QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代
- すぐれたノイズキャンセレーション、聴く人の耳の形状に合わせて調整されるサウンドが特徴の完全ワイヤレスイヤホン。
- 音楽に集中したいときは「クワイエットモード」、周囲の音も取り入れたいときは「アウェアモード」を選択できる。
- マルチポイント接続で同時に複数のデバイスとペアリングし簡単に切り替えられる。最長6時間の連続再生(イマーシブオーディオでは最長4時間)が可能。
QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代Bose
最安価格(税込):¥37,800
[Black]
(前週比:-1,800円↓)
発売日:2025年 8月 7日

このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
33 | 2 | 2025年9月6日 17:51 |
![]() |
3 | 2 | 2025年9月4日 11:37 |
![]() |
3 | 0 | 2025年9月3日 14:55 |
![]() |
4 | 0 | 2025年8月30日 14:07 |
![]() |
37 | 7 | 2025年8月28日 09:21 |
![]() |
0 | 3 | 2025年8月25日 22:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代
先日こちらを視聴して、BOSEらしい音だなぁあと関心しました!
ここかどこかで、これは第1世代のマイナーチェンジ、ファームアップ版みたいな書き込み見ましたが、ハードとしては(ドライバーとか筐体設計とか)新しくなってないのでしょうか??
今はAZ100、Airpods Pro2、Airpods4ANCなどを目的別に使っててiPhoneとアップルミュージックのサブスクで聴いてます。
書込番号:26281586 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

基本的にTWSはもう大幅な性能向上とかは期待できないかなともう音に関しても来るところまで来ている感しかありませんし
新しい物を買っても大幅な音質向上はかんじられませんね。
マイナーチェンジ、アプデ版という感じで間違いないかなと思いますし
音質向上にはイヤホンより再生機だなと私は感じております
書込番号:26281593 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

ドライバーサイズは非公表だったかと思います。
機能が追加されたので部品等が新しい材質に変わっていて内部構造も変わっています、と新製品発表会でBOSEのスタッフが言っていました。
またよく皆さん勘違いしてますが、マイナーアップデートというのは既存筺体に対してソフト機能を追加することですのでこの製品はマイナーではないです。
その証拠に第2世代と型番が違います。
音というものは食べ物に好き嫌いがあるのと同様、主観が大きいので人のレビューはほとんど参考になりません。
低音が強すぎるが故に中高音が篭りがち、というのが私の評価なのですが、知人はそんなことないよ、と言いますし(笑)
ノイキャン性能でいえば、後は打ち消す音の周波数を増やすことくらいではないでしょうか。
書込番号:26283098
1点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代
装着感知をOFFにしても耳から外すと再生が止まってしまいます。
エージングのために耳に付けずに鳴らしっぱなしにしたいのですが、出来ない製品なのでしょうか?
書込番号:26281103 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://www.reddit.com/r/bose/comments/1hn9i6f/is_there_a_way_to_turn_off_inear_detection_for/?tl=ja
このあたり参考になりませんか。
書込番号:26281110
1点

https://www.bose.co.jp/ja_jp/support/articles/HC2774/productCodes/qc_earbuds_ii/article.html
AUTO PLAY/PAUSE
をオフにしてみては。
書込番号:26281112
1点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代
第一世代は、外で電話がかかってくると、聞き返され、通話相手に、相当ストレスをかけているなと、心の負担になりましたが、第二世代になってからは、その負担がなくなっただけで気分が軽くなりました。
書込番号:26280484 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代
iPhone使用していますが、数日前のアプリのアップデートからと思いますが、シネマモードが追加されてますね。
これまでイマーションで静止と移動が切り替えできた様な記憶がありますが、今回から
イマーション:移動
シネマ: 静止
で固定化されています。
音楽視聴での評価ですが、イマーション比でシネマは低音がカット(もしくはEQフラット)された様な感じに聞こえます。
情報共有までに。
4点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代
昨日発売のQuietComfort Ultra Earbuds 第2世代が届き、ワクワクしながら装着すると1世代でも発生していたジジジという異音が聞こえました。1世代を購入した際、それでがっかりして返品したので、今回はさらにがっかりしました。今、boseのカスタマーセンターに苦情を入れているところです。4万円近くするのに、次世代のモデルになっても同じような初期不良があるなんてがっかりです。
20点

購入を検討しています。私も前作の異音が嫌になり(数台交換し、改善なし)手放しました。前作の異音は左側限定で「ジジジ」という異音(交換したものが全て同じ症状)でしたが、今回も同じでしょうか。
書込番号:26262338
3点

別クチコミで他の方が異音について詳しく解説されていましたね。結局、左のジジジ音は頻度は減ったけど基本的に直ってない。という事ですね。ご返信ありがとうございました。買うのをもう少し様子みます。
書込番号:26264912 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Xへの投稿、口コミ、レビュー投稿とネガキャンに精が出ますね。私は歴代使ってますが、ノイズを感じたことは一度もないです。
ネガキャンするほど嫌いなら買わなきゃいいのでは?それだけです。そんなに粘着されて、まだ使い続けようとするのはメーカーも迷惑だと思いますよ…
書込番号:26265536 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私が購入した物も左耳側に断続的ノイズがありました。QCE2では存在しない種類のノイズなので、これがUltra以降特有のものなのかとすぐ分かりました。
Amazon購入で割と簡単に交換申請できるようなので、一度交換を試してみようかと思っています。ところで前世代で所謂”交換ガチャ”みたいなことをご経験された方で、ノイズの発生しない機種に辿り着いたという方もいらっしゃるのでしょうか?であれば、出来ることなら問題のない機器が来るまでチャレンジしたい気にもなりますが、あまりやり過ぎてAmazonにブラックリストに入れられるのも怖いので難しいところですね。
スレ主様にも(もしそのような物があるのならば)無事当たり機器が届くことをお祈りしております。スレ汚し失礼いたしました。
書込番号:26265625
4点

先ほど届いた2回目の交換品も不具合品でした笑
一回も不良品に当たってないなんて相当運がいいですね笑その運分けて欲しいです笑>やらせ発見機さん
書込番号:26268509 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

BOSEの品質管理には疑問を感じながらもやめられないBOSEマジックです。
新品から傷付き2回、初期不良2回、使い始めてから不具合発生もよくあります。
でも何度ハズレを引いてもやめられません。
今回はアタリでした。
なんの不具合もありません。
BOSEを買うにはそれなりの覚悟は必要と思います。
それでもBOSEサウンドが好きならアタリが来るまで初期不良交換も良いかと思います。
書込番号:26273079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入を少し迷っていたのですが、やはり自分で確かめてみたくなり購入してみました。
結論から申し上げますと、左側からの音は確認できました。
音は大きく分けて2種類あります。
1つ目は不規則に鳴る「ジリ、ジリ、ジー、ジ、ジリ、ジー」といった音で、こちらはスマホ操作時や音楽再生中に発生しやすい印象です。ただし音楽再生していない状態では少なくなり、鳴らない時間もあります。
2つ目は「プッ、プッ」という音で、他の方の口コミにもある通り、右側を外すと発生することがあります。何もしていないときにも鳴る場合があります。
ただし、前モデルと比べると異音は少しですが小さく、発生頻度も少ないように感じました。
ここからは私の推測ですが、これらの音は今の本体設計ではハード的に完全に避けることは難しいため、ソフト的に制御してできるだけ小さく、目立たないように調整されているのではないかと思います。
今後もう少し検証を続け、もし気に入らなければBOSEに交換してもらい売却します。
次世代品でフルモデルチェンジ(ハードの再設計)したら異音はなくなるとは思います。
なぜなら別の機種のBose QuietComfort Earbudsでは鳴らないので(購入し検証済み)
書込番号:26275242
2点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代
初日に購入。二世代前からなので進化を感じる。
全体的にクリアでボーカルも低音に負けないくらい独立した感じで満足だが、
たまに、サが刺さって耳障りに感じます。
イコライザーで高音を下げるとちょうどよくなるけど、
気になった方いますか?
書込番号:26257673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

二世代前のQuietComfort Earbudsと聴き比べして、
昔の方が聴きやすい人いませんか?
昔の方が、低音から高音までまとまって心地よい感じがします。
新しい方は音量を上げると、迫力よりうるさく感じるような。
書込番号:26258156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イマーションで聴くとサ行は多少刺さりますが、私の場合はクワイエットモードで解消されるようです
書込番号:26259463
0点

サ行が最初だけ気になりましたが、
慣れたらちょうどよくならりました。
さ行は刺さるほどではなく、シャープな感じです。
書込番号:26273159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





