Insta360 X5 のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥70,003 ブラック[ブラック]

(前週比:+5,314円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥70,005 ブラック[ブラック]

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥70,003¥101,813 (33店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:アクションカメラ 画質:8K 撮影時間:208分 本体重量:200g 撮像素子:1/1.28型 Insta360 X5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Insta360 X5の価格比較
  • Insta360 X5のスペック・仕様
  • Insta360 X5のレビュー
  • Insta360 X5のクチコミ
  • Insta360 X5の画像・動画
  • Insta360 X5のピックアップリスト
  • Insta360 X5のオークション

Insta360 X5Insta360

最安価格(税込):¥70,003 [ブラック] (前週比:+5,314円↑) 発売日:2025年 4月22日

  • Insta360 X5の価格比較
  • Insta360 X5のスペック・仕様
  • Insta360 X5のレビュー
  • Insta360 X5のクチコミ
  • Insta360 X5の画像・動画
  • Insta360 X5のピックアップリスト
  • Insta360 X5のオークション

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Insta360 X5」のクチコミ掲示板に
Insta360 X5を新規書き込みInsta360 X5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 X5

クチコミ投稿数:48件

海外旅行用に特に静止画の写りが良い360°カメラを探しています。

現在はRICOH THETA Vを使っていますが、電池交換式でないなど旅行では非常に使いづらいです。
もちろん動画も撮りますが、静止画がメインになると思います。
室内撮影、夜間撮影にも強いことが求められます。

以下の3製品の中で、お勧めの製品を教えてください。

@RICOH THETA X
AInsta360 X5
BDJI Osmo 360DJI Osmo 360

以上、よろしくお願いします。

書込番号:26283776

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2025/09/07 16:30

別機種
別機種
別機種
別機種

自撮り棒を花壇の土に刺していますが、全く見えませんね…

>papipupeperoncinoさん

こんにちは。
insta360 x4を少し前に購入したばかりの初心者です。
なので他社製品との比較はできないのですが、予算が許すのであればやはりinsta360 x5が良いのではないか?と思います。
リコーは良く分かりませんが、流石に今時の中国メーカー品と比較すると、特にソフトウェア面でかなり落ちるのではないかと思います。
DJIは性能の割に価格が抑えめで良さそうですが、360度カメラは初物ですので何かと不満も出ているようです。特にアプリのできがinsta360よりかなり落ちるようです。
X4は暗所性能がイマイチですがX5はそこも改善されてますし、レンズ交換できるところが個人的には非常に魅力的です。360度カメラはレンズが出っ張ってますので雑に使えばすぐに傷つきそうですから。

参考になるか分かりませんが、昨日X4を持ってぶらぶらしてきた時の動画から写真を切り出したものを貼ってみます。
1シーンから4枚切り出しました。写っている人物は私です。汗
4枚めは自撮り棒が完璧に消えているところをお見せするためのフレーミングです。この辺りもinsta360の技術の高さが感じられます。

書込番号:26283808

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2025/09/07 17:00

別機種
別機種
別機種

ちなみにこちらは静止画モードで撮影したデータからの切り出しです。
元データは11904x5952解像度ですが、シャッターが切れてから保存終了まで結構待たされます(数秒)。

書込番号:26283839

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/10 16:55

夜間の静止画であればX5が一番よいのではないかと想像します。
本来普通のカメラの常識であれば暗所の画質はセンサーサイズで決まりますが最近の流れはAI処理で優劣が逆転します。
PureVideoやSuperNightモードを使ったことがあればそのすごさを理解できます。
Osmo360はセンサーサイズも大きいし暗所モードもあるのですが静止画でそれを使う事ができません。本当に大きなデメリットです。
X5であれば静止画でもPureShot(AI処理)が使えます。
センサーサイズや出力解像度等はOsmo360の方が上ですがAI処理の有無で完敗だと思います。
逆に日中であればOsmo360有利だと思います。

トータルで見て夜間も含む静止画利用用途であればX5がおすすめです。

書込番号:26286474

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

不動産屋のツールとして

2025/06/15 12:07(2ヶ月以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 X5

スレ主 Azantさん
クチコミ投稿数:9件

現在仕事で部屋の撮影にTHETA Sを使っておりますが、バッテリーのヘタリと利用用途拡大のために、もう少し解像度の高いもの買い替えを検討しております。
こちらのカメラを不動産撮影に使っている方にお伺いしたいのですが、THETAと比較して不自由に感じる点、またSUUMOをはじめとしたポータルサイト掲載が問題なく出来ているか等、お伺い出来ますと幸いです。

書込番号:26210689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:75件 Insta360 X5のオーナーInsta360 X5の満足度5

2025/07/18 09:57(1ヶ月以上前)

不動産関係でTHETA S を使用されているとのことですが、
使い慣れたTHETAシリーズの方がよいかもしれませんね。

THETA Z1、THETA Xであれば、画素数が高く、静止画は凄いです。
(THETAシリーズは動画関係に弱いです)

insta360 X5 は静止画:7200万画素 or 1800万画素なので当然綺麗に撮影できます。

Theta Z1を使用していた時にGoogleストリートなど利用していたのですが、センサーサイズというのがX5より大きいものを使用している為、Theta Z1の方が綺麗かな?と思うことがあります。

仕事でしか使わない、室内外の静止画だけであればTHETA Z1などを利用。
動画も撮影する場合はX5を選択でしょうか。


調べてみましたが、不動産関係の内見関係であれば、業者にもよりますが、insta360も大丈夫みたいですね。
この辺、RICOH THETAシリーズはデータアップしやすいですけどね。
建築関係でもTHETAの利用は多いですし、建築前、中、後で現場などでもTHETAシリーズの利用が多いです。
アプリを利用でアップしやすいですし。

不動産関係でもアプリで編集、もしくはPC利用で編集し、専用ソフトでVR内見などにアップですよね。

どちらのカメラを選ぶか...は好みだと思います。
私感としては...
静止画特化:RICOH THETAシリーズ
動画撮影もしたい:insta360 Xシリーズ
と言ったところでしょうか。

画素でもっと高いのがよければ他社カメラもありますどね^^;


書込番号:26240635

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Insta360 X5」のクチコミ掲示板に
Insta360 X5を新規書き込みInsta360 X5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Insta360 X5
Insta360

Insta360 X5

最安価格(税込):¥70,003発売日:2025年 4月22日 価格.comの安さの理由は?

Insta360 X5をお気に入り製品に追加する <234

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング