FUJIFILM X-HF1富士フイルム
最安価格(税込):¥94,549
[シルバー]
(前週比:-1,450円↓)
発売日:2025年 6月26日

このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
75 | 17 | 2025年6月29日 16:21 |
![]() |
13 | 2 | 2025年6月26日 18:06 |
![]() |
5 | 0 | 2025年6月26日 17:36 |
![]() |
160 | 24 | 2025年6月27日 15:13 |
![]() |
10 | 5 | 2025年6月25日 08:56 |
![]() |
29 | 7 | 2025年6月26日 17:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-HF1
なんかプレミアム価格ついているの?
長くお付き合いのお店だと、良心的な値で売ってくれました。
20年以上のお付き合いは伊達じゃない。(笑)
お店に迷惑かけるので、店名は控えさせて下さい。
5点

まあ、じきに10万を切るに一票
書込番号:26222152 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

17.8万円で出品している店舗には驚きを隠せないです。
星1レビューを書いてますが、これで定価11.8万円(実質10.7万円)はバグってます。
6〜7万円くらいならまぁいいかという感じです。
メルカリで12万円台で買ってくれた人、ありがとう。
書込番号:26222158
6点

>>6〜7万円くらいならまぁいいかという感じです。
RX100初代が35,000円くらいでしたから、そのHalfで本来なら
せいぜい発売当初で18,000円かな、
書込番号:26222179 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

RX100初代ってそんなに安かったんですか・・・
RX100 IIIを大学生時代に清水の舞台から飛び降りる覚悟で買った記憶があります。
書込番号:26222187
1点

10万ほどで買ったRX100M5A、7万で買ったZV-1のほうがどんだけ良いか。
M5Aよりも高いってどうなってんの?
書込番号:26222188
3点

>SMBTさん
2017年頃は安定してましたが
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO15039860X00C17A4000000/
私が価格推移を見ながら購入した時は
30,000円をチョット切った時でした。
書込番号:26222192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちょっと前の感覚ならこのカメラは
4-5万ぐらいですよね。
今じゃ初代rx100が中古で4-5万、
安い時は1.8万で買えたフジx10も4-5万、
新品勢も基本2倍から2.5倍。
このカメラは
デザインと1インチとフィルムシュミレーションのみ。
使い道しっかりしとかないとかなり不満でそう。
rx1やα7Uを中古で
6-8万で買う方がいいかもですね。
僕は買いましたがw
書込番号:26222202 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

購入おめでとうございます。
他の方も言われるようにこのカメラが10万で安いと感じる方がいるのが驚きです
冷静に考えれば1インチセンサーを縦にしただけのカメラですよ。
少し前までX-E4が買えた価格なのにJPEGしか撮れないコンデジなんですよね。。。
カメラ全体の物価が上がってかなり昔に買ったコンデジさえ高く売れるのでそういう時はありがたいですが
いま特にフジの新機種を買うのにかなり億劫になってしまいます
書込番号:26222259
10点

X-E5がボディ22-3万、
E4の倍以上ですよね。
とすれば
X half もみんなが考える適正価格の
倍になって10-12万。
車も輸入車は軒並み120〜200万ぐらい上がって、
ラングラーなんか倍近く上がってる。
マンションも2倍近くなって、とほほですね。
収入も倍になっていれば!
もしくは昔の価格の記憶が消えてしまえば!
と思う今日この頃です。
GRの新型はいくらになるのか。
書込番号:26222285
5点

私的には2万円以下なら、おもちゃとして買っても良いかな。まあ、iPhone有るから、そんなに出番はないけど。
書込番号:26222324 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まぁ、必要ない人には買う必然性もないし、
強要されてるわけでもないし
わざわざここ見る時間は勿体無いかも。
良い写真とは?は
人それぞれですね。
書込番号:26222506 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

どんなカメラでも売れたもん勝ちで、
しんこうが試されるカメラかな。
ガンダムやヤマトだって初回放送は
たいして話題にならなかったし、
いつかは評価されるんじゃない?
書込番号:26222577
4点

まあペンタックス17みたいにフィルムで出さなかったことは評価するかな。
書込番号:26222579
2点

税込み¥105000はありえない安さです お店の利益あるのか心配になりますね
10万円以上にするなら金属ボディにしてほしいとか色々意見あるが
写ルンです系のコンセプトならもっとチープで写ルンですのまんまの形で欲しかったですね
撮ったらスマホで現像して見る 手軽に持ちあるける 落としてもあまり気にしない
(光が入った写真になったり) 雑に扱えるのが写ルンですだとも思うんですよね
この機種だと大事に持ち歩くカメラになってしまいます
書込番号:26223073
1点

>marukunn@さん
税込み¥105000はありえない安さです お店の利益あるのか心配になりますね。
仕入れ価格が相当安いみたいですね。
書込番号:26223100
0点

昨日、店頭でいじってきました。
すぐに飽きちゃいそうだけど遊ぶんだったら面白そうだなって感じでした。
ただ価格とのバランスはよくない、税込で\79800ぐらいなら良いんだけど。
欲しい人が我慢して購入控えればメーカーさんにメッセージが伝わると思いますよ。
X-H1やH2の時みたいに・・・でも売れちゃってるし無理か。
書込番号:26223966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今は亡き高級オーディオがたどってきた道、削り出しのボリュームダイヤルやら、純銅のインシュレーターやらなんやら。
貪欲な株主の意向でいちど利益優先の路線に入ったら、高品質低価格なメイドインジャパンにはもう戻れない。
書込番号:26224059 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-HF1
先週ビックカメラでお店で予約したら、今日お昼ごろメッセージが届いて、仕事が終わったら買いました??
思っていたよりコンパクトですし、タッチスクリーンはサクサク動きます。
たくさんの写真は撮ってないですが、今のところは満足です。2枚の写真を載せました。
書込番号:26221236 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>ムカデ1001さん
凄くキレイな写真ですね。
書込番号:26221250
1点

ありがとうございます。
今のところ写真のクォリティには文句何も言えないです。ISOの設定は若干面倒くさいですが、フォルムを選ぶ操作や写真を撮る操作などはかなりスムーズです。暗い時の写真は気になりますけどね。
書込番号:26221253 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-HF1
北関東の馴染みのカメラ屋さんに5月22日、富士の新製品発表聞いて旅行先の新幹線から注文。本日お店に届き明日午前中宅配予定(笑)
GFX K3V K3mono 100Y 有るのに、、、、
土日、金沢にハーフ持って旅行、楽しみ(笑)
書込番号:26221228 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-HF1
発送連絡があり、明日には入手できそうです。
もともと自分で使うつもりで購入しましたが、もし市場価格が定価を大きく上回っているようであれば、一度冷静に考えて、手放す選択肢も検討しようかと思っています。
もちろん、転売が歓迎される行為ではないのは理解していますが、「本当に欲しい方に届く形」になるのも一つの在り方なのかなと…正直、少し悩ましいです。
皆さんならこういう時、どうされますか?
書込番号:26220223 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

宅配の受け取り拒否という方法がありますよ。
道義的には販売店に一報を入れたほうがいいともいます。
送料分は請求されるかもしれませんが、それは甘受しましょう。
書込番号:26220227
7点

コメントありがとうございます。
ただ、私が悩んでいるのは「受け取ったうえで、自分で使うか、転売するか」という点です。
その意味で「受け取り拒否」は、検討している選択肢とは異なります。
確かに販売店への配慮という視点は大切ですが、すでに正規の手続きで購入しており、発送も完了している以上、購入者としての選択肢の範囲内でどう扱うかを考えているという状況です。
本件では、「受け取りを拒否するかどうか」ではなく、「使うつもりで買ったが、予想以上に価値が高騰していたとき、どう判断すべきか」というテーマで意見を伺っています。
趣旨が少し違うかと思いましたので、補足させていただきました。
書込番号:26220228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヨドバシから、発売日に入手できると電話がありました。
転売という方法も賢明な考えですね!
1日も早く手に入れたい方に喜ばれるし、予約する労力を対価として受け取れるわけで健全ですよ。
高く売れるといいですね!
私はサブカメラとして楽しむ予定です。
書込番号:26220229 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コメントありがとうございます。
おっしゃる通り、需要のある方に早く届けられるという視点は確かに一つの考え方ですね。予約や情報収集にかけた時間や労力も、立派な価値だと思います。
サブカメラとして楽しまれるとのこと、いいですね!
手元に届いたら、ぜひ使用感なども教えていただけたら嬉しいです。
書込番号:26220231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

転売自体は自由なので好きにしたら良いと思いますよ。
業として行わなければ法的な縛りもありませんが、購入店の規約がどうなってるかですね。
Switch 2の転売で、購入店のアカウント停止を食らった人もいるとのことです。
そのあたりは個別の商取引のルールの範囲なので、このようなペナルティを設けるのは問題ありません。
書込番号:26220232
0点

確かに「店側の規約」という視点は盲点でした。転売自体は自己責任で自由だと思っていましたが、swith2のアカウント停止の事例があると聞くと、軽く考えすぎていたかもしれません。
貴重な気づきをいただき感謝です。今後の判断にしっかり活かさせていただきます!
書込番号:26220236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

転売と言っても、法律上全く問題ないわけですよね。
欲している方に堂々と高値で買ってもらいましょう!
人生一回じゃないですか。
利益で欲しいものを買う、旅行に行く、美味しいものを食べる。
楽しい時を過ごせるのは努力した人の特権だと思いますよ。
書込番号:26220248 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

浪費おじさんさん、半年使ってから売却すれば良いでしょう。
自分のX-E4は、10万円で買って2年あまり使って、20万円で売れました。FUJIFILM製品はリセールバリューが非常に高いのがウリ。
書込番号:26220257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

価格が定価を大きく上回ってるなら転売ってなら法的な縛りが無いとしても結果として金儲けと思われてもでしょうね。
まあ、売るか売らないかは本人の自由ですが転売するかのスレを立てるのはどうなんですかね。
本当に欲しい方にと言うなら定価で売るべかでしょうし、使うつもりで購入したのなら使えば良いと思いますが。
転売ヤーは高値で売ることが目的なので予約することを労力とは考えてないでしょうね。
書込番号:26220294 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

単に高く売れるから転売したいだけでしょ?欲が出たわけです。
巷の転売屋となんら変わらない不届き者としか感じませんね。
「本当に欲しい方に届く形」←これも転売屋の常套句でしかない。
書込番号:26220314
50点

ご意見ありがとうございます。確かに「高く売れるから転売したい」という気持ちに“欲”があるのは否定しません。でも、それは商売や経済活動の多くがそうであるように、ごく自然な人間の動機の一つだと思っています。
巷のいわゆる“転売ヤー”と一緒に見られるのは少し心外です。中には買い占めて市場を混乱させたり、本当に欲しい人の手に渡る前に価格をつり上げるような悪質なケースもあるのは事実ですが、全ての転売がそうではありません。
例えば、抽選に落ちた人や地方在住で直接買いに行けない人が、多少割高でも欲しい物を確実に手に入れる手段として、転売が機能している面もあります。買うかどうかを決めるのはあくまで購入者側の自由ですし、それが「本当に欲しい人に届く形」だと考えることも、決して間違いではないと思っています。
もちろん、モラルやマナーの問題はあると思いますので、そこは自分なりに配慮しながら動くつもりです。
書込番号:26220345 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コメントありがとうございます。ご指摘の内容、ごもっともな部分もあると感じます。
たしかに、定価を大きく超える価格での販売は「転売=金儲け目的」と見られてしまうのも無理はありません。ただ、物の価値は需要と供給で決まる側面もあり、たとえ高額でもそれで納得して購入される方がいるのも事実です。
「本当に欲しい人に届けたいなら定価で売るべき」というのも一つの考え方ですが、実際には定価と市場価格が乖離していることも多く、そのあたりは難しいところかもしれません。
スレを立てることについても、たしかに気になるお気持ちは分かりますが、迷っている人が他の方の意見を聞きたいという思いで立てている場合もあるかもしれません。一概に悪いとは言い切れないかな、と感じました。
また、「使うつもりで買ったなら使えば?」というお考えもごもっともです。ただ、人それぞれ状況が変わることもあるので、やむを得ず手放すという選択をする場合もあると思います。
最後に、「予約は労力ではない」という点についてですが、今の人気商品は予約すら難しいことも多く、争奪戦を勝ち抜いた方にとっては、それなりに手間もかかっているのではないかな…とも思います。
書込番号:26220369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>物の価値は需要と供給で決まる側面もあり、たとえ高額でもそれで納得して購入される方がいるのも事実です。
供給が足りてないのはフジ側の問題でしょうね。
ソニー、キヤノンやニコンなど発売当初は追いつかないことがあるけど、フジは明らかに供給不足でしょうね。
リコーも同様に思いますが。
高いから転売したいなら黙って転売したら良いと思いますし、商売と同じと考えた段階で儲けたいってことでしょうし。
売るか売らないかは個人の問題ですから、スレッド立てて書く内容とは思えませんが。
>今の人気商品は予約すら難しいことも多く、争奪戦を勝ち抜いた方にとっては、それなりに手間もかかっているのではないかな…とも思います。
並んで勝ち取ったなら争奪戦を勝ち抜いたとも思えるけど、予約して入荷数次第とも思えるので勝ち取ると言うよりも「運」の要素が強いように思いますね。
まあ、スマホなどでクリックするにしても少なからず時間を割く必要があるとは思いますが。
書込番号:26220405 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

なぜ、このよう内容のスレを立てたのか
理解に苦しみますね。
使いたいから買ったのでしょう?
なのに値が大きく上回るなら、転売…
>巷のいわゆる“転売ヤー”と一緒に見られるのは少し心外です。…
貴方が思う転売ヤーをいくら説明したとしても
それは貴方の考えであって?
値を上げている1人には変わらない。
更に初めから必須ではなかったのでは?
最初から下心見え見えではは…
少なくとも、スレ主さんが買わなければ、
本当に欲しい人が、余計な出費なしで1人買えた…
書込番号:26220450 スマートフォンサイトからの書き込み
46点

罪悪感がだけか残りそうです。
わずかのお金なのに割に合いません。
書込番号:26220525 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

もうすでにメルカリ、Yフリマで出品が多数ありますね。
画像が明らかに商品ページ等からの盗用だったので全部通報しておきました。
書込番号:26220763
6点

>浪費おじさんさん
お金ないから転売ヤ―になっても仕方ないですね。
世間からはモラルが無いと言われるけれど、自分が良ければ良いですもんね。
手に入れてから、定価で売りに出すという手もあるけれど、予約がすごい大変で疲れちゃったからちょっと値段上げて利益を得ても許されますよね。
批判してくる人もいるし、まわりの人には正直に言えないけれど、需要のあるものを売って利益を得るのはごく自然な人間の動機だから責められる筋合いもないし。
だってカメラじゃなくて自由に使えるお金の方が欲しくなっちゃったんだから。
仕方ない、仕方ない。
書込番号:26220778
0点

普通に価格コムのジョーシンに在庫ありですね。
書込番号:26220856
2点

>浪費おじさんさん
はじめまして。
使うつもりで購入って本当ですか?
いっぱい儲かりそうなら転売しようかな?
本当に欲しい方に手が届くなら良いかな?
違法でない自分の行為を他人に聞かないと判断できないのかな?
後悔しそうなら止めたらいい。
儲かっていつか気にならなくなりそうなら転売すればいい。
定価より高くても喜んで買ってくれる人の役に立ったと思えばいいんだから。
ただそもそも予約する前に冷静に考えてほしいですね。
書込番号:26220875 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はキタムラで発売日着の予約に成功しましたが、マップカメラで希望の色の予約ができたのでキタムラ分はきちんとキャンセルしました。
マップカメラ発注分は今日には届きません。
こういうのがスレ主のおっしゃる「本当に欲しい方に届く形」だと思いますがね。
やはり受け取り拒否が一番いいと思います。
書込番号:26220982
4点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-HF1
本日マップカメラより以下のようなメールが...
平素よりマップカメラをご利用いただきましてありがとうございます。
ご予約いただきましたFUJIFILM (フジフイルム) X half X-HF1につきまして、
メーカーからの増進分にて発売日にお客様分をご用意できる見込みとなりました。
商品が入荷し次第発送の手配をさせていただきます...
当初は、現時点では発売日当日のお渡しは出来かねる見込み...のメールが来ておりましたが発売日に入手できるようです。
因みに予約は、2025/06/16 14:16でした。
7点

おお!
自分は14:38の予約ですが、そのメールは届いてませんね。
書込番号:26219219
1点

こんばんは(^^
発売日に入手できる見込み、何よりです。
追加で回してくれ〜という要望に、メーカーが応えた形でしょうか...
マップカメラって、チカラあるんですね(^^
>メーカーからの増進分
こういう時にも増進という単語が使えるんですね(^^
食欲増進、健康増進、生産力増進...ですか。へ〜。
週末撮影できると良いですね♪
書込番号:26219457
0点

メールにあった「増進分」という言葉、確かに目を引きますね!
今まで自分が貰ったメールで初めてです、この単語使われたの。
書込番号:26219611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-HF1
海外サイトのDigital Camera Worldに1人の記者の感想文がありました。
感想は短くいうと、久しぶりにカメラの楽しさを感じたって言ってます。いいポイントは、フイルム設定でなかなか雰囲気のいい写真が撮れるし、スタイルと味のある写真は撮れます。インスタや他のオンラインサイトに個性的な写真はアップできるでしょう。ポケットサイズはいいし、操作はすぐに慣れました。小さいボディーのわりにしっかりしていてチープぽさはないそうです。
ただ、RAWがないのは残念ですし、値段は高すぎ、防水なしも残念です。
リンクはこちらです:
https://www.digitalcameraworld.com/cameras/fujifilm-x-half-review
書込番号:26216424 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ムカデ1001さん
そんな提灯記事を鵜呑みにしてリンクを貼るなんて!
書込番号:26216555
7点

いや、当たり前だけど、よくない点も書いてました。上にはもうコメントした部分と、もちろんセンサーがこれだから、もちろん富士フィルムのミラーレスには負けるとか、まあまあフェアじゃないかと思ったんです。全てはいいとは言えなかっらけど、それなりに楽しめるカメラはその記事の1番のポイントだと、僕は感じました。
書込番号:26216558 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ムカデ1001さん
こんにちは。
>フイルム設定でなかなか雰囲気のいい写真が撮れるし、
最近はフィルムのエモい描写が人気ですが、
実際に撮影しだすと料金もかなりかかるので
X100VIやX-E5よりはだいぶ安価な本機が
フィルム風を楽しみたい、という方々に
はまっているのかもしれませんね。
書込番号:26217073
1点

確かにそうですね。若干だけど、確かに安いし、操作も簡単そうです。
書込番号:26217077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ムカデ1001さん、こんにちは(^^
もう少ししたら、購入した人の(提灯記事ではない)リアルなレビューが沢山見れそうですね。
多分ですけど、賛否両論というか否定的な意見が多いんじゃないかと予想しますけど、それはこのカメラが悪いのではなく、メーカーがターゲットとして設定した人じゃない人が多く買ってるから....かな。
いや、コンセプトを貫けていない、フジフイルムが悪いかな...(^^
リンク先のレビューでは、
>フィルム写真愛好家として、デジタルだけどフィルム撮影を体験
>できるカメラを望んでいた。
と言いながら、カメラの欠点として、
>-RAWが無い
>-背面液晶は屋外だと見にくい
と言ってますね(^^;;
RAWが無いという指摘は、失敗写真は救済されるべき。というフィルムっぽくない思想から出てる気がします。
背面液晶云々ははフィルムカメラには元来無い。
自分が望んでいた「フィルム撮影の体験」を欠点と感じてしまうのは、結局は普通のデジカメが欲しいからでしょうね。
多分、多くの人が望んでいるのも、このレビュアーさんと同じじゃないかな〜と予想してます(^^
普通のデジカメじゃないからダメ。という意見が多いんじゃないかと....
でもそれは、このレビュワーさんや購入者さんが悪いワケじゃなくて、背面液晶で撮影できてしまったり、顔認識AFがあったり、レンズ描写が普通に良かったりと、コンセプトがブレてるフジフイルムのせいですね。
コンセプトがブレてるなら、フィルムカメラモード以外ではRAWで記録できても良いとは思います。ファームアップで対応しないかな??
フジの一眼ユーザとしては、WBの微調整くらいは欲しです(^^
書込番号:26217359
1点

「フィルムシミュレーション」を楽しむためのカメラなんだからRAWいらん
画像加工したかったら普通のデジカメ買ったほうがいいで
書込番号:26219162 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

その通りです。あと、スマホやパソコンにこのカメラで撮った写真は別に編集できます。
書込番号:26221230 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





