Z f 40mm f/2(SE)レンズキット のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥277,750 ブラック[ブラック]

(前週比:-3,249円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥282,649 ブラック[ブラック]

Dshopone-plus

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥221,600 (3製品)


価格帯:¥277,750¥424,930 (62店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2528万画素(総画素)/2450万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:630g Z f 40mm f/2(SE)レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】NIKKOR Z 40mm f/2 (SE)

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z f 40mm f/2(SE)レンズキットの価格比較
  • Z f 40mm f/2(SE)レンズキットの中古価格比較
  • Z f 40mm f/2(SE)レンズキットの買取価格
  • Z f 40mm f/2(SE)レンズキットのスペック・仕様
  • Z f 40mm f/2(SE)レンズキットの純正オプション
  • Z f 40mm f/2(SE)レンズキットのレビュー
  • Z f 40mm f/2(SE)レンズキットのクチコミ
  • Z f 40mm f/2(SE)レンズキットの画像・動画
  • Z f 40mm f/2(SE)レンズキットのピックアップリスト
  • Z f 40mm f/2(SE)レンズキットのオークション

Z f 40mm f/2(SE)レンズキットニコン

最安価格(税込):¥277,750 [ブラック] (前週比:-3,249円↓) 発売日:2023年10月27日

  • Z f 40mm f/2(SE)レンズキットの価格比較
  • Z f 40mm f/2(SE)レンズキットの中古価格比較
  • Z f 40mm f/2(SE)レンズキットの買取価格
  • Z f 40mm f/2(SE)レンズキットのスペック・仕様
  • Z f 40mm f/2(SE)レンズキットの純正オプション
  • Z f 40mm f/2(SE)レンズキットのレビュー
  • Z f 40mm f/2(SE)レンズキットのクチコミ
  • Z f 40mm f/2(SE)レンズキットの画像・動画
  • Z f 40mm f/2(SE)レンズキットのピックアップリスト
  • Z f 40mm f/2(SE)レンズキットのオークション

Z f 40mm f/2(SE)レンズキット のクチコミ掲示板

(5295件)
RSS

このページのスレッド一覧(全275スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Z f 40mm f/2(SE)レンズキット」のクチコミ掲示板に
Z f 40mm f/2(SE)レンズキットを新規書き込みZ f 40mm f/2(SE)レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ54

返信12

お気に入りに追加

標準

マップカメラに在庫あり。

2024/03/04 18:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z f ボディ

クチコミ投稿数:685件

マップカメラに在庫あり。

ボディのみ↓

https://www.mapcamera.com/item/4960759913784

レンズキット ↓

https://www.mapcamera.com/item/4960759913708

購入予定の方や検討している方は今がチャンスですネ。

書込番号:25647101

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:301件

2024/03/04 22:02(1年以上前)

>光の詩人さん

なんか今は富士の100 IVでごった返しになっています。

書込番号:25647420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/03/04 22:11(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん

そうなんですよね。
X100VIの予約数は、ZFの35倍、α7c IIの50倍!

書込番号:25647433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:301件

2024/03/04 22:24(1年以上前)

>光の詩人さん
>乃木坂2022さん

100 Vからグレードアップしたのが100 IVなのはわかりますが、ビンテージな外観やOVF/EVFの切り替えという本シリーズの特徴は変わらないと思うのですが。

何で100 Vの時はそんな騒がれないで、100 IVはこんなにザワザワしているんですか?

書込番号:25647451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2024/03/05 05:25(1年以上前)

100Yが盛り上がっているというよりOVFの良さを知っている
センスの良いユーザーが増えてきたんだと思う。
zfよりdfだったんですよね。
本来このシリーズに必要なのは光学ファインダーなんですよ。
それじゃあミラーレスではなくなるんですけどどう考えてもEVFがこの形とつりあわない。
撮れる画が最高にいいので勿体ない。
技術へのチャレンジはわかりますが、ときに良いものは残すという判断もあってよいと思うのだが

書込番号:25647607

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:301件

2024/03/05 06:41(1年以上前)

>数馬100%さん

>OVFの良さを知っているセンスの良いユーザーが増えてきた

ご回答ありがとうございました。
という事は、その道はM型ライカへと向かってる訳ですね。

iPhoneキラーは先ず100 IVですね。

書込番号:25647643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:685件

2024/03/05 06:52(1年以上前)

ヨドバシカメラも在庫ありになりましたネ。

https://www.yodobashi.com/product/100000001008096071/

書込番号:25647650

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38447件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2024/03/05 07:39(1年以上前)

別機種

Z f + Z 28mm F2.8SE (+ HN-2)

これこれ。
地図じゃないけど。

書込番号:25647688

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:96件

2024/03/05 07:46(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん

iPhoneは関係ないですね。
何かと比較してどうと言う話ではないです。
OVFの見えの優しさというのかな、それが伝わるかどうかわかりませんがEVFは明るさが変わったりして目が疲れる要因が多いんです。もちろんEVFの利点はたくさんありますけど、このカメラには違うかなと。高機能では無くて、身体に自然と寄り添うようなカメラがあってもいい

書込番号:25647696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:301件

2024/03/05 08:22(1年以上前)

>数馬100%さん

了解です!

書込番号:25647738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2582件Goodアンサー獲得:38件

2024/03/05 12:03(1年以上前)

>光の詩人さん
X100Yは転売商材だと思いますね。

書込番号:25647929

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3889件Goodアンサー獲得:278件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度4

2024/03/05 16:30(1年以上前)

>灯里アリアさん
>X100Yは転売商材だと思いますね
でしょうね。あの限定版(笑)も一瞬で転売屋の餌食になると思いますよ。

書込番号:25648231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:8件

2024/03/06 15:03(1年以上前)

>光の詩人さん
2月中旬くらいから、結構出回り始めましたね。
直前にZ40mmf2SEが一斉に品切れになって、こうなるだろうと予想してました。
実は2月初めに、我慢仕切れなくて、メルカリで30万円と言う高値で出品されていた中古品でも良いから、買ってしまおうかと思ったけど、踏みとどまれました。
ごく最初に手にした人は、転売にしても、少し使ってみても、元値より高値で売れるんだなと思うと、最近のカメラなら、大抵が初回以降は、おあずけになる物ばかりですから、ちょっと美味しいかも知れないのかな?等と思ってしまいました。

書込番号:25649383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ96

返信28

お気に入りに追加

標準

ZFでチューリップ

2024/03/03 20:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z f ボディ

クチコミ投稿数:687件
当機種
当機種
当機種
当機種

3月8日まで足利フラワーパークのメール会員には、入園無料クーポンが配信されましたので、ZFと先週買ったばかりのZ24-120mmf4の試し撮りをしてきました。
AiニッコールなどのMFレンズでも、やっぱりズームレンズは単焦点には敵わないもんだと思ってAFアダプターでMF単焦点レンズばかり使っておりましたが、全域、特に50mmより長いと、EVF覗いていても単焦点使っている様な気がしました。
そして、ZFではお気に入りのNLで撮影してますが、本当に色味はニコンが一番だなあと感心してます。ZFも24-120mmf4も買って良かったです。
春がきましたよ(*^^*)。

書込番号:25645951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:301件

2024/03/03 20:31(1年以上前)

>天の川太郎Uさん

天の川太郎 IIさんのお写真とインプレッションで、僕は一足早く春の訪れを覚える事ができました。感謝。

書込番号:25645970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:687件

2024/03/03 20:50(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
気をつけているのがピンと水平と太陽の方向しかないと言う、駄作に嬉しいコメントありがとうございます(*^^*)。
私は、春の花の写真を撮りに行くのが大好きです。撮影していてホワ〜って言う気持ち良さがあります。

書込番号:25645991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:301件

2024/03/03 21:10(1年以上前)

>天の川太郎Uさん

天の川太郎UさんがNikon Z fというシブい最新カメラでお花と格闘している姿が目に浮かびます。喝采。

書込番号:25646021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:687件

2024/03/03 21:25(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
中々良い勘をされてます(笑)

書込番号:25646039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12947件Goodアンサー獲得:9件

2024/03/04 18:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>天の川太郎Uさん

こんばんは。

「チューリップ」というタイトルで、もしかしてと思ったら、やはり「あしかがフラワーパーク」でしたか。

私は昨日の午前に行きました。地元なので、年間パスで通っています。

私も24-120mmがZfのメインレンズになっています。

これからもよろしくお願いします。

書込番号:25647133

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:687件

2024/03/04 19:21(1年以上前)

>ラルゴ13さん
おりょ?午前中でしたか?!私どもは13時くらいだったと思います。時間がニアミスでしたね。
花撮りも好きで、以前は群馬フラワーパークによく通っておりました。スタッフさんと仲良しでしたが、一時?閉園してからは、足利か国営森林公園通いが多いです。
しかし残念。ZFに24-120mm付けていれば見逃さなかったですよ。
私は、ZFにMFレンズか、24-120mmが多くなりそうですが、zfcにMFという事も多いです。

書込番号:25647177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12947件Goodアンサー獲得:9件

2024/03/04 20:43(1年以上前)

当機種
別機種

>天の川太郎Uさん

私と行動パターンが似ているのでドキドキしています。(笑)
絶対、どこかですれ違っているはずです。

ぐんまフラワーパークは休園前は年間パスで通っていましたし、森林公園もよく行きます。
昨日は、あしかがフラワーパークに行く前に、伊勢崎市民の森公園の河津桜を撮りに行って来ました。

書込番号:25647306

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:687件

2024/03/04 21:17(1年以上前)

>ラルゴ13さん
森林公園南口 梅園
群馬フラワーパーク 季節の温室 アザレア祭り?
でしょうか(笑)?
間違いなくすれ違ってますね。

書込番号:25647363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12947件Goodアンサー獲得:9件

2024/03/04 21:32(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

>天の川太郎Uさん

上の1枚目は、伊勢崎市民の森公園です。

https://www.city.isesaki.lg.jp/soshiki/tokeibu/koen/ijikannri/6666.html

メジロ狙いのカメラマンで賑わっていました。

書込番号:25647380

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:687件

2024/03/05 18:22(1年以上前)

>ラルゴ13さん
伊勢崎市民公園ですか!
近くはないですが、綺麗な所ですね。
是非行ってみたいです!
伊勢崎市って、何かお金がかかっている公園が多いですね。

書込番号:25648348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12947件Goodアンサー獲得:9件

2024/03/05 20:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

とちぎ花センター

>天の川太郎Uさん

今の時期はかなり混むので、早朝がオススメです。

書込番号:25648489

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13836件Goodアンサー獲得:3件

2024/03/06 07:52(1年以上前)

>天の川太郎Uさん

おはようございます!
ニコングレーでーす!?

拙スレに御参加ありがとうございます!

やってますね!
ZF で 快調な撮影!、うらやましいです!

グレーはZ8、Z9、たまにD6?!
ZFも欲しいところではありますが
なかなか!

こちらのスレッドも閲覧?!
させていただきます!

たまには、あちら?にも
ご投稿をねがいます!!!

機種ちがいなので、
作品投稿は控えますーんー?


書込番号:25648920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:687件

2024/03/06 08:05(1年以上前)

>ニコングレーさん
わあっ!ようこそです(*^^*)。
ZFはZ8と迷ったんですよ。ZFと似たコンセプトのzfcがありますので。
多画素機は、売却してしまおうと思っていたイオスR5で望遠とマクロを任すことにしたので
後ろ髪を引かれつつZ8は諦めました。
でも、Canon全売却でZ8と180-600に行くかも知れないです。
また、花が撮れましたら、そちらにお伺い致しますので、宜しくお願いいたします。

書込番号:25648933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:84件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5

2024/03/06 09:46(1年以上前)

みなさん、花の写真が綺麗ですな.真っ赤な花はプリントすると、違和感があるほど浮き上がります.フィルム写真の赤い花のプリントは自然な感じです.未だにフィルムカメラを手放せない理由の1つです.パソコンで見る限りは問題ないのですが.

書込番号:25649021

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:687件

2024/03/06 10:00(1年以上前)

>いつでもNIKON D70さん
いえ。私もそう思います。
画面で見ても、赤と青、紫は難しいなと思いますが、特に赤は浮き上がるんですよね。
私、プロではないので、時々しかしない、プリントには余り気を使ってませんが、赤が浮くのを抑えるのは「?」どうしたら良いのか分からないです。
黒の背景で浮く赤は、大好きです。

書込番号:25649035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12947件Goodアンサー獲得:9件

2024/03/06 20:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>天の川太郎Uさん

Zfのスレで言うのもなんですが(笑)、Z8と180-600は買って損は無いと思います。

是非ともお仲間に!

写真は前橋の大室公園のヒレンジャクです。

書込番号:25649761

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:687件

2024/03/06 20:30(1年以上前)

>ラルゴ13さん
ヤバいお誘いが…。

書込番号:25649795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13836件Goodアンサー獲得:3件

2024/03/07 12:52(1年以上前)

>天の川太郎Uさん

Z9!、D6!!
プレナ!!!もヨロシク!?!

書込番号:25650602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:687件

2024/03/07 13:29(1年以上前)

>ニコングレーさん
>ラルゴ13さん
この人達はヤバい人達だ(爆)!

書込番号:25650646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:687件

2024/03/08 05:58(1年以上前)

>ニコングレーさん
>ラルゴ13さん
スレ違いついでに、お聞きしたいのですが
R5→Z8 RF100-500L→Z180-600 RF70-200mmf2.8L→不足分の代金に
と言う置き換えならギリギリ間に合うか、少し追い金かと思いますが…はっきり言って勿体なくないでしょうか?
RFレンズは100-500にしても70-200にしても、軽いんです。R5も…古くなりましたが、ZFより軽いんですよ。性能的にはZ8に抜かれましたが、今でもAF等は、それなりに速いし、暗い所も得意なので、迷って迷って。

書込番号:25651574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ24

返信2

お気に入りに追加

標準

CP+2024のニコンカフェで試写

2024/02/28 11:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z f ボディ

クチコミ投稿数:2582件

今まではヨドバシの店頭でしか触れてなかったですが、40mmF2と28-75 F2.8の組み合わせ2パターンを
物撮り想定のニコンブースで触れましたが、いや、、、、これ良いですね。
40mm単も良いですが、普通にズームレンズでも機能をきちんと網羅しているので、
デザインが良いから機能は我慢。みたいなこともなく普通に使える。

タムロンのOEMとはいえ28-75も実売12万くらいだし、ニコンブランドレンズだけで満足できそう。
所有満足度も高いし、個人的にシャッター音が好きすぎる。
なんという機種を出したんですか(笑)

X100Yの値段とか見せられたら、GR3を手放して軍資金にして本機を購入ってのも
視野に入れたくなる。

書込番号:25640523

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:301件

2024/02/28 12:09(1年以上前)

>灯里アリアさん

>GR3を手放して軍資金にして本機を購入ってのも視野に入れたくなる。

Z fは買いですから。特段高価でもないし。

書込番号:25640549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3889件Goodアンサー獲得:278件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度4

2024/02/28 12:49(1年以上前)

Z fにもOtusだのPCニッコールだの巨大なのつけがちなんですがやっぱ小さくまとめるならZ 26/2.8とかいいんですけどねぇ...
28/2.8と立場入れ替えてほしかったな笑。26だとちょっと広くて

書込番号:25640605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ78

返信19

お気に入りに追加

標準

ZFで遊んでます

2024/02/27 06:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z f ボディ

クチコミ投稿数:687件
別機種
当機種
別機種
当機種

ZF+テックアートTZM-02+Aiニッコール50mmf1.4S

カピバラ温泉

ZF+テックアートTZM-02+MINOLTA MCロッコール50mmf1.4PF

航空公園 河津桜

写真は、2月の3連休の初日と3日目という小雪の中を出かけて来ました。
テックアートTZM-02を手に入れてから、殆どMFレンズしか使ってません。
老眼の私には素晴らしい選択!
皆様の遊び方を教えて頂けますでしょうか?
そして、MINOLTAはPFではなくPGでした。

書込番号:25638835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:301件

2024/02/27 06:21(1年以上前)

>天の川太郎Uさん

しかし、ニコンさんはとんでもないFXフォーマットのミラーレス一眼を造りましたねぇ。

キヤノンも爆売れしたAE-1をオマージュしたR系カメラを出せばいいのに。僕なんかA-1見ると未だパブロフ犬ですが。

書込番号:25638845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:96件

2024/02/27 07:35(1年以上前)

ある意味最も正しい使い方ですよね。
機能を削ぎ落としてもう少しお求めやすい価格帯をお願いしたいですが、昨今の時世では望めんですな。
貧乏人には高すぎて

書込番号:25638897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:687件

2024/02/27 08:03(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
>数馬100%さん

手に入れた当初は色々ありましたが、使っていると本当に楽しい中に、最新機能てんこ盛りです。
個人的には、動画機能は要らないと思いましたが、CP+で使う場面があって、まあ、付いていても良いかなと(笑)。
噂の例のレンジファインダーや、Canonからも同じカテゴリーとして販売出されれば、衰退していると言われているカメラと言う産業の中に、チェキ同様の新しいビジネスが生まれそうだと思いませんか?
現在、オールドレンズは、Aiニッコールを中心に物色中です。

書込番号:25638921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:324件 Z f ボディのオーナーZ f ボディの満足度5

2024/02/27 15:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

エゾリス1

エゾリス2

エゾリス3

エゾリス4

>天の川太郎Uさん
こんにちは。
エゾリスさんにあそんでもらっています。

書込番号:25639419

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:687件

2024/02/27 16:48(1年以上前)

>カメラlife復帰さん
ぎゃーっ可愛い!!

書込番号:25639515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:687件

2024/02/27 17:27(1年以上前)

別機種

ニコンAiニッコール24mmf2.8Sです

またAi-Sニッコールを仕入れました。
部屋の中で試してみましたが、ZFの補正が効いているのか、余り歪みが目立たない様に感じます。
休みの日に、試し撮りしてきます。

書込番号:25639563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:15件

2024/02/27 20:07(1年以上前)

NEEWERのグリップですか??
オールドレンズと良くお似合いですね♪

書込番号:25639751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:687件

2024/02/27 20:16(1年以上前)

>itumokokoroniさん
ありがとうございます!
ZFはガタイが大きいから、FMと言うよりF3に寄せたかったので、こちらのグリップが私の欲求にぴったりでした(*^^*)。

書込番号:25639762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


空の星さん
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:139件

2024/02/28 05:43(1年以上前)

>天の川太郎Uさん

当方は下記のアダプターと中間リングを組み合わせて引き伸ばしレンズで遊んでます。

https://item.rakuten.co.jp/auc-stkb/kf-lm-35135/?iasid=07rpp_10095___e5-lt4f1mdc-h4-0b73fd89-ffc5-478b-9375-19182fb76930
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1376160.html
https://biccamera.rakuten.co.jp/item/6936069269611/?variantId=6936069269611

オールドレンズを最新のデジタル一眼がやミラーレスに使うと解像力や描写の甘さがありますが、引伸用レンズの場合は、最新のミラーレス用のマクロレンズと互角に勝負出来る解像力が魅力的です。焦点距離毎にバックフォーカスがまちまちなので、Mマウント用の中間リングセットを用意しておかないと無限遠にピントを合わせられないのと逆光に弱いので長めのフードが必要な点に注意が必要です。
銀塩末期のカラー引伸機対応のELニッコールやフジノンEXはとにかくに歪曲収差と色収差がほぼ全くない驚くほどの解像をします。

書込番号:25640260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:687件

2024/02/28 05:57(1年以上前)

>空の星さん
実は、過去にニコンELレンズを迷った事がありました。何となく使い方がわからなかったというのが理由です。
TZM-02はLM→NZなので中間リングがあれば使えそうですね。
貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:25640264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


空の星さん
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:139件

2024/02/28 10:26(1年以上前)

>天の川太郎Uさん

ELニッコール50mmF2.8Nはフランジバックが49.3mmなので、Mマウントとフランジバック長を揃えるには、10mmのMマウント用の中間リングを2個入れる必要があります。ややオーバーインフになると思いますが無限遠に合焦出来る様になるはずです。入手出来ればELニッコールの40mm F2.8Nの方が10mmの中間リング1個で済むので楽だと懐います。焦点距離的にも使い易いでしょう。

書込番号:25640448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:687件

2024/02/28 12:24(1年以上前)

>空の星さん
40mmで、何の癖もないなんて時代に逆らった、けしからんレンズですね(*^^*)!
面白そうなので、調べてみますね。
ありがとうございました。

書込番号:25640569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:15件

2024/03/01 19:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

カラスコ35mmF2.5.

TZM-01+ノクトンクラシック40mm F1.4

ニコンS→Z S・SKOPAR 50mm F2.5

TZM-01+ニッコール50mmF1.8

>天の川太郎Uさん

MFレンズ利用にぴったりのZf(Zfcも)ですので、専らMFで遊んでいます。

なかなか外に出ての撮影がないのですが・・・

書込番号:25643264

ナイスクチコミ!5


bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:15件

2024/03/01 20:05(1年以上前)

別機種
当機種

ニコンS→Z W-Nikkor・C 3.5cmF2.5

近所猫

追加で。

書込番号:25643274

ナイスクチコミ!4


bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:15件

2024/03/01 20:13(1年以上前)

当機種

S-SKOPAR 35mm F2.5

近所猫A

書込番号:25643282

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:687件

2024/03/01 20:41(1年以上前)

>bigbear1さん
いつも情報ありがとうございます。
そして、良いレンズで楽しまれてますよね。
中でも、フォクトレンダーは、zfcにめっちゃ似合いますね。
私は以前クラッシック35mmf1.4SCをZ7で使っていましたが、売却してしまいました。後から思うと、何故売ったんだろうと言うレンズ多すぎ(泣)。
カラスコは、zfcスレでどなただったかが、写真を上げていらっしゃって、少しライカのズミクロン系な感じの色味の出るレンズだなあと感じ、いつかは使ってみたいと思っています。
超オールドニッコールは、年代を感じさせない写りかと思いきや、逆光などの環境だと、これぞオールドレンズという味が好きでした。
現在、お金をなるべくかけないで、Aiニッコールを中心に揃えてます。修理も覚えましたよ(*^^*)

書込番号:25643307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:687件

2024/03/08 20:07(1年以上前)

>bigbear1さん
TZM-02に限ってかも知れませんが、AF-Cで3Dトラッキングに設定してみたところ、前後にも追いかけますよ!びっくり(@_@)。
ただ…元がジーコレンズくらいのスピードしかないので、余り速くはないですww。

書込番号:25652565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:15件

2024/03/09 10:50(1年以上前)

>天の川太郎Uさん

色々とありがとうございます。

書込番号:25653266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件

2024/10/27 08:03(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

アサヒ光学オートTAKUMA55mmf2です。仕上げるために3個イチになってます。

お隣の保護猫ちゃん達

ご飯が待ちきれない子。

手持ちのTAKUMAだとスーパーTAKUMA50mmf1.4と50mmf4マクロを頻繁に使ってますが、こちらのオートTAKUMAもお気に入りです。
1個を作るために、3個イチの各部寄せ集めで作りました。
値段は当時はジャンクで300〜500円くらいだったかと。今ではジャンクで2,000円くらい、綺麗な個体だと30,000円くらいで見た覚えが。
小さくて可愛くて、見た目より良く写ります。

書込番号:25940033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ82

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズキャップしたままでの画面のノイズ

2024/02/23 22:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z f ボディ

クチコミ投稿数:48件

Nikonは初めてなので教えてください。レンズキャップしたまま電源を入れるとモニタ、EVF共に赤いノイズがチラチラでますがこれって正常でしょうか?Mモードにすると消えます。OMとフジを持っていますがこういうことは初めてなので教えていただけたら幸いです。
Nikonには問い合わせしていますが読んでくれるのは週明け以降になると思いますのでここで質問させていただきました。よろしくお願いします。

書込番号:25634389

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:301件

2024/02/23 23:12(1年以上前)

機種不明

>pochi_lightyearさん

「フォーカスピーキング」をONにしているとそのようになる、です。
____________________
http://starwalker.jugem.jp/?eid=1222

星空のある風景写真BLOG  〜眠りたくない夜がある〜

さて、設定も終わり星の綺麗な群馬県の嬬恋村で撮影してきました。

最初にモニターを見てびっくり!赤い点がびっしりです。成澤さんのNikonのピント合わせの動画を事前に見ていてNikonはピント合わせがやりにくいと聞いていましたが、ここまでひどいのかと驚きました。

ところがこれは帰宅してあらためて成澤さんの動画を見てわかったのですが、「フォーカスピーキング」をONにしているとこのようになるそうです。次回からはもっとやりやすくなりそうです。

それでも現場ではスターライトビューモードでなんとかピントは合わせることができました。
_______________________________

書込番号:25634408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件

2024/02/23 23:13(1年以上前)

わざわざ、メーカーに問い合わせる必要あるかね?
キャップ外しても問題出るなら問い合わせるだろうけど、キャップ付けたまま使うこと無いだろうから、ほっといていいんじゃね?

真面目にレスすると
「Mモードにすると消える」んだったら、AとかSとかのモードで出るんだろ?
光がほとんど無いから、ISOがオート設定の最高値に上がって、カラーノイズが盛大に出ているだけとかでは?

書込番号:25634409

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:48件

2024/02/23 23:26(1年以上前)

別機種

>逸期ヅカンさん
そうかなと思ったのですがここまで出ます?フジもOLYMPUSも持ってるけどこんなノイズは初めてです。フルフレームなら当たり前なんですか?
>ナタリア・ポクロンスカヤさん
フォーカスピーキングのオンオフでは変化はありません。

書込番号:25634422

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:301件

2024/02/24 00:18(1年以上前)

>pochi_lightyearさん

「スターライトビューモード」はどうされていますか?

書込番号:25634472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2024/02/24 00:20(1年以上前)

ちょっと見るに堪えない状態ですね。
メーカーに聞いても「仕様です」で終わりそうですが、これで星撮りに使えるのでしょうか。。。

書込番号:25634473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2024/02/24 00:53(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
オフです。

書込番号:25634492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2024/02/24 01:02(1年以上前)

>捨てハンマン3さん
しばらく天気が悪いので晴れたら撮ってみようと思っています。

書込番号:25634495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:4件

2024/02/24 01:30(1年以上前)

>pochi_lightyearさん

スターライトビューがONになっていませんか?
ニコンのスターライトビューは、真っ暗な条件で撮影する際にモニターの輝度を上げてフレーミングし易くする機能です。

星景写真などでは大変便利な機能で私も良く使うのですが、強制的に輝度を上げるためモニターの画像はかなりノイジーになります。(撮影した画像には影響ありません)

レンズキャップをしたままスターライトビューをONにすれば、真っ暗を明るく見せようとカメラが頑張るので、モニターの画面はノイズだらけになると思います。

書込番号:25634512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


空の星さん
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:139件

2024/02/24 01:39(1年以上前)

>pochi_lightyearさん

当方はZfをつい先週に入手したのですが書かれている様な「レンズキャップしたまま電源を入れるとモニタ、EVF共に赤いノイズがチラチラ」というようなことはありません。因みに入手時期が新しいためか、ファームウェアのバージョンは最初から最新の1.1でした。Zfの初期ロットでバージョン1.0のファームウェアではEVFの表示にマイナートラブルが出る個体があったようですが、ファームウェアのバージョンアップで概ね解消されていると聞いてます。ファームウェアのバージョンアップ1.0ならばファームアップをされたらどうでしょうか。

書込番号:25634519

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:48件

2024/02/24 02:29(1年以上前)

>空の星さん
私も先週手に入れたばかりなのでfwは1.1でした。

書込番号:25634540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2024/02/24 02:48(1年以上前)

>空の星さん
M以外のモードではどうでしょうか。不思議にASPではノイズが出てMでは出ないのです。
>逸期ヅカンさん
のおっしゃることも理解できます。

書込番号:25634545

ナイスクチコミ!1


空の星さん
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:139件

2024/02/24 04:44(1年以上前)

>pochi_lightyearさん

確かにキャップをしたままで、APSのモードにするとうっすらとEVFとモニターがマゼンタになるのは確認出来ましたが、環境光がある程度あればほとんどわからないし、他に持ってる他社のミラーレスのパナソニックGM5と比べて特にひどい感じはしませんでした。ミラーレスはこんなもんだろうと思いました。
ただ、pochi_lightyearさんが添付された画像の様にはノイジーにはなりませんでした。うっすら、細かくマゼンタのノイズが出てるかなという程度です。一眼レフのD750のライブビューでキャップをしたままスイッチを入れた時とかもそんな感じちょっとうっすらマゼンタに見える状況でしたから、異常とは思えませんでしたね。

書込番号:25634574

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:8件

2024/02/24 05:43(1年以上前)

別機種

レンズキャップをした時の背面液晶。写真にすると、余計目立つんですね(汗)。

>pochi_lightyearさん
お気持ち察します。
私の交換前のカメラは、もっと酷かったのですが、交換していただいたカメラでもノイズは出てます。
zfcだと真っ黒で艶々な画面で気持ち良いだけに、これが仕様だとしても、改善して欲しいところです。

書込番号:25634595 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件

2024/02/24 08:59(1年以上前)

>天の川太郎Uさん
そうなんですよね。スイッチいれて真っ黒な画面だと気持ちいいのに・・・多分、仕様ですと言われそうですが気持ちのいいモノではありませんね。

書込番号:25634724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:4件

2024/02/24 09:03(1年以上前)

>pochi_lightyearさん
なるほど、スターライトビューはOFFなんですね。

ちなみに「セットアップメニュー」にある「モニターの明るさ」はいくつに設定されていますか?

書込番号:25634728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2024/02/24 09:09(1年以上前)

>Easygoing Bearさん
デフォルトのまま「0」です。

書込番号:25634737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2024/02/24 09:24(1年以上前)

別機種
別機種

普通の画面

ドットが大きくなる

さらに不思議なのはその赤いドットが突然大きくなることもあるのです。そして今気づきましたが半押しすると消えます。

書込番号:25634753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:4件

2024/02/24 09:33(1年以上前)

モニターの明るさが 0(デフォルト)でレンズキャップをした状態だと、暗い部屋で見れば微かにノイズが見えますが、ほぼ真っ暗なのが普通です。
(明るさ設定をプラスにしていくと少しずつノイズが増えていきます)
どうも原因がよく分からないですね。
もし可能でしたら一度カメラを初期化してみてはいかがでしょう?(初期化する前に設定を一部保存する事もできます)

書込番号:25634765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:4件

2024/02/24 10:40(1年以上前)

私のZ9でも試してみました。
モニターの明るさ0(デフォルト)でレンズキャップを着け、真っ暗な部屋でモニターを見るとノイズが見えますね。
私は今まで全然気になりませんでした。(撮影に支障がないので)
因みにこれをスマホで撮ると明度・彩度ともさらに強調されてかなりザラザラな感じに写ります。

スレ主さんのZfは、明るい通常の撮影環境でもモニターのノイズが気になる状態なのでしょうか?
明るい環境でノイズが派手に出るなら要点検、
暗いところ見た時ノイズがちらちら見える程度でしたらそれは仕様ですね。

書込番号:25634835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3327件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2024/02/24 14:10(1年以上前)

>pochi_lightyearさん

作例の設定および表示値は次のようです。

書込番号:25634422
撮影モード:A(絞り優先)
露出設定:F4、ISO 100
露出表示:SS(シャッタースピード) 30秒

書込番号:25634753
撮影モード:A(絞り優先)
露出設定:F2、ISO 100
露出表示:SS 表示なし(おそらく30秒)

別機種(α7C)で同様の設定での結果はつぎのものです。

1.
撮影モード:A(絞り優先)
露出設定:F2、ISO 100
露出表示:SS 30秒
ライブビュー表示:設定効果反映On
レンズキャップしたままのモニター表示:赤色のノイズ大

2.
撮影モード:A(絞り優先)
露出設定:F2、ISO 100
露出表示:SS 30秒
ライブビュー表示:設定効果反映Off
レンズキャップしたままのモニター表示:赤色のノイズ無し

3.
撮影モード:(マニュアル露出)
露出設定:F2、ISO 100、SS 30秒 から 1秒
ライブビュー表示:設定効果反映On
レンズキャップしたままのモニター表示:SS 30秒で赤色のノイズ大、SS を短くすると赤色のノイズが減少、SS 2秒からは赤色のノイズ無し

これより、スレ主さんのZfで表示されているのは、実際に発生しているダークノイズ、のような気がします。

>Mモードにすると消えます。

SS(シャッタースピード)が短いのではないでしょうか?
SS 30秒に設定されたら、赤色のノイズが大きくなりませんか?

書込番号:25635050

ナイスクチコミ!5


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Z f ボディ

スレ主 弘之神さん
クチコミ投稿数:1435件
別機種
別機種
別機種
別機種

ニコン Zfに最適なグリップ兼L型プレートを探していました。
選択肢の記事は前回スレッドで立てたのですが、今回は実際に購入したLeofoto(レオフォト)のLPN-Zfです。
実際に手元に届き、撮影地で試してみました。
横撮影、縦撮影ともに今の所問題はありませんが、やはり縦位置プレートは賛否両論ありそうですね。
このスレッドでは、プレートの外観写真を情報共有します。
また、自分の他に長時間露光等で長期間使用した報告も情報共有して頂けたら幸いです。

その他複数の写真や付属ネジの話、縦位置固定の話など、詳細情報をブログでまとめてみました。
※ご興味やお時間がある方は是非覗いて見て下さい↓
http://kazu-photo.com/archives/11493
グリップの選択肢の記事はこちら↓
http://kazu-photo.com/archives/11465

書込番号:25631490

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:301件

2024/02/21 20:25(1年以上前)

>弘之神さん

付属ネジがある点はZ fc用の純正グリップより100倍good。Z f用でマトモになりました。

書込番号:25631546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:3件

2024/02/22 23:47(1年以上前)

純正、Smallrig、赤線を買ってみました。結局Smallrigが最高に使いやすいです。Leofotoはシリコンぽいグリップなので滑りはしなそうですね。唯一出っ張りが邪魔にならないか心配です。

書込番号:25632996

ナイスクチコミ!3


せろおさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:5件

2024/03/02 22:35(1年以上前)

>弘之神さん
ご紹介いただいたLeofoto(レオフォト)のLPN-Zfをボディよりも先に入手していましたが、
今日、ようやく装着できました。
が、撮りに行く余裕が当分ないので縦位置用の出っ張りを試すことができません・・・
それでもL型の出っ張りに比べたら全然気になりません。
良き商品を紹介いただき有難う御座いました。

あとAmazonでZF用サムレスト サムグリップを買いましたが、
こちらはホールド感アップにはイマイチ繋がりませんでした。
(最も安いものでしたが現在は在庫切れ)

書込番号:25644807

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Z f 40mm f/2(SE)レンズキット」のクチコミ掲示板に
Z f 40mm f/2(SE)レンズキットを新規書き込みZ f 40mm f/2(SE)レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Z f 40mm f/2(SE)レンズキット
ニコン

Z f 40mm f/2(SE)レンズキット

最安価格(税込):¥277,750発売日:2023年10月27日 価格.comの安さの理由は?

Z f 40mm f/2(SE)レンズキットをお気に入り製品に追加する <347

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング