクーポン使用しさらに端数オマケしていただき、25000円税込+長期保証1250円でした。
また旅行でAZ405 と併用し使用していくので、改めて感想レビューしていきたいと思います。
書込番号:25775341 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

失礼します。スレッドを拝見しあれこれの思いが出てきました。
1)「…に立ちよったさいに、偶然見かけて…」です。おそらく事前にあれこれお調べになっておいでだったことかもしれませんが、それにしても店先で即決し購入にいたるということがあります。自分のばあい、昔のライカ判フィルムカメラが飽和状態に達しコダック社を中心に(だったと理解していますが)カートリッジ入りのフィルムカメラAPS機を出し局面を打開したころのことを思い出します。当時のライカ判フィルムカメラは市場に溢れかえっており、ちょっとした旅先で、あるいはショッピング先でショーケースに展示のフィルムカメラを見て買い求めるということさえありました。
2)現在のわが国ではコンパクトデジカメの価格が一定のレベルに落ち着き、他方、安価な外国製コンデジが購入しやすい価格帯の商品を次々と供給しているという状況であると自分は見ています。
財布にやさしい(ある程度機能に満足ゆく)品を求めようにも、もう中古市場に行くしかなく、そこでも納得行く買い物はむずかしくなってきているようです。
大学生や高校生あたりが小遣いで買い求められるような和製コンデジが再び姿を現すことがあるのでしょうか。月給取りでも購入に踏み切るには相当の覚悟がいるような今日のコンデジの販売価格がつづくことになるのだろうかと思われてきます。
書込番号:25780072
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





