D3N1066Q-1G (SODIMM DDR3 PC3-8500 1GB) のクチコミ掲示板

2008年10月28日 登録

D3N1066Q-1G (SODIMM DDR3 PC3-8500 1GB)

ノートPC用のDDR3-1066MHz(PC3-8500)メモリー(1GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):1GB 枚数:1枚 メモリ規格:DDR3 SDRAM メモリインターフェイス:S.O.DIMM モジュール規格:PC3-8500(DDR3-1066) D3N1066Q-1G (SODIMM DDR3 PC3-8500 1GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3N1066Q-1G (SODIMM DDR3 PC3-8500 1GB)の価格比較
  • D3N1066Q-1G (SODIMM DDR3 PC3-8500 1GB)のスペック・仕様
  • D3N1066Q-1G (SODIMM DDR3 PC3-8500 1GB)のレビュー
  • D3N1066Q-1G (SODIMM DDR3 PC3-8500 1GB)のクチコミ
  • D3N1066Q-1G (SODIMM DDR3 PC3-8500 1GB)の画像・動画
  • D3N1066Q-1G (SODIMM DDR3 PC3-8500 1GB)のピックアップリスト
  • D3N1066Q-1G (SODIMM DDR3 PC3-8500 1GB)のオークション

D3N1066Q-1G (SODIMM DDR3 PC3-8500 1GB)CFD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年10月28日

  • D3N1066Q-1G (SODIMM DDR3 PC3-8500 1GB)の価格比較
  • D3N1066Q-1G (SODIMM DDR3 PC3-8500 1GB)のスペック・仕様
  • D3N1066Q-1G (SODIMM DDR3 PC3-8500 1GB)のレビュー
  • D3N1066Q-1G (SODIMM DDR3 PC3-8500 1GB)のクチコミ
  • D3N1066Q-1G (SODIMM DDR3 PC3-8500 1GB)の画像・動画
  • D3N1066Q-1G (SODIMM DDR3 PC3-8500 1GB)のピックアップリスト
  • D3N1066Q-1G (SODIMM DDR3 PC3-8500 1GB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > CFD > D3N1066Q-1G (SODIMM DDR3 PC3-8500 1GB)

D3N1066Q-1G (SODIMM DDR3 PC3-8500 1GB) のクチコミ掲示板

(67件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3N1066Q-1G (SODIMM DDR3 PC3-8500 1GB)」のクチコミ掲示板に
D3N1066Q-1G (SODIMM DDR3 PC3-8500 1GB)を新規書き込みD3N1066Q-1G (SODIMM DDR3 PC3-8500 1GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリー > CFD > D3N1066Q-2G (SODIMM DDR3 PC3-8500 2GB)

クチコミ投稿数:47件

使用中のパソコンは、東芝製で、型番はPB35022ASTBです。
現在メモリは2GBですが、今回メモリを2GB増設して4GBにしたいと思ってます。
そこで、メモリを見るとS.ODIMEとか、S.OのないDIMEとかがありますが、その違いは何ですか。
また、ECO対応のものがありますが、これは何のことを言っているのですか。
なお、2GBの増設メモリとして品質、性能や価格から見て、おすすめのものがありましたら、どこのどのメモリが良いか教えてください。

書込番号:17283710

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2014/03/09 16:46(1年以上前)

マルチに該当しますy
新たにスレ立てないで前のスレの返事待ってください。
DIMM
SO-DIMM
違いなんてググればすぐに出てきます。

書込番号:17283840

ナイスクチコミ!2


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33796件Goodアンサー獲得:5776件

2014/03/09 16:50(1年以上前)

DIMEやS.ODIMEではなくてDIMMとS.O.DIMMのことですか?
S.O.DIMMは小型PC用の規格です。
ノートPCやデスクトップPCでも小型(本体部分に相当する部分が)なものに採用されています。
それより小さなMicro DIMMもありますが、殆ど使われていません。

ECOもEDOだかECCだか判りませんが、EDOは大昔の規格、ECCはサーバーとかワークステーションに使われる高信頼のデーター訂正機構です。
どちらも今回は使いません。

これも規格は合致するので、これでも構いません。
比較的入手はし易いでしょうから、これでいいと思います。
より確実を期したいなら、BuffaloとかI-O DATAの動作保証済みメモリーを買いましょう。
動作保証のある分、価格も高いです。

書込番号:17283852

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2014/03/09 17:09(1年以上前)

>メモリを見るとS.ODIMEとか、S.OのないDIMEとかがありますが、その違いは何ですか。
簡単にいえば、通常サイズかノートPC向けコンパクトサイズかです。DIMM、S.O.DIMM

>ECO対応のものがありますが、これは何のことを言っているのですか。
気にしないでください。
普通のPCは、ECC非対応です。
サーバなどでは使用しますけど。メモリチェック機能のことです。
ならば、ありのほうが良いのでは?と思っても、対応してないPCでは使えませんし、逆に起動できなくなるなど邪魔にしかなりません。また、価格もかなり高くなります。

>おすすめのものがありましたら、どこのどのメモリが良いか教えてください。
わからなければ、バッファローやIODATAなどサードパーティ製の対応メモリを購入するのが良いですy

書込番号:17283921

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2014/03/09 19:18(1年以上前)

http://buffalo.jp/product/memory/sodimm/mv-d3n1066-s/

でしょうか?

品質から見て、バッファローが動作確認済みの物です。

メーカー指定の物が最良のお勧め品ですけどね。

書込番号:17284457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2014/03/11 17:50(1年以上前)

皆さんには、いろいろとご指導いただきありがとうございました。
皆さんのアドバイスを受けて増設用メモリ(2GB)を探していましたが、予算なども考慮して次の2つに絞ってみました。バッフワロのもの(2GB)は品切れでした。

一つ目は、IOデータのPC3−8500対応 DDR3 204ピン S.O.DIMM 2GB SDY1066−2G 、価格は1枚4780円。

二つ目は、TranscendのJetRam ノートPC用増設メモリPC3−8500 DDR3−1066 2Gb 永久保証、 価格は1枚2886円。

Transcendoには永久保証とありますが、IOデータには保証のことは何も書かれていません。
なお、IOデータのものには、SDYという文字がついていますが、これは何か意味があるのでしょうか。

そこで、この2つのうちでは、どちらがコストパフォマンスがよろしいでしょうか。また、メモリの性能や品質、メーカーの信用などからみた場合、どちらを選んだ方が良いでしょうか。 

どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:17291704

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33796件Goodアンサー獲得:5776件

2014/03/11 18:21(1年以上前)

一発で動けばTranscendの方がいいでしょう。
実際には本当の永久ではなく、市場から消えて数年程度で打ち切られます。
保証の中に、特定の組み合わせでの不具合というのはありません。所謂「相性」というものです。
I-O DATAの方は、リストに載っていないので受けられる保証はTranscendと大差ありません。
廉価版でなければメーカーサイトの仕様にある通り無期限保証です。/ECの付いたものは保証期限が限られます。
Buffaloの方には、そのものずばりのモデルに対応した商品があります。

SDYに深い意味はないです。
多分S.o.DimmのSDとXがDDR2だったので、その次という意味でDDR3なのでしょう。

書込番号:17291796

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2014/03/19 18:10(1年以上前)

皆さん、たくさんのご助言をいただき、ありがとうございました。
お陰様で、メモリの増設が無事にできました。
これからも、よろしくご指導ください。

書込番号:17321321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリー > CFD > D3N1066Q-2G (SODIMM DDR3 PC3-8500 2GB)

クチコミ投稿数:18件

ThinkPad Edge 15 0301RD3につけようと思うのですが、対応しておりますでしょうか?
知識があまりない為、アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:13231064

ナイスクチコミ!0


返信する
ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/07/09 01:07(1年以上前)

規格も合ってますし、スロットも1つ空いてますので普通に使えます。
ごくまれに相性が出ることがあるので、心配なら相性保証付き(+500円くらいと思います)で購入するのも良いでしょう。

書込番号:13231107

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2011/07/09 08:18(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!
購入しようと思います!

書込番号:13231700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Acer

2011/03/06 00:50(1年以上前)


メモリー > CFD > D3N1066Q-2G (SODIMM DDR3 PC3-8500 2GB)

クチコミ投稿数:9件

Aspire AS5742 AS5742-F52D/Kの機種を購入したのですが、メモリー増設を考えています。この規格のメモリーで良いのでしょうか?

書込番号:12746698

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/03/06 01:02(1年以上前)

規格は合っています。
ただし、一般的によく言われることは相性保証を付けられる店で保証付きで購入した方が安全ということです。

書込番号:12746738

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2011/03/06 01:12(1年以上前)

甜さんへ、今回大変参考になりました。返信の方有難うございました。

書込番号:12746775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/03/06 01:24(1年以上前)

動作保証付きのメモリが欲しければ、IODATAやバッファローが良いですy
それ以外のメモリでは、お店独自に相性保証で行っているところもありますが。

書込番号:12746822

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2011/03/06 07:42(1年以上前)

パーシモン1wさんへ、参考になりました。今後色々なメーカーを調べて検討させて頂きます。ご意見の方、大変有難うございました。

書込番号:12747364

ナイスクチコミ!0


6Z-P1さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/11 07:49(1年以上前)

私は2月にAspire AS5742 AS5742-F52D/Kと、このメモリを購入して
2GB+4GBの構成にして使っています。

相性保障が無いですので自己責任での購入、交換になりますが
PC3−8500ですし特に不具合の口コミも見受けられなかった
ので私は相性をあまり気にしないで購入しました。

サムスンの製品も検討しましたがCFDのこの製品は永久保証
でしたので、この製品に決めました。
(永久保障にどれだけ意味があるのか否かは分かりませんが)

書込番号:12883761

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2011/04/11 10:30(1年以上前)

6Z-P1さんコメント有難うございました。今後もまた参考にさせて頂きます。

書込番号:12884059

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリー > CFD > D3N1066Q-2G (SODIMM DDR3 PC3-8500 2GB)

スレ主 gontasan-1さん
クチコミ投稿数:10件

説明書では、2 GB PC3-10600//Cori3-380umと記載されています、
i/o検索メモリ対応では×となっています、同じedge14は対応○となっています
この、CFDは対応(使用)は可能でしょうか?
教えてください

書込番号:12746175

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:15件

2011/03/05 23:59(1年以上前)

IODATAで検索したら、下記が見つかりました。

http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=110996&categoryCd=1

書込番号:12746437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2011/03/06 08:19(1年以上前)

D3N1066Q-2G のモジュールはDDR3-PC8500です。
Lenovo edge11のモジュールはDDR3-PC10600です。
http://shopap.lenovo.com/ISS_Static/WW/AP/jp/ja/doc/pdf/2011/nb/edge11_tm_0112.pdf
対してedge14のメモリーモジュールはDDR3-PC8500です。
http://shopap.lenovo.com/jp/notebooks/thinkpad/edge-series/edge-14intel

edge14◎でedge11はx(SODIMM DDR3 PC3-8500)
edge14xでedge11は◎(SODIMM DDR3 PC3-10600)

http://kakaku.com/specsearch/0520/ ◎(SODIMM DDR3 PC3-10600)

書込番号:12747442

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2011/03/06 08:23(1年以上前)

追記:増設2GBをLenovo egde11(cori3)したいがに対応してますか。

edge表記すべき処を部分間違えてます。

書込番号:12747456

ナイスクチコミ!1


スレ主 gontasan-1さん
クチコミ投稿数:10件

2011/03/06 17:03(1年以上前)

BUFFALO ノートPC用増設メモリ PC3-10600(DDR3-1333) 2GB D3N1333-2G/E
バッファロー
上記商品を、アマゾンで購入することにしました。
皆さんに感謝し設置後経過を報告します

書込番号:12749467

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

iMac MB953J/A に対応していますか?

2011/03/01 07:02(1年以上前)


メモリー > CFD > D3N1066Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-8500 4GB]

adobeCS3からCS5への変更などを機にメモリの増設を考えております。
機種は
iMac MB953J/A   
Core i5(2.66GHz)/4GBのDDR3メモリー、1TB HDD、DVDスーパーマルチ/Radeon HD 4850
です。初期スペックのままです。

調べたところ
対応モジュール規格は SPC3-8500 ということらしいので(いまいちわかりませんが)
これでいいのかと素人ながらに思うのですがどうでしょうか?

また デュアルチャンネルについてですが、
いまついているメモリーが2gb×2なので
増設するのは 4gb×2 ではなく 2gb×2でないといけないのでしょうか?
デュアルというのは1対1の2枚だけで完結なのでしょうか?(2gb×2と4gb×2というのはNGですか?)
スロットが4なので、4枚すべて2gbか、すべて4gbにしないといけないのですか?

ここでする質問ではないのかもしれませんが、答えていただけたら幸いです。
長々失礼致しました。

書込番号:12723436

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2011/03/01 11:07(1年以上前)

デュアルチャンネルは二枚一組のメモリーをマザーボードに挿入し同期させることで効果でます。

2GBx2+2GBx2・2GBx2+4GBx2どちらも対となるメモリースロットに挿し正しく認識していればデュアルチャンネル動作します。

iMac MB953J/Aはメモリー規格SO-DIMM・メモリーモジュールDDR3 PC3-10600で検索すれば(1,333MHz DDR3 SDRAM)の物探せます。

http://www.apple.com/jp/imac/specs.html
プロセッサおよびメモリに 4GB(2GB SO-DIMM×2)1,333MHz DDR3 SDRAM、SO-DIMM×4スロットで最大16GBをサポート と記載在ります。

書込番号:12723968

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2011/03/01 12:45(1年以上前)

satorumatuさん
返信ありがとうございます。 
すみません、アップルのHPは現在の機種だけかと思っていましたので、いろいろ自分なりに見てみたんですが間違いでしたね。ご指摘ありがとうございます。
よくよく考えたらほとんどMB953J/Aからはかわっていませんしね。大変失礼しました。

そうしますと
http://kakaku.com/item/K0000150642/
とかがいいということですね?

たびたびすみませんが、ご回答願えますでしょうか。

書込番号:12724299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2011/03/01 13:08(1年以上前)

価格を抑えたメモリーでも初期不良に当たらなければ問題無いです。(メモリー規格・モジュール合ってます)

最安値のSHOPがアマゾンなら動作不良の原因が初期不良なら連絡・返送・交換も可能で物が在れば迅速対応だと思います。

http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?ie=UTF8&nodeId=642986

※iMac MB953J/Aの型番が合っていればですが…。それで調べ答えていますから…。

書込番号:12724383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2011/03/04 02:43(1年以上前)

satorumatuさん
いろいろとありがとうございました。
〉※iMac MB953J/Aの型番が合っていればですが…。
さすがに大丈夫です!型番くらいは確認できます!笑

購入させていただきます。ありがとうございました!

書込番号:12737100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Acer 5740-13Fの増設について

2011/02/28 21:54(1年以上前)


メモリー > CFD > D3N1066Q-2G (SODIMM DDR3 PC3-8500 2GB)

クチコミ投稿数:11件

メモリーの増設を考えています。
D3N1066Q-2Gは対応してるのでしょうか?

他社では対応表があり調べることができたのですがCFD社は見当たらなくて・・・
金額的にもお手頃なのでこのメモリーを考えています。

PCにあまり詳しくありませんのでよろしくお願いします

書込番号:12721730

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2011/02/28 22:12(1年以上前)

規格はあってるので大丈夫です
まあこのメモリはバルクメモリなので、リストには乗ってないでしょう
しかし、多分普通に動作します(動作保証がないだけ)
ですので心配でしたらショップにて、相性保証をつけるといいでしょう

書込番号:12721868

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2011/02/28 22:24(1年以上前)

AMD大好きさん

早速ありがとうございます。
AMAZONで購入を考えてますが、やはり店頭で説明を聞いて買う方がよろしいですか?

書込番号:12721976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2011/02/28 22:36(1年以上前)

製品のことをよく分かっているのならば、通販でもいいと思いますよ
不安であればショップにて店員さんに相談しながら購入するのもありだと思います
まあ規格はあってるので物理的には気にすることはないと思いますけど

書込番号:12722068

ナイスクチコミ!1


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/02/28 22:38(1年以上前)

>AMAZONで購入を考えてますが、やはり店頭で説明を聞いて買う方がよろしいですか?
何の説明?

AMD 大好きさんの言われるように不安ならTSUKUMOなどの交換保証などを付けるか、動作保証されているメーカーのメモリを買いましょう。

書込番号:12722077

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/02/28 22:39(1年以上前)

Amazonで購入した場合は、初期不良の場合メーカが初期不良認定しないと交換してくれないと思います。
その辺が受け入れられるならどうぞ。
店頭で事情を話せば何らかのサービスを提案してくれるかもしれません。
ただし対価が必要かもしれません。

少し話がそれますが、AcerのノートPCはシールの下にネジが隠れているものが多いので
今のうちに確認しておいた方がいいでしょう。
ふたを外してメモリモジュールを目視で確認しておけば増設時に戸惑わなくて済むかと思います。
シールを破いた場合でもメモリが原因のトラブルが生じなければAcerの保証は受けられます。

書込番号:12722084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2011/02/28 23:42(1年以上前)

みなさんありがとうございました!

なかなかショップまで買いに行く暇がありませんので通販で購入を考えたのですが、一度時間のあるときに店まで出向いてみます。

書込番号:12722530

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D3N1066Q-1G (SODIMM DDR3 PC3-8500 1GB)」のクチコミ掲示板に
D3N1066Q-1G (SODIMM DDR3 PC3-8500 1GB)を新規書き込みD3N1066Q-1G (SODIMM DDR3 PC3-8500 1GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3N1066Q-1G (SODIMM DDR3 PC3-8500 1GB)
CFD

D3N1066Q-1G (SODIMM DDR3 PC3-8500 1GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年10月28日

D3N1066Q-1G (SODIMM DDR3 PC3-8500 1GB)をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング