FUJIFILM X-E5 ボディ のクチコミ掲示板

2025年 8月28日 発売

FUJIFILM X-E5 ボディ

  • 裏面照射型約4020万画素「X-Trans CMOS 5 HR」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor 5」を搭載したミラーレスデジタルカメラ。
  • 質量約445gの軽量コンパクトなボディ。5軸・最大中央7.0段/周辺6.0段の強力なボディ内手ブレ補正機能を搭載している。
  • シンプルかつフィルムカメラを想起させるレトロなビューモード「クラシック」を搭載。
FUJIFILM X-E5 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

FUJIFILM X-E5 ボディ [シルバー] FUJIFILM X-E5 ボディ [ブラック]
最安価格(税込):

¥214,395 シルバー[シルバー]

(前週比:-4,727円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥217,613 シルバー[シルバー]

WiNK PREMIUM

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥214,395¥271,040 (40店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:4020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS5HR 重量:396g FUJIFILM X-E5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-E5 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E5 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E5 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E5 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E5 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E5 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E5 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E5 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E5 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E5 ボディのオークション

FUJIFILM X-E5 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):¥214,395 [シルバー] (前週比:-4,727円↓) 発売日:2025年 8月28日

  • FUJIFILM X-E5 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E5 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E5 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E5 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E5 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E5 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E5 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E5 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E5 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E5 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-E5 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E5 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-E5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

23oキットレンズの値段

2025/09/17 17:41


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E5 XF23mmレンズキット

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 旅と写真 

価格コムでの価格ですが、
レンズキットの方が約4万円高いです。
今後発売される新23oレンズは5〜6万円ですかね?
レンズキットを買うのか、ボディのみにするのか、微妙ですね。。

書込番号:26292707

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:7件

2025/09/17 17:53

>momopapaさん

買うならレンズキットだと思いますが、もうすぐ新キットレンズのXC13-33mmが発売されますから、それまで待つのもありかもですよ。

書込番号:26292713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22099件Goodアンサー獲得:182件

2025/09/17 18:19

>みんなエスパーだよさん

> もうすぐ新キットレンズのXC13-33mmが発売されますから、それまで待つのもありかもですよ。

そのレンズがキットになるのは、X-T30VとかX-M5だけかも?

書込番号:26292733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 旅と写真 

2025/09/18 21:26

ありがとうございます。

まずは23oパンケーキレンズの値段がどうなるか。
やはりキット購入のが安価ですかね。

XC13-33oズームもいいですね。
XC15-45oと同じように電動ズームなんですかね?
このレンズも手に入れたいですね。

書込番号:26293802

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信14

お気に入りに追加

標準

値下がり

2025/09/18 00:33


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E5 ボディ

スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1258件

X-HalfといいX-E5(ボディ単体)といい、最近の新製品は発売直後から徐々に値下がり傾向にありますね。

フジ全般で、自分が目安にしているマップカメラの在庫表記も、「SOLD OUT」「準備中」のものも徐々に減り、「お取り寄せ」表記が増えたように思います。(前2つは予約すらできない)
かつての「品薄状態は正常」のような趣旨の発言もありましたし、フジが増産に力を入れているとも思えませんし、単純に人気が落ちているんですかね。
それとも割高感があるから?

ここ最近の傾向を見ると、フジの製品は急いで買わなくてもいいかなーと思い始めてきました。
あろ、フジばかり槍玉に上げられがちですが、どのメーカーも在庫過多にならないような傾向にあるように感じます。

書込番号:26292995

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2025/09/18 01:42

高値の転売品が減っただけかもしれません。

221760円は定価から1割引いた通常価格でクーポン利用時の公式通販価格と同じです。

書込番号:26293019

ナイスクチコミ!3


スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1258件

2025/09/18 01:59

いま価格コムの最安は約215,000円で7,000円くらい下がってますが・・・

書込番号:26293023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2025/09/18 02:24

最安は非正規流通品を扱うECショップであり、正規の価格ではありません。正規流通品の在庫が無い時期は、この価格が高く設定されていました。

書込番号:26293033

ナイスクチコミ!5


スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1258件

2025/09/18 02:33

他のカメラやレンズでもそうでしょう。
非正規で安くあれば、あえて在庫のない正規店の在庫取り寄せに拘る人は少数派でしょう。
非正規であってもメーカーの1年保証もキャッシュバックも受けられます。

書込番号:26293037

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11219件Goodアンサー獲得:147件

2025/09/18 08:54

個人的にはフジのカメラは15年後に買えば十分かな

書込番号:26293194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22099件Goodアンサー獲得:182件

2025/09/18 09:46

>SMBTさん

> 単純に人気が落ちているんですかね。
> それとも割高感があるから?

因果関係としては、

(キヤノンを除く?)他社がフィルムシミュレーション相当の機能を製品に実装した→フジが弱点を個性と言い張っている・単に奇を衒(てら)っている(X-halfなど)ことが露見した→人々がフジに割高感を抱くようになった→フジの製品の人気が落ちてきた、

だと思います。
一言で言えば、フジ商法の化けの皮が剥がれた。

書込番号:26293245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22099件Goodアンサー獲得:182件

2025/09/18 09:54

昨日、所用で近くに行ったついでに、露骨なインバウンダー様御用達狙いで悪名が高い某量販店に寄ったのですが、フジの製品で、彼ら(主に中国人)が集まっていたのは、チェキのコーナーだけでした…

書込番号:26293251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1258件

2025/09/18 09:58

昔はコスパがよかったんですけどね。
X-T30のダブルズームキットを、キャッシュバック込みで10万円くらいで買ったような記憶があります。

書込番号:26293255

ナイスクチコミ!3


hunayanさん
クチコミ投稿数:1953件Goodアンサー獲得:107件

2025/09/18 10:01

人気機種は争奪戦になる可能性が高く店舗が強気の価格設定にしていた可能性もありますね。

各メーカー需要に対しての特性を見極められているか、Z6BよりもZ8のほうが売れていたり、
マイナーチェンジのα1Aが人気なのに対してキヤノンのR1は苦戦していたり、
購買層が何を求めているのか難しいところもあります。
フジ機の場合X-H2Sのような多機能業務向けハイエンドハイブリッドモデルを求める層と、
T5のようなフジ特有の撮影体験とハイエンド機能を求める層、X100Yのようなスタイリッシュなガジェットを求める層の三極化していると思います。

GRの新機種はiphone以上の争奪戦でyoutubeSNS等の獲得報告があるくらいで、
今後もハマれば供給不足になる機種は発生するでしょう。
そういう見方でニコンZRの動きは買う買わないは置いといてどのような結果が出るか楽しみですね。

書込番号:26293257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22099件Goodアンサー獲得:182件

2025/09/18 10:23

次のフジの新製品は、クリスマス商戦向けの、X-T30V w/XC13-33mmみたいですね。これで、26MP非積層センサー搭載機トリオが完成?

これがどこまで受け入れられるかで、フジのオーディナリーピープルへのペネトレーションがわかるかもしれません。その意味でX-T30VはX-E5よりもフジにとって重要なプロダクトかもしれません。

書込番号:26293276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22099件Goodアンサー獲得:182件

2025/09/18 11:45

>SMBTさん

> 昔はコスパがよかったんですけどね。

主に円高のおかげだと思います。

> X-T30のダブルズームキットを

X-M5の値段から類推して、X-T30Vは、XCレンズ一本付きのキットで17万円くらいになりそうです…。仮にダブルズームキットを設定すると20万円くらいになると思います。それでも、X-E5よりはかなり安くなると思います。

書込番号:26293335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hunayanさん
クチコミ投稿数:1953件Goodアンサー獲得:107件

2025/09/18 12:29

フジはシェア10%でも生産が追い付かない程度の需要なので現状くらいがほどほどなのでは。
以前生産数についてフジから言及があったようですが、雇用を抱える中。
一人のマネージャーの意見でそれをコントロール出来るようなものではありません。
他分野のほうが主力ですし生産限界に対する対外的な言い訳でしょう。

フジが写真に目を向けているのに対して、主要3社は動画性能に注力しつつあるように思います。
映像機器の分野をソニーが独占しつつあるのに対して相当な危機感があるのか、
キヤノンはテコ入れに次ぐテコ入れで過去例を見ないほどの活発な動きです。
ニコンは当初から映像については力を入れていましたが基盤が弱いため正直「口だけ」だったところ
他の映像会社の力を借りつつ形になってきたように思います。

そんな状況でも我が道を行くフジはGFXも含め一定の支持層が安定して購入すると思います。
例のシネマカムはちょっとわかりません。

書込番号:26293370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2025/09/18 14:39

キャッシュバックに関しては、正規販売店での購入と明記されています。
https://www.fujifilm-x.com/ja-jp/special/cb25-x-summer/qa/

この辺りは他メーカーも同様で転売防止も兼ねているのだと思います。

書込番号:26293469

ナイスクチコミ!0


スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1258件

2025/09/18 14:44

私の経験では、価格コムの最安店で1年保証もキャッシュバックも受けたことがあります。
事前にメールで問い合わせました。
いまは変わったのかな?

書込番号:26293474

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E5 XF23mmレンズキット

スレ主 篭目屋さん
クチコミ投稿数:57件 FUJIFILM X-E5 XF23mmレンズキットのオーナーFUJIFILM X-E5 XF23mmレンズキットの満足度5

できると書いてあったので、液晶を自撮り位置に向けると
まずは真っ暗。 
これはパネルに切り替えすれば表示されるようになりますが、

ハーフケースを付けているとどうやら上下反転し
まともに動かないことが判明。
外すとできるので前作に引き続きの仕様かなと思いますが、
(口コミ書いてあるのを見る限り)

これってやはり仕様なんですかね?

フジは久々の戻りなので、こんな仕様なのは気づかす。
自撮り頻度は少ないとは思いますが、

書込番号:26290577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

X-E5 × XF16mm f1.4

2025/09/13 03:26


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E5 XF23mmレンズキット

組み合わせはアンバランスでしょうか?

書込番号:26288705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:15件

2025/09/13 07:38

たそがれのフォトグラファーさん
アンバランスとは何を指していますか
見た目ですか? 性能・仕様ですか?
X-E5にXF16mmf1.4レンズを装着しての見た目は使う内に気にならなくなると思います
X-E5の仕様4020万画素とその他の仕様とXF16of1.4のレンズ性能からすれば
ベストマッチだと思います
大事なことは何を被写体にしてどう撮るか どう作品にするかですよ
見た目のファッション的な飾りで所有されるのは勿体ないと思います

書込番号:26288770

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24890件Goodアンサー獲得:1699件

2025/09/13 07:52

何を持ってアンバランス?

例えば
ボディに対して
大きさ?
性能?

使いたいレンズを使えばよいのでは?
そのためにレンズ交換ができるのですから…

書込番号:26288780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2025/09/13 08:22

ボディに対しての大きさがアンバランスかなと思いまして

書込番号:26288799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


longingさん
クチコミ投稿数:1376件Goodアンサー獲得:176件

2025/09/13 16:30

ボディーに対しての大きさはアンバランスです。
レンズの長さはボディーの奥行きの2倍近く有りますし、重量も8割を越えています。

でも望遠レンズとか、ズームレンズの多くは、大きなボディーを使ってもアンバランスなのは変わらないと思います。

アンバランスなのが駄目なのかは個人の価値観の問題なので何とも言えませんが、そのスペックのレンズが必要なのか次第だと思います。

バランス重視なら「XF16mmF2.8」なのでしょうが、それが使いたいレンズなのかですよね。

書込番号:26289153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22099件Goodアンサー獲得:182件

2025/09/14 09:04

>たそがれのフォトグラファーさん

> ボディに対しての大きさがアンバランスかなと思いまして

そのことの何がマズいのですか?
ちなみに、私は、もっとちっこいX-M5にもっとでっかいXF10-24mmを付けて撮っていますが、特段の不便を感じていません。

X-E5程度でそういうことを言っていたら、S9/BFの立場はどうなる?

書込番号:26289669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24890件Goodアンサー獲得:1699件

2025/09/14 09:40

ボディと大きさに対してアンバランスなら
このレンズ使うの止めますか?

このボディでなくとも
もっと大きな望遠レンズとの場合はどうしますか?

書込番号:26289701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


篭目屋さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件 FUJIFILM X-E5 XF23mmレンズキットのオーナーFUJIFILM X-E5 XF23mmレンズキットの満足度5

2025/09/15 04:01

パンケーキレンズと比べるとバランスギリギリだと思います。
まあ、望遠の選択肢出した時点でレンズ側がデカくなりますが、

性能的には全く問題はないです。
むしろ撮影の幅は広がると思います。
見た目の選択肢だと同じ様なラインナップだと18ミリf2のパンケーキ
しかないですし、

若い子のカメラには興味があるけど実際は使ったことない子に
声をかけられることが何回かあったので聞いてみましたが、

レンズキットのレンズを付けるとフィルムカメラ
70ミリを超えるレンズと付けると一眼レフに見えるらしいです。

SIGMAの12mmF1.4くらいまでの長さがギリギリ
一眼に見えないらしいので、
※基準がわからないけど

クラシックカメラの見た目を重視ならギリギリかも

大きいカメラやだと付け替えできるので
好みのものつけてみましょう。

新たな発見とかもあるかもです。

書込番号:26290573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E5 XF23mmレンズキット

クチコミ投稿数:39件

X100VIが欲しいのですが正規店(?)で売っていないのでこちらにしようか迷っています。
フラッシュやNDフィルターが無いのは結構大きいですか?
被写体は子ども予定です。
オリンパスPEN使っていた頃にレンズを沢山買ったものの子どもが生まれてから全然使っていないのでこちらを買ってもレンズ交換はしない予定です。(またレンズ沼に落ちたくないのもあります…)

書込番号:26287101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2025/09/11 14:11

X-EシリーズとX100シリーズは全く違うカメラです。X-EシリーズはX100シリーズの代わりにはならないと思います。僕はX-E2とX100オリジナルとX100Fを使いますが面白いのはX100オリジナル、次がX100Fですね。X-Eシリーズはどちらかと言うとX-Tシリーズのデザイン違いのような感じでしょうか。ソニーで言うとα7cシリーズのような感じでしょうか。FIXレンズとレンジファインダーで写真を楽しむことが出来るのはX100シリーズだけの特権ですね。X100シリーズも代を追うごとに当初のコンセプトが薄れてきています。X100シリーズの中古を探されるのも良いと思います。

書込番号:26287337

ナイスクチコミ!1


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:68件

2025/09/11 14:15

被写体が子供なら、大丈夫かと思います。私はH2で便利ズームで室内で業務写真撮してます。ISOは800中心です。単焦点レンズなら問題ないと思いますがE3を使用してましたが、やはりセンサーのゴミがプロー出来るのでX100系はやめました。

書込番号:26287341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/11 17:37

>もぐせんさん

フラッシュやNDフィルターは、今までお使いでしたでしょうか?
もし使っていないのなら、そこまで気にしなくても良いかと思いますので、E5でも問題ないかと思います。
両カメラを所有していますが、私はどちらの機能も子供を撮る際に使っていません。
その点だけで言えば、どちらも同じだと思います。

レンズ沼危険ですよね。
個人的には100Yの方が満足度が高いのですが、子供を撮る上ではE5の「いざとなればレンズ交換もできる」という安心感も助かってます。
マップさんだと100Yがたまに出ていますので(新品もありますし、状態の良い中古もあります)、絶対沼回避という意向であれば100Yを粘ってご購入されても良いんじゃないかなぁと…

書込番号:26287489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2025/09/11 21:00

もぐせんさん こんばんは

>フラッシュやNDフィルターが無いのは結構大きいですか?

ストロボ自体は 今まで 本人が使う事が多いか 使わないかで判断変わるので 判断できませんが ND使いたい場合手間は増えますが NDフィルター付ける事で対応できますので 内蔵されていなくても大きな問題にはならない気がします

また X100VIの代わりとなると デザインなども加味されてくるので 鳴らない可能性もありますが  X-E5自体 質感も良いですし 適度な重さも有るので 高級感があると思います

でも 自分だと 4020万画素は 少し多すぎる感じはします

書込番号:26287658

ナイスクチコミ!2


tbc17kkkさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/12 00:44

>もぐせんさん

スレ主さんの撮影スタイルなら、どちらでも良いのではないでしょうか。

100Yが欲しいのなら100Yですが、価格が依然として安定しておりませんし、今なら買えても(通信販売)私ならまだまだ転売ヤ―価格なのでとなりますが。

オリンパスPENをずいぶん使い倒しておられたようですので、NDやフラッシュの意味も分かっておられるようですし、PENであまり必要度が無かったのでしたら無くてもかまわないのでは。

結果としては、普通に(定価)入手可能で、現状100Yより明らかに安いE5の方がおすすめだと思いますよ。

ただそれよりも、勝手言いますがスレ主さんでしたら、ずっと使ってこられたOLYMPUS系、現行E-P7の方が、幸せになれるのではとも思いますよ。操作も楽しいカメラですし、何よりもレンズ付で、フジの1/2〜1/3の値段。私も「えっ、この価格でこのカメラは」と思うほど、使って十分楽しいカメラですね。

お子様も来年は小学生になられるのでしょうか。よい写真を残してあげてくださいね。

書込番号:26287828

ナイスクチコミ!4


murachaneさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/12 18:45

>もぐせんさん

お子さんが撮影対象ならば、単焦点のX-E5レンズキットより値段がそれほど変わらないX-T50のズームのレンズキットの方が使いやすいのではないでしょうか。

X-T50はX-E5とほぼ同性能ですし。フラッシュ内蔵なので心配事は一つ減ると思います。デザインと機能どちらを選択するのかよく吟味してご検討ください。

書込番号:26288424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2025/09/12 20:11

別機種
別機種
別機種
別機種



>もぐせんさん こんばんは

はじめまして


>フラッシュやNDフィルターが無いのは結構大きいですか?

今は高感度が優れているので、フラッシュを使うことは少ないですね。

NDフィルターは絞りを開けて使うときや、太陽の下では活躍するのであったほうが良いです。

少し落ち着いてきたのでマップカメラを時々覗いていれば買えるようになってきたかと思いますよ。

欲しいと思った機種で無いと何時までも気がかりになるのでX100Yを待った方が良いですね。

OVFとEVFがあるのは楽しいですが、急いで撮るときはEVFばかりです。

お子様を撮るなら多分購入してもそんな撮りかたのが多いかと思います。


書込番号:26288492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2025/09/12 20:58

みなさま
すみません、、本日実物を見てきたところ思ったより重く、、これは多分持ち出さないなと思いました。
なので多分x100viも同様かと思います。
X-M5+27mm f2.8つけっぱなしで再度検討し直そうと思います。
せっかく色々ご意見いただいたのに申し訳ないです。
眠っているpl-7を再度使うのが1番いいかと思うのですが見ているうちにフジの色に惹かれてしまったもので(T_T)
x halfがもう少し普通の使い方もできれば1番良かったのですが、、

書込番号:26288525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2025/09/12 21:14

すみません、なんだか元の質問から逸脱した結論になってますね、、、
迷走中です、本当にすみません(T_T)

書込番号:26288545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tks55555さん
クチコミ投稿数:1件

2025/09/13 01:34

>もぐせんさん
はじめまして。
X-M5+27mm f2.8、いい選択だと思います。
ただ27mm f2.8はあまり寄れないレンズなのでそこが用途と合うかどうかですね。

私はx-e5使っていますが最新機能をレトロでコンパクトなボディ
で使いたいという人向けの趣味性が高いものなので、正直コスパは良くないと思います。
書かれている様にサイズの割に重たくて持ちづらいのも使っていて気になります。

書込番号:26288679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2025/09/13 09:07

>tks55555さん
ありがとうございます!
27mm f2.8を買うか、とりあえずズームキットを買って23mm f2.8を待つか考えます。

書込番号:26288829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E5 XF23mmレンズキット

クチコミ投稿数:16件

X-E5 XF23mmレンズキットは、どうしてXF23ミリを先に発売しなかったんですかね、フリマサイトでは8万前後で出品されていますが、発売されれば5万〜6万内で購入できるはずです。FUJIFILMは何時も市場が乱れる販売をするのが不満です。
今回もX-M5を購入した人たちもX-E5のレンズがほしい、またはフリマでプレミア価格で売れる事を考えた方も多くいたのではと思いますが、12月発売の事であれ同時で出すことも十分可能だと思います。
とにかく生産能力がないのかまたはメーカー戦略としては他メーカーと比べるとユーザー本位に欠けていると感じます。

書込番号:26287363

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:22099件Goodアンサー獲得:182件

2025/09/11 14:52

>ツユアジさん

> X-E5 XF23mmレンズキットは、どうしてXF23ミリを先に発売しなかったんですかね、

それがフジ商法です。

書込番号:26287366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3009件Goodアンサー獲得:64件

2025/09/11 15:32

>ユーザー本位に欠けていると感じます。

いわゆる、「お客さん」なのでしょうね

書込番号:26287390

ナイスクチコミ!2


koothさん
クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2025/09/11 16:07

>ツユアジさん
他メーカーも似たようなものかと。
レンズやバッテリーの供給不足でボディが売れないのでは困るわけです。

例えばニコンはZfeのキットレンズNIKKOR Z 28mm f/2.8(Special Edition)を
キットが先で単体が後の発売としました。

書込番号:26287420

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10612件Goodアンサー獲得:1277件

2025/09/11 16:11

儲け優先なので仕方ないです。
まあ、資本主義ですから。

最近は在庫が増えてきたとは思いますが、ユーザー本位じゃないのは今に始まったことではないです。

書込番号:26287425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11219件Goodアンサー獲得:147件

2025/09/11 16:23

まあフジの場合は公式にライカのような(高値安定)路線を目指すと言っているので
どうどうと潔くて良いと思う(笑)
この販売戦略に納得する人だけ買えば良いだけでしょう

カメラボディだと意図的に日本市場への供給量絞って高値安定させてますよね
まあ弱小市場日本では高くしないと割に合わないのでしょう

個人的には値段よりもE5の超絶メタボ化にドン引きしたくちだが(笑)

書込番号:26287430

ナイスクチコミ!5


古海さん
クチコミ投稿数:29件

2025/09/11 17:47

フリマサイトで高く取引されようが別に富士の得にはならないのでは?
Fujirumorsあたり見ていると海外での需要がかなり高いようなので、発売後即完売にならないよう在庫を作りためてるのかなと思っています。単体発売後は余裕持って買えるといいなあ……。

書込番号:26287500

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2025/09/11 20:18

皆さんご意見ありがとうございました。
X-E5、私もドン引きでした。α7Cとサイズ同じ価格も同じ考えてしまいますよね、でもFUJIはすきです。
XF23oは即納商品になってほしいですね、今はじっと我慢します。

書込番号:26287620

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11219件Goodアンサー獲得:147件

2025/09/12 08:21

>ツユアジさん

派生シリーズのX-proがあるのだからメタボ路線はそっちにまかせて
X-Eシリーズはミニマル主義を堅持してほしかったよ…

キャラ立ちが不明瞭になり複数シリーズを出す意味が希薄になった

個人的にはX-Eシリーズにしか興味がなかったので
フジからは離脱します…

まあ新しいカメラ買わないというだけで今所有しているカメラは長く使うけども(笑)

書込番号:26288005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22099件Goodアンサー獲得:182件

2025/09/12 08:51

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

> X-Eシリーズはミニマル主義を堅持してほしかったよ…

40MP機にはIBISを搭載するのがフジのポリシーみたいですね。

> 個人的にはX-Eシリーズにしか興味がなかったのでフジからは離脱します…

X-M5がおいでおいで^_^;
なぜか、X-M5はX-H2S/X-S20と並んでファン装着可能!
漢は黙ってX-M5!

XC13-33mmも、たぶんO.I.S.搭載で、出るみたいだし。

書込番号:26288024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-E5 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E5 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-E5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-E5 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-E5 ボディ

最安価格(税込):¥214,395発売日:2025年 8月28日 価格.comの安さの理由は?

FUJIFILM X-E5 ボディをお気に入り製品に追加する <408

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング