FUJIFILM X-E5 ボディ のクチコミ掲示板

2025年 8月28日 発売

FUJIFILM X-E5 ボディ

  • 裏面照射型約4020万画素「X-Trans CMOS 5 HR」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor 5」を搭載したミラーレスデジタルカメラ。
  • 質量約445gの軽量コンパクトなボディ。5軸・最大中央7.0段/周辺6.0段の強力なボディ内手ブレ補正機能を搭載している。
  • シンプルかつフィルムカメラを想起させるレトロなビューモード「クラシック」を搭載。
FUJIFILM X-E5 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

FUJIFILM X-E5 ボディ [シルバー] FUJIFILM X-E5 ボディ [ブラック]
最安価格(税込):

¥214,365 シルバー[シルバー]

(前週比:-4,757円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥217,581 シルバー[シルバー]

WiNK PREMIUM

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥214,365¥271,040 (40店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:4020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS5HR 重量:396g FUJIFILM X-E5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-E5 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E5 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E5 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E5 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E5 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E5 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E5 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E5 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E5 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E5 ボディのオークション

FUJIFILM X-E5 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):¥214,365 [シルバー] (前週比:-4,757円↓) 発売日:2025年 8月28日

  • FUJIFILM X-E5 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E5 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E5 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E5 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E5 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E5 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E5 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E5 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E5 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E5 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-E5 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E5 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-E5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E5 XF23mmレンズキット

クチコミ投稿数:39件

X100VIが欲しいのですが正規店(?)で売っていないのでこちらにしようか迷っています。
フラッシュやNDフィルターが無いのは結構大きいですか?
被写体は子ども予定です。
オリンパスPEN使っていた頃にレンズを沢山買ったものの子どもが生まれてから全然使っていないのでこちらを買ってもレンズ交換はしない予定です。(またレンズ沼に落ちたくないのもあります…)

書込番号:26287101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2025/09/11 14:11

X-EシリーズとX100シリーズは全く違うカメラです。X-EシリーズはX100シリーズの代わりにはならないと思います。僕はX-E2とX100オリジナルとX100Fを使いますが面白いのはX100オリジナル、次がX100Fですね。X-Eシリーズはどちらかと言うとX-Tシリーズのデザイン違いのような感じでしょうか。ソニーで言うとα7cシリーズのような感じでしょうか。FIXレンズとレンジファインダーで写真を楽しむことが出来るのはX100シリーズだけの特権ですね。X100シリーズも代を追うごとに当初のコンセプトが薄れてきています。X100シリーズの中古を探されるのも良いと思います。

書込番号:26287337

ナイスクチコミ!1


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:68件

2025/09/11 14:15

被写体が子供なら、大丈夫かと思います。私はH2で便利ズームで室内で業務写真撮してます。ISOは800中心です。単焦点レンズなら問題ないと思いますがE3を使用してましたが、やはりセンサーのゴミがプロー出来るのでX100系はやめました。

書込番号:26287341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/11 17:37

>もぐせんさん

フラッシュやNDフィルターは、今までお使いでしたでしょうか?
もし使っていないのなら、そこまで気にしなくても良いかと思いますので、E5でも問題ないかと思います。
両カメラを所有していますが、私はどちらの機能も子供を撮る際に使っていません。
その点だけで言えば、どちらも同じだと思います。

レンズ沼危険ですよね。
個人的には100Yの方が満足度が高いのですが、子供を撮る上ではE5の「いざとなればレンズ交換もできる」という安心感も助かってます。
マップさんだと100Yがたまに出ていますので(新品もありますし、状態の良い中古もあります)、絶対沼回避という意向であれば100Yを粘ってご購入されても良いんじゃないかなぁと…

書込番号:26287489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2025/09/11 21:00

もぐせんさん こんばんは

>フラッシュやNDフィルターが無いのは結構大きいですか?

ストロボ自体は 今まで 本人が使う事が多いか 使わないかで判断変わるので 判断できませんが ND使いたい場合手間は増えますが NDフィルター付ける事で対応できますので 内蔵されていなくても大きな問題にはならない気がします

また X100VIの代わりとなると デザインなども加味されてくるので 鳴らない可能性もありますが  X-E5自体 質感も良いですし 適度な重さも有るので 高級感があると思います

でも 自分だと 4020万画素は 少し多すぎる感じはします

書込番号:26287658

ナイスクチコミ!2


tbc17kkkさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/12 00:44

>もぐせんさん

スレ主さんの撮影スタイルなら、どちらでも良いのではないでしょうか。

100Yが欲しいのなら100Yですが、価格が依然として安定しておりませんし、今なら買えても(通信販売)私ならまだまだ転売ヤ―価格なのでとなりますが。

オリンパスPENをずいぶん使い倒しておられたようですので、NDやフラッシュの意味も分かっておられるようですし、PENであまり必要度が無かったのでしたら無くてもかまわないのでは。

結果としては、普通に(定価)入手可能で、現状100Yより明らかに安いE5の方がおすすめだと思いますよ。

ただそれよりも、勝手言いますがスレ主さんでしたら、ずっと使ってこられたOLYMPUS系、現行E-P7の方が、幸せになれるのではとも思いますよ。操作も楽しいカメラですし、何よりもレンズ付で、フジの1/2〜1/3の値段。私も「えっ、この価格でこのカメラは」と思うほど、使って十分楽しいカメラですね。

お子様も来年は小学生になられるのでしょうか。よい写真を残してあげてくださいね。

書込番号:26287828

ナイスクチコミ!4


murachaneさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/12 18:45

>もぐせんさん

お子さんが撮影対象ならば、単焦点のX-E5レンズキットより値段がそれほど変わらないX-T50のズームのレンズキットの方が使いやすいのではないでしょうか。

X-T50はX-E5とほぼ同性能ですし。フラッシュ内蔵なので心配事は一つ減ると思います。デザインと機能どちらを選択するのかよく吟味してご検討ください。

書込番号:26288424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2025/09/12 20:11

別機種
別機種
別機種
別機種



>もぐせんさん こんばんは

はじめまして


>フラッシュやNDフィルターが無いのは結構大きいですか?

今は高感度が優れているので、フラッシュを使うことは少ないですね。

NDフィルターは絞りを開けて使うときや、太陽の下では活躍するのであったほうが良いです。

少し落ち着いてきたのでマップカメラを時々覗いていれば買えるようになってきたかと思いますよ。

欲しいと思った機種で無いと何時までも気がかりになるのでX100Yを待った方が良いですね。

OVFとEVFがあるのは楽しいですが、急いで撮るときはEVFばかりです。

お子様を撮るなら多分購入してもそんな撮りかたのが多いかと思います。


書込番号:26288492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2025/09/12 20:58

みなさま
すみません、、本日実物を見てきたところ思ったより重く、、これは多分持ち出さないなと思いました。
なので多分x100viも同様かと思います。
X-M5+27mm f2.8つけっぱなしで再度検討し直そうと思います。
せっかく色々ご意見いただいたのに申し訳ないです。
眠っているpl-7を再度使うのが1番いいかと思うのですが見ているうちにフジの色に惹かれてしまったもので(T_T)
x halfがもう少し普通の使い方もできれば1番良かったのですが、、

書込番号:26288525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2025/09/12 21:14

すみません、なんだか元の質問から逸脱した結論になってますね、、、
迷走中です、本当にすみません(T_T)

書込番号:26288545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tks55555さん
クチコミ投稿数:1件

2025/09/13 01:34

>もぐせんさん
はじめまして。
X-M5+27mm f2.8、いい選択だと思います。
ただ27mm f2.8はあまり寄れないレンズなのでそこが用途と合うかどうかですね。

私はx-e5使っていますが最新機能をレトロでコンパクトなボディ
で使いたいという人向けの趣味性が高いものなので、正直コスパは良くないと思います。
書かれている様にサイズの割に重たくて持ちづらいのも使っていて気になります。

書込番号:26288679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2025/09/13 09:07

>tks55555さん
ありがとうございます!
27mm f2.8を買うか、とりあえずズームキットを買って23mm f2.8を待つか考えます。

書込番号:26288829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

チタンカラーモデル

2025/09/08 23:26


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E5 XF23mmレンズキット

クチコミ投稿数:120件

X-Pro3で使用されていた、
チタンカラーのモデル、
出ないでしょうかね。

書込番号:26285006

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:7件

2025/09/08 23:32

でるかもしれないし
でないかもしれない
でてみないとかわからない

書込番号:26285009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:10件

2025/09/09 21:42

>ぱっさげさん
Pro3のチタンカラーは塗装ではなく、シチズンが開発したデュラテクトというチタン専用の表面処理仕上げなので、アルミ素材のE5には適用出来ません。

書込番号:26285733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

底面からの異音

2025/09/08 20:14


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E5 XF23mmレンズキット

スレ主 MAT38さん
クチコミ投稿数:3件

発売初日に購入できて喜んで使っていたのですが、数日前から底面に違和感を感じるようになりました。具体的には、底面左端にあるブルートゥースボタンの外側の金属部を押すとペコペコと僅かにへこみ、小さな音も発生します。機能的には問題ないのですが、撮影中左手で下面をホールドするたびに違和感があり、撮影に集中できません。本日販売店サポートに連絡したところメーカー入院と相成りました。折角これから撮影を楽しもうと思っていた矢先に、すごく残念です。入院期間は一カ月の予定です。早期に完治することを願っています。

書込番号:26284844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:19件

2025/09/08 20:28

>MAT38さん

製造国はどちらでしたか? ベトナム製?

書込番号:26284856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:7件

2025/09/09 04:33

>MAT38さん

初期不良なら、他の方も同じ症状の方が居そうですが、転売目的で購入されてると、そもそも開封すらしないので、分からないのでしょう。キタムラに展示機あるので確認してみます。

書込番号:26285088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 MAT38さん
クチコミ投稿数:3件

2025/09/09 11:50

たしか、Made in China とどこかに表記がありました。

書込番号:26285337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:10件

2025/09/09 21:47

>MAT38さん

私のE5にはそのような症状はありません。

書込番号:26285740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/11 09:56

>MAT38さん

発売日購入のMade in China でしたが、私のE5は 問題ありませんでした。

書込番号:26287135

ナイスクチコミ!1


スレ主 MAT38さん
クチコミ投稿数:3件

2025/09/12 08:04

>やまちゃん4Cさん
>samuraiderさん
異状が無いということで何よりです。
私の個体特有の問題であるならば、寧ろ良かったです。
原因を知りたい気もしますが、今はとにかくメーカーからの連絡待ちです。

書込番号:26287994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E5 XF23mmレンズキット

スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1258件

キタムラでレンズキット在庫ありです。

書込番号:26283416

ナイスクチコミ!13


返信する
momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:19件 旅と写真 

2025/09/09 12:27

初期ロットはかなり豊富なんでしょうか?
焦らずに購入検討できますね。

書込番号:26285369

ナイスクチコミ!0


スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1258件

2025/09/09 14:40

投稿時点では即納だったっぽいんですけど、今は両色とも納期1.5か月になりました。

書込番号:26285449

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

エツミの三角リング

2025/09/06 19:45


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E5 ボディ

取り付けできませんでした。
入りはするんですが三角の頂点を合わせる為ずらそうとすると動かなくなります。
無理するとカメラ側に傷がつくか三角リングが変形しそうだったので諦めました。
どうしてこんなに小さい取り付け穴にしたのだろうと不思議です。

書込番号:26283205

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:183件

2025/09/06 20:22

>ぽんぽんぽんぽこさん

専用ストラップなんて付属しなくていいので三角環をこれまでのようにはめておいて欲しいですね。
私は三角環をはめるに当たり、傷が付かないように下部にテープを貼ったのですが、はめる段階でテープは剥がれてしまったものの、幸い傷を付けずに三角環を付けることができました。

書込番号:26283233

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2025/09/07 05:48

>kosuke_chiさん
全くです。いろいろ不便になった事が多くてビックリしています。
三角リング取り付け出来て良かったですね。

書込番号:26283427

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E5 ボディ

スレ主 seal22さん
クチコミ投稿数:3件

この機種の購入を検討していますが、個人的にとても気になるのがRAWサイズです。

(1)4020万画素の14bit RAW、実際RAWデータ1枚あたり何十MBくらいのサイズなんでしょうか?

(2)ほかのFUJIFILMの2600万画素台の機種のRAWと、実はあまりサイズが変わらないんでしょうか?

1のみorどちらもわかる方ー!

書込番号:26282381

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3845件Goodアンサー獲得:199件

2025/09/05 21:59

両機材とも不所持ながら、フジのサイトから取説を辿ると次のような記載がありました。

取説の静止画記憶枚数の欄に64GBメディアで、いずれもFINE画質で
非圧縮RAW     730枚
ロスレス圧縮RAW 1370枚
圧縮RAW     1940枚

ここから電卓片手に単純計算。
64GB=64,000,000,000バイト(※1)と概算しておくと、RAWファイル1枚当たりのサイズは、
非圧縮RAW: 64,000,000,000/730=約88MB
ロスレスRAW:64,000,000,000/1370=約47MB
圧縮RAW:  64,000,000,000/1940=約33MB


…ご自身で検算するか、実際機材買って確認するか、店頭で確認するか、それはお任せします。
(ファイルのインデクス情報やらRAWのヘッダ情報、属性情報など考えると発狂してしまうので省略)

(※1) バイナリ表記の場合は実際には2のべき乗になると思いますが、面倒なので諸々省略して10進計算。

書込番号:26282444

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:25件

2025/09/05 22:19

>seal22さん

メーカーや機種によって違いはありますが、FUJIFILM の40MPセンサーモデル(X-E5 ・X-T5など) の場合ですと以下の通り。

非圧縮14bit RAW 約78〜82MB

可逆圧縮14bit RAW 約38〜55MB

非可逆圧縮RAW      約30〜40MB    


FUJIFILMの26MPセンサーモデル、つまりX-M5などの場合は、

非圧縮14bit RAW   約50〜55MB

可逆圧縮14bit RAW 約25〜35MB

非可逆圧縮RAW     約20〜28MB

以上すべて、FUJIFILMのRAFの場合です。

つまり、40MPセンサーモデルは、26MPセンサーモデルの約1.5倍近くに増えます。

書込番号:26282460

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:25件

2025/09/05 22:20

↑ 顔アイコン、間違いですのでごめんなさい。

書込番号:26282461

ナイスクチコミ!0


スレ主 seal22さん
クチコミ投稿数:3件

2025/09/06 01:36

>くらはっさんさん
公式サイトの「主な仕様」には載っていないかったのですが取説には記載があったのですね。
計算もしてくださって、ありがとうございます!

ロスレス圧縮RAWや圧縮RAWの圧縮技術が優秀ですね・・!
こだわって非圧縮RAWを使うか、画質にはあまり影響なさそうと見越してロスレス圧縮や圧縮のRAWを使うかで、サイズは倍ほど違いそうですが、7728x5152でこの位のファイルサイズでしたら、とても魅力的です。


>CB雄スペンサーさん
40MPだけでなく26MPのほうも、おおよその幅のファイルサイズを記載いただき、ありがとうございます!
FUJIFILMのAPS-Cデジタルカメラでしたら圧縮系のRAWのサイズはさほど気にしなくていいことがよくわかりました(以前、フジの中判のほうのサイズを店員さんに見せてもらったら、確か圧縮RAWでも軽く100MB越えでしたので臆してました)


実機でのファイルサイズは撮影条件などでも変わってくるかもしれませんが、とてもよさそうですね!
お二方とも教えて下さってありがとうございました!

書込番号:26282554

ナイスクチコミ!0


Tech Oneさん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:19件

2025/09/06 12:08

seal22さん

「ロスレス=失う物がない」なので、ロスレス圧縮の画質劣化はありません。
圧縮処理に時間が掛かりますが、ファイルサイズが小さくなってSDカードの書き込み時間が短縮されます。 プラマイいくらになるかは実機で確認しないと判りません。 SDカードの性能もキーになります。
少しでも画質に妥協したくなく、かつサイズを減らしたいのならロスレス圧縮ですね。

ロスレス圧縮の伸張後は非圧縮RAWになるので、PCは80MB前後のデータを処理する事になります。 PCのグレードアップが必要になる場合もあります。

書込番号:26282848

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:17件

2025/09/06 12:59

>seal22さん
実機で確認してみました。
FINE+RAW、アスペクト比3:2の非圧縮RAWファイルサイズは、大体 80MB〜86MB でした。

書込番号:26282878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:17件

2025/09/06 13:29

ついでにもうちょっと試してみました。
FINE+RAW、アスペクト比3:2で、同じものをRAW記録方式だけ変えて撮ってみた結果:

非圧縮    83.0MB
ロスレス圧縮 44.2MB
圧縮     28.2MB

JPG     21.5〜21.8MB

でございました。

書込番号:26282890

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 seal22さん
クチコミ投稿数:3件

2025/09/06 19:58

>Tech Oneさん
ロスレス圧縮は可逆圧縮で画質劣化ナシなんですね!
ご教示ありがとうございます。
ロスレスは、ファイルサイズは小さくしたい&できれば画質を落としたくない私に完全にフィットな形式です。
そしてPCストレージとPC処理速度への投資は高画素機ユーザーの宿命なんですね・・!


>ねこぽんちさん
実機でのファイルサイズ確認、ありがとうございます!
参考にさせていただきます。
このファイルの条件ですと、非圧縮とロスレスのサイズが範囲内ですが、圧縮RAWのサイズが若干想定範囲の下限サイズ以下になってますし、JPGとサイズがあまり変わらないのもすごいですね!

書込番号:26283217

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-E5 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E5 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-E5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-E5 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-E5 ボディ

最安価格(税込):¥214,365発売日:2025年 8月28日 価格.comの安さの理由は?

FUJIFILM X-E5 ボディをお気に入り製品に追加する <408

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング