CH170 PLUS のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥8,030 ブラック[ブラック]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥8,030¥10,680 (14店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:MicroATX/Mini-ITX 幅x高さx奥行:195x424.5x290mm 3.5インチベイ:0個 3.5インチシャドウベイ:1個 5.25インチベイ:0個 CH170 PLUSのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CH170 PLUSの価格比較
  • CH170 PLUSのスペック・仕様
  • CH170 PLUSのレビュー
  • CH170 PLUSのクチコミ
  • CH170 PLUSの画像・動画
  • CH170 PLUSのピックアップリスト
  • CH170 PLUSのオークション

CH170 PLUSDEEPCOOL

最安価格(税込):¥8,030 [ブラック] (前週比:±0 ) 発売日:2025年 7月18日

  • CH170 PLUSの価格比較
  • CH170 PLUSのスペック・仕様
  • CH170 PLUSのレビュー
  • CH170 PLUSのクチコミ
  • CH170 PLUSの画像・動画
  • CH170 PLUSのピックアップリスト
  • CH170 PLUSのオークション

CH170 PLUS のクチコミ掲示板

(8件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CH170 PLUS」のクチコミ掲示板に
CH170 PLUSを新規書き込みCH170 PLUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

すごく魅力的なんですが…

2025/08/06 07:09(2ヶ月以上前)


PCケース > DEEPCOOL > CH170 PLUS

クチコミ投稿数:11794件 私のモノサシ 

コンセプトというかサイズ感が良くて興味あるんですが、
電源の長さ制限が140mmというのがすごく惜しい。

でもレイアウト見るとドライブやファンを制限すればもう少し長い電源乗らないかな?と思えるのですが…

このケースで150mm(以上)の電源はどうやっても無理なのかな?
今使っている電源が奥行き150mmATXなので…
ちなみにドライブはM.2しか載せる予定有りません

書込番号:26256369

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11794件 私のモノサシ 

2025/08/06 07:34(2ヶ月以上前)

倒立が良いなと思っていたんですが、
端子が下だし(逆さま)なんですね…

上出しなら使いやすいけど、
持ち上げないと端子抜き差しできないのは流石に不便そうなんで買い替えは却下になりました。

すごく惜しい。


書込番号:26256386

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41380件Goodアンサー獲得:7722件

2025/08/06 07:53(2ヶ月以上前)

自分的にはこのくらいのケースとRyzen Ai9 Max Plus 395のITXでグラボなしで作ると面白そうとおもってます。

書込番号:26256404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11794件 私のモノサシ 

2025/08/06 08:25(2ヶ月以上前)

揚げないかつパンさん、おはようさんです。

これだと今のケースより小さくなるし、
通気が良さそう。
グラボの長さもう少し長いのまで対応なんで魅力的なんですけどね…

それでいでケースの奥行き少し短くなる…
奥行き300、高さ400少々が個人的には理想、
幅200普通に前後で…

IOパネルが上だったら使い勝手的にも文句無しなんですけどね、
ポチる寸前で留まりました…(笑)

密かにRX9070XTやRTX5070Tiのデュアルファンモデルもっと充実してこないかなと…(^_^;)

自分ならグラボ無しならもっと小さいケースに攻めるかも…(笑)

書込番号:26256424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40426件Goodアンサー獲得:5688件

2025/08/06 08:57(2ヶ月以上前)

USB刺し直すのに、毎度ケース持ち上げ?

毎度思うけど。水冷のラジエーターを外に出すという、冷却の最適解を実現するようなケースって出ないのかしら。
多少奇をてらったところで、使いづらいだけ。

書込番号:26256442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11794件 私のモノサシ 

2025/08/06 10:08(2ヶ月以上前)

こんな温度身体に風で送っても…(笑)

今時期はケース外というか、
極力室外に排熱したいぐらいですね。

ダクトホースとファン買って、
屋外に排熱させようとして失敗しました。
色々難しいです。

温度上がってくると、
パソコンより人の方が先に耐えられない。

自分の環境では、
PCはケース内40度超えててもなんとも無いけど、
室温体温超えると人はきついです。(笑)

書込番号:26256485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Toccata 7さん
クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:140件

2025/08/06 10:44(2ヶ月以上前)

DeepCool的には自社でPQ850Mを出しているので140mmのPSU対応を謳っていますが、基本はSFX電源の方が使いやすそうですね。
しかし、これより大きいケースで使用中のパーツを流用しようと思うと厳しそうです。

>KAZU0002さん
この前のCOMPUTEXでDeepCoolがCL6600というケースを展示してました。
HPのOMEN 45Lと同じラジエーター搭載方式ですね。
https://x.com/DeepCool_JAPAN/status/1925388378587242560

書込番号:26256510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11794件 私のモノサシ 

2025/08/06 12:11(2ヶ月以上前)

CL6600は面白そうですね。

価格とサイズ次第だけど…
クーラーはセットなのかな?

書込番号:26256557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CH170 PLUS」のクチコミ掲示板に
CH170 PLUSを新規書き込みCH170 PLUSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CH170 PLUS
DEEPCOOL

CH170 PLUS

最安価格(税込):¥8,030発売日:2025年 7月18日 価格.comの安さの理由は?

CH170 PLUSをお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング