
このページのスレッド一覧(全56スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  zf xt5 撮って出し比較 | 97 | 15 | 2023年10月27日 05:30 | 
|  安すぎない 27万円切るの | 482 | 57 | 2023年11月2日 17:18 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


昨日新宿ニコンプラザへ寄り、24-120f4で撮った写真をスタッフに頼んで自分の携帯に転送した。
暗所のafが早くて、撮った写真の質感が高く、カメラとしての完成度凄く高く感じた。
参考まで10月頭に入手したXT5+35f1.4の撮って出し写真をアップさせて頂いた。
この2機種はセンサーサイズとはいえ、レトロ外観のコンセプトで私のように迷ってる人が多いでは無いでしょうか。
書込番号:25476039 スマートフォンサイトからの書き込み
 13点
13点

>しんのすけkaiさん
X-T5とZfの2台持ちが理想ですね!
書込番号:25476088 スマートフォンサイトからの書き込み
 6点
6点

>しんのすけkaiさん
発売前なのに撮影データを持って帰れたの?
普通は禁止のはずと思っていたが、
書込番号:25476120
 3点
3点

>昨日新宿ニコンプラザへ寄り、24-120f4で撮った写真をスタッフに頼んで自分の携帯に転送した。
と書かれてますよ。
書込番号:25476131
 7点
7点

>レトロ外観のコンセプトで私のように迷ってる人が多いでは無いでしょうか。
 うーん.外観のかっこよさはよく分かります.そのためX-T4も使って居ます.でも、外観の良さは半年も使うと普通になって格別何?って受け止めになりました.なので、そのままですと”おしゃれして外出のときのお供カメラ”なんです.
 なので、外観ばかりでなくカメラとして機能にも注目して買って頂いた方が良いかな、と思います.X-T4に限らず富士フイルムのカメラは、発色が素晴らしいく他社の追随を許しません.そんなカメラの魅力にも注目して頂きたいです.
書込番号:25476147
 8点
8点

画質は結局レンズ次第。
撮影のし易さは、写真見てもわからない。
書込番号:25476259 スマートフォンサイトからの書き込み
 9点
9点

FM2やF3を現代のデジカメとしてずっと使いたかった。
軍幹部はNikonじゃないとダメなんです。
ジーンズで例えると、Levisが欲しいのにEDWINじゃだめなんです。
書込番号:25476302
 10点
10点

>乃木坂2022さん
金銭面問題が無ければ両方欲しいです(((o(*゚▽゚*)o)))
書込番号:25476303 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点

>ゑゑゑさん
海外発売されたから。?
スタッフさんはわざわざメモリカードを入れてくれて、転送してくれた。
書込番号:25476305 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点

>狩野さん
グローバル的に、レトロ風はトレンドだから。
狩野さんの言った通り、外見は一時期かもしれないですが、zfは内面も素晴らしいので、いい意味では憎い存在です。
カメラライフに合わせて選択するのは一番って、誰かが言ってた。
書込番号:25476308 スマートフォンサイトからの書き込み
 4点
4点

>sonyもnikonもさん
昔から本体に投資するより、レンズに投資せって
書込番号:25476309 スマートフォンサイトからの書き込み
 5点
5点

発売前ですが、今はニコンプラザ東京で、Zfのデータを持ち帰ることはできますよ。
https://www.nikon-image.com/support/showroom/tokyo/event.html
書込番号:25476411
 7点
7点

キャッシュバックキャンペーンが10/27から始まるってメール入ってきたので確認したら、
やっぱりZfはキャッシュバック機に入っていませんでした。
そりゃそうですよね。
発売まであと3日ですが、もうお触りできて羨ましいです。
書込番号:25476625
 1点
1点

>画質は結局レンズ次第。
その通りであるが、
写真を撮るよりカメラを使うことが好きな人も多いのだ。
だいたい大方の人は画質をうんぬんする穂との写真を撮っていない。
書込番号:25477788
 7点
7点

>だいたい大方の人は画質をうんぬんする穂との写真を撮っていない。
  うーん、このように根拠なく断定するのは・・・・・・.
 私が所属している写真クラブのややお年を召したお姉さまたちは、カメラの右側の部分のメッキがはがれて地肌が見えるほど使っていて、つまり写真をとてもたくさん撮っていますが画質云々は全く言いません.曰く「亭主の飯を作らない日はあっても、写真を撮らない日はない」だそうです.
書込番号:25477865
 9点
9点

しんのすけkaiさん
>この2機種はセンサーサイズとはいえ、レトロ外観のコンセプトで私のように迷ってる人が多いでは無いでしょうか。
予約を入れております。発売日の入手は無理ですが、「年内までには渡せます。」とカメラ屋さん曰く期待しております。
ピクセルシフトなど新機能とレトロ感で、ワクワクです。これ一台持って列車で旅に出るなんて最高です。
Z6UやDシリーズもありますが、このデザインとサイズ感ですね。実機に期待しております。
EXPEEDになる前からニコンを使っておりますが、画像処理エンジンの完成度が高くなり安心です。
(赤色がニコンは・・・で、モニターを変えてみたりと散財…笑)
(航空ショーなどの時のAF性能はまだレフ機ですね。Z9/8は別格ですが・・・費用対効果が…笑)
家内曰く、「カメラはアングルだ」と「画質はわからないと」(笑)・
私は、画質へのこだわりで(散財…涙)→プリント出力→室内掲示
6Uでトリミング抜粋サンプル添付します。(高画素機もありますが)
よきカメラライフを。
書込番号:25479931
 2点
2点




>超コスパじゃないでしょうか。
27万で超コスパ何ですね。
私見たいな低所得層にはとてもとても手がでません。
スマホのカメラで十分な私は5年程前のHUAWEIの3万位のだったスマホを使っていますw
27万何て
安いんですね?
書込番号:25432875 スマートフォンサイトからの書き込み
 30点
30点

フルサイズ2400万画素のニコンZ5が新品14.8万円、中古10.8万円な訳だから、決して安いと言う訳では無いと思います。
https://kakaku.com/item/K0001274576/
まあ、Zf買うならカラバリ必須ですから、カラバリ代と思えば…
書込番号:25432885 スマートフォンサイトからの書き込み
 6点
6点

最近の価格高騰の中、この性能とこの造りでこの価格はかなり安いと思います。
キャッシュバックはないにしろ、他社と比較してもちょっとビックリですね(~~;
(DXに移行した私も興味津々です)
書込番号:25432903
 39点
39点

タイトルに全く同意です。
Z6Bの需要を先食い?するかのようなSPEC.で驚かされました。
出始めでこの値段には正直予想外でした。何も持っていなければ速攻で予約したかもしれません。
がんばって出してくれた値段だと思います。
書込番号:25432922
 27点
27点

おっしゃる通り。
こりゃ、値段もサプライズですよ。
ポイント無しで30万近いのかと思ってました。
書込番号:25432926 スマートフォンサイトからの書き込み
 18点
18点

ニコンのZfってフルサイズだけど、
APS-Cの富士フィルムX-T5とほぼ同じ価格だからめっちゃ安いよ!
超コスパと言えます。
それに、富士フィルムのX-S20って
廉価版APS-Cのくせに、他社のAPS-Cはもちろんフルサイズよりもめっちゃ高い!
どうして?
フルサイズ 2400万画素の
ニコンZ5が、   148,000円
キヤノンのRPが、 118,800円
APS-C クラスの
FUJIFILM X-S20が、184,000円
FUJIFILM  X-T5が、 231,000円
ニコン Z50が、     96,000円
キヤノン R100が、  68,800円
キヤノン R50が、    93,800円
書込番号:25432929
 24点
24点

敵はiPhoneなんで、30万も40万も付けられない。
WiPhoneを補完するカメラWが売れる世界。
私はZ fcブラックを売却し、本日MapカメラでZ fを予約購入した。
だけど、実際に撮るカメラはZ 8になるね。センサーが違いすぎてさ、2度とないシーンをしっかりと撮りたいしね。
Z fを購入したのはZ fcブラックより全ての面で優っているから。イジるカメラ。
書込番号:25432939 スマートフォンサイトからの書き込み
 15点
15点

>MNC2020さん
EOS R6(30万)→R6mk2(36万)になったことを考えれば、このスペックの最新機種としては安いですよね
書込番号:25433006 スマートフォンサイトからの書き込み
 19点
19点

299200÷1.1=272000なので27万は切りませんが、思っていたより安いですね。
書込番号:25433039 スマートフォンサイトからの書き込み
 4点
4点

値段については人それぞれの尺度があると思いますが、少なくとも、カメラ価格という尺度で他社製品と比べると、このスペックでかなりコスパがよいと思いますよね。 
また、Joshinは阪神タイガース優勝セールをやっているため、ウェブ会員はさらに10000円引きとなり、さきほどシミュレーションしたら26万円きりました。
書込番号:25433050 スマートフォンサイトからの書き込み
 24点
24点

正直スペックから実売35万円くらいを予想していたので驚きの低価格です。Z8を買っちゃったからもはや余裕がないので買えませんが、欲しいですねぇ。
書込番号:25433068 スマートフォンサイトからの書き込み
 12点
12点

安すぎってこの価格が正常でしょ。
Z9やZ8が高すぎるだけです。
書込番号:25433111
 28点
28点

外装も凝っていることを考えると、ニコンは価格面でも頑張ったなと思いますね。
このデザインと性能でこの価格ならむしろ安いのではないでしょうか。
Z9もカメラが初値63万円!しかもレンズなしで〜〜!!って驚かれるのはその通りですが、
α1比、R3比ではむしろ安価に見えるから不思議です。
180-600もですが、最近のNikonは価格面で頑張ってるんじゃないでしょうか。
書込番号:25433127
 25点
25点

安い安いと騒いでおられる方々は、もう予約されたんでしょうか?
日銀は大規模金融緩和を継続する方針ですから、今後モノの値段はどんどん上がります。
騒いでるうちに値上げされてしまいますよ。
今買いましょう。2台くらい。
書込番号:25433239 スマートフォンサイトからの書き込み
 13点
13点

Nikon Zf    26,9280円×710g=約380円
Canon eosR8         22,6000円×461g=約490円 
確かに安い
書込番号:25433320
 8点
8点

確かにグラム単価は安いですね…
高級機はグラム500円くらいいきますから
これならセンサーサイズ単価も、先代G9 proより安いかもしれませんね…
書込番号:25433342 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

生きてるかぎり使える無限貯金があればへっちゃらですね。
書込番号:25433405
 0点
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 

![Z f ボディ [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001569665.jpg)
![Z f ボディ [シルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001708588.jpg)
 [ブラック]
[ブラック] )
)



 
























 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 


































 

 
 
 
 


 
 

 
 
 
 


