Redmi Pad 2 6GB+128GB
- Helio G100-Ultraプロセッサー、2.5K高精細ディスプレイを搭載した11型タブレットPC。メモリー6GB、ストレージ128GB。
- 90Hz AdaptiveSyncリフレッシュレートに対応。DC調光や低ブルーライト・フリッカーフリー・サーカディアンフレンドリーのTUV Rheinland認証を取得。
- 9000mAh大容量バッテリーを搭載。Dolby Atmosに対応し、映画・ゲーム・音楽などあらゆるコンテンツで迫力あるサウンド体験を実現。
| ¥23,800〜 | |||
| ¥23,800〜 | |||
| ¥23,982〜 |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Redmi Pad 2 6GB+128GBXiaomi
最安価格(税込):¥23,800
[ラベンダーパープル]
(前週比:+4,000円↑
)
発売日:2025年 7月 8日
このページのスレッド一覧(全5スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2025年11月28日 21:48 | |
| 6 | 9 | 2025年11月24日 00:37 | |
| 0 | 2 | 2025年10月23日 19:36 | |
| 24 | 6 | 2025年9月24日 14:47 | |
| 5 | 2 | 2025年8月24日 18:32 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad 2 6GB+128GB
最近この機種を購入したのですがシステムアップデートを済ませてからspotify をインストールをしたら再生がちゃんとできませんでした。タブレットなのでスキップや好きな曲などの選択もできるはずができません。アプリの再インストールもしたが駄目でした。この機種だけなのでしょうか?
0点
各種レビューからです。
>Spotify無料版:タブレットモードでスキップ制限なしに使えます。
https://yo-ichi.com/redmi-pad-2/
>これらのスコアは、日常利用における快適な操作性を示しています。Widevine L1対応でAmazonプライムやNetflixも高画質で楽しめ、Spotify無料版もタブレットモードでスキップ制限なしに利用可能です。
https://youfunfun.hatenablog.com/entry/Redmi-Pad-2-0712
>ただし、より負荷のかかるマルチタスクには注意が必要です。私が試した4GBメモリモデルでは、Googleマップでナビを表示しながらSpotifyで音楽を再生するといった使い方で、稀にアプリの再読み込みが発生することがありました 。
https://akiba.jpn.org/?p=111818
書込番号:26350549
0点
>Ayame 68さん
Spotifyは無料アカウントですか?
タブレットだからといって無料アカウントで無限に聞く事はできず、1ヶ月15時間までの視聴制限があるので、それにひっかかっただけではないでしょうか。
なお、15時間制限を突破方法はあるにはありますが、あきらかにグレー領域なのでこちらには記載はいたしません。
書込番号:26351236
0点
>えがおいっぱいさん
Spotifyは無料ですがタブレットはセットアップしたばかりで制限にかかるほど使ってないです。spotifyアプリのインストールをして曲を聞こうとしたら表示はされるが好きな曲を選べずスキップのマークをタップしても反応がない状態です。この機種を使っている人でこのような症状があるのか知りたいですね。
書込番号:26351300
0点
>Ayame 68さん
Redmi Pad 2 4GB+128GB 4Gモデルを使っていますが、今実際にインストールしましたが、15時間制限には到達していないので自由に曲はえらべるし、スキップも問題なく動いていますよ。セキュリティ系のアップデートはつい先日アップデートがありましたが適用済みです。
書込番号:26351335
0点
>えがおいっぱいさん
確認ありがとうございます。
そちらの機種では問題ないようなので私の機種(Redmi Pad 2 6G+128GB)に何かあるみたいですね。次のシステムアップデートで何か改善があるのかもう少し待ってみようと思います。
書込番号:26351367
0点
タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad 2 6GB+128GB
Redmi Pad 2 6GB+128GB この機種の購入を考えているのですが、スペックを見るとGPS欄が空白になっています。
GPSは使えないのでしょうか?
ご存じの方いらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。
0点
確かに公式の仕様にはWi-FiモデルにはGPSの記載はないですが、4GモデルにはGPSの記載があります。
なので、Wi-FiモデルはGPSの搭載がない。
Wi-Fiモデルの仕様
https://www.mi.com/jp/product/redmi-pad-2/specs/
4G(SIMフリー)モデルの仕様
https://www.mi.com/jp/product/redmi-pad-2-4g/specs/
価格COM比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000048270_J0000048272&pd_ctg=0030
書込番号:26345278
1点
FAQからです。
>REDMI Pad 2 FAQ
>Navigation & Positioning
>1. Q: Does the REDMI Pad 2 support satellite-based positioning?
>A: The REDMI Pad 2 does not support satellite-based positioning.
>2. Q: Does the REDMI Pad 2 support network positioning?
>A: The REDMI Pad 2 supports network positioning.
>3. Q: Does the REDMI Pad 2 support A-GPS?
>A: The REDMI Pad 2 does not support A-GPS.
>4. Q: Does the REDMI Pad 2 support dual-frequency positioning?
>A: The REDMI Pad 2 does not support dual-frequency positioning.
https://www.mi.com/global/support/faq/details/KA-572986/
Google翻訳
>ナビゲーションと位置情報
>1. Q: REDMI Pad 2は衛星測位に対応していますか?
>A: REDMI Pad 2は衛星測位には対応していません。
>2. Q: REDMI Pad 2はネットワーク測位に対応していますか?
>A: REDMI Pad 2はネットワーク測位に対応しています。
>3. Q: REDMI Pad 2はA-GPSに対応していますか?
>A: REDMI Pad 2はA-GPSには対応していません。
>4. Q: REDMI Pad 2はデュアル周波数測位に対応していますか?
>A: REDMI Pad 2はデュアル周波数測位には対応していません。
上記のFAQを見ると、衛星測位に対応していないと言うことはGPSを搭載していません。
位置情報即位はWi-Fiなどを使った推定位置を使う運用になり、本格的なナビ運用は出来ません。
書込番号:26345301
![]()
1点
キハ65さん様 早速の返答ありがとうございます。また、詳細な情報を調べていただき、感謝しています。
GPSがないのは残念でした。
地図アプリ等で位置情報がないとうまく動作しないことがありましたので、確認出来て本当に助かりました。
ありがとうございました。
また何かありましたらよろしくお願いします。
書込番号:26345313
1点
>トムトさん
GNNS機能が内蔵されていなくても、
スマホと同じGoogleアカウントでログインすれば、
マップ等で位置情報が取得できます。
位置はスマホの位置ですが。
書込番号:26346758
![]()
1点
>ろば2さん
>GNNS機能が内蔵されていなくても、
GNSSですね。
ちなみに日本の衛星システムみちびき(QZSS)はRNSSというシステムになりますが、大手高価格端末が対応しています。
GNSS:Global Navigation Satellite System(全世界対応)
RNSS:Regional Navigation Satellite System(地域対応)
最近日本で無名のメーカー製低価格端末がポツポツと採用してきています。
みちびきに対応すると誤差は2cmになると言われています。
書込番号:26346796
![]()
1点
皆さん詳しい情報ありがとうございます。
特にロバ2さんの
>GNNS機能が内蔵されていなくても、
>スマホと同じGoogleアカウントでログインすれば、
>マップ等で位置情報が取得できます。
この内容が気になりました。機会があれば試したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:26346868
0点
>無知蒙昧Limitedさん
>GNSSですね。
失礼しました。打ち間違いです笑
>GNSS:Global Navigation Satellite System(全世界対応)
>RNSS:Regional Navigation Satellite System(地域対応)
専門的にいえばそうですが、ここはスマホの掲示板ですし笑
広義の意味でGNSSで良いのでは。
>みちびきに対応すると誤差は2cmになると言われています。
スマホでQZSSに対応しても2cmの精度は無理ですね。
それなりの受信機じゃないとね。
書込番号:26347391
0点
>ろば2さん
一応情報として。
>スマホでQZSSに対応しても2cmの精度は無理ですね。
>それなりの受信機じゃないとね。
実際にQZSS対応(GNSS4種+QZSS)タブレット持っていますが、GPS/Beidou/Galileo/Glonass(GNSS4種)対応機と比べて静止時にフラフラする現象が無くなりましたよ。
位置表示もちゃんと道路わき歩道にいたら、道路上ではなく道路わきに表示されます。
GPS/Beidou/Galileo/Glonassだけだとビルの中にいたりします。
(注:移動時はほぼ問題ない)
静止時の精度が段違いです。
GPSTestアプリでQZSS3衛星受信を確認しています。
書込番号:26347423
1点
タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad 2 6GB+128GB
この製品では、「クイック設定」にて「マイクをオフ」にできますでしょうか?
過去に2台ほどAndroidタブレットを所有していたのですが、できるのとできないのがあったので質問させていただきました。
生活音を取られていると思うと嫌なもので…
0点
>元祖無責任男さん
出来ないです。アプリ単位の権限設定での有効の有無だけです。
書込番号:26322197
![]()
0点
>えがおいっぱいさん
ご回答誠にありがとうございます。
クイック設定にはそのような設定はないんですね。
書込番号:26323175
0点
タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad 2 6GB+128GB
4GBモデルはマルチタスクが使えず、8GBモデルはマルチタスクが使えるとYouTubeで見たのですが、
6GBモデルがマルチタスクが使えるか、ご購入された方や展示品を触られた方でご存知であれば伺いたいです。
6点
基本ソフトのAndroidはマルチタスクで稼働はしているから、どういう使い方は厳しいか具体的に状況を明らかにして尋ねないと、求める答えは得られないのでは
マルチタスクで動いていなければ、ブラウザで検索していたら電話を受けても電話アプリが着信を知らせることはできずに、電話には出られませんし
ライトなゲームと動画再生を交互にとか、動画配信サービスでニュースを見ながら気になることはブラウザで検索など。アプリケーションの名前と具体的な利用状況とを明らかにすれば返信はあるのではないかと思います
書込番号:26294767 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
マルチウィンドウ(画面分割、フローティングウィンドウ)が機能として利用できるかを確認したかったです。記載が誤っておりました。
書込番号:26294858
2点
了解です
書込番号:26294861 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>カッパのまんまさん
Redmi Pad 2(4GBモデル)を使用しています。
フローティングウインドウ機能は、XiaomiのOSによる独自の拡張として実装されているため、メモリが4GBでも問題なく利用できます。
ただし、それが実用的かどうかは別の話だったりします。 というのも、この端末はCPU性能が正直遅くて、Antutuスコアは約40万程度の非力です。さらに状況により90Hzの高リフレッシュレートを持つ12インチ液晶が組み合わされているため、例えば裏でネットを見ながら、ブラウザをフローティング表示するといった使い方をすると、動作がかなり重くなり、ストレスを感じる場面が多いです。
つまり、機能としては使えるものの、快適に使えるかどうかは状況次第で、実用性はケースバイケースという感じです。
フローティングをサクサク動かしたいならば、Antutuで100万以上の端末を買ったほうが良いかと思います。
書込番号:26294863
![]()
3点
>えがおいっぱいさん
ありがとうございます!マルチウィンドウの機能自体は使えるもののスペック的に厳しいところがあるという感じなのですね。
動画見ながらブラウジングや本を読みながらメモなどを考えてましたが、CPU性能が良い他機種とも比較しつつ考えてみようと思います!
書込番号:26295070 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
本製品購入しましたが、フローティングウィンドウやマルチタスクが利用でき、動作も特に問題なく快適です。
購入時の初期バージョンではそれらの機能が利用できませんでしたが、アップデートすることで利用できるようになりました。
書込番号:26298933 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad 2 6GB+128GB
風呂用タブレットSH-01を使用していました。
シャープさんが後継機(SH-T04C)が出ましたら3年前の低スペックのモデルと同等でしまもメーカーなのに
OSアップデートなし、セキュリティーアップデートなしとシャープに問い合わせたら言われました。。
SH-01を5年も使ってROMも64GBしかなくもう限界です。
乗り換えられる防水タブレットを探しています。
この等級では風呂は無理ですかね?
シャープさんのようにサポートがないタブレットならAmazonの中華タブレット言った方がいいのでしょうか。
3点
IP52とあり生活防水程度です
入浴中の利用には向きません
書込番号:26272068 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
Joshin Webショップのスペック表を見ました。 IP52です。
https://joshinweb.jp/pc/21330/6932554442453.html?ACK=ADKC&utm_source=kakaku&utm_medium=affiliate
書込番号:26272070
![]()
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






