Z f 40mm f/2(SE)レンズキット のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥280,999 ブラック[ブラック]

(前週比:+4,200円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥288,000 シルバー[シルバー]

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥228,800 (4製品)


価格帯:¥280,999¥424,930 (63店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2528万画素(総画素)/2450万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:630g Z f 40mm f/2(SE)レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】NIKKOR Z 40mm f/2 (SE)

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z f 40mm f/2(SE)レンズキットの価格比較
  • Z f 40mm f/2(SE)レンズキットの中古価格比較
  • Z f 40mm f/2(SE)レンズキットの買取価格
  • Z f 40mm f/2(SE)レンズキットのスペック・仕様
  • Z f 40mm f/2(SE)レンズキットの純正オプション
  • Z f 40mm f/2(SE)レンズキットのレビュー
  • Z f 40mm f/2(SE)レンズキットのクチコミ
  • Z f 40mm f/2(SE)レンズキットの画像・動画
  • Z f 40mm f/2(SE)レンズキットのピックアップリスト
  • Z f 40mm f/2(SE)レンズキットのオークション

Z f 40mm f/2(SE)レンズキットニコン

最安価格(税込):¥280,999 [ブラック] (前週比:+4,200円↑) 発売日:2023年10月27日

  • Z f 40mm f/2(SE)レンズキットの価格比較
  • Z f 40mm f/2(SE)レンズキットの中古価格比較
  • Z f 40mm f/2(SE)レンズキットの買取価格
  • Z f 40mm f/2(SE)レンズキットのスペック・仕様
  • Z f 40mm f/2(SE)レンズキットの純正オプション
  • Z f 40mm f/2(SE)レンズキットのレビュー
  • Z f 40mm f/2(SE)レンズキットのクチコミ
  • Z f 40mm f/2(SE)レンズキットの画像・動画
  • Z f 40mm f/2(SE)レンズキットのピックアップリスト
  • Z f 40mm f/2(SE)レンズキットのオークション

Z f 40mm f/2(SE)レンズキット のクチコミ掲示板

(5259件)
RSS

このページのスレッド一覧(全270スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Z f 40mm f/2(SE)レンズキット」のクチコミ掲示板に
Z f 40mm f/2(SE)レンズキットを新規書き込みZ f 40mm f/2(SE)レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Z f ボディ

クチコミ投稿数:4件

【使いたい環境や用途】
一年間28-120Sで練習してました。最近望遠レンズを持ち4歳の孫と動物園や遊園地に行きたいと思うようになってきました。
【重視するポイント】
タムロン70-300. 50-400
Nikon 24-200 28-400の4本しか知りません。
他に選ぶものがあるのかも知りません。
予算は20万円以下で安ければ安い方がいいです。
【予算】末梢神経の難病で手足に痺れがあります。撮影では車椅子で移動しています。28-120は首にぶら下げていますが、少し重さは感じます。
あと1本レンズを購入するとしたら何を選べば良いでしょうか?それとも今のまま40単焦点と28-120で十分でしょうか?ご意見をお聞かせ下さい。

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:26323412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24955件Goodアンサー獲得:1702件

2025/10/24 00:53

>Shigematu1957さん

今お持ちのレンズで十分かは、
他人には判断できません。

また、新たなレンズにおいても
どの程度の望遠が必要なのかも判断できません。
ましてや、身体に問題があるなら…

一度、
これはと思う物を
レンタルして確認してみてはいかがでしょうか?

書込番号:26323418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4711件Goodアンサー獲得:349件

2025/10/24 02:40

Z 24-200mm f/4-6.3 VRが良いんじゃないかと思います。

200ミリですと望遠効果も得られると思います。

書込番号:26323434

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:12件

2025/10/24 03:42

>Shigematu1957さん
こんにちは。

私はちょうど4歳から小学生までの子供3人を育てるのに奮闘してるところですが、これぐらいの子供たちって爆発的に語彙力が増えてきておしゃべりするようになったり、急に知的な事を話したり、大人が思いもしないような事を柔軟に発想するのがとても素敵だなと思っています。

そういったところって写真じゃ残らなくて、最近は写真7割、動画3割くらい撮影するようになってきました。
子供達も動画は恥ずかしがるかなと思ったんですが、キャッキャ笑いながらいつも見返してくれています。

動画撮影に使うツールですが、カメラで撮るとファイルサイズが重たく、すぐに見られないとかありますので、djiのオズモポケットやInsta360のx3などのとりあえず回しとけばオッケーの軽量な撮影機材でながら撮影しています。
所々、子供が落ち着いた時や写真映えするときに、カメラで撮影するようになりました。

ご質問の内容に対して的外れな回答かもしれませんが、今のレンズの組み合わせであれば日常生活のほとんどの写真撮影シーンに対応できるはずですのでレンズは買い足さず、動画用のコンパクトカメラを購入して動物園や遊園地で喜ぶお孫さんを動画で残すというスパイスを加えるのも記録上は面白いんじゃ無いかなと思いますというのが回答の趣旨です。
また、djiやinsta360の機材はかなり軽量かつ強力な手ぶれ補正もついているので、スレ主さんのお身体の負担軽減にも寄与するところがあるかなと。(お値段も十万未満でお釣りが来ます)

何かのご参考になれば幸いです。

書込番号:26323443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15903件Goodアンサー獲得:1038件 よこchin 

2025/10/24 03:51

>Shigematu1957さん

>>撮影では車椅子で移動しています。

完全にお一人で自走ですか?
電動でしょうか?
それとも介助者の方の手押しですか?
今のレンズ2本ならご自身で持って
交換とかも出来そうですが
大きく(長く)なる望遠レンズ等はどの様に運ぶのでしょうか?

4歳のお孫さん走り回ると思いますが、こちらのめんどうを見る方だけでも、お一人手を取られますよね
何かスゴク大所帯に成りませんか。汗

書込番号:26323446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1867件Goodアンサー獲得:187件 500px 

2025/10/24 04:14

動物園で動物を撮るなら400mmは重宝しますが、動物園は単に撮影場所でお孫さんを撮るのが目的ならば
長いレンズは邪魔になるだけです。
車椅子をお使いとの事ですが、あなたとお孫さんの他に荷物を持ってくれる人がいるなら
何を使っても問題は無いでしょう。

書込番号:26323452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:77件

2025/10/24 04:32

孫ファーストなら不要かと。

自己満足の撮影なら孫に嫌われるだけ。
子の配偶者もいい気はしない。

孫の成長記録なら親の仕事。

とオイラは思う。

書込番号:26323454

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38432件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2025/10/24 06:59

撮像範囲をDXにして、カメラ内でクロップすれば120mm ⇒ 180mmで凌げます、
画素数は24M ⇒ 10M強に落ちますが、十二分に活用できる範囲です。

なお。私は24-200mmを便利ズームに使っています。
Zf にはグリップ装着。

書込番号:26323492

ナイスクチコミ!1


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:49件

2025/10/24 08:38

>Shigematu1957さん
>末梢神経の難病で手足に痺れがあります。撮影では車椅子で移動しています。28-120は首にぶら下げていますが、少し重さは感じます。

今後長く楽しまれるには少しでも体の負担を減らされる方が良いと思います。
フルサイズの望遠レンズを追加されるより、aps-cのz50Uダブルレンズキットを追加される事をお勧めします。
今のカメラセットより数百グラム軽くなって首への負担を減らせます。
Z50Uだとお持ちの28-120は42-180として使用できますので、その焦点距離で十分であれば16-50、18-140のキットを選択されても良いと思います。

書込番号:26323533

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2731件Goodアンサー獲得:90件

2025/10/24 10:00

24-120mmから加える望遠として思いつくのは、70-300mmクラスでしょうか。
このレンジは、お手頃のレンズがタムロンから出ています。
私の場合は、Fマウントの純正70-300mmにFTZを付けて使っており、描写力にたいへん満足しています。ただ、こちらは、お身体の事を考えると少し重めかもしれません。

お身体を考えて軽量化を優先するなら、Kazkun33さんが紹介されているZ50Uのダブルズームキットも有力候補と思います。

どうぞ楽しまれてください。


書込番号:26323562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:93件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度4

2025/10/24 11:53

>Shigematu1957さん
普段Z24-200をメインレンズにしてる僕がオススメするとしたら
タムロンの35-150F2-2.8です
それは明るさとボケの綺麗さです
Z24-120F4は良いレンズですが
F値がちと暗いのです

ただし重さがかなりあるのと価格が中古なら20万円ギリギリですから 一度量販店で試してからが良いと思います

書込番号:26323619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2025/10/24 12:33

>Shigematu1957さん
自己満足の撮影なら孫に嫌われるだけ。子の配偶者もいい気はしない。孫の成長記録なら親の仕事。

なのでミラーレス一眼カメラは止めて高倍率コンデジか、
他社の軽いミラーレスにしましょう。

書込番号:26323640

ナイスクチコミ!1


shikecchiさん
クチコミ投稿数:18件

2025/10/24 23:26

>Shigematu1957さん
早速たくさんの方からお返事いただきありがとうございました。全く気づきもしなかったご指摘を受け、思い切ってご相談して良かったと思います。確かに帰宅して孫も娘も写真より動画を楽しんでいます。写真は僕だけの楽しみです
車椅子は家内と娘が押してくれますので写真は撮れますが、手が震える時もあり重いです。
孫とのお出かけはゴープロを第一に考えようと思います。写真はzf24-120で家内としばらく遊んでみます。ありがとうございました。

書込番号:26324148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:77件

2025/10/24 23:36

やっちまったね?

NGですよ。

書込番号:26324154

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Z f ボディ

クチコミ投稿数:35件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5
別機種
別機種
別機種
別機種

銀色購入しました

富良野駅構内

肉眼ではほぼ真っ暗でした

茂辺地駅付近

Zfシルバー購入しました。
Zfシルバー、Zfブラック、Zfcを並べてにやにやしながら眺めています。(笑)
性能等はブラックと変わりがないので特に言う事なし。
購入してすぐ北海道旅行に連れて行きましたが初期不良等問題はありませんでした。
このシルバー、実に落ち着いた色合いです。ともすれば地味という見方もあるかと思いますがそこが良い!
上から見下ろした時の控え目な銀色の各ダイアルの佇まいがたまりません。
堅実で真面目なZfの性能に相応しい、いぶし銀の風味と言ってもいいのではないでしょうか。
さてこのシルバー、ブラックに勝る点が一つ。ここ近年の夏のすさまじい暑さ。太陽光を反射するシルバーは、ブラックより熱暴走しにくいに違いありません。多分…いやきっと。(笑)

Zf2が発売されるとしたら2年後でしょうか?
フルフラットボディにアナログケーブルレリーズ対応を期待しつつ気長に待ちたいと思います。

書込番号:26317378

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:3883件Goodアンサー獲得:277件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度4

2025/10/18 20:13

別機種
機種不明
別機種
別機種

黒いズミクロンはよく似合う

Z 50/1.2 Sデカい

Otus 1.4/28もデカい

Otus 1.4/28で

ブラックを使ってますが流石にZf二台目は行けませんでした笑
Zfはダークシルバーといった感じで、ホワイトシルバーみがあるモチーフ元のFM2とはまたちょっと違う印象ですね。パッと見で「あ、FM2と色違う」と思いました。

自分も以前Biogon 2/35 ZMなんかZfにつけて遊んだりしてましたが、テレセントリック性の低いレンズですからライカ以外で使うと休みが結構悲惨でライカ以外ではMレンズは使わなくなっちゃいました。Summicron-M 50/2 4thなんかは良かったんだけど...
C Biogon 2.8/35がくっついてるみたいですがどうなんでしょう。

自分はもうZfはZ 50/1.2 S、Otus 1.4/28、AF-S 24-70/2.8Eなどデカいレンズの母艦になっているのと、
Leica Mのフィルムモード気に入っててフレキシブルカラーで再現できないか試行錯誤してます

書込番号:26319298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5

2025/10/19 08:38

>seaflankerさん
C Biogon 2.8/35はZfcにあう銀色レンズを探していた時に、恥ずかしながら見た目に惹かれて衝動買いしてしまったレンズです。(^^;
写りはZレンズに敵わないんですが、独特な発色が割と気に入ったりしています。
今回は銀色ボディなのでC Biogon 2.8/35を付けた写真をアップしたのですが、純正でいいのがあればそっちを付けてたと思います。ニコンさんがZfに似合う銀色純正レンズを出してくれないのが残念。(笑)

書込番号:26319562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3883件Goodアンサー獲得:277件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度4

2025/10/19 13:27

>Pepperoni 0724さん
C Biogon 2.8/35 ZMは昔Leica T(Typ701)につけてました。ライカ判では結局使わなかったな...

Biogon 2/35 ZMはZfとLeica M両方で試しましたが、やはりテレセントリック的にシビアな設計なのでZfでは中々....笑
https://s.kakaku.com/bbs/K0001569665/SortID=25737767/

書込番号:26319757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ375

返信129

お気に入りに追加

標準

フイルム時代を思い出させる

2023/11/28 16:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z f ボディ

スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 
当機種
当機種
当機種
当機種

昭和記念公園 日本庭園

イチヨウ並木

日本庭園 W-NIKKOR 1:3.5 f=3.5cm

高幡不動尊


Zfが発売されて1ヶ月が経ちました。

まだそんなに持ち出していませんが、街中の紅葉を撮って来ました。

普段はマニュアLは使わないのですが、ZfはMFも使いやすいのでアダプターで50年以上前のレンズでも撮ってみました。

MFですが瞳AFの様にピントが出来るので簡単にピントの山がつかめます。

白黒などもスイッチ一つで変えられるので、今迄あまり撮らなかったのですが撮る機会も多くなりますね。

Dfが発売された10年前の経験を活かして、Zfは殆ど不満が無い様な仕上がりになっているかと思います。

現在半年位の入荷待ちになっているようですが、欲しい方に早く手に入るといいですね。

NikonZfは撮っても眺めていても楽しくなるカメラです。

飾って置く時はMLや単焦点(40mm等)がさまになりますが、撮る時はズームレンズを使って撮ることが多いです。

書込番号:25524611

ナイスクチコミ!30


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2023/11/28 18:53(1年以上前)

感覚的な部分なんですが、銀塩時代のフィーリングが好きでして…音や間合などリズム的なものは如何ですか?

書込番号:25524749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ABUKUMADOさん
クチコミ投稿数:21件

2023/11/28 19:32(1年以上前)

銀塩時代の感覚・・・?
せめて
背面液晶は、閉じて、アフタービューもなし。
シャッターは単写のみ、ISO固定でしょうか。

最近つくづく思うのですが、
ヘリテージデザインやクラッシックをことさら
強調しますが、正直?マークです。


書込番号:25524813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2023/11/28 20:23(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

東京ドーム

白金 八芳園の『TOKYO RED GARDEN AUTUMN FESTIVAL 2023』

180mm f2.8 こんなレンズとも相性はいいです

Zf用に購入した50mmf2 右2本はSP用の35mmf3.5と135mmf3.5



>松永弾正さん こんばんは


フィルムカメラはデジタルより多く持ってますが、面倒なのでこの頃は撮りませんね。

特にNikonSPやライカM3のレンジファインダーで撮ることがあります。

Zfも同じ様な感覚で撮ることは出来ます。

リズムとすれば現像代やフィルムを気にしなくてもいいので、フィルムカメラより枚数は多くなります。

ただMFで撮るとピントをいちいち合わさなくてはいけないので、枚数は極端に少なくなります。

AFの時は普通のデジカメと一緒で枚数は多くなります。

私はこれ1台で持ち出す事が無いので、じっくり撮ると言う事が少なくズームレンズを使って普通に撮ってます。

音はフイルムカメラにはかなわないです。

書込番号:25524912

ナイスクチコミ!6


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2023/11/28 20:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

増上寺で

新宿御苑で

街角で

昭和記念公園 かたらいのイチョウ並木



>ABUKUMADOさん  こんばんは


>ヘリテージデザインやクラッシックをことさら強調しますが、正直?マークです。

そういう感じ何となくわかりますが、デザインが違うだけで中身は同じ様なカメラなのでせめて外側だけでもと言う気持ちも分かります。

Dfの時もそうでしたが見た目でテンションも変わるので私としてはOKです。

使い方はフィルムカメラの様にも使えますし、普通のデジタルカメラとしても使えます。

気分で変えられるのは2台違うカメラを持っている様な得した気分になりますよ。


書込番号:25524963

ナイスクチコミ!17


ABUKUMADOさん
クチコミ投稿数:21件

2023/11/28 21:51(1年以上前)

年代にもよるとは思いますが
私のフィルム一眼レフはF801やEOS100などです。
勉強のためにF3やFMなどを使ったこともありますが
速写性にかけ、単なる不便なカメラでした。

MFフィルム時代(F3やF-1など以前でしょうか)
をことさら神格化や持ち上げる風潮には
いささか疑問を感じます。
MFフィルム時代のカメラはT-90あたりで完成され
たと思いますからね。

書込番号:25525067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1678件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2023/11/28 22:34(1年以上前)

>shuu2さん
こんばんわ 初めまして
私はキヤノンAE-1から写真を趣味にしました
今でも後継機のAE-1Pと2台完動品で保存しています
昔のカメラの無機質な性能一点張りな姿が好きですね。

今使用しているソニーからZfのような遊び心あふれる
カメラが出て欲しいと思ってます。

書込番号:25525123

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:9件

2023/11/29 03:17(1年以上前)

>shuu2さん

今やデジカメはどれも同じ様なもの
ですから、楽しく撮れる事が大切。

書込番号:25525286

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:6件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5

2023/11/29 05:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

長島ダム遠景

近景

近景

防湿庫より

>shuu2さん


どれもきれいなお写真ですね。
Zfを購入したもののなかなか出かけれていない私ですが(笑)。

サンプル程度にUPします。

道具ですから結果撮れれば良いということもありますが、
デジタル然としたデザインよりモチベーションが上がりますね。
たくさん撮影したくなります。
少し難儀だったかもしれないが、物(品物)を大切にしていた時代の
デザインで、この時代に合う形でよくぞ発売してくれたと感謝です。

書込番号:25525336

ナイスクチコミ!9


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2023/11/29 17:03(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

フィルムを入れて撮った事はありません

>ABUKUMADOさん こんばんは


フィルムカメラはAFになってからは一眼レフは使って無く、俗に言う〇カチョンカメラで撮ってましたね。

それからコンデジに変わりサイバーショットやイクシー等で撮ってました。

デジタルの一眼レフを使い始めたのはNikonのD80からです。

一眼レフのフィルムで撮っていたのはミノルタやニコンの金属カメラでした。

ABUKUMADOさんの時代に使っていたカメラは量産時代のカメラで、中古でもあまり扱っていないかと思います。

この時代のカメラは沢山ありますがあまり人気が無いようです。

FM時代を取り上げるのはカメラの格好と質感が良かったからかと思いますよ。

書込番号:25526024

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2023/11/29 17:55(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

α-7 DIGITAL

昭和記念公園

高幡不動尊



>neo-zeroさん こんばんは

初めまして


お使いのカメラはソニーが多いようですが、私はNikonですが主で使っています。

ソニーはコンデジやNEX系を所有してます。

ミノルタ時代のα-7 DIGITALは好きで今でも持っています。

>今使用しているソニーからZfのような遊び心あふれるカメラが出て欲しいと思ってます。

ソニーはカメラとしての歴史は浅いのでZf風なカメラは無理でしょうが、minoltaあたりのカメラを使えば出来るかなと思います。

XDやCLE、TC-1風は出来るのではないでしょうか。

書込番号:25526122

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2023/11/29 18:24(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

のんびり撮るのも楽しいです

昭和記念公園で

昭和記念公園 機種違いですが

←同じ


>ちけち 郎。さん こんばんは


>今やデジカメはどれも同じ様なものですから、楽しく撮れる事が大切。

ですよね〜

そんな時代ですからAFが早い、瞳AF、連射が凄いばかりが楽しいカメラでは。

見た目も撮るのも好きでこういうカメラも使ってます↑

書込番号:25526153

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2023/11/29 19:56(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

3台ありますよ レンジファインダー風も出るかも

東京ドーム

白金 八芳園の『TOKYO RED GARDEN AUTUMN FESTIVAL 2023』

昭和記念公園 日本庭園


>万年下手さん  こんばんは


ありがとうございます。

>デジタル然としたデザインよりモチベーションが上がりますね。

仕事で撮るようだったら撮りやすい方がいいかと思いますが、趣味で撮るカメラならZfの様なカメラは良いですね。

撮っても撮らなくても手元にあって欲しいカメラですよね。

>物(品物)を大切にしていた時代のデザインで、この時代に合う形でよくぞ発売してくれたと感謝です。

Nikonに感謝です!欲しくても作ってくれなければ手にする事すら出来ないのですから。


書込番号:25526275

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2023/11/30 13:00(1年以上前)

>shuu2さん
ありがとうございます!
選択肢が広がるのは楽しいこと。
趣味ならではですね! 

>ABUKUMADOさん
僕にとってはカメラは道具なんで、趣味は写真。
今は割合からみたらスマホがメインかも(笑)!
皆、銀塩時代のMFスタイルを有難がってはいないんじゃないかな?
ただ、楽しんでるだけでしょ。
懐古主義的なものは千年以上前からありふれてるし。

僕は妻子より早く仕事に出るので、朝飯はコンビニのパンと紅茶ですませます。合理的で機能的。
ただね、たまにおにぎりと御茶。
休みの日にはトーストと目玉焼と茶葉から紅茶。
たまにご飯と味噌汁と、手作りの一菜。

機能性や合理性じゃない部分で、無駄を楽しむのもありじゃないですかね(笑)!

書込番号:25527092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ABUKUMADOさん
クチコミ投稿数:21件

2023/11/30 16:11(1年以上前)

大事にしてます、分かりました。
DfやZfcは良しとしましょう。

古いフィルム一眼レフの写真を上げてる方、
そのカメラこの1年で何本フィルム通されました?

大事にしてると言いつつ、
結局何年も使っていないマニュアル一眼レフ。
大事にしてるんじゃなくて、
単に使わず、防湿庫の奥で眠ってるだけですよね。

フィルム時代のカメラは、単なる箱。
オールドレンズならまだしもね・・・
ノスタルジーに浸るのは結構ですが、
それゆえにヘリテージデザインとか使いにくい
インターフェースとか本末転倒に陥りかねません

書込番号:25527274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:6件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5

2023/12/01 06:17(1年以上前)

>ABUKUMADOさん


おはようございます。

フィルム機は今でも調子よく作動しております。

UPしているF2は、高校生の時の私に写真の楽しさ・表現を教えてくれた1台です。

校内紙の表紙を飾ったこともありました。

フィルムの回数は減りましたが、どなたもそれぞれ思い入れがある事と思います。

壊れても持っているつもりです。

また、フィルム読込みからデジタル画変換も風情がありますね。

NikonクールスキャンVで読み取っておりましたが、内臓レンズ作動故障でお蔵入り(笑)。

最近は、D850とAF-S60mmGの組み合わせでデジタイズアダプターES−2をレンズにつけて読み取っています。







書込番号:25527916

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2023/12/01 10:30(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

昭和記念公園で

形は 小さいか大きいかの違い位

オリンパスも少しあります 松永さんも持ってますねオリンパス



>松永弾正さん おはようございます


選択肢が広がり過ぎて困ります。

新しいカメラが出るとそんなに使わないのに欲しくなる!

カメラがいくらあっても使うのは新しく買ったカメラのみ。

撮るのも趣味ですが、もっと好きな趣味はカメラ集めるのが好きですね〜

でもそろそろ止めようかと思ってます。

書込番号:25528140

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2023/12/01 10:50(1年以上前)

当機種
当機種

防湿庫で眠ってます


>ABUKUMADOさん おはようございます!


私も同じ様です。
>大事にしてるんじゃなくて、単に使わず、防湿庫の奥で眠ってるだけですよね。

飾って置くだけでフィルムを入れて撮って事はありません。

簡単に撮れるデジカメがあるので撮る気持ちには中々ならないです。

それだからと言ってまだ処分する気持ちには………



書込番号:25528162

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2023/12/01 11:38(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

去年はこんなカメラで撮ってました 今はありません

まだ取ってあります フイルムカメラはこういう撮り方が苦手なのでは?



>万年下手さん おはようございます!


フィルムカメラは結局はデジタルにするので、撮る行為がいいんでしょうね。

ただフィルムも現像代も高くなった今では気軽く撮ることが出来なくなって来てますね。

フィルムカメラは沢山ありますが、デジタルの簡単さには完全に負けてます。

面倒でも撮る行為が好きな人にはたまらない魅力なんでしょう。

使わないので処分してもいい様な気がしますが何となく取ってありますね。

それでも新しいカメラを買う時には何台か処分したのでこれからは増えはしないですが。



書込番号:25528207

ナイスクチコミ!2


bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:15件

2023/12/01 12:34(1年以上前)

プロカメラマンは別として。

趣味だから機能一点張りじゃなく、機械そのものの凝縮感、緻密感、それに一番大事なデザインの良さ、触りたくなる恍惚感。

銀塩カメラのシャッター音、巻き上げ時のラチェット音、ギアが回ってフィルムが巻き上げられている安心感。

色々愛でる部分はありますね。

ただ、フィルムが異常な高値なのでオーディオみたく面白みもだんだん遠のいている感があります。

ニコンF、F2、(F3は面白みがなく売却しましたが)、FE、FM3aと手持ち一眼銀塩も少なくなりましたが、まだこれらは手放せません。

懐古趣味でいいじゃないですか。古き良き時代、昭和の匂い、いいもんです。

書込番号:25528267

ナイスクチコミ!5


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2023/12/01 15:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

昭和記念公園で

F3まだあります 

オーディオも昭和の香りだっぷりです



>bigbear1さん こんにちは


>ニコンF、F2、(F3は面白みがなく売却しましたが)、FE、FM3aと手持ち一眼銀塩も少なくなりましたが、まだこれらは手放せません。

Niko FとF4は親父が使っていたので、F2とF3は中古で購入、F5、F6は持ってません。

集めるのが好きでしたがこの頃はフイルムカメラはおなか一杯と言う感じで購入はしませんでした。

造りはしっかりしているのと金属カメラの触り心地だけでも楽しめるカメラですネ。

その後のプラで出来たカメラは興味がわきませんでした。

オーディオも昭和の匂い、いっぱいですよ!

書込番号:25528392

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:6件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5

2023/12/02 09:35(1年以上前)

>shuu2さん
>造りはしっかりしているのと金属カメラの触り心地だけでも楽しめるカメラですネ。

>その後のプラで出来たカメラは興味がわきませんでした。

同感です。若い独身の頃サブでFG-20を購入しましたが(笑)。

素晴らしいオーディオセットですね。昔、プリ・メインアンプ分離で使用してましたが、

SONYのTA-F333ESJアンプにしました。まだ、現役です(笑)。設置場所でコンパクト化しました。

CDプレーヤーも333ESJで揃えておりましたが、コンデンサーの液漏れなどで泣く泣く処分しました。

その当時のものは作りこみが良いですね。

後継はDENON AL32 (笑)。スピーカーは、SPー500スピリットですが、SONYとの組み合わせは

少々音が固いかなと感じます(笑)。

書込番号:25529350

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2023/12/03 17:28(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明
機種不明

東京ドーム

昔々

オープンは今でも使ってます



>万年下手さん こんばんは


カメラもそうですが、昔から使っている道具は思い入れがありますね。

オーディオもカメラと同じ様に修理しては取ってあります。

動かなくなった物は処分してしまいましたが、取って置けばよかったなーと思う時もあります。(取って置く場所が無くなる)

CDやカセットは555シリーズで揃えてました。

ZfはDfと違って形だけではなく中身も充実しているので人気が出るでしょうね。

レンズが合わないと言う人がいますが、色々工夫すれば十分過ぎる位レンズが転がっていますね。




書込番号:25531290

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2023/12/04 16:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

旧古川庭園

六義園 



旧古川庭園と六義園で都内最後になるかな?の紅葉を撮って来ました。

今日は「NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S」と「NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S」を付けて普通のカメラの様に。

大きなレンズで撮るとグリップを付けても少々撮りずらく、単焦点の小さなレンズのが撮りやすいですね。

夏の暑さのせいか葉は枯れていて奇麗な赤では無いです。

旧古河庭園は秋バラが咲いていました。


書込番号:25532417

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2023/12/06 21:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

麻布台ヒルズ



先月24日にオープンした麻布台ヒルズに行って見ました。

クリスマスの飾りつけや一部工事中などまだ残っています。

Webより

「麻布台ヒルズ」は、「アークヒルズ」に隣接し、「文化都心・六本木ヒルズ」と、「グローバルビジネスセンター・虎ノ門ヒルズ」の中間にあり、文化とビジネスの両方の個性を備えたエリアに立地しています。
約8.1haもの広大な計画区域は圧倒的な緑に包まれ、約6,000m2の中央広場を含む緑化面積は約24,000m2に上ります。
延床面積約861,700m2、オフィス総貸室面積214,500m2、住宅戸数約1,400戸、「森JPタワー」の高さは約330m、就業者数約20,000人、居住者数約3,500人、年間来街者数約3,000万人で、そのスケールとインパクトは「六本木ヒルズ」に匹敵します。
「麻布台ヒルズ」は、当社が理想とする「都市の中の都市(コンパクトシティ)」であり、これまでのヒルズで培ったすべてを注ぎ込んだ「ヒルズの未来形」です。
30年の歳月をかけて取り組んできた都市再生事業が2019年8月に始動、2023年11月に新たな街として都心の真ん中に誕生。


書込番号:25535310

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2023/12/07 13:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

増上寺

増上寺からタワー

芝公園から




麻布台ヒルズの後、増上寺に寄って来ました。

増上寺は今紅葉がとても奇麗です。

ここから何度か撮ってますが、タワーの後ろに麻布台ヒルズが写るようになってしまいました。




書込番号:25536128

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2023/12/12 17:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

九品仏の紅葉



世田谷にある九品仏の紅葉です。

Webより
九品仏浄真寺(くほんぶつじょうしんじ)は、東京都世田谷区奥沢七丁目にある浄土宗の寺である。
山号は「九品山」、正式名称は「九品山唯在念佛院淨眞寺」。
「九品仏」(くほんぶつ)とは、一義的には、後述のとおり同寺に安置されている9体の阿弥陀如来像のことであるが、一般には同寺の通称となっている。
転じて、同寺の周辺の地区を指す場合にも用いられる。
本堂の対面に3つの阿弥陀堂(中央に「上品堂」・向かって右側に「中品堂」・向かって左側に「下品堂」)があり、それぞれに3体ずつ合計9体の印相の異なる阿弥陀如来像が安置されている。
この9体はそれぞれ、上品上生・上品中生・上品下生・中品上生・中品中生・中品下生・下品上生・下品中生・下品下生という、『観無量寿経』に説く九品往生の思想に基づく浄土教における極楽往生の9つの階層を表している。

書込番号:25543244

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2023/12/14 09:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

国際フォーラム

KITTE

東京駅



このカメラで夜景とイルミネーションを撮って来ました。

レンズはNIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S、NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S、NIKKOR Z 28mm f/2.8 Special Edition、AF-S Fisheye NIKKOR 8-15mm f/3.5-4.5E EDをZ8とZfcに付け変えながら。

手振れ補正が8段分あると言うので手持ちで撮りましたが、普通に撮って8/1位が限界の様な気がします。

気を付けて撮ればもうすこし遅いシャッターでも撮れそうですが、昨日は何枚かブレて撮れている写真も。

東京国際フォーラム→東京駅→丸の内→日比谷東京ミットタウン→麻布台ヒルズと回って来ました。


書込番号:25545332

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2023/12/14 10:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

28mmに特殊フィルターを付けて

8mm-15mm 魚眼ズームで



丸の内イルミネーション

Webより
有楽町から大手町までの丸の内仲通りが光り輝く、冬の風物詩

今年で22年目を迎える東京・丸の内エリア(大手町・丸の内・有楽町)を彩る冬の風物詩。
約1.2kmにおよぶメインストリートである丸の内仲通りを中心に、有楽町駅前の東京交通会館から大手町仲通りまで丸の内エリア内の約360本を超える街路樹が、上品に輝くシャンパンゴールド色のLED約120万球で彩られる。
さらに、今年は2023 年11月28日(火)〜2023年12月25日(月)の28日間、皇居外苑と東京駅を結ぶ「行幸通り」の一部でもイルミネーションが輝く。
また、丸の内仲通りの3ブロックと行幸通りでは、「Marunouchi Street Park 2023 Winter」を実施、9回目となる今年のコンセプトは「Bright Street」。
イルミネーションに彩られた東京の夜景を見ながらときめく夜を過ごすことができる。

書込番号:25545354

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2023/12/15 22:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

日比谷東京ミットタウン

AF-S Fisheye NIKKOR 8-15mm f/3.5-4.5E ED



日比谷東京ミットタウン


日比谷東京ミットタウンは今年初めて行きましたが、人出は普通で広場には屋台なんかはありません。

カラフルな飾りつけです。

  Webより
5周年を祝祭するきらびやかな光の世界へ。
2018年にスタートし、2023年で5周年を迎えたHIBIYA Magic Time Illumination。
“魔法のような瞬間”をコンセプトに、日比谷エリアを彩ってきました。
今年のテーマは「BEST WISHES」。
不安定な世の中を生きる私たちの日常に明るい未来が訪れることを願って、今年だけのスペシャルなイルミネーションをお届けします。


書込番号:25547371

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2023/12/15 22:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

麻布台ヒルズ



麻布台ヒルズ

33階には無料の展望台があり東京の夜景を楽しめます。

 Webより
2023年11月24日に誕生した大型複合施設「麻布台ヒルズ」で、初となるクリスマスイベント「AZABUDAI HILLS CHRISTMAS MARKET 2023」が12月9日(土)〜25日(月)に開催される。
トーマス・ヘザウィックが手がけた特徴的な大屋根「The Cloud」は、期間中、国際的建築設計集団であるOMAの重松象平がデザインする華やかな光のドレープをまとい、クリスマスの祝祭感を演出。
高さ約12メートルのモミの木を使用したシンボルクリスマスツリーは、加藤久樹デザイン事務所が照明デザインを手がけ、2万球のLEDと5種類の光のオーナメントが飾られる。

書込番号:25547398

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2023/12/27 18:37(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

アダプターで NIKKOR-P f2.5 105mm

円融寺 



NikonSマウントのNIKKOR-P f2.5 105mmを手に入れました。

本来はフイルムカメラのNikon SPで使うのですが、アダプターを使えばZfで撮ることが出来ます。

この頃はフイルムが高いのでフイルムカメラで殆ど撮ることはありません。

50年以上前のレンズでも気軽にZfで撮ることが出来るので面白いですね。

円融寺で試し撮りをして来ました。

**第四十五夜 NIKKOR-P・C 10.5cm F2.5**
ニッコールP・C 10.5cm F2.5を設計したのは、ニコンの誇る名設計者脇本善司氏です。
報告書によると、設計完了は1949年のことでした。
また、脇本氏は、その約2年前に、村上氏から引き継いだ8.5cm F2の改良設計を行なっていました。
その仕事もひと段落し、ニッコールP・C 10.5cm F2.5の設計に取りかかったと思われます。
この様な設計環境が、ニッコール8.5cm F2とニッコール10.5cm F2.5の性格を決定付けさせました。
この8.5cmと10.5cmは同じゾナータイプであり、構成、硝材共に類似していました。
満を持して発売されたのは1954年の夏も終わりのころです。
当時、100mmクラスの中でもっとも明るいレンズでした。
このレンズは、1948年にすでに発売されていた8.5cm F2と人気を二分し、ベストセラーレンズとなっていきます。
このレンズは典型的なゾナータイプのレンズです。

書込番号:25562652

ナイスクチコミ!5


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2023/12/27 20:07(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

W-NIKKOR f3.5 35mm

円融寺



W-NIKKOR f3.5 35mmでも撮って来ました。

このレンズもNikon SP用のSマウントレンズです。

50年以上前のフイルムカメラ用レンズで、Zfに付けて気軽く撮れるのは楽しいですね。

これもZfの手振れ補正やMFがやり易いので撮りやすいです。

勿論Zマウントのレンズの方がよく写りますが、良く写るだけがいいわけでもないですね。

Zfは形も好きですが、撮る楽しさも味わえるカメラです。

書込番号:25562778

ナイスクチコミ!7


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2023/12/28 18:28(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

135mmf3.5+マウントアダプター

ピントが合う所がとても薄いです



以前から購入してあった135mmf3.5でも撮ってみました。

このレンズは細長く、Zfに付けるとあまりいい感じではないですね。

それと今日分かったのですが∞(無限)は出来ませんでした。(∞にするとピントが合いません)

70年前のレンズとは思えない位の写りです。

カメラは70年前から大分変りましたがレンズは今の時代でも何の問題なく使えますね。



書込番号:25563949

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2023/12/30 17:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

105mmf2.5+マウントアダプター

このレンズで

スタバの松飾

円融寺



このレンズ70年以上前のレンズとは思えない程いい写りがします。

発売されたのは1954年の夏も終わりのころです。

Zfは今のレンズでもよく撮れますが、こういうレンズで撮ってもさまになり手振れ補正も手伝って撮りやすいカメラですネ。

***第四十五夜 NIKKOR-P・C 10.5cm F2.5***より
時代はニコンFが登場したころ、日本光学工業株式会社(現ニコン)では交換レンズのラインアップについて検討が重ねられていました。
Fマウント用ニッコールをどうするか?
当時の設計者は評判の良いSマウント用レンズの流用を視野に入れていました。
問題はバックフォーカスでした。
S型カメラは所謂一眼レフのミラーが無い。
したがって、S用光学系はバックフォーカスの短いものが多かったのです。
そのままFマウント用に転用できるのは13.5cm F3.5よりも望遠側のレンズでした。
したがって、広角、標準の殆どが新設計です。
しかし当時は、広角レンズの主流となるレトロフォーカスレンズは発展途上であり、実用的な超広角レンズを設計できるようになるには未だ期が熟していなかったのです。
そこで、超広角2.1cm F4のみ、ミラーアップして使用する交換レンズとしたのです。
そこで狭間になったのが8.5cmと10.5cmでした。
8.5cmはバックフォーカスが著しく足りず、断念しました。
しかし、10.5cm F2.5はバックフォーカスをあと1〜1.5mm伸ばせば、流用が可能でした。
そこで脇本氏は最後のレンズの厚みを1.0mm薄くすることのみでバックフォーカスを確保し、Fマウント用ニッコールオート10.5cm F2.5としたのです。


書込番号:25566291

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2023/12/31 18:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

豪徳寺



世田谷にある招き猫で有名な豪徳寺です。

大晦日なので誰も居ないかと思いきや外国人の方が大勢いてビックリ。

普段でも殆ど人はいませんがどうしたことでしょうか。

今年最後のショットです。

  来年も宜しくお願いします。

    よいお年をお迎え下さい。

書込番号:25567538

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/01/01 10:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S+2倍コンバーター クロップで600mm

氷川神社

正覚寺

   

みなさま


 明けましておめでとうございます

   今年も宜しくお願いいたします

     本年も良い年でありますように

           2024年 元旦

書込番号:25568230

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/01/01 18:20(1年以上前)

当機種
当機種




朝とは違う場所から富士山の夕景を撮って来ました。

家から近い場所なので建物が多いです。

毎年新しい建物が増えてくるのでだんだん見えにくくなってきてます。



書込番号:25568624

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/01/03 16:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種



目黒不動尊に初詣にいってきました。

カメラで撮っている人はいませんでした。

 いっぱい想い出を撮りましょう!


書込番号:25570849

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/01/04 11:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

三脚使用

手持ちで



孫が遊びに来ていたので目黒不動尊に初詣、送った帰りにスカイツリーの夜景を撮って来ました。

雨が降っていたのでスカイツリーが浮かび上がりませんでした。

この位の明るさがあれば手持ちでも十分に撮れますが、三脚でも撮ってみました。

夜景などを撮る時はミラーレスのが撮りやすいですが、バリアングルのモニターは撮りずらいですね。

レンズはNIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sで撮りましたが、MFの古いレンズでもどのように撮れるか試してみたいですね。

書込番号:25571682

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/01/07 20:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ゲートブリッジの真下に富士山を入れて

大洋が沈むほんのひと時の黄昏時

こちらからは富士山は見えません




久々にゲートブリッジとレインボーブリッジで夜景を撮って来ました。

風が強かったのですが、雲が無く空気が澄んでいて富士山が浮かび上がりました。

ここからの富士山は絵になりますね〜

一眼レフと違ってミラーアップなどしなくてもブレることは無いので撮りやすいです。

シャッターはタッチセンサーを使えばリモコンを使うことなく簡単に撮れます。

ただこの日は三脚がブレる程風が強かったので微妙にブレたコマもありました。


書込番号:25575992

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/01/08 11:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

レインボーブリッジ

お台場



お台場からの夜景です。

本来ならこのカメラはスナップ用に単焦点の短いレンズを使て気軽く撮る様な使い方が似合うと思いますが。

どんなレンズを付けても、撮り方をしても十分に使えるので万能なカメラに仕上がっていますね。

フイルムカメラを使っていた時代から、デジタルになったので同じ様なスタイルで撮れるカメラは少ないですね。

同じ撮るのにもこのカメラで撮る楽しさはまた格別です。




書込番号:25576691

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/01/13 07:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ゲートブリッジ




ゲートブリッジでの追加写真。

書込番号:25581962

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/01/19 15:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種



梅咲き始めましたネ。

これから沢山の花が咲いてくるので桜を撮ってみたいですね。

Z8の様に撮影メニューの管理(A〜D)があると瞬時に設定が変えられるので、ファームアップで追加して欲しいです。





書込番号:25589550

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/02/10 15:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

熱海梅園 見頃は過ぎていました

あたみ桜 こちらも散り初め

曽我梅林 梅の実を取る木なので低いです

紅梅もありますが少ないです 殆どが白梅です




2月8日に熱海梅園と曽我梅林へ梅を見に行って来ました。

昨年は水戸の偕楽園に行きましたが、その時はこのカメラでは無くZ6Uで撮ってます。

今回はこのZfとZ8で撮りましたが、Z8は昨日ファームアップがあり違ったカメラになったかのように使い勝手が良くなりました。

Zfも同じ様に期待したいですね。

熱海梅園は満開は過ぎていて、曽我梅林は見頃でした。熱海は暖かいんですね。

お供が一緒なのでZ8には便利レンズのNIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRをZfにはNIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3を付けました。

この日は天気は良かったのですが雲が多く富士山は見えませんでした。



書込番号:25617111

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/02/11 16:59(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

Zf NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR ISOが上がり過ぎて

NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S

Z8 NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S

Zfc NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR



我が家の庭にも梅の木があり咲き始め、時々メジロがやってくるのですが直ぐに飛び去ってしまいます。

ミカンを置いたら結構長く滞在してくれているので、このカメラで撮ってみました。

レンズは「NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR」で撮ってましたがISO感度が上がるのでのっぺりした画像に。

「NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S」に変えたらISOが前のレンズ程上がらないのでどうにかみられるような。

同じ様にZ8とZfcで撮りましたが、思ったよりZfcが頑張っているかなと言うような感じでした。

Z8やZfより軽く小さく、リーズナブルでコスパ最高のカメラかな〜と思います。


書込番号:25618456

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/02/15 20:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

上野東照宮ぼたん苑



上野東照宮ぼたん苑に行って来ました。

今冬ボタンが見頃で入園料は1,000円です。

都内にありながら関東最大級!40品種160株の冬ぼたんを見ることができます。

冬ボタンは霜よけのわらぼっちが並んでいるのが可愛らしいです。

日本の伝統的な花である牡丹が咲き誇る枯山水の日本庭園はとても趣があります。

冬ぼたん、寒牡丹に加え、紅梅や枝垂れ梅、河津桜などの新春のお花と一緒に見ることができますよ。

書込番号:25623931

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2745件Goodアンサー獲得:51件

2024/02/16 11:02(1年以上前)

>shuu2さん

いつも、美しい作例を有難うございます。

私には、Zマウントの写りは、他のマウント比較して、別格のように見えます。

上野東照宮と上野動物園は、目と鼻の先なので、寄ってみるのも良いと思います。

最初は、混雑と動物臭が気になるかと思いますが、可愛い動物がたくさんいます。

西園のジャイアント・パンダの「リーリー」は、待ち時間10分ほどで観覧出来ます。

ジャイアント・パンダは寝ていることが多いですが、午前中は起きていることが多いです。

お気が向いたら、どうぞ。

書込番号:25624578

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/02/16 18:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

上野東照宮ぼたん苑で

清水観音堂

花園稲荷神社

上野東照宮 中には入ったことがありません

>The_Winnieさん こんばんは


ありがとうございます。

>上野東照宮と上野動物園は、目と鼻の先なので、寄ってみるのも良いと思います。

このぼたん苑には何度か訪れていますが、まだ入ったことはありません。

周りの清水観音堂や花園稲荷神社には立ち寄りますが、今度機会があったら覗いてみます。

でも動物園はそこだけの目的でないと、ついでに行くようなことは出来ないかと思いますネ!

このZfは大きなレンズではグリップが小さいので撮りずらいですが、50mm前後の単焦点なら撮りやすいです。

機能が豊富なのでメインカメラにもなるので、気軽な散歩カメラだけで使うのはもったいない感じがします。

1台で済ますなら今度出るであろうZ6Vがいいかと思いますね。


書込番号:25625082

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/02/18 20:26(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

Zf NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S

Z8 NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S

Zfc NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR

Zfc NIKKOR Z 40mm f/2



上野東照宮ぼたん苑でこんな撮り比べをしてみました。

レンズは
Zf −「NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S」
Z8 −「NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S」
Zfc −「NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR」
Zfc −「NIKKOR Z 40mm f/2」

Jpeg撮って出し、トリミング無し。


書込番号:25627832

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2745件Goodアンサー獲得:51件

2024/02/20 20:01(1年以上前)

>shuu2さん

ご返信を、有難うございます。

確かに、動物園から、別の所に寄ろうとするのは、時間的に難しいかもしれませんね。

私の場合、動物が活発に動いている午前中は動物園、午後は美術館や映画館に行く時も有ります。

動物園で、動物たちを見るのは楽しいのですが、寂しいのは、命有る生き物の宿命なのですが、好きだった動物が亡くなることですね。

上野動物園では、飼育していたオカピ、バーバリーシープ、カリフォルニア・オットセイが全員亡くなってしまい、亡くなった動物たちの展示場はガランとして主が不在で、見るのが辛いです。

ニコンプラザ東京で、Z fにエクステンショングリップを付けて、100-400mmレンズを付けて持ってみましたが、この重さなら、何とかなりそうに思いました。

ただし、フロアに飾られていた模型の小鳥を撮ろうとしたときに、[ワイドエリアAF(L)]の設定を勧められ、その時は、小鳥の瞳の認識を外すことも有ったので、動物撮りには工夫が必要かな?という印象を持ちました。

ですが、Z 6Uと比べて、AF性能はかなり進歩したと思いました。

書込番号:25630204

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/02/25 08:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Zfの体験コーナーで

NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena 体験コーナー

NOKTON 50mm F1 Aspherical


>The_Winnieさん おはようございます


昨日は横浜で開かれているCP+に行って来ました。

入り口にVoigtlanderの展示がありZfを持って行ったのでNOKTON 50mm F1 Aspherical を付けて試してみました。(24万)

Z8は細かな設定が出来ますが、Zfは大まかな設定しか出来ません。

写りだけを言えばZレンズの方がいいですが撮っている雰囲気はありますね。(MFなので撮るのは時間がかかります)

Nikonブースはソニー、キヤノン、フジに比べて華やかさはありませんでした。

Z8やZf、135mmPlenaを中心に宣伝してました。

>、小鳥の瞳の認識を外すことも有ったので、動物撮りには工夫が必要かな?という印象を持ちました。

NikonはAFの問題は他社と比べてもう少し頑張らなければ駄目でしょうね。

キヤノンやソニーは動きの激し被写体を用意してましたが、Nikonは今まで通りの動きが無い物しか用意していませんでした。

動きの物に対してはまだ自信が無いんでしょうね。


書込番号:25636029

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2745件Goodアンサー獲得:51件

2024/02/25 21:51(1年以上前)

>shuu2さん

詳細なご解説を、有難うございました。

動体へのAF性能が弱点というのは、私にとって、かなりネガティブな評価になりますね。

D7500で普通に撮れていた動物写真が撮れないようでは、話にならない感じです。

私がD7500を買う決め手になった写真サンプルを撮影した、野生動物写真家の野口純一さんは、SONY αマウントに移ってしまいましたし。

レフ機の時に、ニコン・ブースを盛り上げていた写真家が、ニコンから去って行くのは、寂しい気がします。

書込番号:25637195

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/02/26 20:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

CP+で




>The_Winnieさん  こんばんは


>D7500で普通に撮れていた動物写真が撮れないようでは、話にならない感じです。

そんなことは無いですよ。それ以上に勿論撮れます。

ただソニーのα9Vと比べたらやはりAFは今の所遅いかなと言う感じ位です。

普段使用している位ならFマウントのカメラと比べて進化はしています。

特にZ9、Z8は良くなりZfもバージョンアップで良くなるかと、Fマウントはこれから伸びしろが無いので置いてきぼりにされると思います。

ミラーレスは一眼カメラと違って機械的な物が無い電子機器なので、バージョンアップで違うカメラの様になりますね。

Z9がいい例で初めの頃から比べると違うカメラの様になったかと思います。(一眼はこういう進化が出来ないのです)

FマウントからZマウントに乗り換えても安心で、特にレンズはマウント径が大きいので恩恵にあずかれると思いますよ。





書込番号:25638457

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2745件Goodアンサー獲得:51件

2024/02/27 09:17(1年以上前)

>shuu2さん

詳細なご解説を、有難うございました。

書込番号:25639019

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/02/28 18:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ニコンミュージアム

館内

記念グラスと一緒に Nikon SP

グラスに開催期間が印字してあります



ニコンミュージアムに行って来ました。

新本社ビルに移転するので2月の29日で閉館します。

ニコンミュージアムは、2024年に予定されているニコン新本社ビル(東京都品川区西大井)への移転に伴い、2024年3月1日(金)から長期休館いたします。

アンケートに協力するとオリジナル記念グラスが貰えます。

勿論いただいて来ました。

ニコンミュージアムは、2017年に迎えたニコンの創立100周年を記念し、2015年にオープンした施設で、ニコンの各事業の歴史、製品、技術などを展示しています。

迫力のカメラやレンズ約1000台の展示は圧巻です。


書込番号:25640963

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/03/03 09:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

若干トリミングしてます

動きのある鳥はタイミングが難しい

小さい虫などにも



Zfは形だけではなくZ8の様な機能を持っているので、動きの物にも対応できるようなカメラです。

鳥専用の被写体モードはまだありませんが動物と3Dモードで撮ってみました。

鳥の瞳にAFが合い、止まっている鳥は奇麗に撮れますね。

動きの物もプリキャプチャーがあるのでタイミングがあえば飛んでいる鳥なども撮れそうです。

Df等と比べると機能は雲泥の差で撮りやすいカメラに仕上がています。

NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR Sに2倍コンバーターを付けて撮りましたがAFの迷いもなく解像度もまあまあでした。


書込番号:25645214

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/03/06 20:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スカイツリーが望めます

木場公園

川沿いに並木があります

菜の花なども咲いています



都内の河津桜は少ないのですが、江東区にある木場公園には河津桜の並木があります。

午前中は雨でしたが午後から雨が上がったので行ってみました。

満開は過ぎていて雨で花びらが落ちてしまいましたがもう少し楽しめそうです。

近くにスカイツリーがあるので一緒に撮ってみました。

ソメイヨシノももう少しで咲くのでその時に再度行ってみょうかと。


書込番号:25649780

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/03/09 17:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

真中に入れるのは難しい

もっと優雅に飛んでいる所を撮りたいですね

メジロは小さい

中々思うようには撮らせてくれない



Zfはレトロな形だけでは無く、最新の機能が入っているので鳥の飛んでいる所を狙ってみました。

タイミングが中々会わないので、機能が良くても使いこなしが必要ですね。

今迄鳥などを撮る時は止まっている鳥しか撮っていませんでしたが、Zfなら慣れてくれば飛んでいる鳥も撮れるようになりますね。

Jpeg撮って出し、トリミング無し。



書込番号:25653788

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/03/14 11:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

温室にヒヨドリが入り込んでいました

太陽を入れてみましたが

都内で一番大きいモクレンだそうです

寒桜


新宿ニコンプラザに寄ったついでに新宿御苑に行ってみました。
 
まだ桜の時期には早いですが、大勢の人が訪れていました。

観光バスで殆どの人が外国人でした?(なぜ今に時期に)

寒桜が一本咲いていましたがその木に群がっていましたネ。

外国人は桜が好きなんでしょうか、モクレンは興味が無さそうでした。

Zfに24mm-70mmf2.8と70mm-200mmf2.8を付けてみましたがあまり撮りやすくは無いですね。


書込番号:25659969

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/03/26 20:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

温室で



新宿御苑の続きです。

今年新宿御苑の桜の時期は予約制になるようです。

混むのが予想されるので混乱を防ぐためにそうするんでしょうね。

特に外国の人が多く訪れるんでしょうね。

書込番号:25675824

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/04/01 15:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

東京タワーと鯉のぼり

鐘撞堂と枝垂れ桜




今年の桜は咲くのが遅いですね。

増上寺に3月の27日に行った時はまだ咲いていなかったので4月1日に再度行きました。

去年なら桜が満開で、枝垂れ桜は散っている頃ですが、ようやく枝垂れ桜が咲き始めました。


書込番号:25682941

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/04/06 22:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

目黒川満開

スタバ

大勢の方が桜見学に


満開の目黒川です。

桜祭りは3月29日で終わっているのでライトアップはしていません。

今年は2週間以上咲くのが遅れたので延長してライトアップをすればいいのですが、流石お役所仕事。

臨機応変には出来ないんですね。

書込番号:25689546

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/04/08 20:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

洗足池

碑文谷公園

円融寺

祐天寺




街は花盛り!

桜満開の季節です。

書込番号:25691914

ナイスクチコミ!6


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/04/12 22:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

池上本門寺で

五重塔



満開は過ぎてしまいましたが、池上本門寺で撮って来ました。

このお寺には力道山のお墓があります。

池上本門寺は、東京都大田区にある日蓮宗の大本山です。

日蓮聖人入滅の霊場であり、また布教の殿堂として現代にその法灯を受け継いでいます。


書込番号:25697071

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/04/15 09:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お堀の上から

ここからが定番の千鳥ヶ淵

東京タワーが

ボート乗り場



千鳥ヶ淵の桜、こちらも満開は過ぎてしまいましたが今年は少し桜が残ってました。

賑わいは去ってしまいましたが、ゆっくりと見ることは出来ました。

武道館では東大の入学式が行われていましたが、今年は桜がある入学式になりましたね。

生憎の天気で雨が降って来たので早々に引き上げて来ました。

今年の桜の時期は雨や曇りが多く、桜を青空の下で見ることが少なかったです。



書込番号:25700157

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/04/19 07:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

今度手に入れたX100Y 右側

千鳥ヶ淵で

ボート乗り場



FUJIFILMからも以前から出ているX100シリーズがあります。

これもフイルム時代を思い出させるカメラですが、X100Yが最新シリーズで出ました。

このカメラはX100、X100F、X100Yと3台使用してますが、コンデジブームの様で手に入りにくくなってきているようです。

X100は最近手放しています。

最新のX100Yを手に入れたので、Zfと一緒に連れ出して撮って来ました。

写りはNikonと違って柔らかな感じで撮れるようです。

撮っている気分が何となく楽しいのは、昔から使用していたフイルムカメラが懐かしいのでしょうね。


書込番号:25705213

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/04/26 19:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昭和記念公園で



昭和記念公園のチューリップと桜、毎年行ってますがこのZfで撮るのは初めてです。

今年は桜の開花が遅かったので一緒に楽しめました。

普段は平日に行くのですが、天候の関係で土曜日に行ったら超賑わいでした。



書込番号:25715041

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/05/05 20:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

亀戸天神のフジ祭り



亀戸天神のフジ祭りで撮って来ました。

早朝だったので殆ど人はいなかったのですが、帰る頃には観光バスが何台も横づけに。

静寂だった境内が一気に賑やかになりました。

行った時はフジは7部咲き位でした。


書込番号:25725252

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/05/10 15:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

都電荒川線



都内で唯一残る都電荒川線で撮って来ました。

何度か行ってますがこのカメラで撮るのは初めてです。

Webより
都電荒川線は東京に残る唯一の都電で、三ノ輪橋〜早稲田間(12.2km・30停留場)を運行しています。
地域の身近な足として長年親しまれ、沿線には、桜やバラなど花の見どころや歴史・文化に触れられる名所旧跡、生活感あふれる昔ながらの商店街など多様で魅力あるスポットが満載です。

書込番号:25730245

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/05/14 18:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

神代植物公園



神代植物公園の春バラを見て来ました。

行った時は(5月11日)丁度満開で見ごたえがありましたね。

土日は8時から入れますが、普段は9時30分からです。

入園料は500円ですが、65歳以上は250円です。


書込番号:25735026

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/05/26 20:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

足利フラワーパーク

撮らせてもらいました



神代植物公園に続き足利フラワーパークに行ってバラを撮って来ました。

足利フラワーパークはフジで有名ですがバラも凄く、花全般に奇麗なテーマパークですね。

満開は過ぎていましたがまだまだ十分に楽しめました。

帰りに足利学校と佐野プレミアムアウトレットに寄って来ました。


書込番号:25749227

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/06/07 20:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

堀切菖蒲園で


堀切菖蒲園と水元公園の花菖蒲祭りに行って来ました。

今年は咲くのが早いのか両会場ともほぼ満開でした。

堀切菖蒲園は手入れが行き届いている感じでしたが、水元公園の方は雑草が生えたままでした。

両会場とも入園料は無料です。

このカメラに堀切菖蒲園では「NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S」と「NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S」を付けて、

水元公園では「NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3」を付けて撮って来ました。

こちらは堀切菖蒲園です。

書込番号:25764087

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/06/10 14:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

水元公園の花菖蒲

紫陽花も楽しめます




こちらは水元公園の花菖蒲ですが、花付きはあまりよくなかったです。

紫陽花も一緒に楽しめる公園で、菖蒲まつり期間は屋台なども出て演芸なんかも楽しめます。

水辺が直ぐ近くにあるので開放感がある公園です。




書込番号:25767365

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/06/12 20:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

多摩川台で

アナベル

電車は東横線

スイレンも咲いています




雨上がりの多摩川台で紫陽花を撮って来ました。

毎年行ってますが、このカメラで撮るのは初めてです。



書込番号:25770001

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/06/13 15:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


東京近郊の紫陽花は今が盛りです。

そんなわけで近場の紫陽花巡りをして来ました。

府中市郷土の森博物館→高幡不動尊→妙楽寺と回って来ました。

32度位あり晴天で紫陽花を撮るにはチョット辛かったですね。

府中市郷土の森博物館の紫陽花達です。


書込番号:25770784

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/06/13 15:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

高幡不動尊



高幡不動尊の紫陽花です。

紫陽花と建物を一緒に撮るには結構場所が限られてしまいますね。




書込番号:25770794

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/06/21 19:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

妙楽寺



こちらは妙楽寺の紫陽花です。

あじさい寺と呼ばれるだけあって小さいお寺ですが紫陽花で埋め尽くされています。

駐車場も拝観料も無料です。


書込番号:25781660

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/06/29 21:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アバカンサス

ユリ




日比谷公園では今アバカンサスやユリが咲いています。

でも公園の改修中で半分が使えません。



書込番号:25791765

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/06/30 16:19(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ケースを買ってみました

Dfもケースを付けてます

グリップもあります

Nikonは撮るだけでなく楽しい


Zf用の皮ケースを買ってみました。

【Mr. Stone】ニコン Zf 専用 レッドライン 本革 ボディケース (\9,130)送料無料
https://mrstone.official.ec/items/83560713

初めはNikon純正のZ f用エクステンショングリップ Z f-GR1(\18,700)を付けていました。

気分によって変えるのもいいと思いますが、重いレンズの時はグリップの方がいい感じです。

Dfもグリップと皮ケースがあります。

ただ撮るだけではなく雰囲気も楽しみながら撮れるカメラがあるNikonは好きですね。

これでレンジファインダー風なカメラが出てきたら最高ですね。



書込番号:25792746

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/07/09 19:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

増上寺

他機種ですが2年前の七夕祭り




増上寺では毎年7月7日に七夕まつりが行われています。

今年は8日にしか行けなかったのですが、飾りはまだ飾ってあったので雰囲気だけでも撮って来ました。

来年はこのカメラで撮ってみたいですね。


書込番号:25804363

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/07/18 16:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

上野不忍池




上野不忍池でハスを撮って来ました。

毎年行ってますが、このカメラとレンズで撮るのは初めてです。

今年は風鈴が飾ってありました。

書込番号:25816221

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/07/18 19:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

川崎大師



川崎大師の風鈴市に行って来ました。

今日から始まりました。

梅雨があけたそうで汗だくで撮って来ました。



書込番号:25816414

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/07/18 20:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


大師地区の夏の風物詩「川崎大師風鈴市」が7月18日(木)から、川崎大師平間寺境内で行われます。

全国各地から約800種類22万個の風鈴が一堂に飾られる。24日(水)まで。

1996年に始まり、2024年で29回目となる川崎大師風鈴市。

素材もガラスや陶磁器、金属などさまざま。

青森の「津軽びいどろ風鈴」、富山県の「高岡鉄風風鈴」、徳島県の「大谷焼風鈴」など。

その地域の伝統文化を表現した風鈴が会場に並びます。

書込番号:25816431

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/07/30 20:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種




東京から車で3時間、群馬のラベンダーパークに行って来ました。

高速が事故渋滞で6時間かかってしまいました。

平地は36度位でしたが高原なので25度位しかなく爽やかでしたね。

ラベンダーの香りに包まれてきました。




書込番号:25831632

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/08/12 14:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

よさこい



コロナの時は開催されませんでしたが中目黒の夏祭り59回目です。

初日は阿波踊り、2日目はよさこいです。

初日の時はカメラをZ8とX100Yで、2日目はZfとZfcで撮ってます。

この写真は2日目でよさこいのが派手やかでした。

書込番号:25847473

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/08/14 15:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

台の上に置いて



孫を送ったついでにスカイツリーの夜景を撮ってみました。

NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 Sを使って広々と撮ってみました。

1枚目以降は手持ちです。



書込番号:25850240

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/08/18 17:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

座間のひまわり畑

神奈川県座間市にある「座間のひまわり畑」

東京から約1時間位の所にあります。

コロナの時期は開催されませんでしたが7年振りに行って来ました。

早朝から38度と暑かったですが、向日葵は太陽が似合いますね。

神奈川県座間市に位置する「座間ひまわり畑」は、首都圏最大級のひまわり畑として知られています。

約55万本ものひまわりが一面に広がる景色は圧巻!

青空と黄色いひまわりのコントラストが美しく、フォトスポットとして人気です。

例年8月上旬〜中旬に見頃を迎え、お盆の時期には「座間ひまわりまつり」が開催されます。

模擬店で地元のグルメを堪能しつつ、花畑の散策を楽しむことができます。

メインの座間会場から離れた四ツ谷会場でもひまわりの鑑賞が可能です。

また、早朝や夕方に訪れるのもおすすめです。夕日に照らされたひまわり畑は、昼とは違った表情です。

書込番号:25855830

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/08/29 17:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

左Z6V 右Z6U 大きさ的にはZ6Vが理想かな

28mm-400mm その内手に入れたいですね

28mm-400mmで

50mmf1.2 何となく気になりますが



新宿に行ったついでにニコンプラザに寄ってZ6Vと28mm-400mmを見て来ました。

Z8とZf等を使ってますが、フルサイズの大きさとしては丁度いい大きさかと思いました。

これがZ8の様なモニターだったら興味がわいたのですが、動画を撮らない人には刺さらないですね。

50mmf1.2も何となく気にはなっていますが、まだ買っていません。

28mm-400mmはその内手に入れようかと思ってます。



書込番号:25869872

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/09/19 15:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

前田邸


目黒駒場公園の中にある旧前田邸に行って来ました。

自宅から車で15分位の所にあります。

駐車場が無いので近くのコインパーキングで、20分200円で停めるところがあります。

何度か訪れたことがありますが、今回はLeica D-Lux 8 の試し撮りで来ました。

このカメラと他4台で撮って来ました。

Webより
かつて、“東洋一の洋館”とうたわれた、資産家の前田利為(としなり)侯爵のお屋敷「旧前田家本邸洋館」。
当時の豪華な雰囲気を残す形に2016年から2年間かけて修復工事がなされ、一般公開されています。
大理石のマントルピースや金唐紙の壁紙、天井のレリーフや透かし窓など見ごたえたっぷり。
当時に思いを寄せながら洋館の中をお散歩してみましょう。

駒場東大前駅から駒場公園に向かって徒歩12分。
駒場公園内に、「旧前田家本邸洋館」はあります。
ここは、尾張出身の戦国武将・前田利家をルーツにもつ加賀藩前田家の16代当主・前田利為(としなり)侯爵が昭和4年に建てた洋館です。
当時の雰囲気を感じてもらおうと、2年以上にわたって修復工事が行われ、現在、一般公開されています。


書込番号:25896430

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/10/08 13:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種



埼玉県日高市にある巾着田の彼岸花です。

埼玉県日高市内を流れる清流、高麗川(こまがわ)その形がきんちゃくの形に似ていることから巾着田と呼ばれてます。

直径約500メートル、面積約22ヘクタールの川に囲まれた平地、秋の曼珠沙華の群生地は辺り一面が真紅に染まります。

500万本の彼岸花はまるで赤い絨毯を敷き詰めたようで圧巻です。

書込番号:25918970

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/10/14 20:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種



東京から車で3時間位かかる埼玉県秩父郡の小鹿野町にある関東最大級のダリア園に行ってみました。

このダリア園では、野球場ほど(10000u)の広い土地に、350種類5000株のダリアが咲き誇ります。

場所は、日本百名山の一つ「両神山」のふもとにあり、山と谷の間、まさに秘境地。

ダリアはキク科の植物で、花の形がボタンに似ていることから、天竺牡丹(てんじくぼたん)とも言われています。

明治以降から家庭でも親しまれ、栽培されてきた花です。

国指定の伝統的工芸品である着物「秩父銘仙」の柄にもなっています。

今年のダリア園の開園は、9月1日から11月3日までです。

開園時間は9:00〜16:30で協力金として500円、駐車料は無料です。

書込番号:25925949

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/10/20 08:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

紫金山〜アトラス彗星 真中ビルの上に!

黄昏時

この空中庭園から

帰りの目黒川で



紫金山〜アトラス彗星が地球に最接近と騒がれていたので

都内では西に開けている場所や夜でも暗くならないので撮るのに難しいです。

トライしてみましたがそれらしき物が。

目を凝らしても見えませんでしたがカメラには写った様です。

Webより
2023年1月に発見された「紫金山〜アトラス彗星(C/2023A3)」が地球に最接近するといわれています。
9月28日に太陽に一番近いところ(近日点)を通り、その後どんどん北上して10月13日に地球に最も近いところ(近地点)を通過します。
その時の明るさは0等〜1等くらい(ベガとかカペラくらいの明るさ)と予想され、日没後の西の空に肉眼で尾が見られる彗星となりそうです。

この彗星の近日点は水星の軌道くらいまで近づきますので、その時に表面の物質がたくさん放出されれば長くて大きな尾が出るものと思われます。
但し、この彗星は初めて太陽に接近するのでどのような構造になっているのかは未知数です。
現在のところは近日点通過後、地球に近づき、どんどん太陽から離れていくと予報されておりますが、太陽に近づいたときに核が崩壊して無くなってしまうかもしれませんし、逆に明るくなって予想以上の尾が出るかもしれません。

書込番号:25931977

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/10/23 16:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

箱根駅伝予選会

1秒差で今年も農大は箱根を賭けることが出来ません




毎年この時期になると立川基地と昭和記念公園で箱根駅伝予選会が行われます。

今年は10月19日(土)でした。

我が校はシードがあるのでこのレースには参加しませんが、

500人以上で一斉にスタートするのは本番に負けない位見応えがあるので毎年来ています。

今年は気温が30度以上あり特に辛かっただろうと思います。(棄権者が)

第101回箱根駅伝予選会
https://sports.yahoo.co.jp/contents/16779



書込番号:25935767

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/11/03 16:27(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

去年の紅葉時期



世田谷区にある九品仏、後1ヶ月もすると紅葉が楽しめます。

都内にありますが、紅葉がとても奇麗なお寺です。



書込番号:25948273

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/11/09 20:51(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

神代植物公園の秋バラ

深大寺境内で


神代植物公園の秋バラを見て来ました。

11月に秋バラに行ったのは初めてかもしれません。

今年は桜の時期から花の咲くのがずれていた様な気がします。

春バラに比べて花数は少ないのですが結構咲いていました。


書込番号:25955542

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/11/15 15:54(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

新宿御苑の菊花壇展



Nikonプラザ新宿にZ50Uを見たついでに新宿御苑を散歩してきました。

17日迄菊花壇展をしていたので見て来ましたが、丹精込めて咲かした菊は立派でしたね。

菊の展示会なのに日本人より外国の人が多い事に驚きました。

Z50UはNikonとしては入門機のカメラに入るかと思いますが機能の充実に驚きです。

これからカメラを始める人は羨ましいですね。

書込番号:25962066

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/11/26 13:45(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

月の石もみじ公園

宝登山神社



Zfが発売されて1年がたち、今年の紅葉は長瀞に連れ出してみました。

長瀞の紅葉は少し遅かったのかいまいちでした。

長瀞は紅葉の場所が何か所かあるので、このカメラは2か所で撮って来ました。

書込番号:25974859

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/11/29 22:47(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昭和記念公園

日本庭園で




昭和記念公園の紅葉を撮って来ましたが、今年は奇麗な紅葉にはなりませんでした。

夏の暑さのせいか葉っぱが痛めつけられていて、紅葉する前に散ってしまったようです。

去年と同じ日に行ってますが、今年はイマイチでした。

書込番号:25979272

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/12/02 20:41(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昭和記念公園の日本庭園で



昭和記念公園の追加の写真です。

去年より紅葉はイマイチでしたが、それでも十分楽しめました。

こう言う風景を見られ、日本に生まれて良かったな〜と思える瞬間です。


書込番号:25983258

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/12/04 21:01(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

増上寺

増上寺近くの芝東照宮



都内の紅葉はまだ楽しめますね。

今日港区芝にある増上寺で撮って来ました。

今年は夏の暑さのせいで葉っぱが痛めつけられ奇麗に紅葉はしていませんでした。

後10日程は楽しめそうです。


書込番号:25985939

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/12/19 07:39(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AF-S Fisheye NIKKOR 8-15mm f/3.5-4.5E ED

六本木ミッドタウン



六本木ミッドタウンのイルミネーションです。

3,4年前に行きましたけど、基本的には変わっていないです。

スケートリンクが出来てから以前よりイルミメーションの華やかさには欠けています。

殆どの方がスマホで動画を撮っている人で長々と撮ってましたね。

何台かカメラを持って行ったのでこのカメラにはAF-S Fisheye NIKKOR 8-15mm f/3.5-4.5E EDを付けて撮りました。




書込番号:26005260

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2024/12/25 16:47(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

丸の内

日比谷ミッドタウン

六本木けやき坂のイルミネーション



丸の内を後にして日比谷ミッドタウン、六本木けやき坂のイルミネーションと回って来ました。

六本木けやき坂のイルミネーションは特に人が多く賑わっていました。



書込番号:26012984

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/01/02 14:06(9ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

二重橋

石垣もライトアップされてました




大晦日の日皇居のライトアップに行って来ました。

今年で11回目をむかえるようです。

12月と言うのに寒く無かったのですが風があり、水面に写る絵が撮れませんでした。




書込番号:26021977

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/01/16 22:17(9ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今年初めてのショット



Zfを購入して3年目になり少し持ち出す回数が減って来てお留守番が多くなってきました。

とても気に入っているカメラなのですが、新しく購入したカメラを持ち出すので。

今年は気になるカメラがNikonから発売されるでしょうか。

Spの様なレンジファインダー風のカメラが出たら益々持ち出さなくなってしまうかも知れません。






書込番号:26039698

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/02/08 11:29(8ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

羽根木公園で 紅梅

公園から富士山を望めます。

ロウバイ

公園に行く途中から



世田谷にある羽根木公園で今日から(8日)梅祭りが始まり3月2日迄行われます。

羽根木公園の梅林には、現在約670本の梅の木が植えられています。

藤牡丹しだれや青軸(あおじく)などが咲き始めました。

すでに開花している八重野梅なども、花の数が増えてきました。

公園に行く途中に富士山と電車が撮れるスポットがあります。

公園からも富士山を望める場所があり、梅とコラボして撮れます。


書込番号:26066623

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/03/02 09:27(7ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

湯島天神



毎年行ってますが文京区の湯島天神で梅を撮って来ました。

今回は午後に行ったので写真を撮るような感じではなかったですね。

駐車場は満杯、人は大勢出ていてゴッタガイしてました。

一部が改装していたので見栄えが良くなかったのですが、何年か後に期待です。



書込番号:26094832

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/03/15 17:19(7ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

おかめ桜

何処からともなく人が集まるようになって来ました


近くにあるお寺のおかめ桜が満開です。

このカメラでも何度か撮っています。

発売されて2年半位ですが、新鮮さは失われていませんね。

近々ファームウェアも有りそうです。

出来ればシリーズとしてレンジファインダー風なレンズ一体型の(SP)カメラも希望したいです。

のんびりと撮れるカメラが欲しいですね。



書込番号:26111275

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/03/15 18:01(7ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

パシフィコ横浜CP+

Nikonブース

このカメラも展示して



このカメラを持って2度目のCP+に行ってきました。

今回はコロナの時と違って各ブース新製品の発表が多かったですね。

Nikonも電動ズームNIKKOR Z 28-135mm f/4 PZやNIKKOR Z 35mm f/1.2 S等も。

とても賑わっていてこれからのNikonも楽しみですね。

今回は何度か会場に再入場していたので8mm-15mmでも撮ってみました。


書込番号:26111307

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/03/26 22:40(7ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

寒緋桜



目黒川の桜も咲き始めました。

心ウキウキ花いっぱいの季節です。



書込番号:26124683

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/04/07 20:49(6ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

浜離宮恩賜庭園



浜離宮恩賜庭園に行ってました。

行ったと時は菜の花が満開でしたが、今頃は桜が満開になっていることでしょう。


書込番号:26138623

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/04/12 09:16(6ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

不忍池

弁天堂

清水寺



桜も満開になったので都内の桜を見てきました。

不忍池から上野公園、上野東照宮を見て車で千鳥ヶ淵まで移動、靖国神社も回ってきました。

流石快晴の日、朝のうちは人出も少なかったですが、千鳥ヶ淵に着く頃には大勢の人が出てました。

どの会場も外国人の方が多かったです。



書込番号:26143445

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/04/12 09:24(6ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

上野公園

上野東照宮

五重塔



上野公園は以前のように勝手な場所での宴会は出来ませんが、シートを広げての宴会は出来るようになりましたね。

場所取りが目に見えない争いがあるような感じです。(*^o^*)

桜の下で飲むお酒はより美味しいんでしょうね。



書込番号:26143458

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/04/12 09:41(6ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

千鳥ヶ淵 定番の風景



車で千鳥ヶ淵に移動しました。

北の丸第一駐車場に停めたのですが、以前は400円位で済んでいましたが今回は2,400円取られました。(; ;)ホロホロ

駐車はスムーズに出来ましたが、人出が最高に多い時間帯でゴッタガイしてました。

ここも外国人の方が大勢居ました。

書込番号:26143485

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/04/12 10:06(6ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

靖国神社 桜の標本木も満開でした。


最後は靖国神社の桜を見てきました。

千鳥ヶ淵の隣ですがそんなに混んではいなかったです。

ここも以前はシートを広げて宴会が出来ましたが、場所が限られて出来るようになりました。

これを撮っている時はまだバージョンアップしていませんでしたが、アップされましたね。

最高なカメラになったのではないでしょうか。

フィルムチックなカメラで中身は最新技術が入った、羊の皮を被ったオオカミのようなカメラ。

手放せないカメラになりましたね。(*^o^*)



書込番号:26143512

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/04/22 20:17(6ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

小田原城

鎌倉の八幡宮

鎌倉霊園



少し前になりますが、満開の小田原城に行ってきました。

お城と桜は特に似合いますね。

桜だけでも見応えがありますが、お城とコラボすると一層の見応えが生まれます。

小田原城の後、鎌倉八幡宮により帰り道は鎌倉霊園の桜を見てきました。

桜満開の季節でした。

書込番号:26155940

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/04/27 08:23(6ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

池上本門寺の桜

五重塔



こちらは大田区にある池上本門寺の桜です。

桜の本数はそんなに多くはないのですが、お寺とのコラボが気に入ってます。

行ったときは満開は過ぎていましたが、その分ゆったりとした気分で楽しめました。

力道山のお墓があるお寺です。

書込番号:26161077

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/05/08 08:08(5ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昭和記念公園のチューリップ



昭和記念公園のチューリップです。

何時もZ8と一緒に持ち出しているので撮る物は同じになってしまいます。

そのカメラで撮るのが楽しいので撮りに行くときは何台も持ち出してしまいますね。

ゆっくりと一台のカメラで撮ればいいのですが駄目ですね。

今日もバラを撮りに行くのですが6台のカメラで撮ってきます。


書込番号:26172402

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/05/17 14:50(5ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

亀戸天神



亀戸天神のフジを見に4月21日に行って来ました。

亀戸天神の境内には約50株以上の藤の木があり、一斉に咲いた景色は圧巻で東京一の藤の名所と言われる程です。

見頃の時期には亀戸天神の藤まつりも開催され、毎年多くの参拝者が訪れる人気のイベントとなっています。

東京都江東区にある亀戸天神社は、古くから「東京一の藤の名所」として親しまれている神社です。

毎年春になると境内に植えられた藤が美しく咲き誇り、多くの人々を魅了します。

境内からは藤とスカイツリーを一緒に見ることができる絶好のビューポイントもあります。


書込番号:26181656

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/05/28 08:38(5ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

神代植物公園



8日神代植物公園の薔薇を見てきました。

ほぼ満開に近かったです。

約1.6ヘクタールに約300種類5000株のバラが植えられています。

バラの春の見ごろ : 5月上旬〜6月上旬です。


書込番号:26192767

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/06/07 07:37(4ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

中沢池公園で

鳥のさえずりも



5月26日、高齢者免許講習に行ったついでに中沢池公園で花菖蒲を撮ってきました。

実施の運転は都内では中々思うように予約できないので郊外でやってきました。

黄色い花菖蒲が結構咲いていました。




書込番号:26202607

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/06/28 09:03(4ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

小岩菖蒲園

柴又帝釈天

小石川後楽園

小石川後楽園の花菖蒲、柴又帝釈天、小石川後楽園の花菖蒲を見てきました。

江戸川河川敷に広がる小岩菖蒲園は、地元の方から寄贈された花菖蒲をもとに、区が回遊式の庭園にしたものです。

約4,900平方メートルの菖蒲田には5月から6月に約50,000本の花菖蒲が咲き誇ります。

都会のオアシスとして都内名所の一つになっています。

帝釈天(題経寺)は、映画「男はつらいよ」シリーズでもおなじみの東京都葛飾区柴又にある寺院です。

禅那院日忠、題経院日栄という2人の僧によって建てられた神社は、創立350年を超える歴史があります。

桜や梅で有名な小石川後楽園ですが、6月の時期は花菖蒲(ハナショウブ)が見頃を迎えます。

緑の庭園の中に、660株の花菖蒲が一面に咲き、背後には東京ドームとビル群が見える景色はここだけです。

書込番号:26222681

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/07/02 22:42(3ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

水郷潮来あやめ園

6月16日に水郷潮来あやめ園と水郷佐原あやめパークに行って来ました。

10年以上前に2回程行った事があります。

潮来のあやめ園はほぼ終わってましたが、佐原のあやめパークは見頃でしたね。

行こうと思ったときは天気が悪く遅くなってしまいました。

帰りに酒々井アウトレットモールにも寄って来ました。

書込番号:26227153

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/07/09 20:00(3ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

水郷佐原あやめパーク



水郷佐原あやめパークです。

アヤメパークはリニューアルしたようで綺麗に整備されていました。

水郷佐原あやめパークは、水郷筑波国定公園内に位置し、約8ヘクタールの敷地内には、島や橋・水面などを配置し、昔懐かしい水郷の情緒が味わえます。
6月の「あやめ祭り」では、江戸・肥後・伊勢系など400品種150万本のハナショウブが咲き乱れ、一面を色とりどりに染め上げます。

書込番号:26233446

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/09/01 13:49(1ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ニッコウキスゲ

車山高原

清里テラスから



夏のドライブで車山高原に出掛けました。

車山ではニッコウキスゲがまだ咲いていましたね。

都会とは10度程気温が低く爽やかなドライブが出来ました。

清里テラスにも寄って来ましたが、寒いぐらいな気温でした。

書込番号:26278813

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/09/01 14:07(1ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アガパンサス



少し前になりますが日比谷公園でアガパンサスを撮ってきました。

日比谷公園は改修中でもうすこしで終わります。

綺麗になった公園にも行ってみようかとも思ってます。

書込番号:26278822

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/09/01 14:20(1ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

上野不忍池 蓮



上野不忍池早朝の蓮です。

今年は行くの何時もの行く時期とは少し遅かったのですが、何時もより花は沢山咲いていました。

CPLを付けて撮ってきました。

書込番号:26278833

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/09/01 14:36(1ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

中目黒の夏祭り ヨサコイ



中目黒の夏祭りです。

8月の2日〜3日に行われました。

2日は阿波踊り、3日はヨサコイです。

2日はZ8で3日はZfで撮ってました。

Zfには24mm-120mmf4とSB-500のストロボを付けて撮ってます。


書込番号:26278841

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/09/01 14:47(1ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

片瀬江ノ島駅



夏の湘南へドライブに。

行った日が平日だったので混んではいなかったです。

江ノ島は外国人(中国)の人が殆どで、まるで海外旅行したみたいでした。

書込番号:26278847

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/10/12 07:52

当機種
当機種
当機種
当機種

西方寺

小出川

遠くに富士山が望めます 富士山が見えるようにしたので彼岸花が( 。-_-。)


横浜の西方寺と藤沢の小出川の彼岸花です。

西方寺は境内に彼岸花が咲き、この時期には大勢の人が訪れています。

以前は閑散としたお寺でしたがSNS等で知れ渡り静かに撮れなくなってしまいました。

赤、ピンク、黄色、白と4色の彼岸花が咲きます。

小出川はここから車で1時間位ですが、田んぼのあぜ道に彼岸花が咲き遠くに富士山が望めます。

書込番号:26314073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信9

お気に入りに追加

標準

予約しました

2025/09/10 11:02(1ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z f ボディ

クチコミ投稿数:35件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5

マップカメラにてZfシルバー予約しました。
本日予約だと発売日に着くように配送してくれるそうです。
これでZf/Zfcとの3台体制。
シルバーの質感が良さそうで、楽しみしかありません。(笑)

書込番号:26286171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/10 11:18(1ヶ月以上前)

私はニコンダイレクトで予約しました。
一緒にプレミアムエクステリアをお願いしましたので、少し到着が遅れると思います。
ブラックも使っていますので、Zfはこれで2台になります。
楽しみです。

書込番号:26286184

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:35件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5

2025/09/10 11:34(1ヶ月以上前)

>NORIANID51さん
エクステリア良いですよねえ。
私は月末から撮影旅行に行く予定なのでどうせならシルバー持っていきたいと思いましてエクステリアは取り敢えずパスしてしまいましたが。

書込番号:26286197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3883件Goodアンサー獲得:277件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度4

2025/09/10 12:43(1ヶ月以上前)

ブラックが出た時は赤が、シルバーが出た今回はブラウンがいいなーと思ったら直販限定でつらいです

書込番号:26286250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5

2025/09/10 16:25(1ヶ月以上前)

>seaflankerさん
ワインレッドでしたっけ?
あれは良いものでしたねえ。

書込番号:26286442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3883件Goodアンサー獲得:277件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度4

2025/09/10 22:42(1ヶ月以上前)

別機種

>Pepperoni 0724さん
ボルドーレッドでしたね。シルバーボディは渋い色からポップまで比較的何でも似合うなーと思うんですが、ブラックボディはポップな色だとあんまり...ということで、ボルドーレッドは直販限定なので僕は渋めなインディゴブルーです

書込番号:26286781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2745件Goodアンサー獲得:51件

2025/09/14 07:08(1ヶ月以上前)

レトロな外観でお洒落なデザインなので、このカメラを街中に持ち出してスナップしても、違和感が無さそう。

最強のスナップシューターの一つだと思います。

書込番号:26289599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5

2025/09/14 09:34(1ヶ月以上前)

>The_Winnieさん
ホントそうなんですよね。ブラック以上にスナップに良さそうなんです。
Z26や28SEとか40SEとか良いレンズもありますし。
ただひとつ悩みが。
Zマウントの純正シルバーレンズがないんですよねえ。
マウントアダプター経由で色々なレンズつけるのも楽しいですが、
やはり純正のシルバーレンズが欲しい。
Z26SE(シルバー)出してくれないかなあ・・・。

書込番号:26289695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2745件Goodアンサー獲得:51件

2025/09/14 09:47(1ヶ月以上前)

>Pepperoni 0724さん

>Zマウントの純正シルバーレンズがないんですよねえ。

この点が、弱点だと思います。

Z fは単焦点レンズが似合うカメラなので、シルバーのボディに合わせて、単焦点レンズもシルバーのデザインを出して欲しいですね。

書込番号:26289707

ナイスクチコミ!3


NikonZ777さん
クチコミ投稿数:1件

2025/10/05 08:12

どっちみち塗装なんだから塗れば良いんじゃない?

書込番号:26308050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信15

お気に入りに追加

標準

新宿プラザで見てきました

2025/09/06 14:34(1ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z f ボディ

スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 
当機種
当機種
当機種
当機種

正面にZfが飾られています

レトロ感はシルバーのが有りますね

色はどんなのがお好みですか

ブルー系は落ち着きますね



今日新宿プラザで見てきました。

土曜日なので結構人は来ていました。

Zfのシルバーを見ている人も多かったですね。

ブラックを持っているので今回は諦めますが、皆様はどうしますか。

24mm-70mmf2.8Uも発売されるのと、後何か分らないですが発売されそうですね。

待っていると何時までも買えませんが、今後の新製品も気になりますね。

まさかコンデジ等発売は無いですよね。


書込番号:26282948

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3883件Goodアンサー獲得:277件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度4

2025/09/06 15:49(1ヶ月以上前)

>shuu2さん
Zfcシルバーと比べてどうでしたかね?ZfcのシルバーはFM2の細かい梨地の表面処理に対してZfcがどうもプラスチッキーな表面処理だったので...

書込番号:26282989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/09/06 16:11(1ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

高級感のあるシルバーです

女性にも似合うかも



>seaflankerさん こんにちは


Zfcと比べるとZfは粒子が粗いようなザラ(良い意味で)としたシルバーかなと思います。

ツヤ消しの渋いシルバーの感じです。

これは高級感があって良い感じでしたよ。

>FM2の細かい梨地の表面処理

そんな感じのシルバーです


書込番号:26283013

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38432件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2025/09/06 16:58(1ヶ月以上前)

Zfc黒+常装12-28mm
Zfc銀+常装16-50mmSL
Zf黒+28mmSE・40mmSE・24-50mm---三択運用
以上、既所有

以下予定
Zf銀 (出物待ち)+24-50mmSL←---新発売の予感

書込番号:26283052

ナイスクチコミ!5


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/09/06 17:34(1ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Df 初めはブラックを買いました

それをゴールドに変えました

Zfcはシルバー、ブラックを所有してましたがシルバーはお嫁に

今はこの3台 Df Zf Zfc



>うさらネットさん こんにちは


まさかZfのシルバーも狙っているのでは!!!

うさらネットさんはNikon1同じような色違いも持っているし、Zfcも白黒有るので、Zfのシルバー狙いは当然ですか。

急がないと思うので、手頃な時にゲットして下さいね。

私はいまDfのゴールド、ZfとZfcはブラックを所有してます。

こういうカメラは撮るだけでなく、眺めているだけでも幸せな気分になりますね(*^o^*)



書込番号:26283080

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:129件

2025/09/06 17:55(1ヶ月以上前)

こんばんは、

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001569665/SortID=26282948/ImageID=4069309/

これがいいです。

書込番号:26283103

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/09/06 19:51(1ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

これが一番スタンダード

Zfcは可愛くなりますね ZfcUは出ないのかな



>YAZAWA_CAROLさん こんばんは


シルバー(ティールブルー)お買い上げ有り難うございます(*^o^*)

張り替えて飽きたら有料になりますが、又違う色にも張り替えることが出来ます。

昔と違ってカラフルになりましたね。



書込番号:26283210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:17件

2025/09/06 20:02(1ヶ月以上前)

>shuu2さん

ディープブルーとシルバーの組み合わせめちゃめちゃカッコいいですね!
首から下げるとなると服装を選びそうです笑

書込番号:26283220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3883件Goodアンサー獲得:277件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度4

2025/09/06 20:06(1ヶ月以上前)

プレミアムエクステリアはずっとやっているのでなくカラーの在庫が切れ次第受付終了なので注意です。Zfcももう3色のみです

書込番号:26283222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:129件

2025/09/06 23:02(1ヶ月以上前)


>https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001569665/SortID=26282948/ImageID=4069327/
>

これも
よいですね!!

うーー、欲しいですが、、、^^;。


書込番号:26283333

ナイスクチコミ!2


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件Goodアンサー獲得:37件

2025/09/06 23:23(1ヶ月以上前)

買う気は全くなかったけど、けっこういやらしく仕上げてきたなぁ‥ 欲しいわ!
ついに私はニコ爺になってしまったのか!?

書込番号:26283343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/09/07 07:57(1ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

レシピも追加されます

出来も良いです

洒落て展示してあります

Tシャツ等も展示



>トロダイゴさん
>seaflankerさん
>YAZAWA_CAROLさん
>ヲタ吉さん

おはようございます

>トロダイゴさん

>首から下げるとなると服装を選びそうです笑

まさにその通りでファッションにも拘りますね。

Tシャツ等も展示されていました。


>seaflankerさん

張り替えのサービスは期間があるのと、台紙の色が無くなると期間中でも張り替えできなくなります。

人気の色は早く無くなってしまうので早めの購入をお待ちしています そんなにせかすなヨ〜(*^o^*)


>YAZAWA_CAROLさん

何色も買うわけにはいかないので、モップ商品を1、2万位で購入出来るサービスが欲しいですね。

飾って置くだけだも楽しいかなと思います。


>ヲタ吉さん

おひとついかがですか

購入すれば心も落ち着きますよ

中身も(機能)ぎっしり詰まったZfを自分の物にして下さいね(^_^)

書込番号:26283466

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2731件Goodアンサー獲得:90件

2025/09/07 08:47(1ヶ月以上前)

>ついに私はニコ爺になってしまったのか!?

え?

書込番号:26283503

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/09/08 10:26(1ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S II


>鳥が好きさん おはようございます。


鳥が好きさんは購入予定ですか?

NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S IIも発売されますね(*^o^*)

こちらはどうしましょうか!!!



書込番号:26284393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:129件

2025/09/08 18:41(1ヶ月以上前)


>https://www.jp.nikon.com/company/news/2025/0904_01.html
>フルサイズミラーレスカメラ「ニコン Z f」の新色「Z f シルバー」を発売
>ヘリテージデザインとフルサイズならではの性能を両立したカメラに新色登場
>2025年9月4日PRESS RELEASE/報道資料
>

オサレですね


書込番号:26284782

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/09/25 14:28(1ヶ月以上前)

機種不明
別機種
当機種
別機種



発売が楽しみですね!!!




書込番号:26299826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ122

返信29

お気に入りに追加

標準

シルバーモデル発売

2025/09/04 15:05(1ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z f ボディ

スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

やっと出ましたね



https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/2044659.html

書込番号:26281265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
@/@@/@さん
クチコミ投稿数:951件Goodアンサー獲得:59件

2025/09/04 15:13(1ヶ月以上前)

>bigbear1さん

お爺ちゃんモデル?
最初から出せば良いのに

書込番号:26281275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38432件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2025/09/04 15:18(1ヶ月以上前)

やはり、いい感じですね。

書込番号:26281278

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:38432件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2025/09/04 15:36(1ヶ月以上前)

24-50mm SL は出すのかな。

書込番号:26281293

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11302件Goodアンサー獲得:148件

2025/09/04 16:30(1ヶ月以上前)

シルバーだとなおさら中途半端なグリップが蛇足だわな

書込番号:26281332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件Goodアンサー獲得:20件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/09/04 16:42(1ヶ月以上前)

別機種
別機種

Dfはゴールドに Zfcはシルバーからブラックに

Zfをシルバーに変えるのは今回は止めときます



Nikon Dfはブラックからゴールドに変え、Nikon Zfcはシルバーからブラックに変えたので、今回はNikonZfをシルバーに変えるのは止めにしておきます。

でもニコンプラザに行って一応見てきますか!

それよりNikonでコンデジを出してくれませんかね。

書込番号:26281336

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:15件

2025/09/04 17:04(1ヶ月以上前)

やっと出たね

書込番号:26281348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:38432件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2025/09/04 17:32(1ヶ月以上前)

SmallRig SR4262 Zf用L型グリップ 淀殿に発注した。在庫僅少だったので。
昨夏には6.3kだったけど、6.7kになっていた。

書込番号:26281375

ナイスクチコミ!0


shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件Goodアンサー獲得:20件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/09/04 17:42(1ヶ月以上前)


>うさらネットさん

amazonは5,018円で出てますよ

発注すると明日(5日)に届きますよ。

書込番号:26281379

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:6件

2025/09/04 17:59(1ヶ月以上前)

縦長感が是正されて、だいぶバランス良くなった気がする。
グリップが必要なのは重さ故の欠点だよなぁ。

書込番号:26281395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38432件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2025/09/04 18:07(1ヶ月以上前)

>shuu2さん

あちゃ、やっぱり。大ショック、ぼしょ〜ん。

書込番号:26281405

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:17件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5

2025/09/04 18:19(1ヶ月以上前)

Zfcはシルバー買いましたが、ブラックが欲しかったです。

Zfは希望通りブラックだったので、シルバーは要りません。

Zf、もう1台買おうかと思ったけど、Zfcを里子に出してZ5Uを買い足しました。

書込番号:26281415

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4711件Goodアンサー獲得:349件

2025/09/04 19:17(1ヶ月以上前)

カッコいいと思います。

書込番号:26281459

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:10735件Goodアンサー獲得:1287件

2025/09/04 20:37(1ヶ月以上前)

ブラックが良いかシルバーが良いかは好みの問題なので最初から選択できるように同時発売して欲しかったですね。

ブラック発売から月日が経ってるのでシルバーは良い感じに見えるだけに残念だし、今更感は拭えない。
チタンとか別だけど。

ブラックも良いと思うけど、この手のデザイン見るとシルバーも良いなと思う。
銀塩時代は買うならブラックなんて思ってたけど。

書込番号:26281522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:274件

2025/09/05 07:04(1ヶ月以上前)

>bigbear1さん
おはようございます。
シルバーめっちゃほしいです
ブラックの下取りが、ネットで見ただけですが
129000円とありました。

追金10超えはキツイなぁ
最初から出してくれてたらなぁ、シルバー出ると思って
ブラックに手を出さずに居たのに
出る気配ないから買ってしもたわ。

書込番号:26281791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2025/09/05 10:58(1ヶ月以上前)

ニコ爺歓喜w

書込番号:26281915

ナイスクチコミ!2


popos2さん
クチコミ投稿数:218件

2025/09/05 12:41(1ヶ月以上前)

Zfブラックボディー持ちです。Zfの不満点はカメラ底部がエンプラ(塗装?)であった点でした。
今回、重量も変化なしのようなので金属部材への変更は望み薄ですね。
ここが何らかの金属仕様に変更されたらいいのになと密かに期待していました。

SEレンズの低質感の件もそうですが、中途半端なことせずにこのラインで行くならもっと振り切って欲しいですよね。
抜け目のない質感なら、例え性能が変わらなくても自分の場合は割り切ってもう少しならお金を出しても良いです。

真鍮製のダイヤルにまでこだわって、一方はプラ底面ってなんだかしっくりこないんです。

書込番号:26281983

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3883件Goodアンサー獲得:277件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度4

2025/09/05 18:01(1ヶ月以上前)

>popos2さん
あの樹脂のボトムカバーすぐ傷つくので僕はパーマセル貼りましたよ。Zf-GR1もつけてますが...
買える値段に収めてくれてるのはまずはありがとうなんだけど、Z5IIより一回り高くて質感をアピールするならあのボトムカバーはほんとダメ。
Dfはボトムカバーも金属だったしどうしてもコストダウン感が否めません

Special Editionはもう見向きもしなくなりましたよ笑
あれよりもSEじゃなちz26/2.8とか、もっとでかいニッコールFの方が似合ってんじゃないかって思いました

書込番号:26282191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件Goodアンサー獲得:37件

2025/09/05 19:06(1ヶ月以上前)

蛇皮&ゴールド出せや!

書込番号:26282283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11302件Goodアンサー獲得:148件

2025/09/05 19:09(1ヶ月以上前)

10万円高で真鍮の黒ボディ出して欲しい♪
防塵防滴性能は落ちてかまわんので(笑)

書込番号:26282284

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11302件Goodアンサー獲得:148件

2025/09/05 19:12(1ヶ月以上前)

Zfってデザイン時点でアウトだったので触ってすらいないのだけども
まさか底面のパーツってZfcと同じ素材かい?

Zfcの素材って知り得るカメラ用の樹脂素材の中で最悪に安っぽいと思うのだけども…
(´・ω・`)

書込番号:26282287

ナイスクチコミ!2


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件Goodアンサー獲得:37件

2025/09/05 19:25(1ヶ月以上前)

いや、そこはチタンやろ。

書込番号:26282297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11302件Goodアンサー獲得:148件

2025/09/05 19:32(1ヶ月以上前)

>ヲタ吉さん

ニコンてチタンにあまり力入れてなかったよね
F2チタンとF5のファインダー部分くらい?

いまさら、むりやりチタン出すと成金臭はんぱなくね?

使い込むほど味の出る真鍮の黒ボディが一番良い(笑)

書込番号:26282304

ナイスクチコミ!1


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件Goodアンサー獲得:37件

2025/09/05 21:45(1ヶ月以上前)

New FM2には、チタンがあっただよ。

昔々FM3aの黒と銀使ってました。
それでしばらくして3台目欲しくなった時にわざわざNew FM2のチタン買って3台体制にしただよ。
あの頃はよかったなぁ‥

書込番号:26282437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11302件Goodアンサー獲得:148件

2025/09/05 22:03(1ヶ月以上前)

ああ
FM2にチタンあったか
ならよいかもね

僕は真鍮の黒が良いけど♪

書込番号:26282449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/06 12:53(1ヶ月以上前)

Zfcと逆のボディ色販売順序は想定内ですが、グリップの小ささから意外と重く感じるボディバランスなので、私もスルーです。

それより計画半ばで中止になったコンデジの発売を強く望みます。DLの事です。

書込番号:26282872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


shuu2さん
クチコミ投稿数:9012件Goodアンサー獲得:20件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/09/06 22:01(1ヶ月以上前)

別機種
当機種

Zfシルバー

カラーバリエーションも色々あり楽しいですね



>bigbear1さん こんばんは


新宿のニコンプラザでZfのシルバー見てきました。

Zfcのシルバーと違って、渋い感じでした。





書込番号:26283296

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2860件Goodアンサー獲得:88件

2025/09/24 13:17(1ヶ月以上前)

やはり、現代のカメラのシルバーモデルって、何か違うんだよね...
プラにシルバー塗装したみたいな質感は、どのモデルも相変わらずで。
Zfcでさえ...

かつて、レトロデザインのFUJIとかにも興味は持ったけど、実物を手にしてみて「何だコリャ」感で一気に萎えたな。
80年代以前の真鍮カメラを知っている人なら、ほぼそんな感じを受けたんじゃないかな。

用の美を著しく越えたモノには魅力が無い。
10年だか20年だか前の、絶対売れないペンタのガンダムチックなカラバリとか笑えるレベルだったし。笑
今なら鬼滅コラボとかクロミちゃんコラボだとかのカラバリが出ても売れないだろうね。笑

書込番号:26298868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11302件Goodアンサー獲得:148件

2025/09/24 14:00(1ヶ月以上前)

>Zfcでさえ...

いや言葉違うと思う

でさえではなく
Zfcこそ安っぽさの頂点なので
キング・オブ・安っぽさ♪

カメラに使う樹脂としては最も安っぽい素材とマジで思う

まあそれを理解した上で、ミラーレスのメインカメラとして使ってるけど(笑)

書込番号:26298901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2860件Goodアンサー獲得:88件

2025/09/24 22:19(1ヶ月以上前)

ZfcはZ50購入時にチョットだけ考えたけど、スナップ仕事にも使う用としては、遊び要素が見た目含めて強すぎるのと、D5600からの更新として内蔵ストロボ(D5500やD5600ではよく使っていた)が無い事、シャッター音がうるさく耳障りな事、その大きなマイナスの三点だけが理由で買わなかった。
質感は、ブラックなら許せる範囲だったけどね。

Z9のような品のある、「チッ!」というシャッター音(個人的にはライカМも彷彿)を、サイレントモード時にでも選べたら良いのにとも思ったり...
ミラーレスの一番の用(要)は、静音性だと思うので。
シャッター音が静かで、背面の質感を上げたZfcUが出たら買うかもなぁ。^^
デカい似非レトロのフルは要らない。笑

書込番号:26299369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Z f 40mm f/2(SE)レンズキット」のクチコミ掲示板に
Z f 40mm f/2(SE)レンズキットを新規書き込みZ f 40mm f/2(SE)レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Z f 40mm f/2(SE)レンズキット
ニコン

Z f 40mm f/2(SE)レンズキット

最安価格(税込):¥280,999発売日:2023年10月27日 価格.comの安さの理由は?

Z f 40mm f/2(SE)レンズキットをお気に入り製品に追加する <346

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング