D3N1066Q-2G (SODIMM DDR3 PC3-8500 2GB) のクチコミ掲示板

2008年10月28日 登録

D3N1066Q-2G (SODIMM DDR3 PC3-8500 2GB)

ノートPC用のDDR3-1066MHz(PC3-8500)メモリー(2GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):2GB 枚数:1枚 メモリ規格:DDR3 SDRAM メモリインターフェイス:S.O.DIMM モジュール規格:PC3-8500(DDR3-1066) D3N1066Q-2G (SODIMM DDR3 PC3-8500 2GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3N1066Q-2G (SODIMM DDR3 PC3-8500 2GB)の価格比較
  • D3N1066Q-2G (SODIMM DDR3 PC3-8500 2GB)のスペック・仕様
  • D3N1066Q-2G (SODIMM DDR3 PC3-8500 2GB)のレビュー
  • D3N1066Q-2G (SODIMM DDR3 PC3-8500 2GB)のクチコミ
  • D3N1066Q-2G (SODIMM DDR3 PC3-8500 2GB)の画像・動画
  • D3N1066Q-2G (SODIMM DDR3 PC3-8500 2GB)のピックアップリスト
  • D3N1066Q-2G (SODIMM DDR3 PC3-8500 2GB)のオークション

D3N1066Q-2G (SODIMM DDR3 PC3-8500 2GB)CFD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年10月28日

  • D3N1066Q-2G (SODIMM DDR3 PC3-8500 2GB)の価格比較
  • D3N1066Q-2G (SODIMM DDR3 PC3-8500 2GB)のスペック・仕様
  • D3N1066Q-2G (SODIMM DDR3 PC3-8500 2GB)のレビュー
  • D3N1066Q-2G (SODIMM DDR3 PC3-8500 2GB)のクチコミ
  • D3N1066Q-2G (SODIMM DDR3 PC3-8500 2GB)の画像・動画
  • D3N1066Q-2G (SODIMM DDR3 PC3-8500 2GB)のピックアップリスト
  • D3N1066Q-2G (SODIMM DDR3 PC3-8500 2GB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > CFD > D3N1066Q-2G (SODIMM DDR3 PC3-8500 2GB)

D3N1066Q-2G (SODIMM DDR3 PC3-8500 2GB) のクチコミ掲示板

(93件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3N1066Q-2G (SODIMM DDR3 PC3-8500 2GB)」のクチコミ掲示板に
D3N1066Q-2G (SODIMM DDR3 PC3-8500 2GB)を新規書き込みD3N1066Q-2G (SODIMM DDR3 PC3-8500 2GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

iMac MB953J/A に対応していますか?

2011/03/01 07:02(1年以上前)


メモリー > CFD > D3N1066Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-8500 4GB]

adobeCS3からCS5への変更などを機にメモリの増設を考えております。
機種は
iMac MB953J/A   
Core i5(2.66GHz)/4GBのDDR3メモリー、1TB HDD、DVDスーパーマルチ/Radeon HD 4850
です。初期スペックのままです。

調べたところ
対応モジュール規格は SPC3-8500 ということらしいので(いまいちわかりませんが)
これでいいのかと素人ながらに思うのですがどうでしょうか?

また デュアルチャンネルについてですが、
いまついているメモリーが2gb×2なので
増設するのは 4gb×2 ではなく 2gb×2でないといけないのでしょうか?
デュアルというのは1対1の2枚だけで完結なのでしょうか?(2gb×2と4gb×2というのはNGですか?)
スロットが4なので、4枚すべて2gbか、すべて4gbにしないといけないのですか?

ここでする質問ではないのかもしれませんが、答えていただけたら幸いです。
長々失礼致しました。

書込番号:12723436

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2011/03/01 11:07(1年以上前)

デュアルチャンネルは二枚一組のメモリーをマザーボードに挿入し同期させることで効果でます。

2GBx2+2GBx2・2GBx2+4GBx2どちらも対となるメモリースロットに挿し正しく認識していればデュアルチャンネル動作します。

iMac MB953J/Aはメモリー規格SO-DIMM・メモリーモジュールDDR3 PC3-10600で検索すれば(1,333MHz DDR3 SDRAM)の物探せます。

http://www.apple.com/jp/imac/specs.html
プロセッサおよびメモリに 4GB(2GB SO-DIMM×2)1,333MHz DDR3 SDRAM、SO-DIMM×4スロットで最大16GBをサポート と記載在ります。

書込番号:12723968

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2011/03/01 12:45(1年以上前)

satorumatuさん
返信ありがとうございます。 
すみません、アップルのHPは現在の機種だけかと思っていましたので、いろいろ自分なりに見てみたんですが間違いでしたね。ご指摘ありがとうございます。
よくよく考えたらほとんどMB953J/Aからはかわっていませんしね。大変失礼しました。

そうしますと
http://kakaku.com/item/K0000150642/
とかがいいということですね?

たびたびすみませんが、ご回答願えますでしょうか。

書込番号:12724299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2011/03/01 13:08(1年以上前)

価格を抑えたメモリーでも初期不良に当たらなければ問題無いです。(メモリー規格・モジュール合ってます)

最安値のSHOPがアマゾンなら動作不良の原因が初期不良なら連絡・返送・交換も可能で物が在れば迅速対応だと思います。

http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?ie=UTF8&nodeId=642986

※iMac MB953J/Aの型番が合っていればですが…。それで調べ答えていますから…。

書込番号:12724383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2011/03/04 02:43(1年以上前)

satorumatuさん
いろいろとありがとうございました。
〉※iMac MB953J/Aの型番が合っていればですが…。
さすがに大丈夫です!型番くらいは確認できます!笑

購入させていただきます。ありがとうございました!

書込番号:12737100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Acer 5740-13Fの増設について

2011/02/28 21:54(1年以上前)


メモリー > CFD > D3N1066Q-2G (SODIMM DDR3 PC3-8500 2GB)

クチコミ投稿数:11件

メモリーの増設を考えています。
D3N1066Q-2Gは対応してるのでしょうか?

他社では対応表があり調べることができたのですがCFD社は見当たらなくて・・・
金額的にもお手頃なのでこのメモリーを考えています。

PCにあまり詳しくありませんのでよろしくお願いします

書込番号:12721730

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2011/02/28 22:12(1年以上前)

規格はあってるので大丈夫です
まあこのメモリはバルクメモリなので、リストには乗ってないでしょう
しかし、多分普通に動作します(動作保証がないだけ)
ですので心配でしたらショップにて、相性保証をつけるといいでしょう

書込番号:12721868

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2011/02/28 22:24(1年以上前)

AMD大好きさん

早速ありがとうございます。
AMAZONで購入を考えてますが、やはり店頭で説明を聞いて買う方がよろしいですか?

書込番号:12721976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2011/02/28 22:36(1年以上前)

製品のことをよく分かっているのならば、通販でもいいと思いますよ
不安であればショップにて店員さんに相談しながら購入するのもありだと思います
まあ規格はあってるので物理的には気にすることはないと思いますけど

書込番号:12722068

ナイスクチコミ!1


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/02/28 22:38(1年以上前)

>AMAZONで購入を考えてますが、やはり店頭で説明を聞いて買う方がよろしいですか?
何の説明?

AMD 大好きさんの言われるように不安ならTSUKUMOなどの交換保証などを付けるか、動作保証されているメーカーのメモリを買いましょう。

書込番号:12722077

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/02/28 22:39(1年以上前)

Amazonで購入した場合は、初期不良の場合メーカが初期不良認定しないと交換してくれないと思います。
その辺が受け入れられるならどうぞ。
店頭で事情を話せば何らかのサービスを提案してくれるかもしれません。
ただし対価が必要かもしれません。

少し話がそれますが、AcerのノートPCはシールの下にネジが隠れているものが多いので
今のうちに確認しておいた方がいいでしょう。
ふたを外してメモリモジュールを目視で確認しておけば増設時に戸惑わなくて済むかと思います。
シールを破いた場合でもメモリが原因のトラブルが生じなければAcerの保証は受けられます。

書込番号:12722084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2011/02/28 23:42(1年以上前)

みなさんありがとうございました!

なかなかショップまで買いに行く暇がありませんので通販で購入を考えたのですが、一度時間のあるときに店まで出向いてみます。

書込番号:12722530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Lenovo G560 06798QJに対応していますか?

2011/02/24 22:38(1年以上前)


メモリー > CFD > D3N1066Q-2G (SODIMM DDR3 PC3-8500 2GB)

スレ主 free0127さん
クチコミ投稿数:4件

このメモリーLenovo G560 06798QJに対応していますか?できれば早めに応答をお願いします。

書込番号:12702640

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2011/02/24 22:43(1年以上前)

規格はあっているので大丈夫です
しかし、バルクメモリですので
相性が出るかもしれないということを頭に入れておいてください

書込番号:12702690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/02/24 23:34(1年以上前)

規格はあっているので、装着等は可能ですが、絶対大丈夫とは言えません。
もし、うまく認識でない使えなければ残念の一言です。

購入されるのであれば、相性保証をしているお店で買うか、IODATAやバッファローなど動作保証をしているメーカーのメモリを買うかですね。
保証より安ければ良いと言うのであれば、これで合いますy

書込番号:12703054

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 free0127さん
クチコミ投稿数:4件

2011/02/25 09:33(1年以上前)

ありがとうございます。しばらく検討しておきます。

書込番号:12704293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

デュアルチャンネルについて

2011/02/17 17:14(1年以上前)


メモリー > CFD > D3N1066Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-8500 4GB]

スレ主 Hummer215さん
クチコミ投稿数:177件

このメモリ×2枚を東芝dynabook T550 T550/D8AB PT550D8ABFBに取り付けようと思います。
このメモリ×2枚でデュアルチャンネルの8GBに出来ますか?
64bitの予定です。

よろしくお願いします。

dynabook T550 T550/D8AB PT550D8ABFBのスペックのURL↓

http://kakaku.com/item/K0000156078/spec/

書込番号:12668919

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2011/02/17 17:36(1年以上前)

OSを64bit選択していれば問題ないと思いますが
↓2枚セットを買った方が安いですよ
http://kakaku.com/item/K0000150642/

書込番号:12668970

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2011/02/17 17:38(1年以上前)

規格、容量ともdynabook T550に対応していますから、無問題です。

念のため、相性保証付けてくれるお店で購入しましょう。

書込番号:12668981

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1137件Goodアンサー獲得:146件

2011/02/17 17:41(1年以上前)

仕様 PC3-8500(DDR3-1066)対応 SDRAM、デュアルチャネル対応(※6)
仕様は↑ですね 現在は2GBx2=4GB ですね
それだけ使うかは別として  なので4GBx2枚組のほうが良いですね 
  

書込番号:12668995

ナイスクチコミ!2


スレ主 Hummer215さん
クチコミ投稿数:177件

2011/02/17 17:48(1年以上前)

あっホントですね。
2枚組の方が安かった…。

結論は、デュアルチャンネルに対応している(出来る)と考えていいでしょうか?

書込番号:12669014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2011/02/17 17:54(1年以上前)

デュアルチャンネルに対応はメーカー情報ページに対応していると出てますよ

書込番号:12669037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2011/02/17 18:46(1年以上前)

デュアルチャンネルに凄く期待している様ですが、体感できる程速くないと思います。
ご自身が満足すれば良いですが。

書込番号:12669220

ナイスクチコミ!1


スレ主 Hummer215さん
クチコミ投稿数:177件

2011/02/17 22:26(1年以上前)

そうなんですか…。
でもどうせ増設するならデュアルチャンネルの方がいいのでそうしようと思っています。

デュアルチャンネルになっているかどうか(デュアルチャンネルかどうか)ってわかるんですか?

書込番号:12670292

ナイスクチコミ!1


スレ主 Hummer215さん
クチコミ投稿数:177件

2011/02/18 18:59(1年以上前)

ヤマハ乗りさん
よく商品ページを見てみたら規格が違いましたよ。

書込番号:12673616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1137件Goodアンサー獲得:146件

2011/02/18 20:22(1年以上前)

dynabook T550 T550/D8AB PT550D8ABFB
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/101005t550/spec.htm
↑これですよねちゃんとDualChannel対応って書いていますよ
※6. メモリを2枚装着した場合、デュアルチャネルに対応します。容量が異なるメモリを装着した場合は、少ないメモリに合わせた容量までデュアルチャネル動作となり、容量差分がシングルチャネル動作となります。
というわけで
 仕様 PC3-8500(DDR3-1066)対応 SDRAM、デュアルチャネル対応(※6)
この仕様で大丈夫です メモリが余っていたらマッハドライブやRAMディスク化も考慮すれば有効利用できると思います

書込番号:12673941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1137件Goodアンサー獲得:146件

2011/02/18 20:27(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000150642.K0000182376.K0000137926.K0000071933.K0000164523
検索結果です  こういう物の中からでいいんじゃない?

書込番号:12673966

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Hummer215さん
クチコミ投稿数:177件

2011/02/18 21:47(1年以上前)

簡単な話、同じものを2つ買えばデュアルチャンネルに出来るんですか?

書込番号:12674322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2011/02/18 22:31(1年以上前)

Yes!

書込番号:12674579

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hummer215さん
クチコミ投稿数:177件

2011/02/18 22:32(1年以上前)

ツキサムanパンさん
あっそうなんですか。
じゃあ適度に安いメーカー品を買います。

書込番号:12674589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2011/02/18 22:43(1年以上前)

うちは安物しか買ったことがないけど、動かなかったことはありません。
(1台で動かなくても、他のPCとヤツと入れ替えたら使えたりしているので)

でも、初めての方や、何台も持っていない方は、くれぐれも相性保証(有料ですけど)を付けておいて貰いましょう。

書込番号:12674668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2011/02/18 23:31(1年以上前)

説明が足りなかったですね
規格は私の進めた方が上位規格のPC3-10600ですが
PC3-8500と互換性は有りますので対応してますよ

書込番号:12674942

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hummer215さん
クチコミ投稿数:177件

2011/02/20 06:35(1年以上前)

ヤマハ乗りさん
じゃあその上位規格の方で増設したら、上位規格の方の性能(?)で使用できるんですか?
それとも自動的に8500として認識されるんですか?

書込番号:12680999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2011/02/20 12:26(1年以上前)

PC3-8500のパソコンにPC3-10600のメモリーを組むとPC3-8500で動きますよ
早くなったりはしないですがPC3-8500の2枚組みより
PC3-10600の2枚組みの方が少し安いですからPC3-10600の方を進めてたのです

書込番号:12682164

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hummer215さん
クチコミ投稿数:177件

2011/02/22 18:10(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:12692490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

レノボG550

2011/02/16 22:15(1年以上前)


メモリー > CFD > D3N1066Q-2G (SODIMM DDR3 PC3-8500 2GB)

スレ主 heiyo0224さん
クチコミ投稿数:2件

でもつかえますか?

また、二枚買って4GBにしたほうがいいでしょうか?

現在、画像編集等で使う際にかくついて困ってます

書込番号:12665873

ナイスクチコミ!0


返信する
りの父さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:15件

2011/02/16 22:23(1年以上前)

対応メモリが

2GB(2GB x1)(PC3-8500 DDR3 SDRAM) / 4GB

となっているので付けることは可能だと思います。

一応画像編集の際のメモリ使用量を確認するといいと思います。

書込番号:12665925

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/02/16 22:30(1年以上前)

どの型番のG550なのか書いた方がいいですよ。
G550にも色々あります。
最初からメインメモリが2GB*2枚搭載されているモデルなら増設の余地はありません。
現在2GB*1枚だけで2GBのPC3-8500規格メモリモジュールが使用できるものであれば
使用は可能だと思いますけど、相性保証が付けられる店なら付けて買うことをお勧めします。
2枚買っても多分1枚は無駄になるとは思います。

書込番号:12665973

ナイスクチコミ!1


スレ主 heiyo0224さん
クチコミ投稿数:2件

2011/02/17 07:31(1年以上前)

回答ありがとうございます

型式は2958GJです、よろしくお願いします

書込番号:12667349

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/02/17 14:00(1年以上前)

2958LGJのことでしたら、1つメモリスロットが余っているので2GB増設可能です。

書込番号:12668348

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

デュアルチャネルについて

2011/01/18 14:19(1年以上前)


メモリー > CFD > D3N1066Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-8500 4GB]

NEC LaVie M LM370/CSシリーズにて増設予定してます。
初心者でわからないのですが、規格は合いますでしょうか?
http://121ware.com/navigate/products/pc/103q/09/lavie/lvm/spec/index.html

あと、2スロットで、1つは2GBで、もう1つは空きとなってて、そこに4GBを増設予定ですが、
メーカーページの注意書きに、
「メモリ増設した場合、容量が異なるメモリを増設すると、
少ないメモリに合わせた容量までデュアルチャネル動作となり、
容量差分がシングルチャネル動作となります。」
とかかれてました。

これって、4GB増設しても、2GB分(計4GB)のみデュアルチャネルで、
残り2GB分は、シングルになるってことでしょうか?
その場合は、4GB増設するのは、得策では無いでしょうか?

書込番号:12526962

ナイスクチコミ!0


返信する
突撃AMDさん
クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:65件

2011/01/18 16:54(1年以上前)

デュアルチャンネルにこだわる必要はないでしょう。
ベンチはともかく、体感には差はないです。
OSが64bitなので、量を優先する方が良いと思います。
もちろん4GB×2枚の方が良いですが、元のメモリーを残して6GBでも十分かと思います。

書込番号:12527398

ナイスクチコミ!2


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/01/18 17:32(1年以上前)

システムバスが800MHzなのでCPUを介する操作ならデュアルチャネルもシングルチャネルも差はまず出ません。
実用上はどちらでも大差無いと考えて結構です。
64bitOSだったとしても64bitネイティブ対応したソフトでないと、1アプリ辺りで使用できるメモリ量は2GBに制限されます。
その辺を考えた上で必要な分を増設されるとよいでしょう。

書込番号:12527526

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/01/18 18:02(1年以上前)

突撃AMDさん、甜さん、ありがとうございました。
非常に参考になりました。
とりあえず4GB増設しようと思います。

書込番号:12527647

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D3N1066Q-2G (SODIMM DDR3 PC3-8500 2GB)」のクチコミ掲示板に
D3N1066Q-2G (SODIMM DDR3 PC3-8500 2GB)を新規書き込みD3N1066Q-2G (SODIMM DDR3 PC3-8500 2GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3N1066Q-2G (SODIMM DDR3 PC3-8500 2GB)
CFD

D3N1066Q-2G (SODIMM DDR3 PC3-8500 2GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年10月28日

D3N1066Q-2G (SODIMM DDR3 PC3-8500 2GB)をお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング