D3N1066Q-1G (SODIMM DDR3 PC3-8500 1GB)
ノートPC用のDDR3-1066MHz(PC3-8500)メモリー(1GB)
D3N1066Q-1G (SODIMM DDR3 PC3-8500 1GB)CFD
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年10月28日
このページのスレッド一覧(全10スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2011年2月25日 09:33 | |
| 12 | 18 | 2011年2月22日 18:10 | |
| 5 | 5 | 2011年1月10日 21:50 | |
| 3 | 2 | 2011年1月4日 07:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
メモリー > CFD > D3N1066Q-2G (SODIMM DDR3 PC3-8500 2GB)
規格はあっているので大丈夫です
しかし、バルクメモリですので
相性が出るかもしれないということを頭に入れておいてください
書込番号:12702690
1点
規格はあっているので、装着等は可能ですが、絶対大丈夫とは言えません。
もし、うまく認識でない使えなければ残念の一言です。
購入されるのであれば、相性保証をしているお店で買うか、IODATAやバッファローなど動作保証をしているメーカーのメモリを買うかですね。
保証より安ければ良いと言うのであれば、これで合いますy
書込番号:12703054
![]()
1点
メモリー > CFD > D3N1066Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-8500 4GB]
このメモリ×2枚を東芝dynabook T550 T550/D8AB PT550D8ABFBに取り付けようと思います。
このメモリ×2枚でデュアルチャンネルの8GBに出来ますか?
64bitの予定です。
よろしくお願いします。
dynabook T550 T550/D8AB PT550D8ABFBのスペックのURL↓
http://kakaku.com/item/K0000156078/spec/
0点
規格、容量ともdynabook T550に対応していますから、無問題です。
念のため、相性保証付けてくれるお店で購入しましょう。
書込番号:12668981
2点
仕様 PC3-8500(DDR3-1066)対応 SDRAM、デュアルチャネル対応(※6)
仕様は↑ですね 現在は2GBx2=4GB ですね
それだけ使うかは別として なので4GBx2枚組のほうが良いですね
書込番号:12668995
2点
あっホントですね。
2枚組の方が安かった…。
結論は、デュアルチャンネルに対応している(出来る)と考えていいでしょうか?
書込番号:12669014
0点
デュアルチャンネルに対応はメーカー情報ページに対応していると出てますよ
書込番号:12669037
2点
デュアルチャンネルに凄く期待している様ですが、体感できる程速くないと思います。
ご自身が満足すれば良いですが。
書込番号:12669220
1点
そうなんですか…。
でもどうせ増設するならデュアルチャンネルの方がいいのでそうしようと思っています。
デュアルチャンネルになっているかどうか(デュアルチャンネルかどうか)ってわかるんですか?
書込番号:12670292
1点
dynabook T550 T550/D8AB PT550D8ABFB
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/101005t550/spec.htm
↑これですよねちゃんとDualChannel対応って書いていますよ
※6. メモリを2枚装着した場合、デュアルチャネルに対応します。容量が異なるメモリを装着した場合は、少ないメモリに合わせた容量までデュアルチャネル動作となり、容量差分がシングルチャネル動作となります。
というわけで
仕様 PC3-8500(DDR3-1066)対応 SDRAM、デュアルチャネル対応(※6)
この仕様で大丈夫です メモリが余っていたらマッハドライブやRAMディスク化も考慮すれば有効利用できると思います
書込番号:12673941
1点
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000150642.K0000182376.K0000137926.K0000071933.K0000164523
検索結果です こういう物の中からでいいんじゃない?
書込番号:12673966
![]()
1点
ツキサムanパンさん
あっそうなんですか。
じゃあ適度に安いメーカー品を買います。
書込番号:12674589
0点
うちは安物しか買ったことがないけど、動かなかったことはありません。
(1台で動かなくても、他のPCとヤツと入れ替えたら使えたりしているので)
でも、初めての方や、何台も持っていない方は、くれぐれも相性保証(有料ですけど)を付けておいて貰いましょう。
書込番号:12674668
0点
説明が足りなかったですね
規格は私の進めた方が上位規格のPC3-10600ですが
PC3-8500と互換性は有りますので対応してますよ
書込番号:12674942
0点
ヤマハ乗りさん
じゃあその上位規格の方で増設したら、上位規格の方の性能(?)で使用できるんですか?
それとも自動的に8500として認識されるんですか?
書込番号:12680999
0点
PC3-8500のパソコンにPC3-10600のメモリーを組むとPC3-8500で動きますよ
早くなったりはしないですがPC3-8500の2枚組みより
PC3-10600の2枚組みの方が少し安いですからPC3-10600の方を進めてたのです
書込番号:12682164
0点
メモリー > CFD > D3N1066Q-2G (SODIMM DDR3 PC3-8500 2GB)
規格は合ってます。
不安なら相性保証を付けるのがいいかも。
書込番号:12490489
![]()
1点
メモリー規格は同じなので使用できると思いますよ。
書込番号:12490493
![]()
1点
みなさんありがとうございます。相性保証を付けられるのですね。これで安心して購入できます。
書込番号:12490592
1点
メモリー > CFD > D3N1066Q-2G (SODIMM DDR3 PC3-8500 2GB)
先日、lenovo G560 06798NJを購入しました。
価格.comのレビューで案内されていたこちらのメモリを購入して増設しましたが、システムプロパティーを確認しても2GBのままでメモリが認識されていないようです。
質問ですが、このメモリはG560 06798NJに対応しているのでしょうか?
現状ではメモリの初期不良か非対応なのか分かりません。
ご存じのかたがいらっしゃったら教えてください。
0点
kanekyoさんへ
昨日,20回目くらいの挑戦でうまくメモリ認識してくれました。
差込みが甘いのが原因でした。
規格上は合っているというkanekyoさんのアドバイスを信じて強く
押し込んでみたら上手くはまってくれました。
どうもありがとうございました。
書込番号:12458353
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





