Z f ボディ のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥245,223 ブラック[ブラック]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥245,223 ブラック[ブラック]

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥203,200 (34製品)


価格帯:¥245,223¥346,440 (62店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2528万画素(総画素)/2450万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:630g Z f ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z f ボディの価格比較
  • Z f ボディの中古価格比較
  • Z f ボディの買取価格
  • Z f ボディのスペック・仕様
  • Z f ボディの純正オプション
  • Z f ボディのレビュー
  • Z f ボディのクチコミ
  • Z f ボディの画像・動画
  • Z f ボディのピックアップリスト
  • Z f ボディのオークション

Z f ボディニコン

最安価格(税込):¥245,223 [ブラック] (前週比:±0 ) 発売日:2023年10月27日

  • Z f ボディの価格比較
  • Z f ボディの中古価格比較
  • Z f ボディの買取価格
  • Z f ボディのスペック・仕様
  • Z f ボディの純正オプション
  • Z f ボディのレビュー
  • Z f ボディのクチコミ
  • Z f ボディの画像・動画
  • Z f ボディのピックアップリスト
  • Z f ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全272スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Z f ボディ」のクチコミ掲示板に
Z f ボディを新規書き込みZ f ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ122

返信29

お気に入りに追加

標準

シルバーモデル発売

2025/09/04 15:05(1ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z f ボディ

スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

やっと出ましたね



https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/2044659.html

書込番号:26281265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
@/@@/@さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:59件

2025/09/04 15:13(1ヶ月以上前)

>bigbear1さん

お爺ちゃんモデル?
最初から出せば良いのに

書込番号:26281275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38433件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2025/09/04 15:18(1ヶ月以上前)

やはり、いい感じですね。

書込番号:26281278

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:38433件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2025/09/04 15:36(1ヶ月以上前)

24-50mm SL は出すのかな。

書込番号:26281293

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11310件Goodアンサー獲得:148件

2025/09/04 16:30(1ヶ月以上前)

シルバーだとなおさら中途半端なグリップが蛇足だわな

書込番号:26281332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


shuu2さん
クチコミ投稿数:9015件Goodアンサー獲得:20件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/09/04 16:42(1ヶ月以上前)

別機種
別機種

Dfはゴールドに Zfcはシルバーからブラックに

Zfをシルバーに変えるのは今回は止めときます



Nikon Dfはブラックからゴールドに変え、Nikon Zfcはシルバーからブラックに変えたので、今回はNikonZfをシルバーに変えるのは止めにしておきます。

でもニコンプラザに行って一応見てきますか!

それよりNikonでコンデジを出してくれませんかね。

書込番号:26281336

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:16件

2025/09/04 17:04(1ヶ月以上前)

やっと出たね

書込番号:26281348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:38433件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2025/09/04 17:32(1ヶ月以上前)

SmallRig SR4262 Zf用L型グリップ 淀殿に発注した。在庫僅少だったので。
昨夏には6.3kだったけど、6.7kになっていた。

書込番号:26281375

ナイスクチコミ!0


shuu2さん
クチコミ投稿数:9015件Goodアンサー獲得:20件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/09/04 17:42(1ヶ月以上前)


>うさらネットさん

amazonは5,018円で出てますよ

発注すると明日(5日)に届きますよ。

書込番号:26281379

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:6件

2025/09/04 17:59(1ヶ月以上前)

縦長感が是正されて、だいぶバランス良くなった気がする。
グリップが必要なのは重さ故の欠点だよなぁ。

書込番号:26281395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38433件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2025/09/04 18:07(1ヶ月以上前)

>shuu2さん

あちゃ、やっぱり。大ショック、ぼしょ〜ん。

書込番号:26281405

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:17件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5

2025/09/04 18:19(1ヶ月以上前)

Zfcはシルバー買いましたが、ブラックが欲しかったです。

Zfは希望通りブラックだったので、シルバーは要りません。

Zf、もう1台買おうかと思ったけど、Zfcを里子に出してZ5Uを買い足しました。

書込番号:26281415

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4711件Goodアンサー獲得:349件

2025/09/04 19:17(1ヶ月以上前)

カッコいいと思います。

書込番号:26281459

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:10740件Goodアンサー獲得:1287件

2025/09/04 20:37(1ヶ月以上前)

ブラックが良いかシルバーが良いかは好みの問題なので最初から選択できるように同時発売して欲しかったですね。

ブラック発売から月日が経ってるのでシルバーは良い感じに見えるだけに残念だし、今更感は拭えない。
チタンとか別だけど。

ブラックも良いと思うけど、この手のデザイン見るとシルバーも良いなと思う。
銀塩時代は買うならブラックなんて思ってたけど。

書込番号:26281522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:274件

2025/09/05 07:04(1ヶ月以上前)

>bigbear1さん
おはようございます。
シルバーめっちゃほしいです
ブラックの下取りが、ネットで見ただけですが
129000円とありました。

追金10超えはキツイなぁ
最初から出してくれてたらなぁ、シルバー出ると思って
ブラックに手を出さずに居たのに
出る気配ないから買ってしもたわ。

書込番号:26281791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2025/09/05 10:58(1ヶ月以上前)

ニコ爺歓喜w

書込番号:26281915

ナイスクチコミ!2


popos2さん
クチコミ投稿数:218件

2025/09/05 12:41(1ヶ月以上前)

Zfブラックボディー持ちです。Zfの不満点はカメラ底部がエンプラ(塗装?)であった点でした。
今回、重量も変化なしのようなので金属部材への変更は望み薄ですね。
ここが何らかの金属仕様に変更されたらいいのになと密かに期待していました。

SEレンズの低質感の件もそうですが、中途半端なことせずにこのラインで行くならもっと振り切って欲しいですよね。
抜け目のない質感なら、例え性能が変わらなくても自分の場合は割り切ってもう少しならお金を出しても良いです。

真鍮製のダイヤルにまでこだわって、一方はプラ底面ってなんだかしっくりこないんです。

書込番号:26281983

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3884件Goodアンサー獲得:277件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度4

2025/09/05 18:01(1ヶ月以上前)

>popos2さん
あの樹脂のボトムカバーすぐ傷つくので僕はパーマセル貼りましたよ。Zf-GR1もつけてますが...
買える値段に収めてくれてるのはまずはありがとうなんだけど、Z5IIより一回り高くて質感をアピールするならあのボトムカバーはほんとダメ。
Dfはボトムカバーも金属だったしどうしてもコストダウン感が否めません

Special Editionはもう見向きもしなくなりましたよ笑
あれよりもSEじゃなちz26/2.8とか、もっとでかいニッコールFの方が似合ってんじゃないかって思いました

書込番号:26282191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件Goodアンサー獲得:37件

2025/09/05 19:06(1ヶ月以上前)

蛇皮&ゴールド出せや!

書込番号:26282283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11310件Goodアンサー獲得:148件

2025/09/05 19:09(1ヶ月以上前)

10万円高で真鍮の黒ボディ出して欲しい♪
防塵防滴性能は落ちてかまわんので(笑)

書込番号:26282284

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11310件Goodアンサー獲得:148件

2025/09/05 19:12(1ヶ月以上前)

Zfってデザイン時点でアウトだったので触ってすらいないのだけども
まさか底面のパーツってZfcと同じ素材かい?

Zfcの素材って知り得るカメラ用の樹脂素材の中で最悪に安っぽいと思うのだけども…
(´・ω・`)

書込番号:26282287

ナイスクチコミ!2


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

本日ヨドバシ梅田店で

2025/08/19 18:41(2ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z f 40mm f/2(SE)レンズキット

スレ主 wataru001さん
クチコミ投稿数:8件

【ショップ名】ヨドバシ梅田店

【価格】305.000円-ポイント10%30,500円-キャッシュバック35.000円
    実質239,500円 
【確認日時】
    2025/8/19
【その他・コメント】
    ニコンの応援の方が丁寧に説明してくれました。
    α7Wレンズキット付き300.000円+ポイント30、000円と悩みましたが担当者の人柄と好きな製造会社で決めました。
    性能はαの方が上そうだけど質実剛健さがよかったです。

書込番号:26267630

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:9件

2025/09/23 12:07(1ヶ月以上前)

ヨドバシ梅田でZfシルバーの35000円キャッシュバックバックをやってるんですか?

書込番号:26297906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

シャッター押すと

2025/08/19 13:15(2ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z f 40mm f/2(SE)レンズキット

クチコミ投稿数:20件

たまにですが、シャッター軽く押したら2回シャッター切れるんです
一気に押し込んだらそんな事ないんです

書込番号:26267402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45241件Goodアンサー獲得:7622件

2025/08/19 13:33(2ヶ月以上前)

ヘニョペニョコさん こんにちは

チャタリングの事だと思いますが チャタリングミラーレスになり増えてきたように感じます

書込番号:26267414

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3884件Goodアンサー獲得:277件 Z f 40mm f/2(SE)レンズキットのオーナーZ f 40mm f/2(SE)レンズキットの満足度4

2025/08/19 14:43(2ヶ月以上前)

Zfユーザーですがたまにチャタリングしますね。自分はあまり気にしてませんが
けどどのメーカーも多少なりともやはり起きるようなのでどこまで飲み込むかですかね

本機はレリーズストロークをメーカーで調整できる機種でもないだろうからどうにかするのはなかなか難しいかも...

書込番号:26267456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19728件Goodアンサー獲得:934件

2025/08/19 15:09(2ヶ月以上前)

連射をSにって できないのでせうか

書込番号:26267474

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2025/08/19 18:48(2ヶ月以上前)

>もとラボマン 2さん
チャタリングって言う現象なんですね
勉強になります。
ありがとうございます

書込番号:26267642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2025/08/19 18:50(2ヶ月以上前)

>seaflankerさん
他の機種でもなるんですね
早速壊したかと焦りました
ありがとうございます。

書込番号:26267643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2025/08/19 18:51(2ヶ月以上前)

>ひろ君ひろ君さん
試してみます
ありがとうございます

書込番号:26267645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2025/09/05 13:24(1ヶ月以上前)

私も買った時から起こってます。
1年点検の時に伝えましたら、確かに認められます。
との返答で終わりました。
シャッターの反応がシビアすぎますね。

書込番号:26282007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2025/09/05 16:20(1ヶ月以上前)

お店の対応もシビアでね (涙

書込番号:26282116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 充電

2025/08/17 09:47(2ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z f 40mm f/2(SE)レンズキット

クチコミ投稿数:20件

レンズキット買ってすぐ付属のケーブルをカメラにさして充電ランプ点灯したんですが、
2回目以降は充電ランプが点灯までに10秒ぐらいかかりました
試しに新品のバッテリー充電した時は直ぐ充電ランプ点灯しました
新品バッテリーも2回目以降充電ランプ点灯に10秒ぐらいかかります
これが仕様なのでしょうか?
初期不良だったら嫌だな。

書込番号:26265555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38433件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2025/08/17 11:00(2ヶ月以上前)

仕様みたい。
ニコンのコンデジ用アダプタじゃ充電状態に入らないので、
スマホ充電のUSB-Cに接続したら10数秒で横のCHGランプ点灯。

普段は紐付き充電ではなく、専用充電器を使っていますので、無知でして。

書込番号:26265604

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10740件Goodアンサー獲得:1287件

2025/08/17 11:40(2ヶ月以上前)

>ヘニョペニョコさん

使ってないので予測ですが、充電開始前にチェックしてるのではないですかね。
バッテリー替えても同じようですから仕様ではと思います。

チャージランプが点灯するなら問題無いように思いますが、ニコンとしてはPD対応27W(9V/3A)以上が推奨のようですね。

書込番号:26265635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1867件Goodアンサー獲得:187件 500px 

2025/08/17 11:48(2ヶ月以上前)

>ヘニョペニョコさん
私もチェックしている説に同意です。
過充電を防ぐために初めに残量チェックをして、充電可能の判定が出たら充電を開始するのでは?

書込番号:26265642

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20件

2025/08/17 13:08(2ヶ月以上前)

>うさらネットさん
仕様なら仕方ないですねw
実はレンズキット買う時に充電器取り寄せしたのです
無駄遣いにならなくてセーフw

ありがとうございます。

書込番号:26265701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2025/08/17 13:11(2ヶ月以上前)

>with Photoさん
専用充電器取り寄せしてますので、解決ですw

ありがとうございます

書込番号:26265704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2025/08/17 13:13(2ヶ月以上前)

>盛るもっとさん
胸のつかえが取れましたw

ありがとうございます

書込番号:26265708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信7

お気に入りに追加

標準

ニコンZfUの噂

2025/08/02 10:54(2ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z f ボディ

クチコミ投稿数:687件

つまらない独り言です。
ソースが何だったか忘れてしまいましたが、ニコンZf後継機に関する記事がありました。
早い話しZ6VのZf版の様な内容でした。
特に「?」と思ったのが、部分積層センサーになるというもの。
ニコンZ6Vはダイナミックレンジを犠牲に、読み書きを俊足にしたイメージでしたから、どうなのかなと言う思いが強いです。
エクスピードを8または、デュアルにして画質向上と読み書きの能力をZ6V同等にするとしても、価格は50万円級になりそうに思います。
Dfもそうでしたが、写真を撮る楽しみを追えるZfの系譜は小手先の進化は要らないのではと思っている爺さんですから、ZfUを作るくらいなら、レンジファインダーのSの系統を望みます。
レンジファインダーカメラに、Zレンズだと径がデカ過ぎるかな?

書込番号:26253306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:93件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度4

2025/08/02 11:49(2ヶ月以上前)

>天の川太郎Uさん

ですね! Zfについては概ね満足してます

Z8にあるような測距距離のリミットがボディで設定

できるとか Wi-Fiをもっと繋がりやすくなるように
強化するとか改善して欲しい

後外付けの縦位置グリップを用意してシャッターをそっちにも付けてボディを握りやすくして欲しいですね!

レンジファインダーのレンズ付けられる小型のフラット
なボディも出ると良いですね 期待してます

書込番号:26253368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:687件

2025/08/02 12:03(2ヶ月以上前)

>ササイヌさん
もう!全く同感です(涙)。
今のところZfに不満なしです。
そして、レンジファインダーカメラはニコンから是非発売して欲しいです!
S風な小さなカメラだとしら、レンズの径が難しいですね。
逆の発想でZレンズも使える位に、純正然としたAFマウントアダプターなんて、同時発売してくれないかなあ。
中華メーカーで既出な物は現在使用中ですが、もっとカメラに馴染む物だと良いと思います。

書込番号:26253377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


しま89さん
クチコミ投稿数:11695件Goodアンサー獲得:872件

2025/08/02 12:32(2ヶ月以上前)

>天の川太郎Uさん
あくまでセンサーだけの話しでいけば、Z5Uなどに使用しているソニーの2400万画素センサーIMX410以降は新しい24Mセンサーがでて無いのが現状かと、ニコンが24Mにこだわるなら、Z6Vで使用している部分積層センサーは歩留まり率が下がって安くなると言われてますので次世代機にはベストなセンサーですが、Zfの立ち位置だとα7 IVに使用している33Mセンサーの方がよさそうな気もしますね

書込番号:26253394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:687件

2025/08/02 12:37(2ヶ月以上前)

>しま89さん
私は、33Mセンサーは、当分他社には出してくれないのではないかと思ってるんです。
今のカメラの処理エンジンなら24Mより33Mの方がバランス良さそうですよね。

書込番号:26253396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11310件Goodアンサー獲得:148件

2025/08/03 09:49(2ヶ月以上前)

Zfの最大にして唯一の欠点は中途半端なグリップなので
あれを排除するか、F3デザインにするかで絶妙にバランスとれるでしょう

オールドレンズが似合うのにオールドレンズと相性悪い部分積層なんて意味不明
採用したら大きな退化でしかないよ

それより手振れ補正機構省いてボディの高さを抑えた方がより傑作になる

Zfcを金属外装にしてZfから手振れ補正省いた中身をぶち込めば良い
真鍮外装なら40万円くらいでもバカ売れ必須♪

書込番号:26254162

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:687件

2025/08/03 10:36(2ヶ月以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡大先輩。
手ぶれ補正は、歳を取るとありがたい便利機能なんで、私的には外せないかなあ。
そして、今の部分積層はZfのキャラには、害はあっても利は無しだと思いますよね〜!
Z6VとZ5Uは出してしまったから、2400万画素クラスで、先の2機種でやっちまった(やり残した)事をZfUで完結させようと思っているのでしょうか?
例えば、エクスピードの改善で部分積層でも画質は落ちず、CFエクスプレスカードが使えて、AFの精度がZ9の系統並で、Zf発売時の価格で出せるなら、買い替えるかもかな(笑)。
デザインは、まんまF3を希望です。
現行Zfのファインダー部分は、もう少し左寄せが良かったのではないかと思いますが、何故真ん中なんですかね?
色々無理が無くなる気がしますけど。
て言うか、いっそZ7をエクスピード7にして、Zfのボディを改良して詰め込んでZfUとか名乗ると言うのはどうですかね?
等と好き勝手な事ばかり書く(笑)。

書込番号:26254199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11310件Goodアンサー獲得:148件

2025/08/06 13:47(2ヶ月以上前)

機種不明

>例えば、エクスピードの改善で部分積層でも画質は落ちず、CFエクスプレスカードが使えて、AFの精度がZ9の系統並で、Zf発売時の価格で出せるなら、買い替えるかもかな(笑)。

通常画質が落ちなくなっても、部分積層は表面照射なのでオールドレンズとの相性が悪いので…
Zfのキャラには全く似合わないと思いますよ
無駄に高いのにオールドレンズとの相性が悪くなるという罰ゲームのようなカメラ(笑)

メディアに関しては僕の好みはSDのシングルスロットかな
パナソニック方式のダブルなら大歓迎だけども


>現行Zfのファインダー部分は、もう少し左寄せが良かったのではないかと思いますが、何故真ん中なんですかね?

コスト重視で現行機種というかZ5Uとなるべく共通にしようとしたのかもですね
個人的にはファインダーが真ん中かどうかよりも
ボディの高さがあることの方が気になるので、そっち変えて欲しいけども…
まあF3デザインにするならたいした問題ではなくなりますけどね

Zf 144×103×49mm
F3 148.5×101.5×69mm

なので中途半端なグリップ含めてF3デザインこそちょうどよかった

書込番号:26256626

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

上級機との画質の差を聴かせてください

2025/07/14 09:49(3ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z f ボディ

スレ主 Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2425件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5

本機種を大三元レンズで使ってます。他はフジH2、GFX100Sをやはり大三元レンズレベルで使用してます。
本機種とZ7.8.9との画質の差を教えていただければと思います。大三元レンズを使いこなせているかどうかも知りたいです。現状ファインダー映像以外は特に不安はありませんが、GFX35ミリフォーマットと比較して諧調、透明感に少し差を感じます。
現状はGNDフィルター等を使い、輝度マスクを使用しながら遠景を中心にraw現像しています。撮って出しは不充分に感じ全く利用してません。
よろしくお願いします。

書込番号:26237205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19871件Goodアンサー獲得:1242件

2025/07/14 13:11(3ヶ月以上前)

>Lazy Birdさん

>> 本機種とZ7.8.9との画質の差

各の機種をレンタルされ、
スレ主さまで比較されると、答えは見えて来るかと思います。

書込番号:26237343

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2425件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5

2025/07/14 13:28(3ヶ月以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
早速ありがとうございます。
じつはフジは現像の際調整が非常に少なくて済みます。ニコンはWB等調整量が多いと感じてます。したがってポテンシャルを引き出せているかも疑心暗鬼です。自分にはまだ画質等の結論を出すには時期尚早と思ってますのでよろしくお願いします。Z1424は素晴らしいと思ってます。ベストレンズかと思っています。そんな現状ですので、上級機を使用してもまだポテンシャルを引き出せないと思います。

書込番号:26237351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:17件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5

2025/07/14 17:41(3ヶ月以上前)

画素数が違うので、単純な比較が出来ません。

ただ、Z7は使ったことがないのでわかりませんが・・・
Z8、9と比べると高感度耐性が高いので、少し暗い場面等では圧倒的に綺麗だと思います。

書込番号:26237522

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2425件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5

2025/07/14 18:10(3ヶ月以上前)

>Jean Grey Phoenixさん
ありがとうございます。星景写真がメインで購入しましたので、よく感じてます。GFXはモアレのような縞模様が出るのでこちらに移行しました。正解のようですね。

書込番号:26237548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2025/07/17 11:04(3ヶ月以上前)

ざっくり言えば「画質の差は無い」と思いますよ。
撮像素子と画像エンジンの組み合わせやその時々のチューンナップでの差はあるでしょうけど、「撮って出し」ではなくRAW現像前提ならますます。

書込番号:26239845

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2425件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5

2025/07/17 17:51(3ヶ月以上前)

>いぬゆずさん
ありがとうございます。GFX35ミリフォーマットの差は、現像でポテンシャルを引き出せてない事が原因のようですね。じつは正直GFXのレンズは110、45、20-30ミリ以外良いと思った事がなくXマウントの赤バッジの方が良く感じてました。赤バッジの光学性能に目が慣れてましたが、やはり情報量でGFXをメインに使い目が慣れたところにZfをサブ機に変えたところやはり物足りなさを感じる場面もあり、Xマウントが光学性能は一番高いのかな?と疑問を持ったところです。情報量の事はのぞいてます。ただ、Zの大三元は信頼して購入しましたので、試行錯誤を続けたいと思います。

書込番号:26240129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2425件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5

2025/07/17 17:56(3ヶ月以上前)

お答え頂いた御三方、微妙な質問でしたが、ありがとうございました。光学的にも微妙な世界での話でしたので答えづらかったと思います。お礼を申し上げて、グッドアンサーとさせていただきます。

書込番号:26240131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Z f ボディ」のクチコミ掲示板に
Z f ボディを新規書き込みZ f ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Z f ボディ
ニコン

Z f ボディ

最安価格(税込):¥245,223発売日:2023年10月27日 価格.comの安さの理由は?

Z f ボディをお気に入り製品に追加する <831

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング