Z f 40mm f/2(SE)レンズキット のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥280,999 ブラック[ブラック]

(前週比:+4,200円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥288,000 シルバー[シルバー]

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥233,400 (4製品)


価格帯:¥280,999¥424,930 (63店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2528万画素(総画素)/2450万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:630g Z f 40mm f/2(SE)レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】NIKKOR Z 40mm f/2 (SE)

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z f 40mm f/2(SE)レンズキットの価格比較
  • Z f 40mm f/2(SE)レンズキットの中古価格比較
  • Z f 40mm f/2(SE)レンズキットの買取価格
  • Z f 40mm f/2(SE)レンズキットのスペック・仕様
  • Z f 40mm f/2(SE)レンズキットの純正オプション
  • Z f 40mm f/2(SE)レンズキットのレビュー
  • Z f 40mm f/2(SE)レンズキットのクチコミ
  • Z f 40mm f/2(SE)レンズキットの画像・動画
  • Z f 40mm f/2(SE)レンズキットのピックアップリスト
  • Z f 40mm f/2(SE)レンズキットのオークション

Z f 40mm f/2(SE)レンズキットニコン

最安価格(税込):¥280,999 [ブラック] (前週比:+4,200円↑) 発売日:2023年10月27日

  • Z f 40mm f/2(SE)レンズキットの価格比較
  • Z f 40mm f/2(SE)レンズキットの中古価格比較
  • Z f 40mm f/2(SE)レンズキットの買取価格
  • Z f 40mm f/2(SE)レンズキットのスペック・仕様
  • Z f 40mm f/2(SE)レンズキットの純正オプション
  • Z f 40mm f/2(SE)レンズキットのレビュー
  • Z f 40mm f/2(SE)レンズキットのクチコミ
  • Z f 40mm f/2(SE)レンズキットの画像・動画
  • Z f 40mm f/2(SE)レンズキットのピックアップリスト
  • Z f 40mm f/2(SE)レンズキットのオークション

Z f 40mm f/2(SE)レンズキット のクチコミ掲示板

(1749件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Z f 40mm f/2(SE)レンズキット」のクチコミ掲示板に
Z f 40mm f/2(SE)レンズキットを新規書き込みZ f 40mm f/2(SE)レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
83

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ249

返信40

お気に入りに追加

解決済
標準

見た目

2023/09/28 00:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z f ボディ

クチコミ投稿数:257件

ご相談です。
ソニーユーザーですがZfcとこちらの機種は購入しました。
28ミリと40ミリの単は購入済みです。
折角こちらのカメラ買ったので
一本おてがるズームをと思いまして評判の良い24-120を検討しておりますがこのカメラには大きく長すぎて見た目かっこ悪そうなんですが実物見た方いかがだったでしょうか?

見た目が売りのこのカメラなのでカッコよく使いたいんです。
くだらない質問で気分害された方はスルーしてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25440433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:103件

2023/09/28 00:10(1年以上前)

そんな事誰も気にしてないから
何に気にしないでよいかと

書込番号:25440436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:257件

2023/09/28 00:18(1年以上前)

実際に見た方に感想を聞きたいのです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25440443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


hiraku79さん
クチコミ投稿数:114件

2023/09/28 00:42(1年以上前)

>オカシュウさん
お察しの通り大半のZレンズは微妙です。
使い勝手を考えるならソニーの方で良いんじゃないですか?(なんのレンズ持ってるか知りませんが)
話はそれますが、クラシックスタイルでも似合う便利ズームを使いたいならFujifilmやOMのカメラが良いんじゃないですかね。

書込番号:25440465

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:274件

2023/09/28 05:05(1年以上前)

残念ながらニコンが現時点で発売しているZマウントレンズでZFに似合う質感・デザインのレンズはないと思います。
すでに購入されているスペシャルエディションのレンズくらい?
ニコンもZFと一緒に金属外装の質感・デザインの合うレンズもセットで発売してくれたらもっと売れると思うんですけどね。
私が購入する気が起きなかった理由の1つに似合うレンズがほぼ無いという事があります。
ですが、フォクトレンダーの単焦点か、sigmaからIシリーズのZマウント版が発売されたら似合うかもと想像しています。

書込番号:25440537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2023/09/28 05:45(1年以上前)

見た目ですよね、やっぱルックスが整うと撮影時にも気分がいいものです。
しておすすめは、コシナからでているフォクトレンダーのレンズ群です。オールドレンズと変わらぬ操作感で、NikonZ用につくられてます。
FXフォーマット用とDXフォーマット(APS-C)用があるので注意してくださいね。
https://www.cosina.co.jp/voigtlander/z-mount/

おすすめは、ノクトンでしょうか。
アポランターも解像度高くて良いらしいです。

もしくは、ソニーのレンズをそのまま使えるアダプターも出ているようなので、こちらも検討しては如何でしょう。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/minirepo/1419059.html

こちらはフルサイズ対応か軽く目を通した記事では判断できないのでお調べくだされば。

書込番号:25440551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2023/09/28 06:07(1年以上前)

Dfが発売された当初も同じような意見をよく見ました。
Dfにはオールドニッコールが似合うとか、最低でも絞り環のあるDタイプレンズがいいとか。

でもほとんどの人は最新のGタイプAF-Sレンズを使っていたんだよね。

書込番号:25440564

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:257件

2023/09/28 06:48(1年以上前)

>hiraku79さん
ありがとうございます。
Zfの出番を少しでも増やしたくて(笑)

書込番号:25440588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:257件

2023/09/28 06:49(1年以上前)

>KS_A_T_D_YSさん
ありがとうございます。
そうですね
他社からのレンズ待つのが懸命かもしれませんね

書込番号:25440590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:257件

2023/09/28 06:52(1年以上前)

>ニコランテさん
ありがとうございます。
そうなんです!テンションが違います!ご理解いただき嬉しいです。
素人なんで自己満足を追求したくて

とりあえず他社からのお気軽ズームを待ってみようかなぁと

フォクトレンダーも物色開始します。

書込番号:25440592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:257件

2023/09/28 06:54(1年以上前)

>kyonkiさん
ありがとうございます。
やはりそうなんですよね
せっかくだから純正使いたいんですよね
今は他社さんも良くなってきたので他社待ちと同時にNIKONさんがクラシックラインを出してくれるのを待ちます。

書込番号:25440593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


fioさん
クチコミ投稿数:16364件Goodアンサー獲得:100件

2023/09/28 07:10(1年以上前)

少しだけ遡っていただいて、、、

9/21にshuu2さんが作られた
見て来ました 購入予定ですか?
のスレッドに、24-120mmを取り付けられた写真があります。
参考になるのではないでしょうか?

書込番号:25440599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19864件Goodアンサー獲得:1241件

2023/09/28 08:03(1年以上前)

>オカシュウさん

Zfは、
有線のレリーズケーブルが使えないし、
GPS単独測位で位置情報が取得出来ないし、
Dfより機能は削減されています。

レンズは、単焦点レンズを使うべし。

書込番号:25440644

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29508件Goodアンサー獲得:1638件

2023/09/28 08:06(1年以上前)

>オカシュウさん

〉このカメラには大きく長すぎて見た目かっこ悪そうなんですが実物見た方いかがだったでしょうか?

〉見た目が売りのこのカメラなのでカッコよく使いたいんです。

はい
大きく長すぎ見た目かっこ悪いと思います



書込番号:25440647

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11302件Goodアンサー獲得:148件

2023/09/28 08:25(1年以上前)

見た目はあきらめてZ24-50でいいんじゃない?

Z24-50SEが欲しいとこだね(笑)

書込番号:25440668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3883件Goodアンサー獲得:277件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度4

2023/09/28 09:10(1年以上前)

Z fにF1.8S単とか24-70/4とかついてるの見ましたが、ニッコールZの小さめのものは割とシンプルデザインのものが多いので、S-LineのF1.8単やZ 24-70/4 Sなんかは割と合ってました

逆にZ 50/1.2 SとかZ 24-70/2.8 Sとか、あの辺はサイズ的に見た目のバランスは取れてなさそうです

書込番号:25440706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3883件Goodアンサー獲得:277件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度4

2023/09/28 09:11(1年以上前)

Z fにF1.8S単とか24-70/4とかついてるの見ましたが、ニッコールZの小さめのものは割とシンプルデザインのものが多いので、S-LineのF1.8単やZ 24-70/4 Sなんかは割と合ってました

逆にZ 50/1.2 SとかZ 24-70/2.8 Sとか、あの辺はサイズ的に見た目のバランスは取れてなさそうです

Z 26/2.8なんかもバッチリ合いそうかな?

書込番号:25440708 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:257件

2023/09/28 09:19(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
ありがとうございます!
単焦点沼へ参ります。

書込番号:25440714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:257件

2023/09/28 09:20(1年以上前)

>gda_hisashiさん
ありがとうございます。
やはりそうですよね…
実機の感想聞けて嬉しいです。

書込番号:25440716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件

2023/09/28 09:21(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
ありがとうございます。
F値が…とは思いながらとりあえずならそれもありですよね。

書込番号:25440718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件

2023/09/28 09:23(1年以上前)

>seaflankerさん
ありがとうございます!
ご提案ありがとうございます。ノーマークでした。
24-70f4気になってきました!検討します!
f1.8も検討します!

書込番号:25440719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ153

返信45

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 有線レリーズ使えない?

2023/09/23 23:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z f ボディ

クチコミ投稿数:32件

現在z6を使っており、そろそろ新型に移行したいと思っていたところにZfが発表されて大変よろこんでおりました。

ただ有線レリーズが使えないと聞き、正直ガッカリしております。

というのも、星やホタルをよく撮影する関係で、露光時間を30秒ほどに設定した上で有線レリーズのスイッチをオンにして連続撮影することが多いためです。

zfに対応したリモコンなどで代替手段がないものでしょうか? お知恵をお借りできれば幸甚です。


書込番号:25435251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件

2023/09/23 23:17(1年以上前)

>makiron1978さん
私のD780はL型ブラケットを延ばさないとレリーズを差せないので
先日花火撮影の際に写友に聞いてみたら無線レリーズが良いよとのこと。

Amazonで売っている安価な物でもタイムラグとか気にならないそうです。
今度試してみようと思います。

時代は無線になってきているのかも(*^▽^*)

D780も半分ミラーレス機なので昔のイロハは不要になっちゃいましたね(^^♪
風景撮影は殆どモニターを使っちゃってます。便利すぎ(^^♪

書込番号:25435268

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件

2023/09/23 23:23(1年以上前)

コメントありがとうございます。

確かに無線のメリットは大きそうで
花火は行けそうなだぁと感じているのですが、

星の軌跡をグルグルする際にも長時間露光の連続撮影は必須なため、無線でそれができればいいのですが...

書込番号:25435277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2023/09/23 23:25(1年以上前)

写真を見るとレリーズボタンにネジっぽいものが見えますが、ケーブルレリーズは使えないのでしょうか?

書込番号:25435282

ナイスクチコミ!6


holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2023/09/23 23:28(1年以上前)

あー、なんか使えないようですね。
https://kakakumag.com/camera/?id=20006

書込番号:25435286

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件

2023/09/23 23:32(1年以上前)

>holorinさん

ありがとうございます。

zf、魅力的なのですが、そこだけがネックなんです

書込番号:25435290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/09/23 23:49(1年以上前)

>makiron1978さん

こんにちは。

>ただ有線レリーズが使えないと聞き、正直ガッカリしております。

カメラはルックスも大事ですが、
ご自身に撮影上必要な機能が
省略の場合、納得されないまま
購入されてももやもやすると思います。

Zfの販売が落ち着いてきたら
出てくるだろう、Z6IIIを1年ほど
待たれてみてはいかがでしょうか。

書込番号:25435313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件

2023/09/23 23:50(1年以上前)

>makiron1978さん

Bluetoothが不安な場合は、フィルム時代のレリーズも使えるかも知れません。
使えるかどうかは未確認ですが、Zfのシャッターボタンにはネジが切られているようです。

古いタイプのレリーズが使えたら懐かしくて最高ですね(*^▽^*)
今だと「JJC-TCR-40BK」とか?

書込番号:25435315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2023/09/23 23:57(1年以上前)

>とびしゃこさん

アドバイスありがとうございます。

無線でも連続撮影ができればスペック的には申し分ないのですが

まだ見ぬスリーを待つのが賢明そうですね

書込番号:25435322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2023/09/23 23:59(1年以上前)

>娘にメロメロのお父さんさん

そのネジ穴は

どうも飾りのようです

書込番号:25435324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/09/24 00:01(1年以上前)

>娘にメロメロのお父さんさん

holorinさんご提示のリンクに、

「ネジ切りがあるので、「AR-11」などソフトレリーズを装着することが可能だ
(ただし、ケーブルレリーズの使用は不可)。」

と書いてあるようです。

書込番号:25435326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件

2023/09/24 00:31(1年以上前)

>makiron1978さん
>とびしゃこさん
>holorinさん

ィルム時代のレリーズは駄目ですか。
D100では使えたので期待しちゃいましたが残念(;´Д`)

USBタイプCのレリーズは無いですものね。

社外BluetoothかSnapBridgeだけかも(;´Д`)
無線の困るところは電気消費量がエグイところだから給電しながらになりそうですね。
これは一気に冷めますね。

Nikonさん純正USBタイプCのレリーズは必須です。

書込番号:25435360

ナイスクチコミ!4


NikonD777さん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:6件

2023/09/24 02:26(1年以上前)

「20代から30代のクリエーター向けのカメラ」だそうなので、機能そっちのけの「見た目重視」なカメラです、機能にこだわる人は次の機種を待つのが良さそうですね。
ファッションの一部みたいなカメラです。

書込番号:25435435

ナイスクチコミ!3


hasubowさん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:27件 おとぼけパパのどうらくカメラ 

2023/09/24 05:29(1年以上前)

>makiron1978さん
自分も夜間の長秒撮影がメインなので有線レリーズが使えないのは非常に困っています。
長秒での連続撮影だと現状インターバルタイマーしか無いですね。
シャッタースピードが30秒から900秒に伸びたのである程度は対応出来ると思います。
900秒以上の露光が必要な場合はリモコンかSnap Bridgeを使ってTIMEで撮影する事が出来ます。

多少悩みましたが、自分はZ6からZfに買い替えを決め即予約しました。
メイン機はD850なので長秒撮影はそちらに任せて、Zfはタイムラプス用にインターバルタイマーを使って撮影する事にします。

Z6IIIを待たない理由は、Z6には無かった絶対的な所有欲を満たしてくれるからですね(*^^*)

書込番号:25435509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


mamundadさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2023/09/24 06:27(1年以上前)

ケーブルレリーズは非対応ですね。スマホのアプリsnapbridgeもありますが

安定度からはBluetoothのリモコン ML-L7 がお勧めです。

書込番号:25435543

ナイスクチコミ!4


NikonD777さん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:6件

2023/09/24 06:34(1年以上前)

ファッション性8割
機能性2割の
素晴らしすぎるカメラだと思います

書込番号:25435551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:32件

2023/09/24 06:46(1年以上前)

>NikonD777さん

長年ニコンを使ってきたので

まさか有線レリーズが使えない機種があるとは驚きでした

ヘリテージってなんぞや、という思いです

残念ながら、見送りかなぁ

書込番号:25435566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:32件

2023/09/24 06:51(1年以上前)

>娘にメロメロのお父さんさん

確かにタイプCの有線レリーズが待望されますね

ただ、それを使うと外部給電ができなくなってしまうので

有線レリーズを使う星撮影で、zfの長所がなくなってしまうという新たなジレンマに陥りそうです

書込番号:25435570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件

2023/09/24 07:07(1年以上前)

>hasubowさん

自分とすごく似た状況で参考になります

割と気がかりなのが流星群とヒメボタルの撮影です

これまでは有線レリーズで連続撮影しながら、長時間放置していました

もちろん近くで見守っていますが

無線になると、暗闇の中で毎回、自分でシャッター切るのは大変そうで、押し忘れてチャンスを逃してしまうような気がします

末永く愛せるカメラになりそうなのですが

この一点だけがネックです









書込番号:25435590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


まる.さん
クチコミ投稿数:1825件Goodアンサー獲得:9件

2023/09/24 07:08(1年以上前)

>makiron1978さん

リモートコードMC-DC2が使えないのかー、と私も思っていたクチです。

どうしても有線でレリーズしたい、出資は厭わない、と言うなら、USB接続のリモートグリップ MC-N10が使用可能です。
レリーズはもちろん、コマンドダイヤル、ファンクションボタン等、本体操作の多くを本体に触れずに行える優れものです。
ただし、お値段は、ニコンダイレクトで7万近いです。

https://www.nikon-image.com/products/accessory/remote/mc-n10/

言い換えれば、USB給電しなくていいなら、USB端子に何かしら接続して操作出来ると言うことで、現状ニコンに比較的安価なZfに接続出来るリモートコードが無いので、今後ニコンかサードパーティからその類の物が出る期待は有ります。

と言う事で、私は当面無線で対応するかー、と!思っています。

書込番号:25435591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件

2023/09/24 07:10(1年以上前)

>mamundadさん

リモコンでも連続撮影ができれば

一気に解決なんですけどね

書込番号:25435593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に25件の返信があります。




ナイスクチコミ120

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

zf納期

2023/09/23 09:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z f ボディ

クチコミ投稿数:550件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度4

やっと自分の満足できる機種が出ました。
これでfからzへ移行することが決心しました。

下取りでカメラキタムラで予約しましたが、10月のいつ頃発売されるのはわらなくて、延期になる可能性もあるし。

10月中旬の子供の運動会に間に合うでしょうか。

書込番号:25434197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:103件

2023/09/23 09:36(1年以上前)

間にあいますよ

多分きっと間に合いますよ

知らんけど

書込番号:25434230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2548件Goodアンサー獲得:184件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度4

2023/09/23 10:43(1年以上前)

生産台数が少なく、量販店での初回入荷数は少ないようですね。
発売日は10/20か27だと想像します。

書込番号:25434319

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件

2023/09/23 11:02(1年以上前)

>しんのすけkaiさん

私なら導入したての新しいカメラで運動会は撮りに行かないです。

失敗リスクは避けた方が良いと思いますよ。
仮に間に合ったとしても1〜3ヶ月は使わないと、
自分自身がカメラの性能を出せないと思います。

その他、初期不良やピン甘個体などもあるので
特に動体は3千枚くらいは撮影して結果も見ないとなんとも。

買ってそのまま持って行っても思ったように撮れるのは、
フラッグシップ級の機材で調整済みの機材のみと思いますし、
カメラの癖など自分自身への落とし込みは必要だと思います。

書込番号:25434339

Goodアンサーナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:550件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度4

2023/09/23 13:13(1年以上前)

>娘にメロメロのお父さんさん
アドバイスありがとうございました。
下取りよりメルカリの方が高く売れるが、先に売れたら、発売の延期、間に合わなかったら、どうしょうか。
迷います。
ニコンさんよ、発売日を確定してくれよლ(´◉❥◉`ლ)

書込番号:25434497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:550件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度4

2023/09/23 13:14(1年以上前)

>kosuke_chiさん
カメラキタムラさんは発売日に渡しますと値札に書かれてますので、問題は発売日です。

書込番号:25434499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/09/23 14:24(1年以上前)

>しんのすけkaiさん

こんにちは。

>カメラキタムラさんは発売日に渡しますと値札に書かれてますので、問題は発売日です。

>10月中旬の子供の運動会に間に合うでしょうか。

10月14日(土)開催予定の
運動会ということでしょうか。

仮に10月13日発売で、
東京から1日で宅配が
届く範囲でお住まいでも、
充電して設定し終わったら
もう翌朝運動会はでしたら、

今回はレフ機からミラーレスへの
以降ですし、使い勝手が異なる
点もあると思いますので、現在の
慣れたお手持ち機材の方が
結果が良い良いかもしれません。

書込番号:25434592

Goodアンサーナイスクチコミ!2


雨の霧さん
クチコミ投稿数:17件

2023/09/23 14:35(1年以上前)

キタムラもヨドバシも「発売日以降にお渡し」になりましたね。
オーダーが予想をこえたんでしょうか。
私は「発売日渡し」でラッキーでした。

書込番号:25434606

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:550件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度4

2023/09/23 15:54(1年以上前)

>雨の霧さん
私も22日午後5時に予約した時、発売日渡しでした。
10月の一週目になって欲しいです。

書込番号:25434684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2023/09/23 19:03(1年以上前)

むかーし、20Dとか30Dとか40Dとか7Dとか7D2とか運動会に間に合うかなーとか言ってまってたなー。
間に合ったかどうかさえ記憶がないけどなんとかなったんだと思う。
今度は孫の運動会だな、笑。

書込番号:25434882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3884件Goodアンサー獲得:201件

2023/09/23 19:26(1年以上前)

>10月中旬の子供の運動会に間に合うでしょうか。

間に合えば良いのですがなかなかタイトなスケジュールでしょうな。

仮に、10月初旬終わりにお届け完了したとして、いきなりぶっつけ本番で撮影するのは無謀そのもの。
今まで使った事のない機械なら、まあ所詮はカメラですからボタンを押せば写るんでしょうが、諸々の細かい設定を当日前日までに把握位はしておきたいものです。

仕事が終わった平日夜は、明日の準備や家の諸々の用事でカメラにかまける時間は限られます。
操作性一通りの確認を、出来れば屋外フィールドで実機で確認、これが一番大事。平日は無理そうですな。

後は予備のアクセサリ類(バッテリやらメモリカードやら)の準備も大丈夫そうでしょうか??

ここは冒険は控えて、既存カメラ若しくはスマホを最大限活用して余裕があれば新型を試す、のが無難なんじゃないかと。

書込番号:25434912

ナイスクチコミ!5


skegooさん
クチコミ投稿数:18件

2023/09/25 12:20(1年以上前)

Amazonのレンズキットの商品ページには「この商品の発売予定日は2023年10月31日です。」とありますが、本当かな?

書込番号:25437208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:550件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度4

2023/09/25 17:18(1年以上前)

>skegooさん
私も昨日Amazonで見ました。
おそらく10月発売なので、敢えて31日に表記だと思います。

書込番号:25437548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2023/09/26 12:50(1年以上前)

Amazonで予約したものです。
発売予定日10月31日、予約開始日当日11時ごろ予約してお届け予定日が記載されましたが11月1日〜3日までに。という表示になりした。
までに、とあるのでメーカーの公式が10月発売予定のままなので、最低でも31日発売。そっから考えて届け予定日を最低条件で出していると予想できますね。
発売日確定で早まった場合、この届け日が変更になるかどうかが気がかりではありますね。発売日届けと評価してくれていれば心配はなかったんですけどねw

書込番号:25438425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:15件

2023/09/28 17:40(1年以上前)

ニコンダイレクトが「Z f」「Z f 40mm f/2(SE)レンズキット」の供給不足を告知・・・だそうです。

https://digicame-info.com/2023/09/z-fz-f-40mm-2se.html#comments

書込番号:25441208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:550件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度4

2023/09/28 18:34(1年以上前)

>bigbear1さん
情報ありがとうございました。
予約したのは9月22日18時頃、先程カメラキタムラさんに確認したところ、発売日渡し可能ということ。後は発売日延期がないように祈るしかないです。
余談ですが、中国サイトではかなり信ぴょう性高く発売日は10月12日らしい!

書込番号:25441254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2023/09/30 14:03(1年以上前)

それどこに書いてました?

書込番号:25443553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MYOKOYAMAさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2023/09/30 19:43(1年以上前)

本日9月30日に、アマゾンで、Zf-GR1の社外品 Smallrig製を購入しました。
到着日が、11月1日になりました。多分ニコン純正もここの製品だと思いますので、Zfの発売日は10月31日
だと思います。
追伸
エクステリア張替えをブルーにするので、グリップは黒の合皮ではなく硬質ウレタンの社外品にします。
価格も純正1/3ぐらいです。

書込番号:25443937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:550件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度4

2023/09/30 20:33(1年以上前)

>かぼすぱんさん
中国サイト、海外サイト(Amazon)
で書いてある。
>MYOKOYAMAさん

書込番号:25444017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:550件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度4

2023/10/02 07:32(1年以上前)

機種不明

中国ニコン10月12日発売を公式サイトに発表した。

書込番号:25445914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:3件

2023/10/02 23:07(1年以上前)

この画像が本物だと本当うれしいです!Nikonって火曜日に発表が多いんでしたっけ?明日発表になると良いなぁ。

書込番号:25446986

ナイスクチコミ!3


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Zf の連写速度に付いて

2023/09/21 14:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z f ボディ

クチコミ投稿数:33件

Zfの連写速度に付いてですが、14コマ/秒(JPEG)とホームページには記載されていますが、RAW時の連写速度に付いて御存知の
方がいらっしゃればお教え願います。

書込番号:25431858

ナイスクチコミ!4


返信する
@/@@/@さん
クチコミ投稿数:951件Goodアンサー獲得:59件

2023/09/21 15:24(1年以上前)

カメラの連続撮影速度については様々な数字が提示されており、
RAWでは最大11コマ/秒、
JPEGモードでは電子シャッターかメカニカルシャッターかによって
最大15コマ/秒か14コマ/秒になるようです。

書込番号:25431933

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2023/09/21 16:26(1年以上前)

早速、御丁寧な御教授を頂きありがとうございました。
各種設定ですとか、説明が難しい所ですが明記して頂けるとありがたいですね。
この度は誠にありがとうございました。

書込番号:25431999

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/09/21 17:37(1年以上前)

>烏の勝手さん

こんにちは。

>14コマ/秒(JPEG)とホームページには記載されていますが

>RAW時の連写速度に付いて御存知の
>方がいらっしゃればお教え願います。


ここはZf(フルサイズの掲示板ですが、
APS-CのZfcのご質問でしょうか。

もし新発売予定のZfの方でしたら、

「The Nikon Zf offers three different continuous shooting modes -

Continuous High (7.8fps, RAW+JPEG/HEIF),
Continuous High Extended (14fps, RAW+JPEG/HEIF) and
High-speed + (30fps, JPEG/HEIF only).」

だそうです。

・Nikon Zf Review (so far)
(photography blogさんより)
https://www.photographyblog.com/reviews/nikon_zf_review

High Extended (高速連続撮影(拡張))は
Zfcにもありますが、Zfにもあるようで、
RAW撮影はできますが、フリッカーレスが
効かなかったり、露出がばらついたりと、
やや無理をするモードで、

安定した撮影結果を求めるなら、
拡張でない方の遅めの方の
高速連続撮影の方が良いようです。

書込番号:25432073

ナイスクチコミ!5


@/@@/@さん
クチコミ投稿数:951件Goodアンサー獲得:59件

2023/09/21 19:06(1年以上前)

Nikon Zf initial review: the classiest mirrorless of them all?

https://www.dpreview.com/reviews/nikon-zf-full-frame-mirrorless-camera-review

Key specifications
Up to 14fps continuous shooting (JPEG), 11 fps Raw

We've been given a variety of numbers for the camera's burst rate, with 11fps apparently the maximum rate in Raw (in Continuous High Extended mode, that we suspect won't include live view refreshes between shots), and up to 15 or 14fps depending on the use of electronic or mechanical shutter for JPEG mode. There's also a JPEG-only 'C30' mode that uses a video stream to shoot 30fps images, with a pre-burst option like that on the Z8 and Z9.

書込番号:25432169

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/09/21 19:45(1年以上前)

>@/@@/@さん

ありがとうございます。

実はそのDPレビューのサイトは
見ているのですが、それ以外の
サイトでは、14コマ/秒までRAWが
可能のように書いてあるんですよね。
(12ビットか14ビットRAWかなどは不明ですが)

もう一つのレビューでは
RAWは7.8コマ/秒、としている
ところもありました。
(すでにご存じでしょうが)

これは先の機能制限の観点から、
フルでRAWを活用するために、
という意味でそう書かれたのかな?
ととらえています。

メーカーのCO.UKのサイトに行くと、
日本語HPでは省いている説明が
あったりしますが、今回はかいて
ありませんでした(日本語版と同じ)。

ほんとのところはどうなんでしょうね。

書込番号:25432211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2023/09/21 21:59(1年以上前)

皆様、本当にご丁寧にありがとうございます。

最新の映像エンジンが搭載されていて、無関係かもしれまんが画素数も

Z8やZ9に比べて少ないので14コマ/秒は行けるか?と想像していましたが

メーカーのHPでもJPEGで14コマとありますので不安に成った次第です。

最低でも8コマ/秒が維持出来れば良し!とします。

皆様ありがとうございました。

書込番号:25432391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ64

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

キャッシュバックキャンペーン

2023/09/20 21:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z f ボディ

クチコミ投稿数:354件 ブログ 

キャッシュバックキャンペーンはあると思いますか?
出来ればクリスマス商戦で・・・

ニコンならやってくれると期待したい。
よろしくねーニコンさん。

書込番号:25431026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10735件Goodアンサー獲得:1287件

2023/09/20 21:46(1年以上前)

>本当に好きな事はさん

最近はユーザー確保のためか各社新製品発売直後からキャッシュバックキャンペーンを行う傾向にあるように思います。

キャンペーンするなら最初から安くして欲しいと思いますが、注目を集める意味も含めてのキャンペーンなんでしょうけど。

10月発売のようですから年内にキャンペーンがある可能性は高いように思います。

あくまでも個人の予想ですが。

書込番号:25431037 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4711件Goodアンサー獲得:349件

2023/09/20 21:47(1年以上前)

すぐにはやらないんじゃないでしょうか。

書込番号:25431039

ナイスクチコミ!8


CBA-ZC31Sさん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:27件

2023/09/20 22:44(1年以上前)

やらないに一票。

Z8、Zfc、Z9と発売後しばらくはバックオーダー抱える中でキャッシュバックなんてやっていないと思います。

プレミアムエクステリア張り替え無料キャンペーンが2024年1月15日までやってますし。

書込番号:25431142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3065件Goodアンサー獲得:143件

2023/09/20 23:36(1年以上前)

大人気で売れる新製品のカメラ。
Zfのコンセプトからすれば競合はいない。
安くしてまで売る理由がありません。

書込番号:25431232

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:38432件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2023/09/21 07:34(1年以上前)

来年春に、ゆかりの西大井に本社竣工となりますから、その頃にやるかも。

春・夏・秋・冬、のべつ幕無しの企業もあるようですがね。 (^_^)

書込番号:25431465

ナイスクチコミ!4


mo拓さん
クチコミ投稿数:51件

2023/09/21 16:02(1年以上前)

売れるカメラにキャッシバックですか?
利益が減るのにメーカーがしますか?
しませんよ。
するなら落ち着いてからでしょうね?

書込番号:25431983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2023/09/21 19:19(1年以上前)

主にマーケティング部隊がどう判断するかにもよるんでしょうけれど、遡ればNikon Creators応援サマーキャンペーン(2023/6/16〜2023/8/21)でZ 9とZ 8を除く全ミラーレス、Nikon Creators 応援スプリングキャンペーン(2023/3/10〜2023/4/17)でZ 7IIとZ 6II、Nikon Creators応援キャンペーン(2022/11/2〜2023/1/10)でZ 7IIとZ 5、Z 7II & NIKKOR Zキャッシュバックキャンペーン(2022/4/8〜2022/6/19)、Z 5キャッシュバックキャンペーン(2021/7/30〜2021/10/4)、Z 5 & NIKKOR Z ダブルキャッシュバックキャンペーン(2021/3/31〜2021/6/7)、Z 50 キャッシュバックキャンペーン(2020/10/22〜2021/1/11)ってな具合でしょうか。見逃しが有ったら失礼します。

キャンペーンから次のキャンペーンまで最低でも1.5ヶ月以上程度の間があるので今年の次の実施は早くとも10月に入ってからと予想します。製品の発売日とキャンペーンの対象品で見るとZ 5が2020/8/28に対し2021/3/31、Z 7IIが2020/12/11に対して2022/4/8、Z 6IIが2020/11/6に対して2023/3/10、Z fcが2021/7/23に対して2023/6/16と言ったように特殊要因も有るのでしょうが最短で7ヶ月後程度です。

また、Z fcで実施された発売記念!プレミアムエクステリア張替キャンペーンは2021/7/23〜2022/5/9の実施でZ fも同様のキャンペーンを発売日から2024/1/15で行うとしている所から当面はこれ以上のものは無いと予想します。何となく2024/1/15も延長されるような気がします。

書込番号:25432183

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/09/21 21:18(1年以上前)

半導体不足なのに、キャッシュバックやるかな?

書込番号:25432327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2023/09/22 07:04(1年以上前)

プレミアムエクステリア張り替えキャンペーンがあるみたいですね。キャンペーンはこのくらいかな実質6000円が無理だそうで。あっ別途送料かかるみたい。(´・ω・`)

書込番号:25432721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2023/09/22 07:57(1年以上前)

あっ。無料ねww

書込番号:25432756

ナイスクチコミ!1


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件Goodアンサー獲得:37件

2023/09/23 16:11(1年以上前)

充電器無料おまけキャンペーンぐらいして欲しいねぇ

書込番号:25434698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件

2023/09/23 18:58(1年以上前)

>本当に好きな事はさん

Zfはキャッシュバックキャンペーンをやらないと思います。
価格、デザイン、性能面で不安な感じがしません。

一番信頼性が低いmicroSDは???です。
メディアは同一種類二枚が良いですね。

書込番号:25434877

ナイスクチコミ!1


NikonD777さん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:6件

2023/09/24 02:52(1年以上前)

最初は飛ぶように売れてもその後はパッとしない売れ行きになると思うので、キャッシュバック対象になると思います。

書込番号:25435449

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:354件 ブログ 

2023/10/03 21:42(1年以上前)

>with Photoさん
>まる・えつ 2さん
>CBA-ZC31Sさん
>ジャック・スバロウさん
>うさらネットさん
>mo拓さん
>sumi_hobbyさん
>乃木坂2022さん
>ぽたぽた丸さん
>ヲタ吉さん
>娘にメロメロのお父さんさん
>NikonD777さん


返信がおそくなりました。失礼しました。

キャッシュバックは来年という意見が多勢ですね。
ニコン名物の初期不良問題が解決した後に考えることにしたいと思います。


皆様ありがとうございました。

書込番号:25448165

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Z f 40mm f/2(SE)レンズキット」のクチコミ掲示板に
Z f 40mm f/2(SE)レンズキットを新規書き込みZ f 40mm f/2(SE)レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Z f 40mm f/2(SE)レンズキット
ニコン

Z f 40mm f/2(SE)レンズキット

最安価格(税込):¥280,999発売日:2023年10月27日 価格.comの安さの理由は?

Z f 40mm f/2(SE)レンズキットをお気に入り製品に追加する <346

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング