| 発売日 | 2025年9月19日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.9インチ |
| 重量 | 233g |
| 対応SIM | eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全60件)
クチコミ対象製品を選択してください(全20件)
クチコミ対象製品を選択してください(全20件)
製品の絞り込み
| iPhone 17 Pro Max 256GB SIMフリー | |
| iPhone 17 Pro Max 512GB SIMフリー | |
| iPhone 17 Pro Max 1TB SIMフリー | |
| iPhone 17 Pro Max 2TB SIMフリー | |
| iPhone 17 Pro Max 256GB docomo | |
| iPhone 17 Pro Max 512GB docomo | |
| iPhone 17 Pro Max 1TB docomo | |
| iPhone 17 Pro Max 2TB docomo | |
| iPhone 17 Pro Max 256GB au | |
| iPhone 17 Pro Max 512GB au | |
| iPhone 17 Pro Max 1TB au | |
| iPhone 17 Pro Max 2TB au | |
| iPhone 17 Pro Max 256GB SoftBank | |
| iPhone 17 Pro Max 512GB SoftBank | |
| iPhone 17 Pro Max 1TB SoftBank | |
| iPhone 17 Pro Max 2TB SoftBank | |
| iPhone 17 Pro Max 256GB 楽天モバイル | |
| iPhone 17 Pro Max 512GB 楽天モバイル | |
| iPhone 17 Pro Max 1TB 楽天モバイル | |
| iPhone 17 Pro Max 2TB 楽天モバイル |
このページのスレッド一覧(全17スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2025年11月27日 22:47 | |
| 4 | 3 | 2025年11月23日 21:20 | |
| 51 | 3 | 2025年11月23日 19:56 | |
| 2 | 0 | 2025年11月9日 18:33 | |
| 16 | 6 | 2025年10月8日 06:15 | |
| 32 | 5 | 2025年9月30日 05:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 17 Pro Max 512GB SIMフリー
機種はコレに決まった。(社外ケースなど発注済み)
色もキムタクブルーで決定(同上)。
さて最後の問題は容量をいくつにするかですね〜。
現在は11無印の64GBで50GBくらい使ってるから256GBで十分そうな気もするが、ProMaxにしたら高画質写真撮ったり、動画撮影したりしそうだからなぁ、、、256GBでは足りない気もする。
256GBと512GBの差額は3.5万円。1TBだと7万円。2TBだと135000円。
増量コスパは512GBで137円/GB
1TBで94円/GB
2TBで77円/GB
と当然大容量がコスパがいいですよね〜。
ゲームとかはほぼしないでしょうから256GBでもたりるのかなぁ、、、使用中の皆様、どうですか?
現在の主なバックアップ先はMacMiniですが、これの容量自体が256GBしかありません。
1点
こんばんは
256GBで充分と思います。
iPhone 17 256GBですが
画像はiPhone5から溜めて16000枚ほど
音楽データ9700曲
アプリ280個くらいインストールして
残り50GBくらいあります。
内容によって違いが出るかもしれませんが
参考に頂けば嬉しいです。
では
書込番号:26350660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 17 Pro Max 256GB SIMフリー
https://wired.jp/article/iphone-17-pro-iphone-air-structural-redesign/
Pro/MAXにおいて、カメラ部の出っ張りが少々不格好に感じたが、この記事を見てなるほどと思った。
冷間鍛造のアルミユニボディや、ベイパーチャンバーに金属製のバッテリーシェル、当たり前だが全て大きな意味がある採用だったんだな。
無印モデルに比べるとかなり高価な印象だが、単にカメラ性能のアップってだけでなくエンジニアがやりたいことをやったって感じだな。もちろん限られた予算の中での実現ではあるだろうが、無印モデルに比べるとかなり贅沢なものになってるので長い目で見ると割安なのかもしれない。
なお、私は特にチタンに拘りはありません。カメラのボディとかでもチタンとか使われてきてますけど、費用対効果は微妙ですもんね。
ProMAXを近々購入したいですね。
1点
現物は多少ましのようですが個人的には
カメラのでかさよりガラスはめ込んでるところと質感が
明らかに違うのが許せない
書込番号:26347035 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
初めて3眼カメラになった時以来の違和感を感じるデザインですが一つの時代を築いてるように思います
私もできれば年内に手にしたいかなと目論んでいます
書込番号:26347228
0点
>ヘイムスクリングラさん
>珈琲天さん
レスありがとうございます。
あの3眼カメラの異常な盛り上がりには上記のような理由が盛り込まれていたってのに感心しました。
アルミユニボディ採用もこれなら納得できますよね。
色をマジに悩んでいるところです。鉄板はオレンジなんでしょうけどね〜。ブルーも捨てがたいなと、、、、
書込番号:26347269
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 17 Pro Max 256GB SIMフリー
中国で新規購入者のシェア85%を達成したiphone17シリーズですが、なんと物理SIMの2枚差し仕様だそうです。中国ではeSIM非対応な通信会社が多いのが理由だそうです。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/amp/2509/19/news101.html
書込番号:26302894 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
iPhone Airのために中国大手キャリア3社がeSIM導入発表してますが、規制当局の承認待ちとなってます。
中国はeSIM導入に規制当局の承認が必須なために、中国市場は物理SIMモデルばかりなんですよね。
唯一の例外になるはずだったAirのみ発売延期になってるので、eSIMに慎重な規制当局の承認がなかなか降りないようです。
書込番号:26302914 スマートフォンサイトからの書き込み
38点
その分、バッテリー容量が少ないそうなので、どちらが良いかは人によりますね。
書込番号:26302942
7点
中国やアジア圏って期間限定いわゆる使い捨てsimを使う文化が昔からあるからだと思う
私なんかも海外出張時で何度かお世話になった感じが
書込番号:26347196
1点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 17 Pro Max 256GB docomo
iPhone17ProMaxを購入したのですが、通話アプリでダイヤルでの音質が以前と違うのですが、仕様が変更になったのでしょうか?
携帯電話同士以外の通話でもVOLTE HD+の様な音質で聞こえるのですが、相手先が留守番電話や携帯電話会社のガイダンス、一般電話でもそのように感じます
また、スピーカーの音質自体が以前の16とは違って高音が目立つ様に出る様になりました
これも仕様が変更というか、17シリーズの特性でしょうか?
2点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 17 Pro Max 2TB SIMフリー
アップルインテリジェンスのダウンロードがいつまでも終わりません。アップルのサポートに確認したところアップデートを待ってほしいと言われました。同じ状況の方で対処方法があればご教示ください。
書込番号:26304360 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
かなりの人か同じ事になってあるみたいですね。
2日後に完了したとか2週間待って駄目だったとか色々とありました。
私も経験者ですが強制終了で逃げたあとWi-Fi環境でバッテリーの残量を十分にして画面ロックをしてから待機したら早く終わりました。
こんなYouTubeもあり私は強制終了を選びました。
https://youtu.be/apxR8YovlV0?si=9a4GynMdtmVapzhK
ただ強制終了は他のユーチューパーさんが推奨しないと言っている動画もありましたのでもしやるなら自己責任でお願いします。
ちなみにこの動画の最後の設定のリセットは止めておいたほうがいいと思います。
書込番号:26304871 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>sato-mi/airi-nさん
アドバイスいただきありがとうございます。
アップルインテリジェンス復旧後はオンオフの切り替えを含め安定していますか?
使われているのはiOS26でしょうか?
書込番号:26304881 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ハイそうです。
今のところ快適です♪
書込番号:26305253 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>sato-mi/airi-nさん
コメントいただきありがとうございます。
有益な情報もありがとうございました。
動画を参考にいろいろ試してみましたが解決に至っておりません。快適に使えている方もいれば私と同様の方も多数いるようでハードの問題であれば大ごとになりそうです。
iPhone17発売後もアップルインテリジェンスが使用できないとはアップルがAI分野で遅れをとっている象徴のような気がします。
書込番号:26305261 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>天之尾羽張さん
情報提供ありがとうございました。
アップデートとは関係なく修正され使用できるようになりました。
書込番号:26310765 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 17 Pro Max 256GB SIMフリー
https://news.yahoo.co.jp/articles/437124040cb61492a247084882d07b18db44aeee
最初は細かいなあと思ったけど
日本だけだったのなら悪意を感じる
書込番号:26295250 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
どうも(^o^)/
意味がかなり違いますから、
如何にAppleが日本を舐めているのかが分かる事例と
思っています。m(_ _)m
書込番号:26295310
10点
>ヘイムスクリングラさん
>cokoさん
まさに虎の威を借るゴキですね。
超政治的な大人の事情で黙認されるかも知れませんね。
書込番号:26295639 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
8両編成さんの言うとおりみたいですね。
>実際米国での表記を見ると、8倍の「optical-quality zoom」(光学相当ズーム)と表記されて
いました。
https://share.google/18uWWE0Xy5sV48qIN
書込番号:26298830 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
流石に優良誤認なので、8倍光学品質 に訂正されましたね。
日本語的には、微妙ですが。
Appleとしてもトランプ関税の影響でとんでもない価格設定になる恐れがあったので、少しでも商品価値を上げたかったかも。
書込番号:26303693 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

