このページのスレッド一覧(全272スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 0 | 2025年10月29日 13:47 | |
| 8 | 0 | 2025年10月28日 18:33 | |
| 29 | 13 | 2025年10月24日 23:36 | |
| 16 | 3 | 2025年10月19日 13:27 | |
| 29 | 9 | 2025年10月5日 08:12 | |
| 51 | 15 | 2025年9月25日 14:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ZfがVer 3.00にアップされて、
フィルムグレインがつかえるようになりましたね。
Caputure-NXの当初は同様の昨日が使えていたのですが、
Caputure-NXD頃からかなぁ?今日まで、使えませんでしたので、とても嬉しくおもっています。
そして、本日、 NX-STUDIOでも使用できる事を確認しました。Zfはおろか、Nikon以外のカメラのJpeg画像にも適用出来ました。Nikonさんの大人の対応に感謝感激です。
ありがとう!Nikon!!
書込番号:26327481 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
【使いたい環境や用途】
一年間28-120Sで練習してました。最近望遠レンズを持ち4歳の孫と動物園や遊園地に行きたいと思うようになってきました。
【重視するポイント】
タムロン70-300. 50-400
Nikon 24-200 28-400の4本しか知りません。
他に選ぶものがあるのかも知りません。
予算は20万円以下で安ければ安い方がいいです。
【予算】末梢神経の難病で手足に痺れがあります。撮影では車椅子で移動しています。28-120は首にぶら下げていますが、少し重さは感じます。
あと1本レンズを購入するとしたら何を選べば良いでしょうか?それとも今のまま40単焦点と28-120で十分でしょうか?ご意見をお聞かせ下さい。
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
書込番号:26323412 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>Shigematu1957さん
今お持ちのレンズで十分かは、
他人には判断できません。
また、新たなレンズにおいても
どの程度の望遠が必要なのかも判断できません。
ましてや、身体に問題があるなら…
一度、
これはと思う物を
レンタルして確認してみてはいかがでしょうか?
書込番号:26323418 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Z 24-200mm f/4-6.3 VRが良いんじゃないかと思います。
200ミリですと望遠効果も得られると思います。
書込番号:26323434
4点
>Shigematu1957さん
こんにちは。
私はちょうど4歳から小学生までの子供3人を育てるのに奮闘してるところですが、これぐらいの子供たちって爆発的に語彙力が増えてきておしゃべりするようになったり、急に知的な事を話したり、大人が思いもしないような事を柔軟に発想するのがとても素敵だなと思っています。
そういったところって写真じゃ残らなくて、最近は写真7割、動画3割くらい撮影するようになってきました。
子供達も動画は恥ずかしがるかなと思ったんですが、キャッキャ笑いながらいつも見返してくれています。
動画撮影に使うツールですが、カメラで撮るとファイルサイズが重たく、すぐに見られないとかありますので、djiのオズモポケットやInsta360のx3などのとりあえず回しとけばオッケーの軽量な撮影機材でながら撮影しています。
所々、子供が落ち着いた時や写真映えするときに、カメラで撮影するようになりました。
ご質問の内容に対して的外れな回答かもしれませんが、今のレンズの組み合わせであれば日常生活のほとんどの写真撮影シーンに対応できるはずですのでレンズは買い足さず、動画用のコンパクトカメラを購入して動物園や遊園地で喜ぶお孫さんを動画で残すというスパイスを加えるのも記録上は面白いんじゃ無いかなと思いますというのが回答の趣旨です。
また、djiやinsta360の機材はかなり軽量かつ強力な手ぶれ補正もついているので、スレ主さんのお身体の負担軽減にも寄与するところがあるかなと。(お値段も十万未満でお釣りが来ます)
何かのご参考になれば幸いです。
書込番号:26323443 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Shigematu1957さん
>>撮影では車椅子で移動しています。
完全にお一人で自走ですか?
電動でしょうか?
それとも介助者の方の手押しですか?
今のレンズ2本ならご自身で持って
交換とかも出来そうですが
大きく(長く)なる望遠レンズ等はどの様に運ぶのでしょうか?
4歳のお孫さん走り回ると思いますが、こちらのめんどうを見る方だけでも、お一人手を取られますよね
何かスゴク大所帯に成りませんか。汗
書込番号:26323446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
動物園で動物を撮るなら400mmは重宝しますが、動物園は単に撮影場所でお孫さんを撮るのが目的ならば
長いレンズは邪魔になるだけです。
車椅子をお使いとの事ですが、あなたとお孫さんの他に荷物を持ってくれる人がいるなら
何を使っても問題は無いでしょう。
書込番号:26323452
1点
孫ファーストなら不要かと。
自己満足の撮影なら孫に嫌われるだけ。
子の配偶者もいい気はしない。
孫の成長記録なら親の仕事。
とオイラは思う。
書込番号:26323454
3点
撮像範囲をDXにして、カメラ内でクロップすれば120mm ⇒ 180mmで凌げます、
画素数は24M ⇒ 10M強に落ちますが、十二分に活用できる範囲です。
なお。私は24-200mmを便利ズームに使っています。
Zf にはグリップ装着。
書込番号:26323492
1点
>Shigematu1957さん
>末梢神経の難病で手足に痺れがあります。撮影では車椅子で移動しています。28-120は首にぶら下げていますが、少し重さは感じます。
今後長く楽しまれるには少しでも体の負担を減らされる方が良いと思います。
フルサイズの望遠レンズを追加されるより、aps-cのz50Uダブルレンズキットを追加される事をお勧めします。
今のカメラセットより数百グラム軽くなって首への負担を減らせます。
Z50Uだとお持ちの28-120は42-180として使用できますので、その焦点距離で十分であれば16-50、18-140のキットを選択されても良いと思います。
書込番号:26323533
3点
24-120mmから加える望遠として思いつくのは、70-300mmクラスでしょうか。
このレンジは、お手頃のレンズがタムロンから出ています。
私の場合は、Fマウントの純正70-300mmにFTZを付けて使っており、描写力にたいへん満足しています。ただ、こちらは、お身体の事を考えると少し重めかもしれません。
お身体を考えて軽量化を優先するなら、Kazkun33さんが紹介されているZ50Uのダブルズームキットも有力候補と思います。
どうぞ楽しまれてください。
書込番号:26323562
1点
>Shigematu1957さん
普段Z24-200をメインレンズにしてる僕がオススメするとしたら
タムロンの35-150F2-2.8です
それは明るさとボケの綺麗さです
Z24-120F4は良いレンズですが
F値がちと暗いのです
ただし重さがかなりあるのと価格が中古なら20万円ギリギリですから 一度量販店で試してからが良いと思います
書込番号:26323619 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Shigematu1957さん
自己満足の撮影なら孫に嫌われるだけ。子の配偶者もいい気はしない。孫の成長記録なら親の仕事。
なのでミラーレス一眼カメラは止めて高倍率コンデジか、
他社の軽いミラーレスにしましょう。
書込番号:26323640
1点
>Shigematu1957さん
早速たくさんの方からお返事いただきありがとうございました。全く気づきもしなかったご指摘を受け、思い切ってご相談して良かったと思います。確かに帰宅して孫も娘も写真より動画を楽しんでいます。写真は僕だけの楽しみです
車椅子は家内と娘が押してくれますので写真は撮れますが、手が震える時もあり重いです。
孫とのお出かけはゴープロを第一に考えようと思います。写真はzf24-120で家内としばらく遊んでみます。ありがとうございました。
書込番号:26324148 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Zfシルバー購入しました。
Zfシルバー、Zfブラック、Zfcを並べてにやにやしながら眺めています。(笑)
性能等はブラックと変わりがないので特に言う事なし。
購入してすぐ北海道旅行に連れて行きましたが初期不良等問題はありませんでした。
このシルバー、実に落ち着いた色合いです。ともすれば地味という見方もあるかと思いますがそこが良い!
上から見下ろした時の控え目な銀色の各ダイアルの佇まいがたまりません。
堅実で真面目なZfの性能に相応しい、いぶし銀の風味と言ってもいいのではないでしょうか。
さてこのシルバー、ブラックに勝る点が一つ。ここ近年の夏のすさまじい暑さ。太陽光を反射するシルバーは、ブラックより熱暴走しにくいに違いありません。多分…いやきっと。(笑)
Zf2が発売されるとしたら2年後でしょうか?
フルフラットボディにアナログケーブルレリーズ対応を期待しつつ気長に待ちたいと思います。
14点
ブラックを使ってますが流石にZf二台目は行けませんでした笑
Zfはダークシルバーといった感じで、ホワイトシルバーみがあるモチーフ元のFM2とはまたちょっと違う印象ですね。パッと見で「あ、FM2と色違う」と思いました。
自分も以前Biogon 2/35 ZMなんかZfにつけて遊んだりしてましたが、テレセントリック性の低いレンズですからライカ以外で使うと休みが結構悲惨でライカ以外ではMレンズは使わなくなっちゃいました。Summicron-M 50/2 4thなんかは良かったんだけど...
C Biogon 2.8/35がくっついてるみたいですがどうなんでしょう。
自分はもうZfはZ 50/1.2 S、Otus 1.4/28、AF-S 24-70/2.8Eなどデカいレンズの母艦になっているのと、
Leica Mのフィルムモード気に入っててフレキシブルカラーで再現できないか試行錯誤してます
書込番号:26319298 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>seaflankerさん
C Biogon 2.8/35はZfcにあう銀色レンズを探していた時に、恥ずかしながら見た目に惹かれて衝動買いしてしまったレンズです。(^^;
写りはZレンズに敵わないんですが、独特な発色が割と気に入ったりしています。
今回は銀色ボディなのでC Biogon 2.8/35を付けた写真をアップしたのですが、純正でいいのがあればそっちを付けてたと思います。ニコンさんがZfに似合う銀色純正レンズを出してくれないのが残念。(笑)
書込番号:26319562
0点
>Pepperoni 0724さん
C Biogon 2.8/35 ZMは昔Leica T(Typ701)につけてました。ライカ判では結局使わなかったな...
Biogon 2/35 ZMはZfとLeica M両方で試しましたが、やはりテレセントリック的にシビアな設計なのでZfでは中々....笑
https://s.kakaku.com/bbs/K0001569665/SortID=25737767/
書込番号:26319757 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
マップカメラにてZfシルバー予約しました。
本日予約だと発売日に着くように配送してくれるそうです。
これでZf/Zfcとの3台体制。
シルバーの質感が良さそうで、楽しみしかありません。(笑)
書込番号:26286171 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
私はニコンダイレクトで予約しました。
一緒にプレミアムエクステリアをお願いしましたので、少し到着が遅れると思います。
ブラックも使っていますので、Zfはこれで2台になります。
楽しみです。
書込番号:26286184
5点
>NORIANID51さん
エクステリア良いですよねえ。
私は月末から撮影旅行に行く予定なのでどうせならシルバー持っていきたいと思いましてエクステリアは取り敢えずパスしてしまいましたが。
書込番号:26286197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ブラックが出た時は赤が、シルバーが出た今回はブラウンがいいなーと思ったら直販限定でつらいです
書込番号:26286250 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>seaflankerさん
ワインレッドでしたっけ?
あれは良いものでしたねえ。
書込番号:26286442 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Pepperoni 0724さん
ボルドーレッドでしたね。シルバーボディは渋い色からポップまで比較的何でも似合うなーと思うんですが、ブラックボディはポップな色だとあんまり...ということで、ボルドーレッドは直販限定なので僕は渋めなインディゴブルーです
書込番号:26286781 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
レトロな外観でお洒落なデザインなので、このカメラを街中に持ち出してスナップしても、違和感が無さそう。
最強のスナップシューターの一つだと思います。
書込番号:26289599
1点
>The_Winnieさん
ホントそうなんですよね。ブラック以上にスナップに良さそうなんです。
Z26や28SEとか40SEとか良いレンズもありますし。
ただひとつ悩みが。
Zマウントの純正シルバーレンズがないんですよねえ。
マウントアダプター経由で色々なレンズつけるのも楽しいですが、
やはり純正のシルバーレンズが欲しい。
Z26SE(シルバー)出してくれないかなあ・・・。
書込番号:26289695
1点
>Pepperoni 0724さん
>Zマウントの純正シルバーレンズがないんですよねえ。
この点が、弱点だと思います。
Z fは単焦点レンズが似合うカメラなので、シルバーのボディに合わせて、単焦点レンズもシルバーのデザインを出して欲しいですね。
書込番号:26289707
3点
今日新宿プラザで見てきました。
土曜日なので結構人は来ていました。
Zfのシルバーを見ている人も多かったですね。
ブラックを持っているので今回は諦めますが、皆様はどうしますか。
24mm-70mmf2.8Uも発売されるのと、後何か分らないですが発売されそうですね。
待っていると何時までも買えませんが、今後の新製品も気になりますね。
まさかコンデジ等発売は無いですよね。
9点
>shuu2さん
Zfcシルバーと比べてどうでしたかね?ZfcのシルバーはFM2の細かい梨地の表面処理に対してZfcがどうもプラスチッキーな表面処理だったので...
書込番号:26282989 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>seaflankerさん こんにちは
Zfcと比べるとZfは粒子が粗いようなザラ(良い意味で)としたシルバーかなと思います。
ツヤ消しの渋いシルバーの感じです。
これは高級感があって良い感じでしたよ。
>FM2の細かい梨地の表面処理
そんな感じのシルバーです
書込番号:26283013
6点
Zfc黒+常装12-28mm
Zfc銀+常装16-50mmSL
Zf黒+28mmSE・40mmSE・24-50mm---三択運用
以上、既所有
以下予定
Zf銀 (出物待ち)+24-50mmSL←---新発売の予感
書込番号:26283052
5点
>うさらネットさん こんにちは
まさかZfのシルバーも狙っているのでは!!!
うさらネットさんはNikon1同じような色違いも持っているし、Zfcも白黒有るので、Zfのシルバー狙いは当然ですか。
急がないと思うので、手頃な時にゲットして下さいね。
私はいまDfのゴールド、ZfとZfcはブラックを所有してます。
こういうカメラは撮るだけでなく、眺めているだけでも幸せな気分になりますね(*^o^*)
書込番号:26283080
3点
こんばんは、
>https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001569665/SortID=26282948/ImageID=4069309/
>
これがいいです。
書込番号:26283103
2点
>YAZAWA_CAROLさん こんばんは
シルバー(ティールブルー)お買い上げ有り難うございます(*^o^*)
張り替えて飽きたら有料になりますが、又違う色にも張り替えることが出来ます。
昔と違ってカラフルになりましたね。
書込番号:26283210
1点
>shuu2さん
ディープブルーとシルバーの組み合わせめちゃめちゃカッコいいですね!
首から下げるとなると服装を選びそうです笑
書込番号:26283220 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
プレミアムエクステリアはずっとやっているのでなくカラーの在庫が切れ次第受付終了なので注意です。Zfcももう3色のみです
書込番号:26283222 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001569665/SortID=26282948/ImageID=4069327/
>
これも
よいですね!!
うーー、欲しいですが、、、^^;。
書込番号:26283333
2点
買う気は全くなかったけど、けっこういやらしく仕上げてきたなぁ‥ 欲しいわ!
ついに私はニコ爺になってしまったのか!?
書込番号:26283343 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>トロダイゴさん
>seaflankerさん
>YAZAWA_CAROLさん
>ヲタ吉さん
おはようございます
>トロダイゴさん
>首から下げるとなると服装を選びそうです笑
まさにその通りでファッションにも拘りますね。
Tシャツ等も展示されていました。
>seaflankerさん
張り替えのサービスは期間があるのと、台紙の色が無くなると期間中でも張り替えできなくなります。
人気の色は早く無くなってしまうので早めの購入をお待ちしています そんなにせかすなヨ〜(*^o^*)
>YAZAWA_CAROLさん
何色も買うわけにはいかないので、モップ商品を1、2万位で購入出来るサービスが欲しいですね。
飾って置くだけだも楽しいかなと思います。
>ヲタ吉さん
おひとついかがですか
購入すれば心も落ち着きますよ
中身も(機能)ぎっしり詰まったZfを自分の物にして下さいね(^_^)
書込番号:26283466
2点
>ついに私はニコ爺になってしまったのか!?
え?
書込番号:26283503
3点
>鳥が好きさん おはようございます。
鳥が好きさんは購入予定ですか?
NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S IIも発売されますね(*^o^*)
こちらはどうしましょうか!!!
書込番号:26284393
2点
>https://www.jp.nikon.com/company/news/2025/0904_01.html
>フルサイズミラーレスカメラ「ニコン Z f」の新色「Z f シルバー」を発売
>ヘリテージデザインとフルサイズならではの性能を両立したカメラに新色登場
>2025年9月4日PRESS RELEASE/報道資料
>
オサレですね
書込番号:26284782
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)













































