土鍋ご泡火炊き JRX-S060タイガー魔法瓶
最安価格(税込):¥77,429
[ストーンブラック]
(前週比:-2,371円↓
)
発売日:2025年 6月21日
このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2025年9月23日 20:06 | |
| 0 | 3 | 2025年9月21日 19:02 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 土鍋ご泡火炊き JRX-S100
両方とも高価なモデルなので試食出来れば良いのでますが。
釜を高温で炊くのに魅力を感じてますのでタイガーに傾いてるのですが両方試された方いらっしゃったら感想をお聞かせください。
タイガーは蓋が閉まりにくいと聞いたこともあるのですが使われてる方いかがですか?
書込番号:26298219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
メーカーでのデモ
https://www.zojirushisyokudo.com/
https://www.tiger-corporation.com/ja/jpn/newsroom/press-release/pr_250806_01/
先日、ニュースである量販店で、炊飯器によるおにぎりの食べ比べが出来るのをやっていました。
店舗は忘れました。
書込番号:26298330
0点
炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 土鍋ご泡火炊き JRX-S100
保温する時間の長さに依るのではないかと思います
それは人それぞれでしょう
低目の方が美味しさや食感などは、高目で保温するよりは損なわないと思うけれど冷めやすい
保温時間が短いとか、ご飯は熱々が好きとかであれば高目で良いと思います
高目で良いかと尋ねているから直感に従えば高目
ご飯は熱々が好みなのではないかと思います
何度か試せば決められると思います
結果が分かればそのときどきで使い分けられるかも
書込番号:26295363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
保温時の温度での選択が2種類ある場合。
どのくらいの時間保温するかによります。
高い方だと色味・食味が変わりやすい。
低い方は冷めやすい。
炊きあがって保温を長くすればするほど、臭いが付きやすいです。
内蓋をこまめに洗い、米に臭いが付かないようにする。
自分はかなり前から、保温機能は使っていません。
半日入れていても、臭いが付いて美味しくありません。
炊きあがったら保冷容器に一食分づつ分け、冷凍保存にしています。
自分のまわりでも同様にしている人が多いです。
ただ、毎食ごとに炊く人は、保温にしないので、美味しくいただけます。
飲食店でも、開店と同時に入っても、前日のご飯を出すところがあります。
臭いで食べる前にわかります。
もう、食べる前にガッカリしますね。
書込番号:26295476
0点
通常は低めで保温して、必要に応じてちょいレンチンしてアツアツで頂くのが良いかなと思います
書込番号:26296256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)









