Z f 40mm f/2(SE)レンズキット
【付属レンズ内容】NIKKOR Z 40mm f/2 (SE)
最安価格(税込):¥280,999
[ブラック]
(前週比:+4,200円↑
)
発売日:2023年10月27日
このページのスレッド一覧(全55スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
>超コスパじゃないでしょうか。
27万で超コスパ何ですね。
私見たいな低所得層にはとてもとても手がでません。
スマホのカメラで十分な私は5年程前のHUAWEIの3万位のだったスマホを使っていますw
27万何て
安いんですね?
書込番号:25432875 スマートフォンサイトからの書き込み
30点
フルサイズ2400万画素のニコンZ5が新品14.8万円、中古10.8万円な訳だから、決して安いと言う訳では無いと思います。
https://kakaku.com/item/K0001274576/
まあ、Zf買うならカラバリ必須ですから、カラバリ代と思えば…
書込番号:25432885 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
最近の価格高騰の中、この性能とこの造りでこの価格はかなり安いと思います。
キャッシュバックはないにしろ、他社と比較してもちょっとビックリですね(~~;
(DXに移行した私も興味津々です)
書込番号:25432903
39点
タイトルに全く同意です。
Z6Bの需要を先食い?するかのようなSPEC.で驚かされました。
出始めでこの値段には正直予想外でした。何も持っていなければ速攻で予約したかもしれません。
がんばって出してくれた値段だと思います。
書込番号:25432922
27点
おっしゃる通り。
こりゃ、値段もサプライズですよ。
ポイント無しで30万近いのかと思ってました。
書込番号:25432926 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
ニコンのZfってフルサイズだけど、
APS-Cの富士フィルムX-T5とほぼ同じ価格だからめっちゃ安いよ!
超コスパと言えます。
それに、富士フィルムのX-S20って
廉価版APS-Cのくせに、他社のAPS-Cはもちろんフルサイズよりもめっちゃ高い!
どうして?
フルサイズ 2400万画素の
ニコンZ5が、 148,000円
キヤノンのRPが、 118,800円
APS-C クラスの
FUJIFILM X-S20が、184,000円
FUJIFILM X-T5が、 231,000円
ニコン Z50が、 96,000円
キヤノン R100が、 68,800円
キヤノン R50が、 93,800円
書込番号:25432929
24点
敵はiPhoneなんで、30万も40万も付けられない。
WiPhoneを補完するカメラWが売れる世界。
私はZ fcブラックを売却し、本日MapカメラでZ fを予約購入した。
だけど、実際に撮るカメラはZ 8になるね。センサーが違いすぎてさ、2度とないシーンをしっかりと撮りたいしね。
Z fを購入したのはZ fcブラックより全ての面で優っているから。イジるカメラ。
書込番号:25432939 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
>MNC2020さん
EOS R6(30万)→R6mk2(36万)になったことを考えれば、このスペックの最新機種としては安いですよね
書込番号:25433006 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
299200÷1.1=272000なので27万は切りませんが、思っていたより安いですね。
書込番号:25433039 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
値段については人それぞれの尺度があると思いますが、少なくとも、カメラ価格という尺度で他社製品と比べると、このスペックでかなりコスパがよいと思いますよね。
また、Joshinは阪神タイガース優勝セールをやっているため、ウェブ会員はさらに10000円引きとなり、さきほどシミュレーションしたら26万円きりました。
書込番号:25433050 スマートフォンサイトからの書き込み
24点
正直スペックから実売35万円くらいを予想していたので驚きの低価格です。Z8を買っちゃったからもはや余裕がないので買えませんが、欲しいですねぇ。
書込番号:25433068 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
安すぎってこの価格が正常でしょ。
Z9やZ8が高すぎるだけです。
書込番号:25433111
28点
外装も凝っていることを考えると、ニコンは価格面でも頑張ったなと思いますね。
このデザインと性能でこの価格ならむしろ安いのではないでしょうか。
Z9もカメラが初値63万円!しかもレンズなしで〜〜!!って驚かれるのはその通りですが、
α1比、R3比ではむしろ安価に見えるから不思議です。
180-600もですが、最近のNikonは価格面で頑張ってるんじゃないでしょうか。
書込番号:25433127
25点
安い安いと騒いでおられる方々は、もう予約されたんでしょうか?
日銀は大規模金融緩和を継続する方針ですから、今後モノの値段はどんどん上がります。
騒いでるうちに値上げされてしまいますよ。
今買いましょう。2台くらい。
書込番号:25433239 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
Nikon Zf 26,9280円×710g=約380円
Canon eosR8 22,6000円×461g=約490円
確かに安い
書込番号:25433320
8点
確かにグラム単価は安いですね…
高級機はグラム500円くらいいきますから
これならセンサーサイズ単価も、先代G9 proより安いかもしれませんね…
書込番号:25433342 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
生きてるかぎり使える無限貯金があればへっちゃらですね。
書込番号:25433405
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)











