| 発売日 | 2025年7月8日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.83インチ |
| 重量 | 215.7g |
| バッテリー容量 | 6500mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全46スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2025年10月23日 19:47 | |
| 4 | 3 | 2025年10月23日 16:41 | |
| 19 | 14 | 2025年10月19日 18:39 | |
| 6 | 0 | 2025年10月11日 19:17 | |
| 19 | 7 | 2025年10月10日 11:24 | |
| 56 | 14 | 2025年10月9日 23:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO F7 512GB SIMフリー
またお前か……という声が聞こえてきそうですが ><
今月も更新来ました。
前回から一つ飛ばしなので、一回見落としがあったのかもしれません。
お約束の人柱更新です。
何か不具合がありましたら報告します。
ゲームとかやらないですし、私の使い方だとずっと問題は発生してませんけれど。
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO F7 256GB SIMフリー
ゲームのウマ娘を起動するとスクショの様に容量が不足しており起動できないと表示されます。空き容量は150以上あり容量に問題はありません。久々にpocoF7で開きましたが9月は問題なくプレイできていました。同じ症状な方や解決方法ごわかる方がいましたら教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
書込番号:26322994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ホワイトニングさん
何らかのデータが破損しているかもしれないので、一度ウマ娘のアイコンを長押し⇒iマーク⇒ストレージ でデータ消去してみては?
その後再ログインして、データのダウンロード等してみてください。
書込番号:26323017
![]()
2点
>sandbagさん
教えて頂いたとおり試してみましたがアプリ自体に問題があったのか開こうとしてもアプリアイコンがズームになるだけで開かずアンストして再度インストールしたら問題なく起動しました。再度データをダウンロードする時間を思うと憂鬱ですが解決しました。
ありがとうございます。
書込番号:26323054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ホワイトニングさん
なるほど、そもそもアプリ自体が破損していたみたいですね。
再インストールで無事起動できたのことで、良かったです。
書込番号:26323058
2点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO F7 256GB SIMフリー
Xiaomiのスマホではよくある事象らしいのですが、ご多分に漏れず、先日購入した私のF7もAndroid Autoに繋がりません。
どなたか克服された好事例を教えてください。
書込番号:26286126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>もえすかさん
Display Audioの入力端子はType-Cでしょうか?
Android Autoは相性などがあって、どの機種でも利用出来るものは、なかなかないとは思いますが、
別の機種ですが、一度OTG変換コネクタを間に入れることで利用出来るようになった事例などはあるようです。
スマホ -- Type-C,Type-Aケーブル -- OTG変換コネクタでType-Cに変換 -- Display Audio
※変換コネクタは、スマホ側ではなくDisplay Audio側
使用したケーブルとコネクタは以下のものだそうです。
変換アダプタUSB→タイプC カラーアソート
https://jp.daisonet.com/products/4549131598858
充電・転送ケーブル(Type−A−Type−C、1m、3A、アルミプラグ、メッシュケーブル)
https://jpbulk.daisonet.com/products/4549131856125
該当のスレッドは以下になります。
スマホの機種は違いますし、Display Audioも別のものだとは思いますが。
Android Auto が繋がらない
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038607/SortID=25691217/#25691217
Display Audioによっては、動作確認一覧を用意して、利用可能な機種と利用不可だった機種などを記載してくれているものもあります。
Display Audioのファーム更新などで、対応機種などは増える場合もあるとは思います。
書込番号:26286654
4点
>†うっきー†さん
回答ありがとうございます。
ディスプレイオーディオはダイハツの純正になります。
妻のGalaxyや私のiPhoneでは起動するので、今回のXiaomiとの相性なような気がします。
リンクによく似た事例がありましたので、一度試してみます。
書込番号:26286665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>もえすかさん
>リンクによく似た事例がありましたので、一度試してみます。
うまくいくといいですね。
他に、本機で試せそうなこととしては、
設定→その他の接続オプション→Android Auto→Android Autoを自動的に起動する→常時
今は、「デフォルト(車両の設定)」になっていると思います。
その後「+車両を接続」をタップ後に、ケーブルを接続。
毎回、この画面を出す必要性はないと思いますが、初回時にのみ必要かもという可能性という意味で。
書込番号:26286685
3点
>ディスプレイオーディオはダイハツの純正になります。
適合スマートフォン一覧表(ダイハツ公式)
https://www.daihatsu.co.jp/accessory/audio/support/smartphone/index.htm
同機種ではありませんが、私はダイハツ純正のディスプレイオーディオに OPPO A79 を接続して使用できています。
今後、F7 にしようと計画しているので、この件はとても気になります。
うまく接続できますように!
書込番号:26286999
1点
>ssm2005さん
>今後、F7 にしようと計画しているので、この件はとても気になります。
徒歩で使わない場合は、関係ありませんが、以下の制限もあります。
https://review.kakaku.com/review/K0001697853/ReviewCD=1983299/#tab
>■2025/08/23時点
>Google Playからはマイナポータルがインストー出来ないため、apkファイルからインストールが必要。
>Google Play 開発者サービス(AR)には非対応のため、Pokemon GoでのAR利用不可。Google Mapでのライブビュー利用不可。等々。
こちらについては、使わないということで、問題ないでしょうか?
利用を検討している場合は、現時点では候補の対象外となります。
書込番号:26287002
4点
>> >■2025/08/23時点
>> >Google Playからはマイナポータルがインストー出来ないため、apkファイルからインストールが必要。
>> >Google Play 開発者サービス(AR)には非対応のため、Pokemon GoでのAR利用不可。Google Mapでのライブビュー利用不可。等々。
>>
>> こちらについては、使わないということで、問題ないでしょうか?
†うっきー†さん、情報ありがとうございます。
私はメインのスマホにiPhoneを使用していますので、上記は ”きにななる”&”使える方が良い” と思っていますが必須ではないです。
現在、サブで使用している OPPO A79 は少々もっさりした部分もありますが、作りもよくColor OS14には気の利いた機能もあり気に入っています(謎アプリほぼなし、android auto も安定しています。使いませんがおサイフケータイもサポートしています)。
poco F7 は5万程度で作りもよく爆速と評判なので購入を検討しています(android auto の動作は必須)。でも、5万だして”がっかり” するのも避けたいところです。
poco については、所有する Xiaomi POCO Pad でHyperOS ver2.0を使用していますが、謎アプリを通常の操作で削除できないのは不満です。この点は OPPO の color OS 方が安心感??があります ね。
書込番号:26287295
1点
>†うっきー†さん
>ssm2005さん
ダイソーのケーブルで無事に繋がったのでご報告させていただきます。
二種類購入して写真添付したケーブルだけ開通しました。
ディスプレイオーディオ、スマートフォン共に設定変更なく解決できたので良かったです。
たまに再起動がかかるので若干の不安はありますが、ディスプレイオーディオが使えるので、とりあえずは解決です。
また何らかの事象が出ればご報告させていただきます。
書込番号:26288351 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
もえすかさん
接続できてよかったですね!
使用できたケーブル参考にさせてもらいますね。
書込番号:26288804
0点
続報
結局先日のダイソーのケーブルでもAndroid Autoが落ちまくっていたので、何か良い方法はないか探していたところ、有線を止めてBluetooth経由にしたところ落ちなくなりました。
部材としてはAliExpressで見つけた写真を添付した部品です。
これだと同時に充電は出来ませんが、Android Autoは落ちなくなりました。
充電が必要な場合は他のケーブルで充電しながら使用すれば問題ないと思います。
AliExpressでなくてもAmazonでも同様の部品はあると思いますので、お悩みの方は一度探してみてください。
書込番号:26318194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私はAliExpressのセールだったので\1000くらいでした。
Amazonで見たら\5000くらいしますね。
高い物は必要ないと思いますよ。
書込番号:26319234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>もえすかさん
情報ありがとうございます。 やはり AliExpress は圧倒的な安さですね。
AliExpress での注文は自己責任ということを承知の上で伺いしたいのですが、購入先のURLなどお尋ねしてもよいでしょうか?
書込番号:26319843
1点
AliExpressでこんな商品見つけたよ:
3,578円 | USBプラグアンドプレイ付きOEMカーステレオ用2in1有線からワイヤレスCarPlay Android Autoアダプター
https://a.aliexpress.com/_c32ihsyX
↑少し値上がりしましたね。
同じような物が沢山出品されているはずなので、安い物を探されたらどうですか?
ちなみにAliExpressで何年も、かなりの数買い物をしていますが全く問題ありませんよ。
Amazonより購入者寄りで、不良品の返品なんかは簡単です。
アプリから購入される方が簡単だと思います。
書込番号:26319881 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO F7 256GB SIMフリー
【スペック的コスパ最高スマホ】として購入したはいいものの、とくにアプリにおいて全然サクサクいかず(ログイン出来たり出来なかったりログイン保持出来てなかったりエラーになったりetc...)で路頭に迷っていたのですが、コメントに
【メモリ拡張をOFFに!】
とあって試したところ、全てが解決致しました!!
コレでやっとモヤモヤせずに使えます!
書込番号:26313733 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO F7 256GB SIMフリー
中古で買った11tProが充電持ちや発熱がすごくこちらへの買い替えを検討しているのですがまだ学生と言うこともあり5万という大金を出して買うかどうか迷っています。なので使用感または発熱について使用されている方のご意見伺いたいです
書込番号:26309784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
パフォーマンスと低発熱を優先する場合は、SnapdragonよりもDimensityの方が優秀です。
Poco F7 (Snapdragon 8s Gen4)
https://www.notebookcheck.net/Xiaomi-Poco-F7-smartphone-review-Potential-hit-for-bargain-hunters.1092382.0.html#c14175068
POCO X7 Pro (Dimensity 8400-Ultra)
https://www.notebookcheck.net/Xiaomi-Poco-X7-Pro-Smartphone-Review-Dimensity-8400-Ultra-debut-with-software-updates-until-2029-for-under-EUR400.960243.0.html#c12739028
F7のバッテリーの持ちはかなり優秀で、X7 Proは11T ProとF7の中間に位置します。
https://benchmarks.ul.com/compare/best-smartphones?amount=200&sortBy=PERFORMANCE&reverseOrder=true&osFilter=ANDROID,IOS,WINDOWS&test=PCMA_WORK_V3_BATTERY_DEFAULT&deviceFilter=PHONE&displaySize=3.0,15.0&search=Xiaomi
書込番号:26309848
3点
ご返信ありがとうございますm(__)m
ご確認させていただきたいのですが
パフォーマンス,低発熱についてSnapdragonよりDimensityの方が優れてるとのことですがスコアなどを見るとSnapdragon(8sGen4)の方が高いように見えますスコアは高くても発熱などを含めて見るとDimensityの方が最終的に安定して快適な動作が見込めるとのことで合っていますでしょうか?
書込番号:26309852 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
結局それなりのゲームやったら発熱するしバッテリも減ると思いますので
多分思ったほどではなかったってことになりそうな気はします
ベンチは性能の指標にはなりますけど使用感とはあまり関係ないと思いますので
割り切って判断する必要があります
自分も持ってないしありりん氏も持ってないと思いますのでそこはまあそういう見方をした方がいいですよ
書込番号:26309997
4点
>お茶の素さん
Dimensityの機種多数所有していますが、ゲームとの相性問題が少なからずあり、例えばウマ娘はフリーズすることがあります。
Poco F7の発売当初は複数のゲームでトラブルが発生していましたが、順次解消されています。
ゲームメインであれば、F7で良いかと思います。
ヘイムスクリングラさんも記載していますが、ありりん00615さんは実際にスマホを所有しておらず適当に海外のサイトの記事を拾って書いているだけですので、参考程度にとどめておいてください。
書込番号:26310005
7点
>sandbagさん
>ヘイムスクリングラさん
お二人共貴重なご意見ありがとうございます
サイトの情報に関しましては参考程度に留めておこうと思いますm(__)m
やはりDemenCityは相性問題がネックですね(・・;)
私個人もよくゲームをする方なのでSnapdragon搭載のF7無印を思い切って買おうと思います(*'ω'*)
書込番号:26310182 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ご参考までに。
・原神やゼンゼロ系 - バ持ち最高設定2.5時間くらい
高負荷系は基本最高高画質で遊べます(ケース無いと発熱で火傷するかも)
・ウマ娘やそこら - バ持ち3、4 ~?時間
ヌルヌルサクサク余裕って感じです。
・学マス - バ持ち3,4時間くらい
アプリ側の問題で未だ最高画質に対応していないのは残念です。
書込番号:26312350 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>たぬはのさん
貴重なご意見ありがとうございます🙇
基本最高画質で行ける中アプリ側との問題で対応していないアプリもあるので注意ということですね!参考にさせていただきます✨
書込番号:26312620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO F7 512GB SIMフリー
困っていること
・LINE、Google、などで文字入力ができない、画像や動画が開けない、メッセージの送受信に遅延が発生するなどとにかく挙動がおかしいです
LINEのメッセージ通知からトークを開くとメッセージが表示されない、既読がつかない、画像が送れない、開けない、など酷いです。
同じ機種を旦那と2端末購入したのですが旦那の方はそんなふうにならないようです。
また、LINEで送られてきた動画も読み込めず5分ほどくるくる読み込む状態が続き端末がめちゃくちゃ熱いです。
そのたびに再起動をしないと使い物にならないため一日になんども再起動することになりストレスがすごく困ってます。
Pixel6Aのバッテリー不具合からの乗り換えでスペックアップに胸踊らせていたため今困惑してます。
・私の方で試したこと
再起動、ファクトリーリセット、osアプリともに最新バージョンの確認、ネット回線速度の確認(180MBPS程度有り)です。
同じような方、もしくはまだ試すことがあるよ等なんでもいいので助言をいただけると助かります。
購入先はAmazonです
10点
価格コムの過去ログを見ると、lineの不具合は10年以上同じやり取りをしているので、
スマホ文鎮化でxperia騒動と同じ運命
lineの利用を諦める
lineのアカウントを作り直す
lineのデータを諦める
lineの機嫌がなおるまで待つ
これぐらいしか対処方法はないんじゃないですかね。
自分的におすすめなのは、lineの利用を諦めるですけどね。
書込番号:26248208
0点
>真面目ちゃんさん
分かりやすくLINEを例に上げましたがその他のアプリでも同じようになります。
WiFiの接続もかなり不安定です、、。
バッテリーの制限なしにしたり、バックグラウンドでの自動起動を許可にしたりしてるんですが、動いたり動かなかったりで困っております、、
書込番号:26248217 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
トリガーになってるのは、大体、lineなので、lineをどうにかしないと解決しませんね。
書込番号:26248226
1点
>renuiさん
小文字でlineと書く人は、根拠なくlineの誹謗中傷を書いては、運営から削除される価格コムの有名な荒らしなので
無視してください。
ファクトリーリセットした段階で、以前のスマホから引き継ぎなどは行わず、LINEだけ入れて見た場合、どうなるか確認してみてください。
引き継ぎなどが原因で挙動がおかしくなることはあります。
書込番号:26248284 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
当方でもありましたが、Wi-Fiが表示つながっていても、サードパーティ製アプリが開かない、応答しないなどの
状況がたびたびあります。
その時はWi-Fiをいったんオン、オフにするかWi-Fiを2.4Gから5Gに変更するなどすると繋がります。
ファクトリーリセット及びアプリの再インストール等を行っても改善されませんね。
書込番号:26248736
5点
>真面目ちゃんさん
また無茶苦茶言ってらぁ…
この人にかかるとメーカーが「製造上の問題」と不具合の原因を発表したスマホでも何でも「トリガーはline」と断定しちゃうので(笑)決して彼の言うことは信用しないでください。
書込番号:26248836 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>sandbagさん
そうなんですね知りませんでした。スルーしようと思います。
ファクトリーリセットしましたが動いたり動かなかったりするのでLINEのせいでは無いのかもしれません。他の方が書いてるようにもしかするとWiFiの接続が不安定な為、動かないのかなと思ってきました。
>うっとまんさん
それかもしれません、、、。めんどくさいですね( ^_^ ;)
調べた感じこのような問題は過去機種からよくあるみたいなのですが
こちらが設定などいじって改善しない場合はアプデ待ちなどしても意味無いということになりますか?Xiaomiは初めてで、、
>ryu-writerさん
わかりました!以降スルー致します!
画像のように他のアプリの認証でGoogleログイン等でずっと読み込みが終わらずという状態がおこります。
他の方のクチコミみましたがあまりそのような書き込みが無いのでハズレ端末の可能性ありますかね?
書込番号:26248996 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>renuiさん
旦那様の同機種で問題ないのであれば、Wi−Fi問題の解決方法で解決しないなら個体の問題かもしれませんね。
書込番号:26249099 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
レビューにも書きましたが、AndroidシステムのWebViewと言うアプリを更新すると、直るかもしれません。
書込番号:26249181 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>sandbagさん
詳しく聞いたら旦那は楽天モバイルに切り替えたりして何とか対処してるみたいでした
この端末の癖ということで付き合っていこうと思います( ; ; )
公式のアプデで何かが変わるとかあるんですかね、、。
>rasindoさん
確認したところ最新のようです
以降、こまめに更新のチェックはしようと思います。
書込番号:26249583 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>renuiさん
rasindoさんの記載されているWebViewのほか、Google開発者サービスを一度アンインストールしてからインストールしなおしてみてください。
最新と出ていても再インストールすることで改善することが、他社スマホでもありました。
また、画像が開けない件に関しては、別スレで権限の選び方に原因がありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000048276/SortID=26248403/
画像やカメラの許可を「すべて許可」ではなく「制限付きで許可」だと開ける場合があるようです。
自分は無意識で「制限付き許可」を選択していたので、色々問題なく動いているのかも。
書込番号:26249625
6点
>sandbagさん
画像が開けない件ですが、全て許可を制限付きで許可にしたところ開けるようになりました!!!!!
本当にありがとうございます(;-;)
再インストールも先程やってみました!
再現性があるか、頻度はどうなのか試してみます。
書込番号:26249634 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>renuiさん
>画像が開けない件ですが、全て許可を制限付きで許可にしたところ開けるようになりました!!!!!
おお、やはりそうなんですね・・・
普通にこのスマホ特有の不具合のような気もしますね・・・(^^;
他の挙動も改善すると良いのですが。
書込番号:26249655
3点
接続中のWi-Fiネットワークの詳細を開き、最下部にあるプライバシーの欄をタップ。
「ランダムなMACを使用」から、「デバイスのMACを使用」に変更し、右上のチェックマークを押して設定を保存する。
これで良くなるぞい。
書込番号:26312255 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)






