Z f 40mm f/2(SE)レンズキット
【付属レンズ内容】NIKKOR Z 40mm f/2 (SE)
最安価格(税込):¥280,999
[ブラック]
(前週比:+4,200円↑ )
発売日:2023年10月27日
)
発売日:2023年10月27日

このページのスレッド一覧(全72スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  届きましたか | 188 | 38 | 2023年11月9日 19:59 | 
|  TECHART TZM-02動作しました。 | 31 | 23 | 2024年12月16日 08:12 | 
|  「Z f」取扱説明書がダウンロード可能になりました。 | 37 | 8 | 2023年10月27日 14:08 | 
|  Zf 商品出荷の連絡が来ましたー。 | 54 | 8 | 2023年10月27日 16:43 | 
|  「ニコン秋のキャッシュバックキャンペーン」 | 141 | 14 | 2023年10月27日 10:01 | 
|  ニコンダイレクトの納期 | 45 | 9 | 2023年10月27日 20:31 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


本日無事手元に届きました。
三宝カメラでカメラZf 269,280円、グリップ16,830円でした。
店には6台程入荷がありレンズセットが多かったと言う事でした。
店在庫として15時現在1台はあると言う事なので、ラッキーな人は予約なしでゲットできる可能性があります。
Df、Zfc、Zfとこのシリーズは3台となりました。
以前発売されたヘリテージデザインのカメラと違い、メインカメラに負けない位の機能があります。
メインカメラでも十分に使える実力を備えた羊の皮をかぶった狼かもですね。
 29点
29点

>shuu2さん
ビートルを買っていなければ、逝っちゃってたかもしれないんですが・・・・
不具合が出てきてZf買うくらいの出費になりそうなので、スルーにせざるを得ないです。
もし買うならZ8を売り払うしかないですが、さすがにちょっと・・・
(実際にはZ8が最後のカメラになったりして)
今年はそもそもZfcの黒と広角ズームで終わりのはずだったのに・・・
究極的に断捨離を考えれば、Fマウント系は全部売却、Zシステムに完全移行・・・が正義なんでしょうけど。
残念ながら、Zシステム自体は所有することに特段の感動を覚えず・・・写りの良いことが救い?
ニコンへのお布施が主だったり?
書込番号:25482286
 3点
3点

>shuu2さん
DfとZ8
Df頑張りますと言っても・・・
フィルムカメラ的視点で使う格好でしょうかね (^^;
書込番号:25482315
 5点
5点

>shuu2さん
Zf無事届いてよかったですね。
私も、マップカメラともう一軒予約して、外れ、と思っていたらキャンセルでもあったのか昨夜、届きました。
20日に入荷予定を知ったので、来月以降になると思ってました。ZマウントレンズやFTZマウントアダプターを発注して、
レンズがやっと今日、届きました。小さく軽いZ24−50oにしました。撮ってみて最短撮影距離も短いので寄って撮れます。
書込番号:25482429
 2点
2点

>ssdkfzさん
>お股せ119さん
こんばんは
>ssdkfzさん
>もし買うならZ8を売り払うしかないですが、さすがにちょっと・・・
Z8ありきのZfなので流石にこれは止めといた方がいいですね!(軒下かして母屋をと言う感じです)
ssdkfzさんのDfは使い倒してなんぼと言う感じなので、そのまま使っていてもいいんじゃないでしょうか。
Zfはのんびりと手に入れればいい様な気がしますが。
>お股せ119さん
手に入れたんですね!おめでとうございます。
24mm-50mmコスパ最高ですよね。マップカメラで中古ですが24,800円で手に入れました。
基本Zfはこのレンズで行こうかと思ってます。
おおいに撮って楽しみましょう。
書込番号:25482499
 2点
2点

>shuu2さん
デザインカッコいい… 
自分も欲しくなっちゃいます。
入荷まで6ヶ月後かぁ…(T . T)
書込番号:25482538 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

>Nikon頑張れさん こんばんは
品薄なようですが、探せば6ヶ月待たなくても手に入るかと思います。
どんなカメラで撮っても写るのは同じ様ですが、この様なカメラで撮ると気分が違いますね。
シャッターを押せば今のカメラはほどよく撮れますが、一手間かけて撮るのも楽しいんじゃないかと
趣味のカメラはAFが早くても連写が多くてもそんな事しか特色が無い様なカメラは、これからはそんなに必要じゃない様な気がします。
書込番号:25482576
 4点
4点

チョット遊んでみました。
Fマウントの55mm f1.2をFTZUを付けて撮ってみました。
MFですがまるでAFで撮っている様な感じ被写体を認識します。
FTZUがあまりカッコウが良くないので、見た目よくないですが一応は使えると言う感じです。
1本位は他メーカで出ているZ専用のMFレンズでもあるとさまになりますかね。
部屋の中では起こりませんが、明るい外ではスイッチを入れファインダーを覗くと薄暗く見えますが、ファインダーから目を離しもう一度のぞくと普通に明るく見えます。
そのまま撮り続ければファインダーは明るいままですが、スイッチを入れ直しファインダーを覗くと薄暗くなってます。
何処かの設定を変えるとそのようにならなくなるのか、それとも不具合なのか分かりません。
同じ様な感じの人はいますでしょうか。
普通に撮れますが少し気になったので。
書込番号:25485808
 4点
4点

別スレで賑わってる案件ですね。@薄暗くなる 
うちの個体も毎回ではないのですがEVFを覗いたときに薄暗くなるので気になりましたが、一度EVFから顔を遠ざけて適当にAFさせて、見直すと明るく戻ってるので、恐らくファームアップで改善されるだろうと思ってます。
因みにシグマを使ってて発生したので相性かと思ったら純正でも発生しましたので、本体側の問題っぽいですね。
書込番号:25486760 スマートフォンサイトからの書き込み
 4点
4点

>クレソンでおま!さん おはようございます!
返信ありがとうございます。
それに関係している機能をいろいろと設定を変えてみたのですが改善されないのでやはり不具合ぽいんですね。
普通に撮る分には問題ないのでNikonからのファームアップを待ちますか。
クレソンでおま!さんは沢山の趣味をお持ちでいいですネ〜  私はキャンブルがやらないですが((´∀`*))
書込番号:25486889
 2点
2点

>shuu2さん
Ai50/1.2 装着した格好、いいですね。FTZ2が良いのか・・・
Zfはモノクロモードなどに興味がありますが・・・いや、買ってはいけない! なんて。
Zf、撮影に致命的な不具合がないなら、騙し騙し使う恰好でしょうか。
Z8の不具合は、まだリコールに出していませんけど・・・特に不具合発生がないので、そのまま忘れたりして。
書込番号:25487113
 2点
2点

>ssdkfzさん こんにちは
Zf、いいですよ〜 おひとついかがですか! 
でも発売してたった4,5日しか経つていませんが在庫が無いようで4か月待ちとか。
ひょっとしたらキャンセルやダブって予約した人がいたかも。
お店をあたれば在庫を持っている店もあるかも知れませんね。
白黒モードはスイッチ一つで変えられるので便利ですよ。
カメラ好きが作ったことがよくわかりますね。ソニーはこんなことは気が付かないであろうと思います。
Fマウントのレンズは結構あるのですが、レンズ遊びはしないので宝の持ち腐れかも。
Nikon頑張れさんに勧められたレンズを買ってみたので、明日届いたら装着してみます。
書込番号:25487175
 1点
1点

ニコンのサポセンへ問い合わせメールしまたが、その症状別発生時のログファイル?を取って送って欲しいなんて返信があったので、即応出来ず、、、キットレンズで部屋だと発生しないし、絶賛モヤモヤ中です。
それとAF-Cにしていても電源を入れ直すとAF-Sに戻ってるのは仕様なんですかねぇ?
先日屋外で使っていたときは何度かAF-Cにしてるうちにこの症状がでなくなって、電源を入れ直してもAF-Cのままで運用できたので、学習機能でもあるのかと、、、こちらもモヤモヤしてます。
どちらも致命的な故障ではないので様子見ですが、、、(^^;)
あ、、、ギャンブルは全然やってませんね。過去の設定のままでした。(笑)
書込番号:25487437 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点

電源ON/OFFでAF-Sに戻るのは自己解決しました。AUTOモードの時だけでした。あ〜すっきり。
書込番号:25487475
 4点
4点

>クレソンでおま!さん
Nikonに問い合わせしたんですか。
昔使っていたD850の不具合の問い合わせをした時、同じ様に症状を送って欲しいとの事で送りました。
回答が来るまで時間がかかりましたが、納得して改善が(ファームウェア)なされました。
今回は初歩的な不具合なので、その内ファームアップがあると思うのでこのまま待ちます。
>電源ON/OFFでAF-Sに戻るのは自己解決しました。
良かったですね。
今はやっていないのですね、(ギャンブル)失礼を致しました。
書込番号:25487557
 3点
3点

カメラ仲間がこんなレンズも面白いんじゃないと言ってたので買ってみました。
TTArtisan 50mm f/2 [ニコンZ用]
https://kakaku.com/item/K0001461117/?lid=myp_favprd_itemview
マックカメラから取り寄せ11,520円、フードはAmazonで950円、フィルター(43mm)はある物を付けました。
マップカメラに中古で2点〈9,900円)ありますが、新品は私が最後でありません。(取り寄せ)
50cmしか近寄れない為、花等を大きく撮ることは出来ませんがリーズナブルなレンズです。
金属で出来ているので安っぽさは無く、Zfに付けるとお洒落な感じになります。
写りも細かいこと言わなければ許容範囲です。
フォクトレンダー NOKTON 40mm F1.2 Aspherical [ニコンZ用] 約90,000円
https://kakaku.com/item/K0001473277/
こちらのレンズは電気接点があり情報が出ますが、何処も在庫を切らしているようです。
Zfにはお似合いのレンズがと思いますが高いですね。(´;ω;`)
書込番号:25488422
 3点
3点

TTArtisan 50mm f/2 [ニコンZ用]のレンズで試し撮りをして来ました。
見た目もいいし値段の割には写りはまあまあかと思います。
レンズを付けて飾って置くだけでも絵になりますね。
逆光などはフレァーが入るので使い物にはならないかと。
開放f2でも写りはそんなに悪くないし、f5.6位に絞ればそんなにピントを気にしなくても気軽く撮れますね。
書込番号:25488781
 5点
5点


今年渋谷のハロウィーンは盛り上がりませんでした。
警察がバリケードを張り渋谷は会場じゃありません、立ち止まらないで下さいと連呼してました。
初めの頃は渋谷に来て下さいと言っていたのが嘘のようです。
渋谷も勝手なもんですね。
書込番号:25496890
 2点
2点

路上飲みとゴミ
ルール無視の外国人と若者
現地の方々は大変だと思いますよ。
あなたが無法者を退治してから
写真を撮ったらいかがですか?
もともとはハロウィーンは
子供たち向けののお祭りですからね。
いい年した大人が仮装したり
写真を撮ったりする文化ではありませんよ。
書込番号:25497752
 2点
2点

| NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena イルミネーション等に活躍しそう | TTArtisan 50mm f/2 [ニコンZ用] 開放f2 安いですがよく写ります | NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S Zfにもお似合いです | NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3 手頃なズーム | 
新宿ニコンプラザで点検パック無料券の引き換えをした後、新宿御苑でレンズを変えながらZfの試し撮りをして来ました。
無料券は4枚になりましたが、1年以内に使用しないと期限切れになり使えなくなります。
Zfに135mm f/1.8 S Plenaを付けて撮ってみましたが、風景ではあまり使いませんが欲しくなりますね。
NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena、TTArtisan 50mm f/2 [ニコンZ用]、NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S、NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3
Plenaは試用。
書込番号:25498551
 5点
5点




ちなみに写真のレンズはFマウントのMFレンズですよね?
TECHART TZM-02 Mレンズ → Zマウント
TECHART TMZ-02 ???
よく分からなくてスイマセン。
書込番号:25481484
 0点
0点

F→Mのアダプターを間に噛ませれば普通に使えますよ。
書込番号:25481502 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>見上げれば空さん
フォクトレンダーFマウントレンズにヘリコイド付きF→Mアダプターをかませてテックアートです。
Fマウントレンズを違和感少なくZマウント機で使うにはこの組み合わせが良いと思います。
一つのアダプターだと長すぎて違和感ありますがF→Mアダプターのデザインがレンズに合うものにするとそこまでがレンズに見え、テックアートまでがカメラの一部に見えるので。
書込番号:25481522
 2点
2点

Zfが認識したようなので、TECHART TZM-02を購入検討したいのですが
MF操作でZfのフォーカスエイドは利用出来るでしょうか?
カメラ側をMFにして、レンズ側のピントリングでピント合わせをして
カメラのフォーカスエイドが表示されればOKなんですが・・・
書込番号:25482748
 2点
2点

>見上げれば空さん
フォーカスピーキングのことなら使えますよ。
ただ他社も含めこのタイプのアダプターはカメラ本体の絞りダイアルを操作してexifに焦点距離を記録するので絞り数値は記憶できません。
このモデルはアダプター本体にファンクションボタンが無いのでAF撮影中にカメラ本体をMFに設定するとその位置でアダプターのフォーカス位置が固定されアダプターが無限遠位置まで下がっていないのでカメラのヘリコイドを操作しても無限遠は出ません。
そのためカメラをMF設定後に一度カメラ本体電源offしてアダプターを無限遠位置に戻すことが必要です。
FOTODIOXのモデルならアダプター本体にファンクションボタンが有り操作するだけでAF、無限遠位置固定MFモード、最短位置固定マクロMFモードが使えて便利です。
リアルの若い知り合いも相談後にFOTODIOX LM-Nik Zを購入しています。
AF出来ることでコシナのMマウントレンズ、ロモのアートレンズなどやオールドレンズ購入の敷居が低くなったと喜んでいました。
上記説明やそれぞれのアダプターの紹介べージの説明、動画を見て理解できないならやめた方がいいです。
書込番号:25483013
 1点
1点

丁寧に有難うございます。
ピーキングではなく、ファインダー内に表示される四角の表示です。
これが使えると良いのですが・・・使え無さそうですね。
書込番号:25483201
 0点
0点

>見上げれば空さん
フォーカスエイドってZfの説明書の索引にもないんですが正式名称でしょうか?
もしかしてフォーカスポイントのことでしょうか?
なら出ますよ。
質問でしたらそのメーカー、機種に対応した用語で質問しないと答えようがないので。
書込番号:25483244
 2点
2点

取説 P117にフォーカスエイドの記載があります。ご参照ください。
書込番号:25483262
 0点
0点

>見上げれば空さん
今確認しましたがフォーカスエイドって製品説明には書いていますが説明書の索引、記述にはない言葉なんですね。
製品説明にも使う用語なら索引でもひけるようにして欲しい。
失礼しました。
書込番号:25483263
 0点
0点

>見上げれば空さん
AFが作動するので、MF時のフォーカスエイド(●等)は出ません。
今、Z6でTECHART TZM-01で確認済みです。
とてもグッドなアイディア商品です。私はF→Mマウントをセットで買いました(FマウントレンズとMマウントレンズが使えて便利)
モーター音がウィーングゥィーンで結構な音ですが愛嬌ですね。
書込番号:25483314
 1点
1点

 bigbear1さん ナイスフォロー有難うございます。
スレ主さん
再確認させていただけますか?
四角(赤色)が表示が表示されるだけで無く、ピントが合うと四角が「緑色に変わる」でしょうか?
フォーカスエイドの合焦精度が悪いと仰る方もいますが
ピーキングや拡大表示では、かったるくて使う気がしないんですよ〜〜〜
接点無しの他社レンズで、フォーカスエイドが出来れば、またNIKONに戻ろうかと考えてますので
よろしくお願いします。
書込番号:25483323
 0点
0点


>見上げれば空さん
もちろんピントが合えば、赤い四角から緑の四角に変わります。
書込番号:25483332
 1点
1点

>見上げれば空さん
ZfではこのアダプターのMF時に四角が赤から緑に代わりますし画面右下にドットも出ます。
絞り開放だとかなりシビアで手持ちの少しの構えブレで赤緑点滅しまくる精度です。
書込番号:25483362
 0点
0点

>見上げれば空さん
要約:
フォーカスモードがAFの時(通常はこのモードのはず):
ピントが合えばフォーカスポイントは四角い赤→緑
AFなので当然フォーカスエイドは不要だから表示は出ないです。
フォーカスモードがMFの時(このアダプターを使ってMFにする理由不明ですが・・・):
ピントが合えばフォーカスポイントは四角い赤→緑
MFなのでフォーカスエイドは表示されますが結構点滅して煩わしいです。
尚、焦点距離は設定した通りのExif(例:マニュアルレンズが50mmF1.4の場合、カメラ本体の絞りを「1.8」にする→ここがちょっと混乱)で記録されますが、絞り情報(この場合、レンズの絞り値1.8)は記録されません。
私はフリーソフトの「F6Exif」を使って撮影情報(絞りや使用レンズ等)を手入力しています。
書込番号:25483424
 0点
0点

スレ主さん 回答有難うございます。
 
使えることが分かって、機種選択が広がりました。
 
またNIKONに戻るかな。
 
お手数と時間を取ってしまい、申し訳有りませんでした。
大変参考になりました。
書込番号:25483615
 1点
1点

bigbear1さん
(このアダプターを使ってMFにする理由不明ですが・・・)
そうですよね〜〜〜 変態です。
 
MF操作が好き+ピーキングがうっとしい+拡大ピント合わせが面倒
+NIKONのフォーカスエイドが好き
な、ただの偏屈おやじです。
以上を満たしてくれる、TTArtisan M-Z 6bit
(MF操作で、フォーカスエイドが使える)
をZfを試した所、ざんねな事に使えないのです。
他に試したカメラ Z5・Z6U・Z7U・Z8 はOKでした。
そこに、此の口コミを見たので、質問させて戴きました。
書込番号:25483637
 0点
0点

スレ主さん その他の皆さん
その説はお世話になりました。
ナイスが入ったって見たので、ついでにその後を
TTArtisan M-Z 6bit+Z50にして、快適にフォーカスエイドを使用してました。
しかし、Z50のファームウエアをバージョンアップしたら使用できなくなってしまいました。
どうも、TTArtisan M-Z 6bit は Zf以外のフルサイズはすべて使えるようです。
書込番号:26001322
 0点
0点



「Z f」取扱説明書がダウンロード可能になりました↓
https://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/products/624/Z_f.html
いよいよ明日、発売日。
沢山の方が手に入れられるといいですネ。
 8点
8点

>見上げれば空さん
そうでしたか。
知り合いと話しをしていた時、ダウンロード出来るって
言われたので、今日からかと勘違いしてしまいました。
書込番号:25479380
 0点
0点

主様
こんばんは、 YAZAWA_CAROL です。
情報、感謝です。
[Zfデジタルカメラ活用ガイド] 、downloadしました。
なな、
なんと、、、
818pageもあります。。。
すごーー、まだ未読ですが、、、
興味のある個所、拝読します。
ありがとうございました。
書込番号:25479386
 7点
7点

予約してなく、明日新宿に触りに行く予定ですが
皆さんの納期を見ていると実機が有るかどうかも判りませんね〜
とりあえず ビック NIKON ヨドバシ MAP の順で回って見ます。
書込番号:25479417
 4点
4点

明日有給取って家で待ち構えるつもりだが、まさかの土曜日届く予定になりました。
そうだ、明日説明書を読破しましょう。
書込番号:25479513 スマートフォンサイトからの書き込み
 6点
6点

マップカメラで、予約の次の日に発売日お渡しとあったので、予約したら本当に本日届きます。
Zf-GR1も本日届きます。
明日、アマゾンで買ったZ28mmf2.8中古品が届きます。私は、40mmより28mmが合う。
31日には、タムロン150-500が、届きます ニコン180-600は大き過ぎて持ち出さないので
タムロンにしました。
D500とFマウントズ−ムレンズ全て処分して、機材の60%入れ替えです。
書込番号:25480027
 4点
4点





>くまボケさん
それは朗報でしたね。
今週末、そちらの天気はいかがでしょうか。よい撮影日和になるといいですね。
Zfでの撮影、楽しんでください。
書込番号:25479303 スマートフォンサイトからの書き込み
 4点
4点

それはおめでとうございます!
こちらAmazonで当日午前中に予約しましたが
未だ発送連絡なしです^^;
書込番号:25479431
 0点
0点

>くまボケさん
おめでとうございます。
私もマップさんから発送連絡があり、今晩、受け取りますよ。
週末は試し撮りに行きましょう〜!
書込番号:25480002 スマートフォンサイトからの書き込み
 4点
4点

>くまボケさん、こんにちは
私も本日午前黒猫便で届く予定です。
私自身、家路に着くのは夜ですけど、カメラだけでも家にいて欲しくて午前便でオーダーしちゃいました。
今夜は家飲み。Zfを肴に酒が飲めますわ♪
新品の作法として最初にモニタにフィルム貼って。Z5のが使えるとあったので用意済みです。
飲むのはそれからと。
書込番号:25480177
 4点
4点

予約開始日に注文したジョウシンからの絶望的な納期とサポートに嫌気がさし、カメラのサイトウさん、サイトウカメラさん、三宝カメラさんを信じて朝からスマホの前で張り込んでいましたが、予想通り、カメラのサイトウさんが店頭販売を始めてくれました。直ぐにレンズキットを確保してもらい、間一髪で初回生産分を確保できた次第です。自分は遠方在住の為、発売日入手は出来ませんでしたが、週明けにはZFが拝めそうです。カメラのサイトウさん、今もボディのみは在庫が有るようですよ。
書込番号:25480337 スマートフォンサイトからの書き込み
 4点
4点

くまボケさんはじめみなさん楽しみですね!
私もマップカメラより本日届く予定です。
ですが、この週末は所用があり残念ながらZfで撮りに行けない。
みなさんが撮ってる様子を横目で見つつ
Zfで撮影する感触を想像してにやにやしたいと思います。(笑)
書込番号:25480344 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点

カメラのサイトウさん、売り切れたようです。
書込番号:25480436 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

もう受け取り完了されている方のコメントもアップされますされていますね。
当方は郵便局留めにしているので、今から取りに行きます♪
書込番号:25480614 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点



「ニコン秋のキャッシュバックキャンペーン」が始まります↓
https://www.nikon-image.com/event/campaign/autumn_2023/?cid=JJCMX001701
対象製品ご購入期間↓
2023年10月27日(金)〜2024年1月9日(火)
キャンペーン応募受付期間↓
2023年10月27日(金)〜2024年1月26日(金)当日消印有効。
「Zf」を購入予定の方はキャッシュバックキャンペーンを利用して
レンズの追加を検討してみては?
 17点
17点

あれま、先日キャンペーン終わったばかりなのに
こんなに頻繁にやると、キャンペーンの意味がないというか、その谷間に買った人が損するのでは。
キャンペーン手順も複雑でお互いの人件費かかるし、受け取り漏れはリスクでしか無いし、人件費はカメラの値段に上乗せされてるだろうし…
カメラ業界だけの悪しき慣習なら早く辞めて欲しい
書込番号:25476819 スマートフォンサイトからの書き込み
 20点
20点

とか文句を言いつつ、Z5が2万引きなら買おうかなと思ってしまう哀しさ…
書込番号:25476821 スマートフォンサイトからの書き込み
 14点
14点

>光の詩人さん
キャッシュバック対象機器にZf入っていないようですよ。
書込番号:25476879
 9点
9点

夏のキャッシュバックキャンペーンでたくさん買っちゃったので、今回はスルーします。
書込番号:25476880
 2点
2点

>kuranonakaさん
>レンズの追加を検討してみては?
とのことなので、カメラではなくレンズのことでしょう。
書込番号:25476988
 8点
8点

Z fを購入予定の人はNIKKOR Z 28mm f/2.8(Special Edition)が狙い目ですね!5000円キャッシュバックかぁ、もう買っちゃったよ。。
書込番号:25476995
 8点
8点

普段は他社の出方を見てからの後出し戦略、
キャッシュバックキャンペーンは先出し戦略。
必死さが伝わってきます。
書込番号:25476998
 3点
3点

>kuranonakaさん
そういう意味じゃないでしょ(笑)。
書込番号:25477321
 8点
8点

>kuranonakaさん
おはようございます。
まさか、発売日当日のカメラがキャッシュバックの対象になると
思う方が居るとは想定外でした。
少なくともニコンでは無かったような。
「レンズの追加を検討してみては?」と書き込みしたので、レンズの事ですヨ。
書込番号:25477330
 10点
10点

今回のキャッシュバックは、「年内はもう新しいボディは出ないので、現行機種をお得に買ってどんどん写真を
撮ってくださいね。」
Z fを購入された人に向けては、「オールドレンズやマニュアルレンズだけでなく、純正レンズを使って最新機能を
堪能してくださいね。」
というニコンからのメッセージではないでしょうか。
書込番号:25477484
 18点
18点

>光の詩人さん
>NikonD777さん
>ama21papayさん
自身が他のメーカーに比べてニコン購入歴が浅いこともありますが新品で買えるうちは新品で買うという消費行動をしているのにこの手のキャッシュバックキャンペーンの類って一度も利用したことがありませんでした。
なのでキャンペーン期間だから買うとかキャンペーン期間対象の製品であっても利用していないという感じです。
後述のようにキャンペーンの情報がZfの板に書き込まれていたので利用するつもり、予定もなく見た感想でした。
Zfも発売日に入手できますが既にZマウント機を使っているので純正Zマウントレンズで使いたいものは買ってあるしZfにはほぼほぼロモグラフィやレンズベビー等のアートレンズ付けっぱになりそうです。
書込番号:25477561
 1点
1点

キャンペーンに合わせて各店舗値上げするところが嫌ですね。
書込番号:25480160
 5点
5点



一週間遅れで予約入れた組ですが、先ほど自分の納期を確認したところ最大6ヶ月待ちでした。来年4月末…
自分にはそんな忍耐ないのでキャンセル→一旦忘れてほとぼり冷めるまで待ち、です。
書込番号:25476653 スマートフォンサイトからの書き込み
 10点
10点

>Nooksyさん
忘れた頃にZ6III発売してますから!
書込番号:25476669
 8点
8点

  納期が六ヶ月もかかるのですか、びっくり.
 でも、ニコンではありませんが、蓋を開けると一ヶ月ということも良くあります.最近の事例ではジッツオの三脚の一部が壊れたので部品を依頼.納期六ヶ月でしたが一ヶ月もかからず入手.キヤノンのレンズフードをなくしたので発注.こちらも納期四ヶ月.でも三週間で入手.
 こんなことを書いてもスレ主様には何お慰めにもならないのですが、そうしたこともあると言うことで.
書込番号:25476670
 10点
10点

>本当に好きな事はさん
そーなんですよね、そこの決断がむずいっす
>狩野さん
いえ、ありがとうございます。参考になりました。未だ尾を引いている半導体不足も2024年での解消に向けて半導体メーカー各社動いているようなので、近い将来にもう少し消費したい時に消費できる世の中になれば良いなと思います。でも仰っていたような半導体が関係の無い物までそうだとなると、そもそもそこら中でサプライチェーンが破壊されて人手不足もあるのかもしれませんね…
書込番号:25476744 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

どことも納期目安が6ヶ月ですね。Nooksyさんのようにキャンセルする人もいるでしょうし、転○屋もいるでしょうから実際はフタを開けてみないとなんとも言えないでしょう。私も様子見組です。そのうちZ6IIIがでてそっちに流れる人も多いと思いますよ。しかしNikonがX100Vのような売り方をしないか心配です。
書込番号:25477578
 2点
2点

私もニコンダレクトで予約しているのですが、納期はどのように確認できるのか教えて頂けますか?私はボルドーにしたのでキャンセルもできず待つしかありませんが納期がわかるなら知りたいです。よろしくお願いします。
書込番号:25478241 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

>ぐすくまかずさん
https://shop.nikon-image.com/front/QuestionInput
ここで問い合わせできます!
自分の場合は注文番号も入力して納期がいつか、とだけ聞きました。
書込番号:25478468 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>Nooksyさん
早速問い合わせてみます、ありがとうございました!
書込番号:25478498 スマートフォンサイトからの書き込み
 4点
4点

ニコンダイレクトから返信ありました。私は10月7日にボルドーのキットを申し込んだのですが、納品に6カ月程度を要する可能性があるとの回答でした。キャンセルもできないので気長に待ちます。
書込番号:25479846 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点

>ぐすくまかずさん
ボルドー、格好いいですよね。Zfでしか実現できない事なので待つ価値はあると思います。早く届くと良いですね。
書込番号:25480949 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 

![Z f 40mm f/2(SE)レンズキット [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001569666.jpg)
![Z f 40mm f/2(SE)レンズキット [シルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001708589.jpg)
 [ブラック]
[ブラック]
 [シルバー]
[シルバー]
 
























 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 



















































































 

 
 
 
 
 
 

 
 
 
 


