FUJIFILM X-E5 ボディ のクチコミ掲示板

2025年 8月28日 発売

FUJIFILM X-E5 ボディ

  • 裏面照射型約4020万画素「X-Trans CMOS 5 HR」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor 5」を搭載したミラーレスデジタルカメラ。
  • 質量約445gの軽量コンパクトなボディ。5軸・最大中央7.0段/周辺6.0段の強力なボディ内手ブレ補正機能を搭載している。
  • シンプルかつフィルムカメラを想起させるレトロなビューモード「クラシック」を搭載。
FUJIFILM X-E5 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

FUJIFILM X-E5 ボディ [シルバー] FUJIFILM X-E5 ボディ [ブラック]
最安価格(税込):

¥214,423 シルバー[シルバー]

(前週比:-4,699円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥217,641 シルバー[シルバー]

WiNK PREMIUM

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥214,423¥271,040 (40店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:4020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS5HR 重量:396g FUJIFILM X-E5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-E5 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E5 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E5 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E5 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E5 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E5 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E5 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E5 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E5 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E5 ボディのオークション

FUJIFILM X-E5 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):¥214,423 [シルバー] (前週比:-4,699円↓) 発売日:2025年 8月28日

  • FUJIFILM X-E5 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E5 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E5 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E5 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E5 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E5 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E5 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E5 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E5 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E5 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-E5 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E5 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-E5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ43

返信7

お気に入りに追加

標準

Eシリーズの完成版

2025/06/15 10:12(3ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E5 ボディ

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 旅と写真 

私はX-E1、E2とE4を保有しています。
新発売のE5は完璧だと思います。
完成形。

IBIS内蔵と秀逸なデザインと機能、
あとはお値段だけです。

書込番号:26210579

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3035件Goodアンサー獲得:141件

2025/06/15 11:36(3ヶ月以上前)

>momopapaさん
お値段の他に「供給体制」も入れてくださいw

書込番号:26210658

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2025/06/15 17:23(3ヶ月以上前)

>momopapaさん

こんにちは。

>完成形。

EVF236万ドットが取りざたされていますが、
0.8倍ならともかく0.62倍ならほぼ気にならない
(高密度にしてもあまり意味が・・)かなと
思っています。

小さくて高画素&手振れ補正、よさそうですね。

書込番号:26210944

ナイスクチコミ!3


しま89さん
クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:865件

2025/06/15 23:39(3ヶ月以上前)

お値段が倍になってL社に近づけるために筐体も変えましたから、確かに完成系ですかね。予約できずに販売終了にならないといいですね。

書込番号:26211292

ナイスクチコミ!5


murachaneさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2025/06/16 07:13(3ヶ月以上前)

センサー、4000万画素、手ぶれ補正、確かにハイスペックになって完成形なんですけど。X-T50を持っている自分にはX-E5は必要のないカメラになってしまった。

重量もかなりアップしてるし(X-T50より重い)。自分的には、普段使いで気軽に持ち出せるカメラではないですね。

富士フイルムとしてはX-M5がそういう位置付けという事なんだろうけど残念です。

書込番号:26211421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


cf8yohさん
クチコミ投稿数:83件

2025/06/16 07:44(3ヶ月以上前)

そりゃEシリーズに見切りを付ける機種としてなら完成形なんでしょ

書込番号:26211440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


SSMayさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:4件

2025/06/16 17:01(3ヶ月以上前)

そりゃ利益率最高な完成版になるんじゃないか
たかがカバーをアルミ削り出しとか言って高級品ぶる一方で、
液晶パネルやらEVFパネルやらを安い部品を使ってコストダウン。
本当にライカを目指すなら、カバーより中身の筐体をアルミダイキャストにするなり、
防塵防滴にするなり、本質的な部分にコストをかけてと言いたい。
言うなれば、伽藍堂なカメラだな。

書込番号:26211852

ナイスクチコミ!5


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 旅と写真 

2025/06/16 17:08(3ヶ月以上前)

皆さん、ありがとうございます。
期待が大きい分?かなり辛辣な意見がありますね。

お値段、ボディで20万円程度なら嬉しいですね。
私の買ったE4はボディが7.5万円でした。
良いタイミングで買いましたが、2回もコンクリに落とし、
外観は満身創痍ですが、作動は問題ありません。
飛行機での旅行時は最小の荷物にするので、
XC15-45oとの組み合わせが大活躍です。

ボディの更新ですが、
X-E5にするか、T50にするか、
はたまたT6にするか、
まだまだ悩みそうです。

書込番号:26211857

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ37

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E5 ボディ

スレ主 ken1978さん
クチコミ投稿数:172件

https://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0049/id=149494/

市場想定価格は、ボディ単体が224,000円前後、「XF23mmF2.8 R WR」付きのレンズキットが256,000円前後(いずれも税別)。

そのくらいの価格設定だろうなとは思ってたとはいえ、この値段で売れるんですかね?

それ以前に、手に入らない問題、解決メドが立つんですかね?

書込番号:26209246

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19050件Goodアンサー獲得:1761件 ドローンとバイクと... 

2025/06/14 05:39(3ヶ月以上前)

背面モニタがスペックダウンしてますしねぇ・・・
価格のスペック表見てて驚いたのが、今どき4K/60Pが撮れない?30P?X-T4ですら60Pなのに・・・です。
価格据え置きなら分かりますが、これはちょっと・・・ではないでしょうか。

新しもの好きはとりあえず買うでしょうけど、スペックを吟味して購入する普通の人は躊躇するでしょう。
そのうち中古が安価で流通し、新品がほとんど売れなくなれば、富士フイルムさんもそろそろ誤りに気づくのではないでしょうか。

私はX-T4で富士フイルムのファンになり今も気に入っていますが、新機種を買いたいという気持ちはすっかりなくなりました。
次は他社製品にします。

書込番号:26209382

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19050件Goodアンサー獲得:1761件 ドローンとバイクと... 

2025/06/14 05:41(3ヶ月以上前)

機種不明

>価格のスペック表見てて驚いたのが、今どき4K/60Pが撮れない?30P?X-T4ですら60Pなのに・・・

と思ってメーカーサイトをチェックすると、4K/60P対応してました。
価格コムのスペック表が間違ってるのかな?(^0^;)

書込番号:26209383

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2025/06/14 08:11(3ヶ月以上前)

>ken1978さん

こんにちは。

>この値段で売れるんですかね?

X100VIのレンズ交換版?という位置づけなら
それなりに売れそうな気がします。
自分は興味がありますね。

>それ以前に、手に入らない問題、解決メドが立つんですかね?

この辺はフジの企業姿勢の問題なので、
どうでしょうか。抽選、抽選だと困りますね。

>ダンニャバードさん

>と思ってメーカーサイトをチェックすると、4K/60P対応してました。

メーカーHPの撮影範囲枠からウすると、
4K60PはAPS-C画面からさらにクロップ
されそうですね。

書込番号:26209484

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19050件Goodアンサー獲得:1761件 ドローンとバイクと... 

2025/06/14 09:03(3ヶ月以上前)

>とびしゃこさん

>4K60PはAPS-C画面からさらにクロップ
>されそうですね。

え?そういうことなの?
と思って、手元のX-T4で確認してみました。

「ホントだ!」
30Pと60Pで画角が変わりますね!
知らなかったな〜・・・
確かに動画にすると画角が狭まることは気づいてましたが、単に電子式手ぶれ補正用かな?と思ってましたが、違ったんですね。

大変勉強になりました。
ありがとうございます。m(_ _)m

ちなみにこれって皆さん周知の情報ですか?
取説の動画設定をチェックした限りではそのような表記は見つからなかったのですが・・・(^0^;)

書込番号:26209523

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2025/06/14 10:58(3ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん

>ちなみにこれって皆さん周知の情報ですか?

〜60Pの動画の場合、その動画の画面での
スキャン速度が1/60秒以下である必要があります。

フル画面(に近い?)6.2Kで30Pということは
この4000万画素センサーのフル画面での
読み出しのスキャン速度は1/30程度だろう
ということが想像できます。

そのスキャン速度で〜60Pは無理ですので、
スキャン時間が1/60秒よりも短くなるように
スキャンする範囲の横線の幅を縮める
(=画角的にはクロップになる)のは
良く行われる手法です。

フルサイズで4K30Pはフル画面でも
4K60PはAPS-C(1.5倍程度)だったり
するのも同じことです。

(部分)積層型CMOSなど読み出しが
早ければ〜60Pもフル画面にできる
はずです(発熱の関係で意図的に
使用範囲を絞ったり?はあるかもですが)。

書込番号:26209603

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2025/06/14 10:59(3ヶ月以上前)

訂正です。

×早ければ
〇速ければ

書込番号:26209606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2025/06/14 11:04(3ヶ月以上前)

売れると思います。X100Yがあの価格でバカ売れしてますからね。
スペックダウンがあるとしても、あのスタイルならば売れるでしょう。
まあ、売れる自信があるからこそのあの価格なのでしょう。

書込番号:26209609

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19050件Goodアンサー獲得:1761件 ドローンとバイクと... 

2025/06/14 20:24(3ヶ月以上前)

>とびしゃこさん

いえ、仕組みはもちろん簡単に想像つくのですが、XT4ではそういう仕様ですよ、ということを皆さんご存知なのかな?と思っただけです。σ(^_^;)
どこかにその旨の記載があるのでしょうけど、見つけられませんでした…

書込番号:26210067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件

2025/06/14 21:04(3ヶ月以上前)

>ken1978さん
私も売れると思います。仕方ないといえ高くなりましたね〜。写真撮ることだけ考えたらX-T5買ったほうが撮りやすくて幸せになれるような気が。
レンズ買い足さないならX100のほうが明るいし、撮ってて楽しいと思う。コンパクトさと持ち運びで言ったらこっちですが。なんだかX-T5、X-T50、X-E5と価格帯もたいして変わらず位置づけというか、いびつな感じがしますね。欲しい層の食い合いにならないのだろうか。以前がコスパ良すぎたのか!?

書込番号:26210111

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4871件Goodアンサー獲得:419件

2025/06/15 00:01(3ヶ月以上前)

このスペックでこの価格だと買えないと諦めつきますが、今後登場するPro系やH系、T系がいくらになるのか不安でしかない…
カメラ量販店で他社のAPS-C機見て安って思ってしまいました。

書込番号:26210259

ナイスクチコミ!7


スレ主 ken1978さん
クチコミ投稿数:172件

2025/06/15 00:06(3ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん
X-T4お持ちでしたら、乗り換える必要はなさそうですよね。

>とびしゃこさん
フジの企業姿勢は現状でよいと社長が発言しているので、E5とハーフも同じように抽選抽選になるのかは傍観者として興味深く見ております。

>チョッパヘッドさん
まあ、そうですよね。会社もそれなりに勝算があるからこの価格をつけてきたのだと思います。個人的には、競合他社のフルサイズエントリー機並みの価格設定は強気だなあと。

>harmonia1974さん
おっしゃる通り、同価格帯で渋滞してきちゃいましたよね。今後はオリンパスやパナソニックみたいに一部のシリーズをディスコンしていくんですかね?

書込番号:26210266

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2025/06/15 00:31(3ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん

>どこかにその旨の記載があるのでしょうけど、見つけられませんでした…

4k60pの場合は1.18倍のクロップで、
+手振れ補正有なら1.29倍クロップですね。

価格コムマガジンのレポートの最後の方に
フジの発表スライドの写真がありましたね。

・5軸手ブレ補正&15コマ/秒連写を実現! 富士フイルム「X-T4」詳細レポート
https://kakakumag.com/camera/?id=15111

ビデオサロンには表で記載されています。

・撮影モードと手ブレ補正のON/OFFでクロップファクターが異なる
https://videosalon.jp/report/fujifilm-xt4/

メーカーもわかりやすい形で公表してくれると良いですね。

書込番号:26210289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19050件Goodアンサー獲得:1761件 ドローンとバイクと... 

2025/06/15 05:17(3ヶ月以上前)

>とびしゃこさん

重ね重ねありがとうございます。
大変参考になりました。

>メーカーもわかりやすい形で公表してくれると良いですね。

ホントそれ!ですね・・・(^^ゞ


>ken1978さん

はい、できたら買い増しで検討したかったのですが、この値段だったらX-T5の方が良いですね。(^0^;)
X-E4が一桁万円だったときに買っておけば良かった・・・と本気で後悔しています。

書込番号:26210365

ナイスクチコミ!2


スレ主 ken1978さん
クチコミ投稿数:172件

2025/06/15 08:39(3ヶ月以上前)

>1976号まこっちゃんさん
そう思われる方も多そうですよね。社長いわく目指すはライカだそうなので、数年後振り返ったら「安かったんだねえ。買っておくべきだったなあ」とかみんな言ってるかもしれません。

書込番号:26210489

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ55

返信7

お気に入りに追加

標準

スペックで購入するモデルではないかなと

2025/06/14 07:17(3ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E5 ボディ

スレ主 海陽昇さん
クチコミ投稿数:141件

おおよそネガティブな話が先行するかなと思いますが、そもそも構成する部材がほとんど既出の物で組み合わせられて出ているわけですでにそれらを組み入れた機材を使用している者なら、おおよそ想像の範囲を超えないので安心して購入できると感じますが初めてカメラを購入するとか、どんな対象物・天候・場所でも撮れることを良いプロダクトと感じる御仁方には価格も含めネガティブな感想をお持ちなのは想像にかたくありません。
おそらくこのモデルは毎日服を着替えるようにその日の気分や撮影目的に応じて数多くの機材から選択する一つにすぎないというようなライフスタイルをお持ちの方が購入するもので、スペックで購入対象とするものではないと思いますし、全く初めてカメラを所有しようとする方が購入するに適したモデルとも思いません。
価格に関しても、女性用のバックと同じで機能性が高いから高価でも購入するわけではないですよね。いやあれはファッションだからと思う方もおられるでしょう。そうこのモデルはファッションの一部になることを意識したモデルと思えば、その価格に見合うデザインと思えば購入すれば良いし、そうでなければ黙って無視すれば商品は淘汰されます。それをグチグチいうのはいい大人がすることではなく野暮というものです。
個人的にはカメラは機能一辺倒でなくこういう撮影スタイルはどうですか?と提案してくるメーカーがあっても面白いかなと思います。

書込番号:26209438

ナイスクチコミ!11


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2025/06/14 07:37(3ヶ月以上前)

>海陽昇さん

こんにちは。

>その価格に見合うデザインと思えば購入すれば良いし、

シグマBFの好評でより自信を深めた、
ということもあるかもしれませんね。

4000万画素&手振れ補正などのスペックも
キットレンズも個人的には好印象ですが。

書込番号:26209452

ナイスクチコミ!5


okiomaさん
クチコミ投稿数:24890件Goodアンサー獲得:1699件

2025/06/14 07:56(3ヶ月以上前)

気にいったものなら
それを購入すればよいのでは?
気にいるかは、人それぞれ。
限定した人が購入する考えは、どうですかね…


新製品に対して
ネガティブな意見が出るのは世の常。
その人にとってネガティブな意見であって
それが全てではないのでは?

多くの技術は既存の技術かそれを改良、
その上での組み合わせ…

書込番号:26209467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2025/06/14 08:24(3ヶ月以上前)

   
   
必ず否定的な意見が出ますね。

書込番号:26209495

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3845件Goodアンサー獲得:199件

2025/06/14 09:45(3ヶ月以上前)

このカメラの価格が仮に30万円だったとして、例えば当方には気の遠くなるような高額商品でも、富裕層や成田関空セントレアからバンバン入ってくるインバウンドさんには超の付くお買い得低価格品、かも知れません。

『デザイン最優先で性能なんか二の次三の次。今や最低限ラインさえ超えてりゃ皆同じ』
と言う人も居れば、

『いや光学性能は最低限ドータラコータラを維持していないとカメラとして認めん』
と言う人も居ます。

私の常識=他人様の非常識、なんて日常茶飯事なので、欲しけりゃカネ貯めて買ってしまえば良いだけの事かと思っております。

新製品が出る都度、色んな御仁の洗礼を受けて、初期不良が出ればキャンキャン叩かれるのはこの掲示板の常かと。
来年の今頃は話題にすら俎上しないんじゃないでしょうか。

書込番号:26209547

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件

2025/06/14 11:21(3ヶ月以上前)

>海陽昇さん

改行行開けが無いと読み辛い。

書込番号:26209621

ナイスクチコミ!15


pky318さん
クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:116件

2025/06/14 15:19(3ヶ月以上前)

>海陽昇さん
投稿前に文章の推敲をしてください。
何が書いてあるか理解する気にならないです。
人に読んで欲しいなら、そのような文章を書いてください。

書込番号:26209819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/14 20:07(3ヶ月以上前)

スペックというよりも価格に見合う "価値" があるかどうかで購入が決まると思います。
自分にとってのネガは高価な割にファインダーがコンデジ以下、背面モニタが3軸チルト
でもバリアングルでもないのでスナップ用として不便、といったところでしょうか。

ポジは小さくてデザインがお気に入り。

予想価格だとほとんど同じ価格でX-T5が買えます。
T5を色違いでもう一台買った方が幸せになれる気がします。
それでも多分E5を選ぶんだろうなぁ(笑

書込番号:26210045

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-E5 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E5 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-E5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-E5 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-E5 ボディ

最安価格(税込):¥214,423発売日:2025年 8月28日 価格.comの安さの理由は?

FUJIFILM X-E5 ボディをお気に入り製品に追加する <408

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング