FUJIFILM X-E5 ボディ
- 裏面照射型約4020万画素「X-Trans CMOS 5 HR」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor 5」を搭載したミラーレスデジタルカメラ。
- 質量約445gの軽量コンパクトなボディ。5軸・最大中央7.0段/周辺6.0段の強力なボディ内手ブレ補正機能を搭載している。
- シンプルかつフィルムカメラを想起させるレトロなビューモード「クラシック」を搭載。
![]() |
![]() |
¥214,288〜 | |
![]() |
![]() |
¥215,972〜 |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- XF23mmレンズキット
FUJIFILM X-E5 ボディ富士フイルム
最安価格(税込):¥214,288
[シルバー]
(前週比:-4,462円↓)
発売日:2025年 8月28日

このページのスレッド一覧(全57スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 12 | 2025年9月8日 10:36 |
![]() |
35 | 12 | 2025年8月31日 13:17 |
![]() |
50 | 18 | 2025年8月29日 05:56 |
![]() |
21 | 5 | 2025年8月28日 15:53 |
![]() |
10 | 0 | 2025年8月22日 13:05 |
![]() |
35 | 9 | 2025年8月22日 17:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E5 ボディ
今日シルバーのレンズキットを受け取りました。
重厚感ありカメラ自体には満足しているのですが、表題通りフード用のソフト樹脂製のキャップがスカスカでした。
以前使用していたXF27mmのものはきっちりしていましたが、ここまでスカスカとは、びっくりです。
装着した状態で人差し指が少し触れたくらいで外れてしまい、直ぐにも無くなるのは目に見えています。
個体差でしょうが酷すぎですね。
カスタマーに電話しましたがフジフィルムとしての基準は「キャップを装着しカメラを下に向け少し揺すって落ちるかどうか?」が不良かどうかの基準の様ですね。話しをしていてその様に感じました。
因みに私の個体は落ちはしませんので合格品ですかね。
使っていくうちにスカスカになるのは覚悟していますが、初めからスカスカでは話しになりません。
カメラ店からも別途購入はできますがとりあえず「宮城行き」にしました。
参考になるか、とりあえずの情報まで。
YouTuberさんは案件ですかね、私が観た限りではこの事に触れているものはありませんしフードすら装着していませんね。
あともう一点、三角環や丸環は付属しません。
付属のストラップの丸環は外せそうですが、リングカバーはありません。
付属のストラップを使って下さいね、の様です。
ハンドストラップを使おうと思っていたので、こちらも余計な出費でプチストレスです。
2点

確かにストラップつけるところが独特すぎて、ビークデザインとかつけられないですね。
付属のものは、ストラップがモコモコして、首から下げた感触が悪すぎます。カメラバッグ入れても収まり悪いし。
他のフジ使いの方で、もしピッタリするやり方あれば教えてくだされ。
書込番号:26275928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぱぷりか31さん
私もハンドストラップを使用しようと思っていたので、事前に付属品欄とにらめっこをしていました。一縷の望みをかけていましたがやっぱりあの形で完成のようでしたので、一旦は泣く泣く付属のストラップをつけました。ストラップがすぐ取り外せるようカスタムしたかったのですが。
あとこちらはキャップはそこまでスカスカではないですが、トップ部分とダイヤル部分に汚れが付いていて、モニター部分にも埃や汚れがあり、「本当に新品か?」と思うくらいでした。
それなりのカメラ屋さんで購入したのでそこは問題ないんでしょうけども…
問い合わせようかとも思いましたが、キャップでそのような反応なら、こちらは門前払いされそう笑
気にせずきれいにして使います。
でもキャップは不安すぎます、落とさないか…
書込番号:26276066 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Leicaを目指している富士フィルムとして非常にお粗末な品質ですね
キャップの内側に薄い不織布を張り付けてキャップが簡単に抜け落ちない様に
調整されては如何でしょう
書込番号:26276125
1点

>トロイの落馬さん
別途樹脂カバー付きの三角環を購入しました。
思い通りピークデザインのアンカーリンクスが使用できる様になりました。
汚れはありませんでした。中国製にしても酷いですね。
フードキャップの情報ありがとうございます。
やはり個体差でしょうが、差がありすぎですね。
過去に使っていたXF27mmの時とは雲泥の差です。
これも中国製のせい?と感じてしまいます。
書込番号:26276264
1点

>seabassangさん
情報ありがとうございます。
とりあえず宮城行きさせたので交換等メーカーの誠意ある対応を期待して待っています。
比較的安価な消耗品とはいえ新品ですから裏切らないでもらいたいところです。
書込番号:26276274
0点

>ぱぷりか31さん
カメラ店の店長と「これは酷いよね」と話してました。
自分のは下を向けて揺さぶると外れます。
27mmより遥かに外れます。
家でフードとキャップを箱の中に封印しました。
書込番号:26276491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぽんぽんぽんぽこさん
私の個体よりもスカスカなキャップがあるとは思いもしませんでした。
悪くても同程度かと
落下してしまうならば、フジフィルム基準?でも不合格品では?
ご面倒でも宮城行きにしてみてはどうですか?
私も面倒に思いましたが「新品でこの品質」であることが許せないとの思いで
着払いとの事もあり修理センター送りにしました。
結果はまだわかりませんが
キャップも海外生産品でしょうが付属品とはいえ品質管理は今更ながらですがしっかりして貰いたいものです。
X-E1から使っているものとして情けなくなります。
書き込みを頂き個体差がある様ですが同様なキャップを手にしている方も他に多く居る様に思いました。
比較的安価に購入可能なものですので諦めてしまう方も多いと思いますが、
1人でも多くの方が宮城行きにされるといいなと思います。
情報頂きありがとうございました。
書込番号:26276648
0点

フジは元々フィルム屋さんやからねー。ニコン、キャノンやオリンパスに比べるとカメラは二流だと思います。僕もX100,X100F,XE−2を使いますが、メニュう画面の使いにくさや、設定の保持が出来ないことなど”何故”と思う事が多々あります。特に最近は、素材自体がプラスチックが多用されているので、外装もよりチープな感じの様に思います。フジの色が良いという人も多いですが、あくまでJPEGの話でRAW撮りする者にとっては関係ない話ですし、積極的にフジのカメラを買おうとは思いません。X100シリーズは他のメーカーに無いレンジファインダーが面白くて使用していますが、最近の販売方法をみて益々嫌気がさしています。
書込番号:26276879
0点

>みきちゃんくんさん
私はスナップ的に写真を撮っているだけのものでJPEGでしか撮っていません。
「さすがフィルムメーカーの色」との思いでフジフィルムを使用しています。
AF性能や操作等に関してはストレス感じる部分もあるので同感です。
まあ仕方ないと受け入れてフジ機を使っています。
フィルムシュミレーションが搭載されていなければ使ってはいないでしょうね。
ニコン、キャノンも使いRAW撮りもしましたが、性格的に写真を色々と調整することが面倒に感じてしまい、
今はJPEG撮って出ししかしていません。
今回のX-E5は重厚感がありプラスチッキー感はさほど感じませんし、
操作感等について幾つかスレが立っていますが、お気に入りのカメラとなりました。
キャップのスカスカについてスレ立てしましたが、本機を手にしていていると
量販店で手に入る物でもあり取るに足らないことに思えてきます。
書込番号:26277151
2点

>ぱぷりか31さん
「キャップのスカスカについてスレ立てしましたが、本機を手にしていていると
量販店で手に入る物でもあり取るに足らないことに思えてきます」
上記ような事を、言う人がいるんですね!楽しみに待っていた人の気持を逆なでするような!
私のキット内には、レンズフードがない!よく見たら、フードキャップにハマっていましたので、レンズに取り付けて外し、はめてみましたら”パチン”と音がして閉まりました。
書込番号:26277194
0点

>samuraiderさん
貴重な情報ありがとうございました。
やはりかなり個体差がある様ですね。
修理センターの対応次第では非常に助かる書き込みでした。
ありがとうございます。
書込番号:26277233
0点

先週末にサポートセンターより点検結果の連絡が入り
フードキャップについて緩い状態にあり
保証内無償での新しいものとの交換
となりました。
交換品は準備中とのことですが、報告させて頂きました。
書込番号:26284399
5点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E5 ボディ
生産台数も少なく、納期待ちなのに、さらに
多品種生産とは意味わからない。
X-T5が好きになれないからT6に期待してるんだけど
T4で頑張ってます。
書込番号:26275876 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

少品種大量生産は数多く売れるときは利益は大きい
数が出るのが少なければ意図的に多品種にして、多品種少量生産ということで高値で売ることはできる
富士フイルムの経営層が言ったとか、言わないとか
書込番号:26275886 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kumako18さん
さらに、X-T30Vまで出るそうです。フジはレンズに合わせてボディを出す方向に転換したのでは?
書込番号:26275888 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なんか利益第一主義っぽさが垣間見えて、気に入ってる富士フイルムさんを嫌いになってしまいそうなのがツラいです。
私もX-T4をとても気に入ってるんですが、最近なんだか持ち出す気にならないんですよね〜・・・
書込番号:26276040
7点

まあ生産数が少ないというより、国内に回す数を絞ってますよね
高値安定させるために
海外では普通に買える
円安をうまく利用して便乗値上げで
宣言通りライカ的な価格に近付きつつあります(笑)
なので機種を増やしても増やさなくても
国内での供給不足が変わることはないでしょう
むしろ機種を増やすと供給不足の良い口実になるね
書込番号:26276112
3点

>kumako18さん
それは逆にメーカー側が消費者に聞きたいでしょう^^
EVFの有り無しやその位置や、背面モニタの空き方や、画素数や連射数やスロット数や動画フォーマットの数、、、。
全体数は減ってるのに好みは集約されず、むしろこだわりのあるユーザーは残るのだから、作る方は大変でしょう。ラインナップ維持して、或いは増やして、価格を上げて対応するしか
> X-T5が好きになれないから
書込番号:26276213 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

多品種展開と言いつつ、多様性はむしろ、絞られていると感じる。
今後、X-H、X-S系はどうなるのだろう?、完全に異端な感じだけど、レンズともども。
細々でも続けて欲しいけど?(・_・;
書込番号:26276308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メーカーとすれば少品種大量生産がいいに決まっているけれど、既に消費者はそんなデジカメに付加価値を感じないから相当安くないと買わないので、メーカーは赤字になる。
フジはキヤノン、ソニーなどとの競合を避けつつ、いろんな付加価値を提案して消費者に買ってもらおうとするが、市場規模はニッチなので少量生産にしかならない。
フジの企業規模からしてはそんなニッチな市場を狙うようなメーカーではないけど、チェキで儲けているのでそんなビジネスができているのでは。
デジカメはフジにとっては貴重なB2Cでもあるし、フジの企業アイデンティティでもあるので頑張ってる感じはします。
書込番号:26276377 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>穿靴子的猫さん
> フジの企業規模からしてはそんなニッチな市場を狙うようなメーカーではないけど、チェキで儲けているのでそんなビジネスができているのでは。
ですね。もっとも、
今期に話を限ると、フジのデジカメ事業はチェキの影を出た、とか評価されているようです、マーケット関係者の皆さんから
書込番号:26276383 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kumako18さん
言うほど、多品種じゃないと思うけど、
画像処理するプロセッサーはX-Processer5共通だし、センサはh2s意外は4000万画素と2000万画素のセンサを使い回だし。
ガワだけ変えてるだけで多品種に見せかけて、
そんなに開発コストをかけてない様に思える。
ちなみに、アルミの削り出しと言うのも、金型が要らない分少量生産には向いてる割に、高級なイメージを醸し出してるし、そしていつでもディスコン出来るし。
あの営業利益率からしたら、相当上手くコストカットしてると思う。
書込番号:26277337 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

正にそんなふうですよね。
同じ台車でトヨタみたいに展開してるんですかね。
ユーザーとして何が違うのか良く分からない^_^。
それよりもGXはさておき、フラッグシップ機を
しっかり構築して欲しいです。
書込番号:26277344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャラで差別化出来てれば中身は同じでも全くかまわんが
今回E5が超絶メタボ化したことで差別化があいまいになったのは問題と思う
E4までとは全く別シリーズがスタートしたって感覚
高級路線は派生機のX-proシリーズでやってくれとしか思わん
書込番号:26277373
4点

>同じ台車でトヨタみたいに展開してるんですかね。
いずれにしても、「色々あるよ」と見せかけたいのでしょうね。
書込番号:26278066
1点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E5 ボディ
本日発売の富士フィルムX-E5ブラックレンズキットをフジフィルムモールに13:00時にアクセスして購入しようとしたところ瞬間的に売り切れ(在庫なし)となっていました
富士フィルム新機種の少量生産体制・販売体制に当たって対応が前回のX100Yと何ら改善がされてない様に感じます
これでは一般ユーザは何時まで経っても購入することができません
富士フィルムのカメラ・レンズを諦める選択しかないのでしょうか
3点

購入できないのであれば、他メーカーに乗り換える選択肢しか
ないのでは?
書込番号:26275508
11点

>seabassangさん
> 本日発売の富士フィルムX-E5ブラックレンズキットをフジフィルムモールに13:00時にアクセスして購入しようとしたところ瞬間的に売り切れ(在庫なし)となっていました
?
これのことですか?
そもそもキットレンズが未発売(12月発売予定)ですが?
他のキットレンズの設定があるのですか?
https://kakaku.com/item/J0000048109/
書込番号:26275570 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あれこれどれさん
コメントを頂きありがとうございます
そうですね 他社S等検討してみます>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
書込番号:26275612
0点

>あれこれどれさん
コメントを頂きありがとうございます
フジフィルムモールに電話してみた所今回キットレンズの販売も
したそうです
書込番号:26275615
3点

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
コメントを頂きありがとうございます
他社S社等検討してみようかと思います
書込番号:26275617
0点

>seabassangさん
もう、X-E5レンズキットが何件も転売されてますよ。
13:00に発売で、もう出品とは転売ですよね?
書込番号:26275619
3点

>seabassangさん
> フジフィルムモールに電話してみた所今回キットレンズの販売もしたそうです
たぶん、ごく少量だと思います、状況からして。今回はボディだけにして、中華の似たようなレンズを拾ってくれば良いのではないでしょうか?
書込番号:26275632 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ビックカメラ.comでレンズキット売ってました。黒もシルバーもありました。私の場合、8月30日に届くそうです。ご参考までに。
書込番号:26275684 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>子育て侍さん
コメントを頂きありがとうございます
ビックカメラに現在残っているのはシルバーボディと単体レンズのキットですね
ブラックのキットレンズが欲しかったです
>あれこれどれさん
コメントを頂きありがとうございます
少量の販売の様ですね
私は中華のレンズよりも国産に拘りたいですよ
書込番号:26275710
0点

メーカーに要望として届けましょう
書込番号:26275727 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ほoちさん
コメントを頂きありがとうございます
フジフィルムモールに要望を出してあります
書込番号:26275738
1点

いつまで経ってもレンズキットが手に入らないなら別々で買えばいいだけなのでは?
ボディは意外と流通していますし、レンズがいつ発売か分からないうえに少々割高になるかもしれませんが欲しければそうします。
それだけで他社に流れてしまうような意志の弱さがどうなのかと思ってしまいます。他社に欲しいレンズキットがあると良いですね。
書込番号:26275749
5点

>1976号まこっちゃんさん
コメントを頂きありがとうございます
暫く冷却期間を置いて再度購入したいと思っています
書込番号:26275763
1点

皆様
沢山のコメントを頂きありがとうございました
FUJIFILM X-E5の購入は暫く冷却期間を置いて購入検討したと思っています
書込番号:26275779
1点

>1976号まこっちゃんさん
> いつまで経ってもレンズキットが手に入らないなら別々で買えばいいだけなのでは?
それが…、キットレンズの単体発売は12月の予定なのです。
いつものフジの品薄商法だと思います、キットレンズの生産(造り溜め)に何かあったのかもしれませんが
書込番号:26275780 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

7月半ばくらいから、スマホでヨドバシ.comにログインした状態で待機し、毎日10時頃にチェック
X-Halfはスルー、X-M5も割と買えるようだけどスルー
X-E5はいつ予約が始まるのか?と思ったら8/18に突如始まったので、即ポチりました
当方は最初からシルバー狙いでしたが、もちろんブラックも選択可能でした
・・で本日到着
まあ結果としてそこまで張り付かなくても手に入った可能性はありますので、フジもそれなりに頑張ったのかなと
即完売は最初からわかりきっていることですので、すぐ欲しいならその程度はしないと・・と思います
スイッチ2なんかと違い、カメラの品薄戦略というのは根本的には日本人はスマホは買ってもカメラは買ってくれないからの苦肉の策だと思いますので
書込番号:26275849
8点

>スイッチ2なんかと違い、カメラの品薄戦略というのは根本的には日本人はスマホは買ってもカメラは買ってくれないからの苦肉の策だと思いますので
販売戦略でやってんなら長くはないな。
顧客満足度の低下がここでも分かる。
メーカーへの信頼度も低下。
失った信頼の回復は用意ではないのに。
書込番号:26276056
5点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E5 ボディ
発売前は争奪戦になるとか言われましたが
フジフイルムモールではシルバーもブラックも普通に買えますね。X100VIの頃からX halfとかを出したから神通力が通じなくなってきたのかな。
書込番号:26275455 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

全ショップで普通に買えますね。
レンズキットは発売していないようです。
書込番号:26275465
2点

X-E4が一桁万円で買えたことを覚えてる人は、E5が20万円超だとなかなか購入意欲が湧かないのでは?
書込番号:26275529
8点

昨日午後にマップから再販通知が来たので黒ボディを購入しました。
銀のレンズキットは初日予約してあるので
これで家内と色違いで持つことが出来ます。
マップにキャンセルが出た為急遽売り出したですよね。
上手くそこにハマってよかったです。
書込番号:26275567 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ブラックは売れ切れのお店が多くなってきています。
発売日分がたった1日で完売というのは、やはり超人気のカメラだと思いますが。
書込番号:26275569
2点

>kosuke_chiさん
> レンズキットは発売していないようです。
キットレンズの(単体)発売予定が12月なので、フジはキットのバックオーダーを貯めたくなのでしょう。
ここのところのフジはボディをバンバン増やしつつ、レンズの追加・更新は他社と比べてチビチビした感じだと思います。ロードマップの更新はどうなっているのだろう?
書込番号:26275577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E5 ボディ
FUJIFILMの純正Mマウントアダプターの価格について
@FUJIFILM ⇒ 25,980円 (税込)
AMap Camera ⇒ 23,373円 (税込)
Bヨドバシカメラ ⇒ 18,720円 (税込) ※ポイント還元後
メーカーの価格からして、ヨドバシの価格は破格に安い!
通常、Map Camera の価格とヨドバシカメラのポイント還元後の価格は同一なのに
何故か?4,653円もヨドバシカメラの方が安い!
実際に私はこれを見て、ヨドバシカメラで即この価格で購入出来たので、メーカーの値上げに
気づいてない可能性がありますが、購入予定の有る方は今がチャンスかもしれません。
10点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E5 XF23mmレンズキット
転売目的?
書込番号:26268272 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

発売日に間に合うようにってこと?
一般人にわかるわけがない ただ
X-halfの時の話をするとヨドバシが予約終了後の翌日くらいに
一度だけ再度受付してたからずっと張ってれば
ワンチャン在庫が復活するかもしれない。
書込番号:26268277
4点

>momopapaさん
と言ってる間にも現在シルバーの在庫があった
キャンセル分や余裕をもって予約受付をして
トラブルなければ在庫を復活させたりする可能性は
大手小売店にはよくあること
書込番号:26268279
3点

フジヤカメラあたりに一度、電話です問い合わせることをおすすめします。
わかっていたら何か教えてくれると思います。
書込番号:26268299 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まだヨドバシドットコムでは予約受付中のようです。
書込番号:26268351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

欲しい理由は人其々なので他人がとやかく言う事ではないと思いますが、
ライカにも35oのf:2.8にズマロンと言うレンズがありますが、やはり不人気である事は否めません。
ましてやAPS-Cセンサーだとフルサイズと比べるともう一段暗いレンズ相当になるので、実質f:3.5くらいなのかな?
SIGMA 23mm F1.4 DC DN 辺りが実売52,000円位という事を考えると、そちらの方が幸せになれる気がしますが?
取り敢えずあちらこちらに予約入れてた連中が、冷静になってキャンセルし始めたんでしょうから
少し待っていればすぐ買える気もしますね。
書込番号:26268375
8点

皆さんありがとうございます。
私はE4をメインに使っていますが、
そろそろ更新したいと思っています。
可能ならレンズキットがいいのですが、
価格コムでは予約できません。
半年ほど待った方が良さそうですね。
書込番号:26268973
3点

ぼくもE4ユーザです。H2も持っていますが、E4の方が出動頻度は圧倒的に高いです。E4って2000万画素だし、手振れ低減もついてないし、AFもいまいちですが、カメラらしくていいと思います。もう少し待っててもいいかなと思います。
書込番号:26269736
3点

皆さん、キットレンズの23ミリに拘るなら、x-100Yが良くないですか?ストロボもあるし。
xf23とxf27だと、個人的にはxf27の換算40ミリが魅力的です。
書込番号:26270081 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





