AQUOS wish5 のクチコミ掲示板

評価対象製品を選択してください(全17件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS wish5 のクチコミ掲示板

(157件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

充電に不具合

2025/11/14 20:40


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish5 SH-M32 楽天モバイル

スレ主 呼び鈴さん
クチコミ投稿数:1件

再生するロック画面が表示される様子

その他
ロック画面が表示される様子

初投稿で不慣れですがよろしくお願いします。

1ヶ月程前に6年使った AQUOS sence2 から wish5 に機種変更しました。
購入当初から充電に時間がかかりがちだったのですが、充電器に反応しなくなったためメーカー修理に出して最近戻ってきました。

報告書には「充電不良は確認できなかったけど新しい端末と交換しました」といったことが記載されていましたが
今日スマホを充電してみたら、やっぱり不安定で。

症状として
・充電開始後に表示される充電完了までの時間が長い。
・充電開始からしばらくの間、十数秒おきに勝手に電源が入ってロック画面と電池残量が表示される、という状態が繰り返される。
・エラーチェックをすると「充電器の接触不良を検知しました」と診断される
といったことがあります。

今日は電池残量49%の状態から1時間ちょっとで88%に充電できましたが、電池残量49%が53%になるまでに8分かかっていました。

sense2 は残量20%以下から90%以上になるまで3〜4時間なので充電器に問題があるようには思えないのですが、充電器を変えれば問題は解消するでしょうか。

充電器は6年前に手に入れたdokomo純正品の「ACアダプタ07」というものです。
修理に出す前に他の充電器とケーブルを試してみましたが、同じような状況でした。

再度修理を依頼しても問題なしで戻ってくると思うで、どうしたものかと悩んでいます。

書込番号:26340074

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2824件Goodアンサー獲得:500件

2025/11/14 23:06

>呼び鈴さん
まず充電器は変えてください。

AQUOS sense2を充電するのに20%→満充電まで3〜4時間は明らかに掛かり過ぎです。

https://www.docomo.ne.jp/support/product/sh01l/spec.html
上記を見るとACアダプタ 07も一応対応となっており目安となる充電時間は約145分となっています。なので端末か充電器、もしくは両方が劣化している可能性が非常に高いのです。

同じ充電器で新しい端末を上手く充電出来ていない現象が出ている以上、その充電器はもう使うべきではないと考えます。

https://jp.sharp/k-tai/products/aquos-wish5/specs/
上記にもあるようにwish5はUSB-PD対応ですので、新しく購入すべき充電器もそれに合ったものを購入してください。ワット数は20Wで十分だと思いますが、30W以上のものでもOK ただし30W以上を選ぶならPPS対応のにしてください。またケーブル一体型でない方がケーブル・充電器本体いずれかがダメになっても替えが効きます。

自分だったら
https://amzn.asia/d/asDJV6c
エレコムの20Wにしてケーブルは
https://amzn.asia/d/2zgC9JB
この辺かなぁ。

書込番号:26340169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

WISH 5

2025/11/14 12:10


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish5 SIMフリー

スレ主 旭が丘さん
クチコミ投稿数:6件

リフレッシュレート120あるとサクサクですか?

書込番号:26339738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10270件Goodアンサー獲得:1146件 問い合わせ 

2025/11/14 14:28

>旭が丘さん
スクロールの動きが滑らかになるだけであって、重いゲームアプリではカクカクするでしょう。

書込番号:26339853

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27169件Goodアンサー獲得:3018件

2025/11/14 15:07

>旭が丘さん
エントリー、ミドルクラスで考えてるなら

Xiaomi Redmi 12(256GBモデル)を選ぶ手も有ります

書込番号:26339875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27169件Goodアンサー獲得:3018件

2025/11/14 15:10

>旭が丘さん
wish5はRAM 4GBなのでサクサクではないです

書込番号:26339876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3268件Goodアンサー獲得:442件

2025/11/14 16:11

中華に抵抗ないならRedmi Note 13 Pro+ 5G
(ヤフーショッピングのイオンモバイルで概ね3万)
※SDカードが入る必要があるならダメですが
が新品3万クラスのベストチョイスだと思います

wish5の優れた点は広い意味で一応日本メーカーなことと
自動通話録音があることSDカードが使えることです
スマホとしてのスペックは値段なりでしかないです

書込番号:26339912

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーのへたり方

2025/11/02 22:27


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish5 SH-52F docomo

クチコミ投稿数:9648件 AQUOS wish5 SH-52F docomoのオーナーAQUOS wish5 SH-52F docomoの満足度5

使い込んで毎日充電しているような使い方の端末と、自分のように満充電で1週間保つような使い方の端末では、OSの最終サポート(アップデート)が終わる頃ではバッテリーのヘタリ具合は全然違いますかね。
自分としては、OSのサポートが切れても、常用アプリがアップデートでOS非対応になる頃までは使い続ける予定でいます。

書込番号:26331052

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10270件Goodアンサー獲得:1146件 問い合わせ 

2025/11/02 22:55

>茶風呂Jr.さん
使い方を見ると5年以上は使うようなので、長ければ長いほど充電回数の差によるバッテリーの劣化具合の違いは広がるでしょうね。
週一だと相当長く使えるかと。

書込番号:26331074 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:211件 Noct Nikkor 58o 

2025/11/03 08:48

>茶風呂Jr.さん
ライトユーザーであれば、100%まで充電せずに90%設定にして、3~4日に1回の充電で90~50%の間で使用された方がバッテリーの劣化を抑制出来ると思いますよ。

書込番号:26331247 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9648件 AQUOS wish5 SH-52F docomoのオーナーAQUOS wish5 SH-52F docomoの満足度5

2025/11/06 10:27

>ライトユーザーであれば、100%まで充電せずに90%設定にして、3~4日に1回の充電で90~50%の間で使用された方がバッテリーの劣化を抑制出来ると思いますよ。

本当にバッテリーを長持ちさせるにはその方法が一番いいのは分かっているんですが、自分の使い方だと充電前は30%程度までバッテリーが減っているので、80%でやめると10%前後?
バッテリー残を気にして1週間を迎えるより、100%満充電にして余裕で1週間保たせる方が精神的に楽なので、そのような運用にしています。
(直前のガラケーでも2週間無充電で使えたのに、スマホに替えて2・3日で充電するのは納得しづらいので)

書込番号:26333459

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5105件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2025/11/06 11:15

機種不明
機種不明

スクショ1

スクショ2

>茶風呂Jr.さん

今日は

>>使い込んで毎日充電しているような使い方の端末と、自分のように満充電で1週間保つような使い方の端末では、OSの最終サポート(アップデート)が終わる頃ではバッテリーのヘタリ具合は全然違いますかね。

そりゃ、全然違うと思いますよ。
スマホのバッテリーは通算で100%の充電量になった時に1サイクルという計算します。

>茶風呂Jr. さんの場合、
>>自分の使い方だと充電前は30%程度までバッテリーが減っているので
なら、1週間で70%使用なら、1日10%程度使用。
10日で100%なら、1年で36.5サイクルほどになる計算です。

「Device Info」等のアプリでバッテリーサイクル見る事ができます(スクショ1)
私の使ってるPixel9aなんかは、設定のデバイス情報からも見れます(スクショ2)
およそ7カ月でもう140回に達していますね。

書込番号:26333487

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

着信が分からない

2025/10/26 16:16


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish5 SH-52F docomo

スレ主 hagejijiiさん
クチコミ投稿数:35件

LEDランプ無しなので,離れた場所から戻った時スリープ解除するまで分からない。
困ってます。

書込番号:26325284

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3268件Goodアンサー獲得:442件

2025/10/26 16:19

https://play.google.com/store/apps/details?id=flashalert.flashlight.flashalertapp.flashlightapp&hl=ja

正直ウザそうなので自分は使う気がしませんが
どうしてもっていうならこういうの使ってみては?

書込番号:26325286

ナイスクチコミ!1


スレ主 hagejijiiさん
クチコミ投稿数:35件

2025/10/26 16:28

LEDが付いていない機種ですが使えますか?

書込番号:26325289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3268件Goodアンサー獲得:442件

2025/10/26 16:34

よく知りませんがカメラのフラッシュが光るみたいですよ?
フラッシュはついてますでしょう?
まあ他にも似たようなアプリあると思うので

書込番号:26325291

ナイスクチコミ!1


スレ主 hagejijiiさん
クチコミ投稿数:35件

2025/10/26 16:38

有難うございます。
スマホを伏せているので駄目かも?

書込番号:26325294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27169件Goodアンサー獲得:3018件

2025/10/27 06:12

>hagejijiiさん
フラッシュは背面なので伏せてると意味無いです

仮想LEDアプリ使う方が良いでしょう

https://kunkoku.jp/aodnotify.html

書込番号:26325716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hagejijiiさん
クチコミ投稿数:35件

2025/10/27 08:28

>舞来餡銘 さん

有難うございます。
使ってみます。

書込番号:26325782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:5件

2025/10/27 11:16

機種不明

>hagejijiiさん
アプリ入れなくても標準で対応してるみたいですよ。

そもそもスマホを伏せる(=画面を下にして置く)と言ってるのに、背面なので意味ないですとか意味不明すぎる

書込番号:26325888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

インテリジェントチャージについて

2025/10/15 19:45(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish5 SH-52F docomo

クチコミ投稿数:17件

インテリジェントチャージを常時オンにしていますが、90%の充電で止まらず、100%まで充電される事象が3回ほど発生しました。
このような症状は他の方はいらっしゃらないのでしょうか。
また、解消法をご存じの方は教えて頂ければ幸いです。

書込番号:26317028

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47639件Goodアンサー獲得:8142件 Android端末のFAQ 

2025/10/15 19:50(1ヶ月以上前)

>カノン55さん

正常な挙動となります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq59
>Q.充電を80%や90%で止める設定にしているにも関わらず、100%まで充電されることが時々あります。
>
>電池性能維持のために、時々、100%まで充電を行います。(頻度はメーカー毎に異なりますが、多くのメーカーで同様)
>https://k-tai.sharp.co.jp/appli/useful/gaming/
>>電池性能を確認するため、1ヶ月に1回程度は100%まで充電します。

書込番号:26317032

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2025/10/15 19:54(1ヶ月以上前)

回答どうもありがとうございました。正常な動作であることは初めで知りました。今後は気にせずに使用します。

書込番号:26317036

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

バッテリーの保ちが良くなった。

2025/09/15 18:05(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish5 SH-52F docomo

クチコミ投稿数:9648件 AQUOS wish5 SH-52F docomoのオーナーAQUOS wish5 SH-52F docomoの満足度5
機種不明

猛暑から残暑期に移行して、バッテリーの保ちが良くなった気がします。

7月20日にガラケーから移行し、これまでは1週間の使用で20%くらいまでバッテリーが低下していたのですが、今週は減り方が穏やかだったので少し伸ばしてみました。

前回満充電にしたのが9月7日の深夜0時。待ち受け184時間(7日間+16時間)ちょいでバッテリー残24%。
猛暑から残暑といっても屋内の仕事ですから室温は大差ないですけどね。

ちなみにスマホの使い方としては、動画の視聴やゲームの使用は一切なし。ネット検索は少々。通話も着信が1日1回くらい、ドコモメールは日に3通以上の送受信。(動画の視聴やネットサーフィンなどは、デスクトップPCを使った方が楽なので)

通知も、ドコモメールとドコモ電話帳、Google Play開発者サービス、Google Playプロテクトサービス、Google Playストア、+メッセージ、カメラ、時計のみ許可しており、他のドコモ系アプリ等の通知は止めてます。

もちろん、LINEは使ってないのでインストールすらしていません。

書込番号:26291091

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS wish5

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)