
このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 7 | 2009年10月25日 23:55 |
![]() |
0 | 2 | 2009年10月21日 21:23 |
![]() |
0 | 1 | 2009年10月20日 20:53 |
![]() |
13 | 7 | 2009年9月20日 16:25 |
![]() |
1 | 0 | 2009年9月16日 15:34 |
![]() |
0 | 0 | 2009年9月12日 01:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


下の方と同じく、パナソニックNR-E433Tとどちらにするか悩んでいます。
冷凍・野菜室は、こちらの方が断然魅力的ですが、冷蔵室の高さと棚の仕切りが気になります。
左下の棚(ひっくりかえるん棚の隣)は、固定なのでしょうか?お店で触ってみた限り、取れませんでした。
スープ鍋やホールケーキなどの大きく重いものを入れたい場合、上の方に入れるしかないのでしょうか?
なんだか、あの真ん中の仕切りがすごく邪魔になりそうな気が…。
パナのようにローウエストにもなっていませんし、大きいものは入れ辛い?
値段はパナより1万ちょっと安いし、これさえ解決できれば購入決定なんですけど…。
実際使用されている方、冷蔵室の棚配置は使っているうちに慣れましたか?
ご感想お願いします。
1点

あちやさんこんばんは。
左下の棚(ひっくりかえるん棚の隣)は、固定でございます。。
すんごい無理すればとれると思いますが・・・現実的ではありません。
我が家は大きいものは中段に入れています。
写真は重い鍋代表、ルクルーゼの22cmを入れた状態です。
最初は棚がたわむような感触が若干不安でしたが3ヶ月以上使ってみて
なんだか全然大丈夫そうだということがわかってきました。。
パナNR-E433Tは私も候補でかなり悩みました。
パナのほうは全体的に棚の奥行きがなく、特に最上部は超申し訳程度
(トップユニットという構造上仕方ないんですけど汗)
だったのでまあ総合的にはあんまり変わんないかな〜と思いました。
使い勝手としては、しょっちゅう重くて大きい鍋を出し入れするとなると
確かにこちらの機種はきついかもしれませんね。
私は身長167cmで余裕ですが単に慣れて不便と感じなくなっただけかも。。
ちなみにひっくりかえるん棚(右下)のほうは
せいぜい18〜20cmの鍋が限界です。
2人暮らしなのでお味噌汁鍋なんかをひょいと入れるにはいいですが。
とりとめのない感じになってしまいましたが
少しでもご参考になれば幸いです。
良いお買い物ができますよう・・・
書込番号:10353025
2点

鍋ごと冷蔵室に入れる場合は奥行きが気になるんですよね。
写真画像の使い勝手は良いですね。
これが一番分かり易い。
書込番号:10355425
0点


野菜王国さんこんばんは。
写真大きく撮影してみました。
画像が粗いのは申し訳ないです。
その@が22cm鍋の横に22cmお皿を置いた状態、
そのAはひっくりかえるん棚を普通(?)にした状態です。
棚の奥行きは下段一番短い部分でも30cm
(手前のフチ、銀色部分を含めない)あるのでかなり余裕があります。
書込番号:10363055
0点

(ふぇーくでりくさん)皆さん、こんにちは
この書き込みコーナーに限らずと云う意味のつもりでした。
さっそく冷蔵庫の中を移動してまでの写真撮影&投稿ありがとう御座います。
これでよりシュミレーションし易いのではないでしょうか。
私にとっては鍋が入れ易いのは冷蔵庫選びの絶体条件になります。
鍋=金属が入るなら他の金属ボウルなども楽に利用できますからね。
明るくて見え易い感じが良く分かります。
私の冷蔵庫の使い方はこれに反してしまいますが、出来るだけ金属容器や
かんぞく皿を引きつめています。
金属に拘るのは食物の鮮度維持に凄く役立つからなんです。
一昔の冷蔵庫のチルド室はアルミ皿を引いただけですよね。
これをもっと活用したい・・・のが私流です。
野菜室にも同じ理由で多くの金属容器が引きつめられています。
野菜を奇麗に洗って新聞紙にビショビショの状態で包んで金属皿とともに
野菜室に入れます。
これはお勧めしたいですね。
野菜の鮮度が長持ちしますよ〜。
ついでに食べる大きさに野菜をボウルなどに切るなどしていれて、上から
昆布酢(自家製)をたっぷりかけると何時でもサラダが楽しめます。
毎日ゆで卵も用意してあるので、それらにマユネーズ・ケチャップ・昆布酢
・昆布醤油など好みで・・・
刻んだ小野菜が長持ちするので・・・お奨めします。
他のメーカーについても同じなんですけど、棚は自由に外せて洗い易く、上
下付け替えなどがし易いシンプルなのが最後には良いのではと思います。
慣れもありますから・・・特に意識しないですけど。
それと、写真左下辺りにペットが2本ある棚については、確か外せないです
よね。
できたら、鍋・ボウルは頻繁に利用するので、私の場合は普通にフラットな
方がより使い易い感じを受けます。
牛乳・ペットの予備容器のは我家では、一番上の棚に置くようにしています。
奥さん小柄なのでそうでないと、その棚が使われず仕舞なんてことにもなる
ので。
勿論、ペットの開封してないのは、冷蔵庫に多くは入れてません。
真夏は兎も角、他の季節って野菜など冷蔵庫に入れないことも多いですね。
真冬は溌泡スチロール容器などを活用しています。
最近はホームセンターなどで、鍋が丸ごと入るくらいの深い容器のもありま
す。
冷蔵庫・野菜室だけが保管場所ではありませんからね。
今日は良い画像ありがとう御座いました。感謝してます。
書込番号:10364498
2点

ふぇーくでりくさん、野菜王国さん、こんばんは。
丁寧なご回答ありがとうございます。
お返事が遅れ、申しわけありません。
ふぇーくでりくさんのレビューを拝見して、もしや左下は固定?と不安になっての質問だったのですが、やはり取れないんですね…。この機種は、パナに比べて冷蔵の位置が高いので、重い鍋は下段に入れたかったのですが、やはり難しそう…。
ひっくりかえるん棚をフラット固定で、そこか中段にお鍋…になりそうですが、固定棚と中段の間隔はあまり広くさそうだから、お鍋はやっぱり無理か…。中段を上げてしまうと、取りづらくなりそうですし、やはりお鍋は中段ですね。
うちはごちゃごちゃした日配品も多いので、本当は一番取りやすい中段にそれらを入れたかったんですが…。下段のは、細かいものを入れると、真ん中の柱が邪魔で出しづらそうですし…。うーん、悩みます!
ふぇーくでりくさんの冷蔵庫、綺麗に整理されてて羨ましいです。写真ありがとうございます。本当に助かります。
ちなみに身長160cmの私は、一番上の棚は手前しか使えなそうです。(奥はおそらく取りづらい)
なので、パナのトップユニットが逆にいい感じだったんですが、野菜王国さんの仰るように、牛乳などを入れるようにすればいいんですね。
野菜王国さんの活用術も大変参考になりました。金属プレートは、冷凍するときには使っていましたが、野菜室でも活用できるなんて!さっそく今の冷蔵庫にセットしてきました。冷蔵庫だけが保管場所じゃない…まったくその通りですね。これから冬に向け、冷蔵庫の中見直してみます。
今の感じだと、やっぱり下段の固定棚は結構ネックかな…とも思うのですが、お二人のアドバイスを踏まえてもう一度だけ見に行ってみようと思います。
そろそろ在庫もなくなりそうですし、急がないと…。
ふぇーくでりくさん、野菜王国さん、大変参考になりました。
ご回答本当にありがとうございました!
書込番号:10368194
1点

あちやさん、野菜王国さんこんばんは。
あちやさん、冷蔵庫内の写真、お恥ずかしい。。
料理をさぼりぎみでガラ〜ンとしていただけです(^^;)
よいお買い物ができるといいですね。
野菜王国さん
冷蔵庫の活用、大変参考になりました!さすがです!!
書込番号:10368685
0点




こんにちは
それはお買い得でしたね、滅多にお目にかかれません。
書込番号:10345459
0点

こんばんは、里いもさん
店独自のポイントも3%付いたので
うれしい限りでした。
もう2台しか残っていませんでした。
書込番号:10346497
0点



日立R-S42YM パナソニックNR-E433T での買い替えを検討しています。
年末を予定していたのですが、店員さんは在庫なくなるから同クラスは新型になり4万円ほど高くなるよと。。。
年末には在庫は無くなるもんでしょうかね?
また、どちらがお勧めか教えて下さい。
0点

年末にはほとんど前年モデルの在庫はありません。
新モデルは年が明けると毎週のように値下がりします。
3月ごろにお手頃価格となり6月〜7月が底値という感じです。
書込番号:10341220
0点



ここでする質問でなければ申し訳ありませんが、困っているので質問させていただきます。
R-S42YMの右開きをネットにて購入し、おととい届いたのですが、キッチンの冷蔵庫を置くスペースに置いたところ、右開きではかなり不便なことに気づきました。
購入したショップに、「交換、返品はダメ」と書いてありましたがダメもとで電話したところ、やはり断られました。
これから長いこと使うことを考えるとどうしても解決したいのですが、何かよい方法はないでしょうか?
私が考えた方法は以下ですが、現実的でしょうか?
・ヤフーオークションで売って、再度左開きの同じ冷蔵庫を買う
他にいい方法はないでしょうか??
3点

諦めるしかないでしょうね。
ワゴンなどホームセンター・家具やなどで購入して使い易くなるか如何か
書込番号:10129004
0点

たぶん、この機種では左開きドアはすでに生産してなく、手に入らないかと思いますよ。
要するにモデル末期なので在庫が無いという事です。(量販店とかによく張り紙がありますよね?)
新機種の出始めならば手に入りやすいと思います。
なので、この機種では諦めるしかなさそうです。
書込番号:10129410
3点

返答ありがとうございます。
そーですか。。残念。
では、どこかに売るとした場合、高く買い取ってくれるとこ知りませんか?
ヤフーオークションで売るのとどこか店に売るのとでは、どちらが高く売れるでしょうか?
運賃は、ヤマトで13800円だそうですね。
買値と売れた時の差額などを考えるといろいろ損をするかもしれませんが、それでもこの扉の不便を考えると痛くありません^^;
書込番号:10132001
1点

左開きはまだありますよ。
私は9/6に注文して今週末届く予定です。
注文するにしても今の冷蔵庫どうにかしないと、、ですかね。
http://www.sofmap.com/product_list/exec/_/gid=ET01011200/-/pno=4/-/dispcnt=10/-/product_type=ALL
書込番号:10133059
2点

すみません。
お店で他の商品みているとほとんど左開きは無いという張り紙があったので、この商品も無いと思っておりました。
(一応、たぶん・・・と書いてあるので・・・ゆるして下さい・・・)
フォローありがとうございました^^;
書込番号:10139399
2点

ネットで色々見てみたのですが・・・大手量販には左開きは載ってないですね。
メーカーも在庫限り と書いてあります。
なので、ソフマップはたまたま在庫があった?という事でしょうか?
ということで、購入するならば急いだ方がよいかもしれませんね^^;
(一応参考まで・・・)
よい買い物が出来ますように^^
書込番号:10139776
1点

左扉の同じ商品を購入しました。
また懲りずにネットで買いました。
右扉のほうは、親戚に売れました。^^
リサイクルショップにも見積もりだしてたけど、
店によって全然ちがうんすね。
最高で7万程度の店もありましたが、
15000円というフザケタ店もありました。
みなさん、助言ありがとうございました。
扉の向きは気をつけましょう。
書込番号:10183497
1点



7月に購入。7年前のナショナル製365リットルからの買い替え。
電気代が7月以前は4500〜5000位だったのが、ここ2ケ月は3700円/7月。3600円/8月でした。(8月はお盆で4日ほど不在てしたが)
むむむ、ここまで安くなるとは、想像を超えてました。嬉しい限りです。
ただ、どなたかも指摘されてましたたが、冷蔵室の使い勝手がいまひとつ。
音に関しては、私的には十分満足です。
せまっ苦しいのは苦手なので、寝室の和室と隣接のLDKの襖をオープンにして寝ていますが
殆ど冷蔵庫の音は聞こえません。頭と冷蔵庫の距離約4m。
以前はサーモスタッドの切替音が気になってました。
レポートにありましたが、製氷室の氷の落ちる音は、確かに笑えます。
何かいい対策はと考えること、1ケ月。いいものを見つけました。
100円シヨップで売っている、CD等を入れる「ソフトケース」です。
最初はマウスパッドで検討していましたが、これは結構硬い。
100円だから失敗してもいいやと、買ってきて設置。(もちろんきれいに洗って)
これが大正解。ピタッと静かになりました。
なにせ、落ちた氷が製氷皿の中の形のまま割れないで8個つながって落ちてる。
2回目は氷と氷がぶっかる音はしますが、以前よりかなりましです。
私が買ったのは、ダイソー「ソフトケース A5サイズ」ファスナーがついてるやつです。
気になっている方、是非お試しあれ。
1点



この機種に絞って聞いてみました
ヤマダ大井町:134800@20%(実質価格107840)
ヨドバシアキバ:133000@15%(長期保障含む)
ビッグ池袋:130000@15%(長期保障含む)
(上から順番に聞いています。ビッグ有楽町も行きましたが平日だったのもあるのか、店員が少なく、またいろんな意味でやる気がないような雰囲気だったので確認せず。また、ヤマダ新橋は過去に嫌な店員に応対されて不快な思いをしたので完全スルー)
そんな感じでヤマダ池袋にいったところ、124800@18%(実質価格102336)を提示。最初に聞いたヤマダ大井町の店員さんの話から実質価格が105000円は切らないと思っていたところにこの金額を提示されましたのでここで購入することにしました。
ちなみに配送は3日後です。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





