Soundgear Clips
JBLブランド初となるイヤーカフスタイルのオープンイヤー型完全ワイヤレスイヤホン
最安価格(税込):¥15,280
[パープル]
(前週比:-1,396円↓
)
発売日:2025年 9月25日
このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2025年10月27日 08:12 | |
| 3 | 2 | 2025年10月23日 06:03 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > JBL > Soundgear Clips
実際に使用している方にお聞きします。このイヤホンはビームフォーミングマイクを採用、AIで環境ノイズを低減しているとのことですが、ファミリーレストランなどの店内で通話時、隣の席の会話などが通話相手聞こえているようですか?また、室内の反響音を拾ってしまい、通話相手に聞きづらいなどと言われたことはありますか?個人的な感想で構いませんのでお聞かせください。宜しくお願い致します。
書込番号:26325772 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
イヤホン・ヘッドホン > JBL > Soundgear Clips
ネックバンド型(syokz openmove)、イヤーフック型
(JVC HA-A22T)を所持からのイヤカーフ型購入です。
ネックバンド型は骨伝導で
籠もったような音質。
家事中に音が聴ければ良かったので
不満はありませんでした。
イヤーフック型は
オープンイヤーイヤホンの中で一番相性が悪かった。
固定感強く、痛みも出ました。
音質も良くはない。
今回はイヤーカフ型挑戦しましたが、
映像等で見る感じだと
痛み出そうだなーと思いましたが
やっぱり痛み一歩手前な感じです。
でも、イヤーフックより全然痛くない!
付ける位置の研究は必要なのかも。
そしてビックリしたのが音質!!
聴いてて気持ちいいクリアな音で
音にあんまり欲がありませんでしたが、
買って良かったなーと思えた商品です。
書込番号:26322629 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
個人的にオープンタイプでよかったのはHuawei FreeBudsです。耳にはめるだけなので簡単だし、音質もクリップタイプと比べると良好です。
https://kakaku.com/item/J0000047988/
欠点は形状が固定なので個人差が出る可能性がでるという点と動き回ると外れる可能性があるという点です。
屋外では1Moreのクリップタイプを使っていますが、格安でも十分な音質があります。なお、クリップタイプは音が直接鼓膜に伝わらないのである程度は劣化してしまいます。
書込番号:26322698
0点
>miipoさん
イヤホン、悩ましいですよね〜
私もイヤーフック型でオープンイヤーの快適さに気づき、でも耳たぶの裏が痛いのでイヤーカフ型に変えました。安物ばかりですが・・・
最初は「痛くなるかも?」と感じましたが、意外と大丈夫です。
ただ、先日ANC付きのAirPods4を買ってみたところ、やっぱり音質が天と地ほど違うんですよね。
オープンイヤー型は装着箇所の微妙な違いによって音質がもの凄く変わってしまいますが、私の耳たぶの場合、どこに装着しても手で少し耳たぶを前に押すようにして聞かないと最良音質にはならないんです。
とはいえ環境音を遮らないのはやはりオープンイヤーが最良ですので、今後も併用するとは思います。
イヤホンはホント悩ましいですね。
こちらの商品、そんなに良いとのことなら私も買ってみようかな・・・なんて目論んでいます。
情報ありがとうございます。
書込番号:26322725
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)








