Z f 40mm f/2(SE)レンズキット のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥280,999 ブラック[ブラック]

(前週比:+4,200円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥288,000 シルバー[シルバー]

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥233,400 (4製品)


価格帯:¥280,999¥424,930 (63店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2528万画素(総画素)/2450万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:630g Z f 40mm f/2(SE)レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】NIKKOR Z 40mm f/2 (SE)

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z f 40mm f/2(SE)レンズキットの価格比較
  • Z f 40mm f/2(SE)レンズキットの中古価格比較
  • Z f 40mm f/2(SE)レンズキットの買取価格
  • Z f 40mm f/2(SE)レンズキットのスペック・仕様
  • Z f 40mm f/2(SE)レンズキットの純正オプション
  • Z f 40mm f/2(SE)レンズキットのレビュー
  • Z f 40mm f/2(SE)レンズキットのクチコミ
  • Z f 40mm f/2(SE)レンズキットの画像・動画
  • Z f 40mm f/2(SE)レンズキットのピックアップリスト
  • Z f 40mm f/2(SE)レンズキットのオークション

Z f 40mm f/2(SE)レンズキットニコン

最安価格(税込):¥280,999 [ブラック] (前週比:+4,200円↑) 発売日:2023年10月27日

  • Z f 40mm f/2(SE)レンズキットの価格比較
  • Z f 40mm f/2(SE)レンズキットの中古価格比較
  • Z f 40mm f/2(SE)レンズキットの買取価格
  • Z f 40mm f/2(SE)レンズキットのスペック・仕様
  • Z f 40mm f/2(SE)レンズキットの純正オプション
  • Z f 40mm f/2(SE)レンズキットのレビュー
  • Z f 40mm f/2(SE)レンズキットのクチコミ
  • Z f 40mm f/2(SE)レンズキットの画像・動画
  • Z f 40mm f/2(SE)レンズキットのピックアップリスト
  • Z f 40mm f/2(SE)レンズキットのオークション

Z f 40mm f/2(SE)レンズキット のクチコミ掲示板

(5259件)
RSS

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Z f 40mm f/2(SE)レンズキット」のクチコミ掲示板に
Z f 40mm f/2(SE)レンズキットを新規書き込みZ f 40mm f/2(SE)レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ54

返信4

お気に入りに追加

標準

Zfが価格.comプロダクトアワード2024大賞受賞

2024/12/23 15:43(10ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z f ボディ

クチコミ投稿数:687件

Zfをご所有の皆様。
おめでとうございます(^-^)。
良いカメラですからね!

書込番号:26010489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


返信する
bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:15件

2024/12/25 17:27(10ヶ月以上前)

何にしても良いことですな

書込番号:26013036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:3件

2024/12/28 20:29(10ヶ月以上前)

受賞嬉しい!今年、Zfにはとてもお世話になりましたから

書込番号:26016689

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:687件

2024/12/28 20:32(10ヶ月以上前)

>bigbear1さん
>ソースケ之助さん
実はめっちゃ嬉しいです!

書込番号:26016695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:2件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5

2024/12/31 22:44(10ヶ月以上前)

ほんとこれ以上望むことはありません!いいカメラです!
現在Z24−120f4とフォクトレンダーアポランダー35mmf2を装着することで私のZfは完成しました!

書込番号:26020392

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ109

返信23

お気に入りに追加

標準

まあまあかな?

2024/12/10 18:54(10ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z f ボディ

クチコミ投稿数:687件
当機種

三日月から半月は撮りやすいんですよね。

ZfにZ28-400mmで月を撮ってみました。
かなりトリミングしてますが、弁理ズームにしては、まあまあ良いかな?と思いました。

書込番号:25994108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/12/10 19:16(10ヶ月以上前)

機種不明

便利ズームじゃない?

でも、高いよねー!

ニコンZ 28-400mm F4-8 VR  199800円
タムロン18-300mm(換算27-450mm)F3.5-6.3  74250円

書込番号:25994137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:687件

2024/12/10 19:34(10ヶ月以上前)

>乃木坂2022さん
すげー!

書込番号:25994158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2024/12/10 19:51(10ヶ月以上前)

>天の川太郎U氏

月の写真は見事な写りと思いますよ。解像もしっかりしてる。

タムロンのカワセミ作例は価格なり。かなり甘い描写だと思うわ。


書込番号:25994180

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:687件

2024/12/10 20:04(10ヶ月以上前)

>記念写真Uさん
いえいえ
>乃木坂2022さん
カワセミの飛翔は、便利ズーム云々では無いですよ。
素晴らしい!!

どちらかと言うと、私はローパスフィルター有りで2,400万ぽっち画素でもZfって、本当に良いなあと自画自賛した次第でした(笑)。
ローパスレスのZ50Uが間もなく来ますので、もっと良いのかなあって(^-^)ワクワク。

書込番号:25994198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:49件

2024/12/10 20:19(10ヶ月以上前)

>天の川太郎Uさん
>ローパスレスのZ50Uが間もなく来ますので、もっと良いのかなあって(^-^)ワクワク。

ローパスフィルターが入っていると悪いのですか?

書込番号:25994219

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:687件

2024/12/10 20:23(10ヶ月以上前)

>Kazkun33さん
ローパスフィルターは解像度には不利と言われていませんか?

書込番号:25994226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/12/10 20:28(10ヶ月以上前)

機種不明

>天の川太郎Uさん

Zf でもカワセミ狙えますよ!
撮り方のコツを紹介した動画↓

https://youtu.be/umLjV3kZweQ?si=niyIkTmpy8lS2ofm

書込番号:25994236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:687件

2024/12/10 20:40(10ヶ月以上前)

>乃木坂2022さん
YouTube見ました。
Zfは、中々優秀だなと見直しましたです(^-^)V。
YouTubeでは簡単にやってますが、置きピンも、経験が無いと置いておけませんからね(汗)。

書込番号:25994246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:49件

2024/12/10 21:39(10ヶ月以上前)

>天の川太郎Uさん
キヤノンはR1にも新型ローパスフィルターを付けていますが、本当に解像度に不利なのですか?

書込番号:25994327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:687件

2024/12/10 22:03(10ヶ月以上前)

>Kazkun33さん
Canonは、4,500万画素のR5にさえローパスフィルターを付けます。
CP+でCanonのスタッフさんに聞いた話しでは、Canonとしてはローパスレスによる偽色やモアレ等の画質へのデメリットが、抜けが悪くなる等のデメリットより良くないと考えてるそうです。
だから、付けてるそうです。
詳しくないですが、CanonのEOS-1D X Mark III等フラッグシップに付けるローパスフィルターは、GDローパスフィルターなる物を使ってましたから、R1にも同じ様に解像度を犠牲にしないローパスフィルターを使っているのでは、ないでしょうか?

書込番号:25994368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


hunayanさん
クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:112件

2024/12/11 07:40(10ヶ月以上前)

キヤノンのR1は新型ローパスフィルターへのくだりって、論点のすり替えではないですか。
むしろ解像性能において不利だから改良を行っているのでは。
EOSR6も1DXmk3と同じGDローパスフィルターでしたが、解像感は物足りなかったです。

書込番号:25994690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:687件

2024/12/11 07:58(10ヶ月以上前)

イオスR6は1DXVのセンサーは使ってましたが、ローパスフィルターは、1DXVの物は使ってなかったと記憶してます。
私、R5持ちですがこのローパスフィルターは本当に羨ましいとおもいました。
そして、最初の方に書いてますが「ローパスフィルターは、解像度には不利と言われていませんか?」のくだりの通り程度の知識しかありませんので、突っ込みはご遠慮下さい。
Zfスレで、Zf自慢をしたいだけなので、宜しくお願いします。

書込番号:25994702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hunayanさん
クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:112件

2024/12/11 09:57(10ヶ月以上前)

R6と1DXmk3のセンサーは同じセンサー、ローパスフィルターです。
R6のほうが安いのでセンサーは違うであろう、という憶測から誤情報が流布していた時期がありました。

写真家の西田航氏が両機種所有しており、
当人もR6のローパスフィルターは普通の物という情報を信じていましたが、
キヤノンの技術者と面談した際その件を確認したところ
同一のローパスフィルターであることが発覚しました。
この件は今も動画が残っています。

書込番号:25994846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:687件

2024/12/11 10:53(10ヶ月以上前)

>hunayanさん
マジっすか!?
ずっと色々な所で書かれてきた事が間違いだったんですね。
良い情報ありがとうございました。

書込番号:25994896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ゑゑゑさん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:34件

2024/12/11 12:30(10ヶ月以上前)

まだ画素数やローパスフィルターうんぬん、でしか画質を判断できない人がいるんだぁー?

高画素数センサだから、解像感や画質で有利とは鵜呑みにできない
同じくローパスレスだから高画質と信じている人は基本からやり直しなさい

基本画質が優秀過ぎるから細部を微調整するためにローパスフィルターをいれてる、これがキヤノン
逆に基本画質が劣悪だからローバスを必要とするレベルにすら達してない、これがZ50U

ネット記事は自称有識者による間違いが散乱しているので鵜呑みにしないでね

書込番号:25994991

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:687件

2024/12/11 13:53(10ヶ月以上前)

>ゑゑゑさん
その画質が好きか嫌いかかではないでしょうか?趣味人にとっては。
因みにローパスがあろうとニコンD一桁とかZfとか、イオスR5の画質は好きです。

書込番号:25995080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


空の星さん
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:139件

2024/12/20 00:47(10ヶ月以上前)

当機種

>天の川太郎Uさん

Zfを天体望遠鏡(口径15cm FL:1800mm F12のマクストフカセグレン)で撮ってみました。1000mm超の長焦点は気流の乱れも拡大してしまうので、レンズを完全に外気温になじませ、且つ月の高度も高い時を狙わないと、かえって短焦点からトリミングした物より、モヤっとした感じになりますね。1時間外気に馴染ませたつもりですが、まだ足りなかった様です。
Reflex Nikkor 1000mm F11もありますが、こちらの方が見かけ上の写りがいいことが多いですね。
400mmだと気流の影響が少な分、力を発揮できる機会が多いと思います。

書込番号:26006183

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1600件Goodアンサー獲得:18件

2024/12/20 09:35(10ヶ月以上前)

別機種
別機種

原画

トリミング

>空の星さん

たまたま400mmDXで満月を撮った画像がありました(他機種Z5)。トリミング前後ですが、この程度は可能です。

書込番号:26006438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1280件Goodアンサー獲得:9件

2024/12/20 10:42(10ヶ月以上前)

別機種

スーパームーン

>天の川太郎Uさん こんにちは

フルサイズは良いですね・・・安い年金生活者は買えません!

昨年 17,670.-で買った ネオ一眼の初めての天体撮影です。 Jpeg ノートリです。

書込番号:26006499

ナイスクチコミ!0


空の星さん
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:139件

2024/12/20 12:12(10ヶ月以上前)

別機種
別機種

オリジナル

トリミング

>ガジェットじいさんさん

> たまたま400mmDXで満月を撮った画像がありました(他機種Z5)。
ん?Exifでは、「300mm f/4D」とレンズ名出てますので、300mmじゃないのですか?

当方は実際にDX機のZfcで400mmで何度か撮ってますよ。Reflex Nikkor 1000mm F11にせよ、15cm F12 fl1800mmのマクストフカセグレンにせよ、撮る時は三脚やら何やらで撮影前の準備が大変で思い立った時に撮るの大変ですから。

書込番号:26006576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件

2024/12/21 06:08(10ヶ月以上前)

別機種

Z50Uの月 カメラ違いですがレンズはZ28-400です。

月は、解像度チェックするのに丁度良いと思います。
ローパスがあるか無いかのせいかどうかは、分かりませんが似た様な月を撮ってみたところ、Z50Uの方がZfより抜けは良く感じます。
どなたかの、ZfCの月に良く似てると思いました。
(私はボディ内トリミングしてます。)

書込番号:26007389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


空の星さん
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:139件

2024/12/22 13:16(10ヶ月以上前)

>ゑゑゑさん

> 基本画質が優秀過ぎるから細部を微調整するためにローパスフィルターをいれてる、これがキヤノン

> 基本画質が優秀過ぎるから細部を微調整するためにローパスフィルターをいれてる、これがキヤノン

そのキヤノンも正確な光学記録や光学計測が要求される産業用カメラや科学観測用カメラ(キヤノンの場合は国立天文台向けに特注で一点物で作っている天文用カメラのみ)はセンサーの画素ピッチに関係なく、ローパスは入ってません。きっぱり言いますが、光学ローパスフィルターはセンサーからの電気信号をサンプリング化する過程で発生するエイリアス(モアレ)を防ぐためにセンサーに入る前の光線に対して、アンチエイアリアス処理のために「細かい模様をぼかす」作用をしてます。従って、細部の解像が落ちる落ちないということで言えば落ちます。だから、キヤノンの産業用カメラや科学観測用カメラにはローパスフィルターはありません。産業用や科学観測用に確実に改造を落とす物を使用するのは、確実に制度を落とすことにつながるからです。
モアレは規則正しい繰り返し模様を複数重った場合に発生するので、被写体にそういった模様が含まれるか、含まれるとしてもどれくらいなのかは被写体によって異なるので、産業用カメラや科学観測用カメラ(天文用にはモアレの発生のしようがないので無意味ですが)の場合は、モアレ発生時にはソフトウェアで被写体ごとに最適なモアレ除去処理をします。
一般カメラの場合を考えた場合、モアレが目立つときだけRAW現像ソフトで除去処理すればよいと考えるのか、細部の解像に目をつぶってもあらかじめ平均的にモアレ除去しておいた方がよいのかという思想考え方の違いにつながります。それから、動画はメインの被写体は同一でも被写体の動きで背景がどんどん変わっていくので、ある程度平均化しておいた方が後処理が少なるという面があります。だから、動画機能を重視する場合、そもそも少し絞っただけで回折ボケの影響が出る画素ピッチの狭いセンサーではローパスの効果は少ないが、それでもあった方がいいとするか、なくてもかまわないとするかの選択になります。それでもあった方がいいという派がキヤノンとパナソニックで、なくてもいいとするのが、ソニー、ニコン、フジということです。

書込番号:26009126

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:687件

2024/12/22 13:40(10ヶ月以上前)

>空の星さん
めっちゃありがとうございました!!

書込番号:26009153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

標準

AIニッコールより似合うかも

2024/11/29 20:05(11ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z f ボディ

クチコミ投稿数:687件
機種不明

かつてのDIY修理レンズの中では、一番の出来です。

またまたつまらない書き込みで、申し訳ございませんm(__)m。
ニコンS.Cオート50mmf1.4です。
マウントアダプターが大きいから小さいレンズが似合うと思っていましたが、太いレンズの方がZfには似合うかも。
このレンズは、4年くらい前にキタムラジャンクで1,000円程で見つけ、小カビ、ヘリコイド抜け等をDIYで修理しました。自家製AI改造もしています。

書込番号:25979047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/11/29 20:39(11ヶ月以上前)

>天の川太郎Uさん

こんにちは。

>太いレンズの方がZfには似合うかも。

Nikonロゴが真っすぐなのが良いですね。

>自家製AI改造もしています。

すごいですね。

カビがちょっと心配ですが。

書込番号:25979098

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11302件Goodアンサー獲得:148件

2024/11/29 23:11(11ヶ月以上前)

Ai(-S)時代のボディより特に高さがあって大きいので
レンズが一周り大きいくらいのほうがバランス取れそうですね

つってもオートニッコールだと中途半端なグリップがより大きな違和感となるけども(笑)

書込番号:25979302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:687件

2024/11/30 03:35(11ヶ月以上前)

>とびしゃこさん
コメントありがとうございます。
ニコンロゴは、S時代からしばらくのnihonkougakuの方が好きなんですが、真っ直ぐなロゴはZfとお揃いで良いですね(^-^)。
カビの除去も、生え方次第なんですが、基本的には、空気の中にも浮遊しておりますから、生える環境では生える、胞子が生きていけないまたは、発芽できない、成長出来ない環境では生えません。

書込番号:25979422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:687件

2024/11/30 03:45(11ヶ月以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
コメントありがとうございます。
F3の申し訳程度に付いてるグリップとZfの素のグリップは、同じ程度なのは、ニコンが再現性を求めたからだと思いますので、デザインとして好き嫌いな評価で良いと思います。
実用的には、Xな時が多いですね。
マウント径が、同じなんだからZfCのボディにフルサイズのセンサーが入れば、超素敵なカメラになるのにと私も思います。

書込番号:25979426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:15件

2024/12/01 19:16(11ヶ月以上前)

機種不明

ニコンS→Z W-Nikkor・C 3.5cmF2.5

やっぱりこれでしょ

書込番号:25981872

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:687件

2024/12/02 17:55(10ヶ月以上前)

>bigbear1さん
超かっこいいっす!
私が後悔する、売らなきゃ良かったというレンズですよ(T_T)。

書込番号:25983014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


calukunさん
クチコミ投稿数:8件

2024/12/03 16:42(10ヶ月以上前)

別機種

ニコンS→Z W-Nikkor・C 3.5cmF1.8

bigbear1さんのマネした

書込番号:25984328

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:687件

2024/12/03 17:00(10ヶ月以上前)

別機種

Canonの似た様なレンズは、現役なんですが…。

>calukunさん
>bigbear1さん
S系のレンズって、かっこいいっす。
50mmf1.4をゲット出来る機会があった時に、買っときゃ良かったなあと今さら。

書込番号:25984348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信12

お気に入りに追加

標準

キャッシュバック開始

2024/10/26 09:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z f ボディ

みなさんおはようございます。
普段ほったらかしのメールを開けてみたら
ニコンさんからキャッシュバックのお誘いメールが
銀色出るの待ちましたが、出なさそうなので
購入手続き進めます。
発売から364日目皆さんの仲間入りします

果報は寝て待て?待てば海路の日和あり?
どっちも違うか!
PS
最近買ったカバンにカメラが入るか
先々週の日曜にヨドバシで確認したらギリ入ったんです。
その時買わなくてよかったわ^_^

書込番号:25938789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/10/26 09:34(1年以上前)

>エリンギシェイクさん

こんにちは。

>銀色出るの待ちましたが、出なさそうなので

Zfは売れ筋でニコン内では3位です。
ランキングがもっと落ち着いてくれば、
販売のテコ入れにシルバーも出るかも?
しれませんね。

書込番号:25938817

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38432件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2024/10/26 09:51(1年以上前)

Zfcは黒・銀揃えで楽しんでますので、こっちゃにも銀が欲しいです。
黒を20年くらい使い倒せば銀になるか?

書込番号:25938834

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:274件

2024/10/27 14:44(1年以上前)

>とびしゃこさん
こんにちは、一段落してシルバー出たらショックですが
黒行っときます^_^

先日の朝に返信したのに反映されてないんです
ダブってたらすみません。

書込番号:25940464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件

2024/10/27 14:47(1年以上前)

>うさらネットさん
こんにちは、まさかの二台持ちなんですね
Zfもシルバー出たら揃えはるんですね
凄いですね

黒が褪せてきてってガンダムのプラモみたいな感じですかな
素敵ですけど。

こないだの朝に返信したんですが
反映されてなかったんです
ダブってたらスミマセン。

書込番号:25940468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Intel AMDさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2024/11/02 08:59(11ヶ月以上前)

>エリンギシェイクさん
おはようございます。
最近zfc買いましたが、シルバーのzfがあったら買いたくなります!

去年放送されていたドラマ(そもそも原作は漫画ですが)で、カメラはじめてもいいですか?を今頃Prime Videoで見ました。主人公が借りて使っていたのはフジフィルム X-T20でした。

それを見たら…やっぱりこのフォルムのカメラは良いなと思ってしまい…結局zfcシルバーを購入に至りました(笑)

書込番号:25946646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2024/11/02 16:08(11ヶ月以上前)

そのドラマ見ました。
面白かったです。
出演していたきれいなお姉さん海外に移住してしまいましたね
そらちゃんはかねおくんで毎週見てます

書込番号:25947039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:274件

2024/11/02 18:14(11ヶ月以上前)



>Intel AMDさん
こんばんは、初めて買ったデジタル一眼がDFシルバー
なんです。一目惚れでした
Zfにシルバーがでたら
買い足しは無理なので買い替えるかもですね

カメラはじめてもいいですか?ですね
見てみます。^_^

書込番号:25947202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/07 02:06(11ヶ月以上前)

もう季節毎のキャッシュバック(以下CB)キャンペーンは定例行事化、デフォルト化してます
予定調和的なので、いい加減消費者はいつぐらいから始まるか学習すべきです
せめて少なくとも過去3年程度は遡るべき 

昨年2023年のオータムCBは10月27日〜2024年1月9日に開催
ちなみに一昨年2022年のCBはオータムCBと言わないで、「Nikon Creators応援キャンペーン」とだけ題してた
期間は2022年11月2日から2023年1月10日まで
せいぜい1週間程度の違い

2021年は7月30日から10月4日迄だったので、夏のキャンペーン開始が1ヶ月遅い分、1ヶ月スライドして秋迄食い込んだ
2020年は10月22日から2021年1月11日迄

こうやって見ると2021年だけは例外的
ついでに言うなら、2019年は11月1日から2020年1月14日迄
コレも2021年が例外的だったことの証明になる

2021年の夏も含めたCB開始は過去6年中4回が金曜日開始
狙ってる感じはする

どちらにしても、10月末から11月頭はニコンでCBやる可能性がとても高いと言えるので、10月には買わない方がいい
10月もCB始まってから購入すべき

しかも家電量販店の決算はビックカメラやコジマ除くと3月
半期の決算は9月になる
またビックカメラとコジマは同じグループで決算月は8月
そうすると9月と10月に慌ててカメラ売る理由もない
だからどこの家電量販店も10月には値引き期待出来ない
余計にCB始まらないと買うのは損
ついでに言うならカメラのキタムラの決算月は3月
秋に買うなら9月ですね、10月は値引き期待しにくいので

書込番号:25952249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Intel AMDさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2024/11/11 21:49(11ヶ月以上前)

>どんぐりファイブさん
漫画が続いてるようなので、続きが出たらいいなーと思ってます(^-^)


>エリンギシェイクさん
Dfのシルバーもいいですよね!
シルバー出すならそろそろなのかなーとは感じてますけど、案外でないですよね(^-^;

書込番号:25957830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:274件

2024/11/11 23:03(11ヶ月以上前)

>Intel AMDさん
ドラマ一話見ました
面白いですね


そう、DF手放したんですけど
後悔してます。
シルバーそろそろですか⁉︎
ワイもそない思いながら黒買いました^_^

書込番号:25957922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:7件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度4

2024/11/19 16:18(11ヶ月以上前)

機種不明
当機種
当機種

クロップ無し・リサイズのみ

クロップ・リサイズのみ、電子シャッターで歪んでます

キャッシュバックに乗っかってZF買ってみました。
ニコンダイレクトで3年保証付き、次回購入時に使える2万円分のポイントに2万のキャッシュバックだったので勢いで買いました。
Z6Uと比べてAFが雲泥の差ほど感じられ、十分追うので約13万円高のZ6Vは見送って正解だったかなと。

書込番号:25966779

ナイスクチコミ!5


Intel AMDさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2024/11/21 21:59(11ヶ月以上前)

>ヒロ(hiro)さん
ご購入おめでとうございます!
zfのAF優秀ですね
今後出る機種もようやく優秀になるんだろうなと思えました!

書込番号:25969495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

マップカメラで特売してました(過去形)

2024/10/21 14:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z f ボディ

クチコミ投稿数:108件

マップカメラをLINEでフォローしていますが、時々LINE会員限定の特売があります。先日Zfが249800円という同店の中古より安い価格で売られていたので1日考えていたものの我慢できず購入しました。私が買った少し後に売り切れになっていましたが結構な台数を販売したのではないかと思います。
そろそろ、このカメラの価格が下がる前兆なのでしょうか?
次はおぎさくあたりが限定セールとかやりそうな気がします。

書込番号:25933637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
whitew205さん
クチコミ投稿数:40件

2024/10/22 18:38(1年以上前)

キャッシュバック20,000円はじまりますね!

書込番号:25934821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件

2024/10/22 20:33(1年以上前)

やはり来ましたか!
しかしZ6IIIや180-600まで!
うーん破産しそうですw

書込番号:25934948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ35

返信5

お気に入りに追加

標準

別腹カメラ

2024/10/17 16:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z f ボディ

クチコミ投稿数:22件

以下は、あくまでも私個人の感想です。
D5、D500などを主体としたFマウントから、Z 9をベースにしたZマウントに乗り換え、180-600、14-30、24-120、24-200と、鳥撮り、孫撮り、何でも撮り…と楽しんでいます。
しかし、Z 9で街や観光地をうろついていると、何やら出で立ちが硬い、大袈裟、見方によっては自慢げ。
で、以前からZ fが気になって、気になって…。
大昔のFEが懐かしく、ついポチリ。
うん、これは別腹カメラ。軍艦部の二つの大きなダイヤルが痺(しび)れる。
28mm(1:2.8)SEを付ければソフトなムードで、街を歩いても何だかウキウキ。
毎夜手にしてはニタニタ。
以上は私個人の感想です。
Z fは別腹じゃない! と言われる皆さん、ごめんなさい。私のZマウントロードマップからは少し寄り道なんです。
久しぶりにモノクロに再挑戦するかなあ…。これも面白そうだ。

書込番号:25929248

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:16件

2024/10/17 17:27(1年以上前)

>月面のオヤジさん

キムタクの真似はしないの?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032358/SortID=23750849/

書込番号:25929283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11302件Goodアンサー獲得:148件

2024/10/17 19:25(1年以上前)

まあ完全に別腹カメラ狙ってニコンも出していると思うよ

なんちゃって一眼レフ遊び用カメラ♪
ちなみに僕はZfcを選びました(笑)

書込番号:25929411

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:8件

2024/10/17 19:48(1年以上前)

>月面のオヤジさん
気持ちが、物凄く良く分かります!

書込番号:25929435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:17件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5

2024/10/17 20:17(1年以上前)

月面のオヤジさん、私も同意です。

同じ理由で、Zfcも使ってます。

書込番号:25929456

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38432件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2024/10/17 20:43(1年以上前)

別機種
別機種

お揃い

Small Rig付

これけ。
やめられない。

書込番号:25929494

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「Z f 40mm f/2(SE)レンズキット」のクチコミ掲示板に
Z f 40mm f/2(SE)レンズキットを新規書き込みZ f 40mm f/2(SE)レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Z f 40mm f/2(SE)レンズキット
ニコン

Z f 40mm f/2(SE)レンズキット

最安価格(税込):¥280,999発売日:2023年10月27日 価格.comの安さの理由は?

Z f 40mm f/2(SE)レンズキットをお気に入り製品に追加する <346

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング