AirStation NFINITI WHR-G300N のクチコミ掲示板

2008年11月下旬 発売

AirStation NFINITI WHR-G300N

厚さ25mmの薄型コンパクトボディを採用したDraft2.0 IEEE802.11n対応無線LANブロードバンドルーター。本体価格は13,600円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,500

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation NFINITI WHR-G300Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation NFINITI WHR-G300Nの価格比較
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのレビュー
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのクチコミ
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nの画像・動画
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのオークション

AirStation NFINITI WHR-G300Nバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月下旬

  • AirStation NFINITI WHR-G300Nの価格比較
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのレビュー
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのクチコミ
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nの画像・動画
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのオークション

AirStation NFINITI WHR-G300N のクチコミ掲示板

(537件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation NFINITI WHR-G300N」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI WHR-G300Nを新規書き込みAirStation NFINITI WHR-G300Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
75

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

本当によく途切れる無線LAN

2010/04/10 01:26(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WHR-G300N

クチコミ投稿数:198件 AirStation NFINITI WHR-G300Nの満足度4

すみません
現在この製品WHR-G300NとMACBOOK207J/Aを通信しているのですが、何が原因なのかよく途切れます。
20〜30分くらいのペースで一回切れます。時間帯は関係なく昼でも夜でも・・
チャンネル数も5チャンネルから一つ一つ13チャンネルまで調節しましたが全然変化なく。
我が家は前方後方と右側にはマンションやアパートがありますが、これが問題なのか?
セキュリティーも高度なものに変更しましたが、全然効果がありません。
何が問題なのでしょうか?
家族の家ノートパソコンは2001年製品はカードBUSで通信している途切れるなんて滅多にありません。

すみません助けてください。
よろしくお願いします。

書込番号:11211636

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42550件Goodアンサー獲得:9366件

2010/04/10 08:28(1年以上前)

> 家族の家ノートパソコンは2001年製品はカードBUSで通信している途切れるなんて滅多にありません。

意味が読み取りにくいです。
「家族の方が使っているノートパソコンは2001年製で、
CardBusタイプの子機を使っているが、
WHR-G300Nとの通信は途切れることがめったにない」
と云う意味でしょうか?

もしそうだとすると、MACBOOKと2001年製ノートPCで、
親機との距離や親機との間の壁の個数は各々どれ位でしょうか?
また家屋は、木造?/鉄筋?

MACBOOKでアクセスポイントを検索すると、自分のWHR-G300N以外に何個ほどありますか?

書込番号:11212233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2010/04/10 11:08(1年以上前)

Macでは、Buffaloの無線とはあまり
相性は良くありません。
過去スレ等で頻繁な接続切れ等の不具合起きているので
NECの無線ルーターにされるのが宜しいでしょう。
これを期にIEEE802.11n化も可能だと思います。
NEC WR8500N/NCがWR8700N-HP発売で値段下がり
始めているのでこれが良いでしょう。
本体だけ購入でも良いと思います。
購入1ヶ月位なら販売店で交換して貰った方が良いです。
1ヶ月以上なら買い替え勧めます。


WR8500N
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8500n/index.html
WR8500N/NU
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8500n_nc/index.html

書込番号:11212721

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2010/04/10 11:11(1年以上前)

すみません。WR8500N/NU→WR8500N/NCでした。

書込番号:11212727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2010/04/10 11:15(1年以上前)

>これを期にIEEE802.11n化も可能だと思います。

これも家族の方のPCもこれを期に子機セット導入で
IEEE802.11n化も可能という意味です。

書込番号:11212745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件 AirStation NFINITI WHR-G300Nの満足度4

2010/04/10 14:13(1年以上前)

羅城門の鬼さん 参ったなーさん
早急な返信書き込みありがとうございました。

こちらの製品WHR-G300Nは1年2ヶ月程利用していました。
自宅は木造2階建てです。
親機無線LANは玄関に設置しています。
一階には姉のパソコンの2001年製富士通パソコンをカードBUSにて通信しています。
二階はmacbook207J/Aを無線内臓通信して行っています。
無線検索をすると多いときで7〜8個見つかりました。
現在高度なセキュリティーWEP-AFS通信です。
親機からmacbook207J/Aまで木造壁3枚ほどです。
去年までPS3を無線通信で行っていたのですが、こちらもよく途切れました。

参ったなーさんのWR8500N/NCを拝見しました。
こちらの価格.comで見ましたが、親機だけで9000円程するみたいですね。
だったらこちらのWR8700N-HPのほうがいいのかなとおもってしまいました。

書込番号:11213350

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42550件Goodアンサー獲得:9366件

2010/04/10 14:29(1年以上前)

> 親機無線LANは玄関に設置しています。
> 一階には姉のパソコンの2001年製富士通パソコンをカードBUSにて通信しています。
> 二階はmacbook207J/Aを無線内臓通信して行っています。
> 無線検索をすると多いときで7〜8個見つかりました。

macbookでの無線LANが途切れやすい理由は、
・親機と階が違うなど障害物が多いため電波が微弱
・他のアクセスポイントによる電波障害
などだと思います。

まずは他のアクセスポイントの影響の最も少なそうなチャネルに
変更してみてはどうですか。他のアクセスポイントの数と電波強度も考慮の上。
一応チャネル変更は試されたようですが。

その上で、親機のファームを最新にしてみてはどうですか。
http://buffalo.jp/download/driver/lan/whr-g300n_fw-win.html

ちなみに、現状では親機の倍速の設定はどうなっているのでしょうか?

書込番号:11213396

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2010/04/10 14:46(1年以上前)

WR8700N-HPでも良いと思います。
5GHz帯使えるので干渉をさける為に
5GHz帯使えますし、
AirMacの次位にNECのルーターが
トラブル少ないのも事実です。
なので相性も良く干渉も避けられので
良いと思いますよ。

過去スレでここら辺でしょうかね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000064881/SortID=10955314/

書込番号:11213445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2010/04/10 15:20(1年以上前)

書くの忘れましたが?WR8700N-HPは
ハイパワー機種なので今より電波の届きも良いと思います。

書込番号:11213555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件 AirStation NFINITI WHR-G300Nの満足度4

2010/04/10 15:24(1年以上前)

羅城門の鬼さん 参ったなーさん
早い返信書き込みありがとうございました。
親機は最新のバージョンに設定いたしました。
現在倍速モード300Mbpsにて通信しています。前は54Mbpsをやったことがありましたが、これでもよく途切れます。
チャンネル設定で様子見ます。
実はもう一つのパソコン東芝ダイナブック法人向けノートも内蔵無線LANですがこちらも本当によく途切れるんです。
過去スレ拝見しました。
まさに同じです。次のページに行かない 途切れるなどやはり書かれてますね。

書込番号:11213567

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42550件Goodアンサー獲得:9366件

2010/04/10 19:44(1年以上前)

> 現在倍速モード300Mbpsにて通信しています。前は54Mbpsをやったことがありましたが、これでもよく途切れます。

2チャンネル使っても、1チャンネルだけでも、
状態はあまり変わらないと云うことなのですね。

原因がMACBOOK設置個所の電波環境なのか、
WHR-G300NとMACBOOKとの相性なのかの切り分けのために、
MACBOOKをWHR-G300Nの近くに持って行って、
暫く様子を見てみてはどうですか。

それでも状況が同じならば、
MACBOOKとWHR-G300Nとの相性なのかも知れません。

書込番号:11214559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件 AirStation NFINITI WHR-G300Nの満足度4

2010/04/11 00:03(1年以上前)

羅城門の鬼さん ありがとうございました。
しばらく近くに持っていき確認します。

書込番号:11215973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/05/06 00:01(1年以上前)

僕は2006年製のmacbookとiphoneを繋げてますが、接続したまま
一定時間たつと端末機のアンテナは受信状態のままLAN接続が
確実に切れますね。
本機のch設定を変更しても、ファームを変えてもムダでした。
専用子機のWLI-TX4-AG300Nに繋げてあるTVやビデオも久々に
ネット接続しようとすると繋がりませんとメッセージが出て
子機のリブートを行い再接続という具合です。
専用子機を使用したWindows PCなら問題ないのでしょうかねぇ?
iPhone対応とwebで紹介しておいてフザケンナ状態ですよ。

書込番号:11324331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件 AirStation NFINITI WHR-G300Nの満足度4

2010/05/06 19:59(1年以上前)

アレ起算泥さん
私は、NECの8700シリーズの商品にしました。
NECの無線LANは本当に安定していまして途切れることなく速度も上がったように思います。
前の途切れていた事が嘘みたいです。満足です。

一年少々しかしていなかったWHR-G300Nは少々勿体ないとも思いました。
今は放置されてます(笑)

書込番号:11327001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 AirStation NFINITI WHR-G300NのオーナーAirStation NFINITI WHR-G300Nの満足度1

2010/08/22 12:29(1年以上前)

TOPメニューから無線設定といきます。次に基本設定を開きます。次にkey更新時間?を1440分または0にしますそこで設定を押します本体が再起動しますこれで大丈夫です。自分もこれでぶつぶつ切断されることはなくなりました

書込番号:11796558

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/17 01:12(1年以上前)

私もプツプツきれるのに悩んでおり1年以上たった今更ですがアップデートとWHR-G300Nシリーズさんのクチコミの設定をしました。
するとまったく切れることがなくなりました!

もうここを見られていないと思いますが、ありがとうございました。

書込番号:12520958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件 AirStation NFINITI WHR-G300Nの満足度4

2012/04/11 00:01(1年以上前)

ありがとう

書込番号:14420253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/10 20:16(1年以上前)

WHR-G300Nシリーズさんの言うとおりにしたら、途切れることがなくなりました。
ありがとうございます。

書込番号:14789759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WHR-G300N

スレ主 koh1968さん
クチコミ投稿数:152件

iPhoneの複数の公式アプリで、WIFI接続のためのウェブブラウザーに入力するアドレスが『http://○○○.○○○.○.○:○○○○○』 (○には数字が指定されています)のように指定されるものについて、そのいずれも開けません。いずれもメジャーな公式アプリで、それぞれHPで検索してもそのような問題はないものであるようなのですが、私の場合、何度も確認し、アドレスを入力しているのですが、いずれも『Internet Explorer ではこのページは表示できません』とエラーメッセージが表示されてしまいます。試しに、Appleのサファリブラウザをインストールしても駄目でした。対処する方法を教えてください。ちなみに、iPhone、Wii、EPSON製プリンターはWIFI接続できています。

書込番号:11083579

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2010/03/14 12:52(1年以上前)

URLにコロンが付いているってことは、ポート番号を指定していますよね。
ルーター側でポート番号を解放してみてください。
http://www.akakagemaru.info/port/meruko/300.html

書込番号:11083660

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 koh1968さん
クチコミ投稿数:152件

2010/03/17 08:00(1年以上前)

ポートをあけて試しましたがだめでした。ところが、iPhoneを復元したり、再立ち上げしたりするとたまたま1〜2分ぐらいつながることがあります。アドレスをコピーしておいて再度試してもだめです。WiFiの電波は強いところでやっているのですが、、、。

書込番号:11097808

ナイスクチコミ!0


スレ主 koh1968さん
クチコミ投稿数:152件

2010/03/17 08:58(1年以上前)

重ねてすみません。iPhoneを復元、再立ち上げをしても必ず繋がる訳ではなく、何度も同じ操作、同じアドレスを入力して、たまたま繋がることがあるといった感じです。それも、程なく切断されて再び繋がらなくなります。バッファローのこの機種は、エプソンのプリンターとのWifi接続だけが切れやすくて困り、この掲示版でエアステーションの設定を変更する対応を教えていただき改善した経緯もありました。今回のはそれよりひどい状況ですが、似ている感じもあります。iPhone側に問題がある可能性もありますが、まずは、ルーター側の設定で解決する方法があれば教えていただきたいと思っています。

書込番号:11097964

ナイスクチコミ!0


スレ主 koh1968さん
クチコミ投稿数:152件

2010/03/18 21:38(1年以上前)

サポートによく確認してみたいと思います。なかなかつながらないのですが、、、。

書込番号:11105623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

インターネットが繋がらない・・・

2010/03/08 00:28(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WHR-G300N

クチコミ投稿数:2件

本日この商品を買ってきて、PC2台を有線で繋げPSPも繋げたいと思ったんですが、PC一台目の設定で詰まってます・・・

インターネット接続可能なDHCPサーバもしくはPPPoEサーバ未検出のため判別不可

と出て繋がりません。

当方CATVです。
モデム・ルーター・PCを全て一度再起動して繋ぎ直しても同じ症状です。
登録票に書いてあるIPなどを入力しても、自動設定しても繋がりません。

何方か改善方法わかる方いましたらお願いします。

書込番号:11051702

ナイスクチコミ!0


返信する
new-newさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:42件 AirStation NFINITI WHR-G300NのオーナーAirStation NFINITI WHR-G300Nの満足度3

2010/03/08 00:37(1年以上前)

背面スイッチをAUTO以外の設定でも試してみるといいかもしれません。

どこのCATVを利用されてるかを書き込むと、同じサービスの利用されてる方などから、
より詳細なアドバイスが期待できるでしょう。

書込番号:11051755

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/03/08 02:17(1年以上前)

new-newさん
早急のレス感謝です。

裏側のスイッチをAUTOからONに切り替えてやってみました。

そしたら今まで「Internet/LAN」のタブの「Internet」の所に「IPアドレスの取得方法」の欄が現れました。
今まではそれが出ていなかった為、設定不可能な状態みたいでした。

無事メインPCの方はネットに繋げる事ができました。
有難うございます。

本当に感謝です。

書込番号:11052121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WHR-G300N

クチコミ投稿数:8件

今NECのLL730/TGを使用していて内蔵無線LANはIEEE 802.11nに対応しています。

ですが対応しているにも関わらずクライアントマネージャで確認すると通信速度は54Mbpsになっていて11gを使用している状態になっています。
どうすれば11nを使用できるようになるのでしょうか?

※ちなみにワイヤレスアダプタのドライバを最新状態にしたりWPA2-PSKなどにしたりしてみましたが改善されませんでした。

書込番号:11029863

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/03/04 01:10(1年以上前)

スタードさん


これでしょうか?
「無線チャンネルの設定を変更したいです。」
http://buffalo.jp/qa/wireless/whr-g300n/faq0134/

書込番号:11029985

ナイスクチコミ!0


new-newさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:42件 AirStation NFINITI WHR-G300NのオーナーAirStation NFINITI WHR-G300Nの満足度3

2010/03/04 01:22(1年以上前)

クライアントマネージャの「検索」タブを選択

そこに表示される「無線モード」はどのようになっているでしょうか?

通常だと子機(パソコン)側が11nに対応していると勝手に11n接続になると思うのですが。
電波状態が悪い場合は手動で他のチャンネルも試してみるといいかもしれません。

書込番号:11030038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/03/04 14:01(1年以上前)

回答ありがとうございます。
あれから無線LAN親機を初期化していろいろいじったらPCで150Mbpsと出るようになり、速度を計るサイトで下り受信速度: 34Mbpsになりました。
ただ通信の種類を確認すると11bになっています。
どうすればいいのでしょうか?

書込番号:11031617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/03/04 14:15(1年以上前)

「エアナビゲータ」なるものが付属しているらしいのですが、そちらで接続を試してみましたか?

これかはどうですか?
http://buffalo.jp/qa/wireless/whr-g300n/faq0021/

あとはこれかな?
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35005860-3.pdf

書込番号:11031665

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42550件Goodアンサー獲得:9366件

2010/03/04 22:46(1年以上前)

> ただ通信の種類を確認すると11bになっています。

11b/g/a/n の意味は、二通りの使い方があると思います。

1.無線の周波数
11b/gは、2.4GHz を意味し、11aは5GHzを意味する。
11nは、2.4GHzの時もあるし、5GHzの時もある。

2.最大のリンク速度
11bは 11Mbps、11g/aは 54Mbps、11nは300Mbps。

150Mbps でリンクしているのでしたら、11n で動作しています。
どのようにして11bであると判断したのでしょうか?

書込番号:11034181

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANデビュー!?

2010/02/28 21:05(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WHR-G300N

クチコミ投稿数:12件

本日、本機を購入し4時間あまりの格闘の末ようやくつながりました。

が、しかし根本的な謎があります。

私はフレッツ光プレミアムで接続しているのですが、らくらく!セットアップシート通りにCTUのLAN側と親機のWAN側(INTERNET表記)を接続しても光ると記載のランプも光らない始末です。
そこでふと思い親機のLAN側に接続したところ突如つながってしまいました。

今後プリンタや他の機器へと無線接続を拡張していきたいと考えているのですが、このLAN側接続で進めて行ってよいものなのでしょうか?
どなたかアドバイスをいただけませんでしょうか?

アドバイスいただく上でどんな情報が必要なのかもわかりませんが
下記のような状況です。

回線:フレッツ光プレミアム(マンションタイプ:VDSL)
プロバイダー:@nifty
WHR-G300N/U
ルータースイッチ:OFF

よろしくお願いします。




書込番号:11013359

ナイスクチコミ!1


返信する
new-newさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:42件 AirStation NFINITI WHR-G300NのオーナーAirStation NFINITI WHR-G300Nの満足度3

2010/02/28 21:42(1年以上前)

本機にプロバイダの接続情報を登録する必要があるかも知れません。
こちらを参考にしてみてください。

http://buffalo.jp/qa/wireless/whr-g300n/faq0137/

書込番号:11013607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/02/28 22:13(1年以上前)

new-newさんありがとうございます。

早速やってみましたが、10番のところでinternet側接続が見つからないと
言われてしまいます。
確かにINTERNETポートにLANケーブルは接続しているのですが、全く反応しません。

単純にポートの物理的故障なのでしょうか?

書込番号:11013824

ナイスクチコミ!0


new-newさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:42件 AirStation NFINITI WHR-G300NのオーナーAirStation NFINITI WHR-G300Nの満足度3

2010/02/28 22:18(1年以上前)

本機背面のスイッチはAUTOになってますか?
OFFではなくAUTOで試してもらえないでしょうか。

書込番号:11013870

ナイスクチコミ!0


new-newさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:42件 AirStation NFINITI WHR-G300NのオーナーAirStation NFINITI WHR-G300Nの満足度3

2010/02/28 22:41(1年以上前)

確かに物理的な故障も十分考えられますね。
CTUや本機を再起動しても改善されないようなら故障の線が濃いでしょう。

書込番号:11014058

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/02/28 23:53(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
スイッチは基本AUTOにしていますが、状況変わらないです。

最初のインストール時にインストールしておいた設定ガイドを
起動して、トラブルシューティングをしてみました。
その中では本機との有線接続を試すことになりますがその一連
の作業も結局Internet側のケーブル接続が・・・と言われてし
まい、最終的にはサービスセンターにTELしてくださいとのメッ
セージに行きついてしまいました。

やはりINTERNETポートの故障の線が濃厚な感じです。

とりあえず明日あたりTELしてみることにします。


書込番号:11014616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2010/03/01 09:36(1年以上前)

おかしいですね。通常INTERNET(WAN)に繋ぐ様ですね。
少し古めのルーターでルーター機能手動で無効に
するとWAN使えなくてLANに挿すというのはありましたが?
現在のルーターはオートでWANに挿したままでOKが殆どです。
まだ、購入したばかしなので販売店に言って交換して
貰ったらどうでしょうか?
後は、交換されるならNEC WR8150N/NUが下がり始めているので
良いでしょう。ハイパワー程ではないですが、ロングレンジ設計
という通常タイプでもより電波の届きの良い設計ですので
お買い得感も高いです。

WR8150N/NU
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8150n_nu/index.html

一つ前のWR8100Nのテストになりますが、ほぼ同等なので参考まで
http://121ware.com/product/atermstation/special/speed/2stories_4.html


http://bb.watch.impress.co.jp/docs/series/shimizu/20090918_315995.html

書込番号:11015886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/03/01 23:31(1年以上前)

参ったな―さんありがとうございます。

まだ他の機器に変更までは考えていないので、本日バッファローのサポート
にTELをして状況を確認してもらいました。

しかしながら結局状況が変わる事はなく、修理予約を勧められました。

購入して不具合が出ているのにわざわざ商品を送付して、その間は結局有線
LANを使用しないといけないという部分に非常にやりきれなさを感じています。。

もう少し色々と試して埒があかなければ修理に出してみようと思います。

書込番号:11019405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2010/03/02 00:20(1年以上前)

買って間もないので初期不良なので
絶対、修理なんて承諾しちゃ駄目ですよ。
修理という事はBuffaloも異常を認めた
という事なので初期不良なので即販売店で
交換ですよ。1ヶ月以内なら交渉の余地が
量販店購入ならありますので。その場合、
早い時期の方が交換出来る確率高いのでです。
 

書込番号:11019751

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/03/02 14:18(1年以上前)

まず、PC側の環境について教えて下さい。

「インターネット接続ルーツ」はインストールされていますか?
 <されていないなら、「CUT」=「ルーター」となります。

インストールされているなら、アンインストールしてから
ルーターの設定などをして下さい。
 <「インターネット接続ツール」がプロバイダとの認証を行っています。
  なので、二重には認証できません。

書込番号:11021832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/03/04 00:34(1年以上前)

参ったなーさん、名無しの甚兵衛さん ありがとうございます。

色々やってみたら何とか解決?!に至りました。

1.PC、CTU、ONU、AirStation全てを起動(接続不問)
2.CTU、ONU、AirStationの順に電源OFF
3.CTUとAirStationのINTERNETポートを接続(ルータスイッチ=OFF)、AirStationとPCをLANケーブルで接続
4.ONU、CTUを電源ON
5.AirStationを電源ON
6.有線LANでのインターネット接続確立
7.AirStationとPCのLANケーブル接続を外す
8.PC上で有線接続を無効にし、無線接続を有効化
9.無線接続確立
上記手順にて接続できました。
肝は有線で一度接続を確立させること(AirStationのIPアドレス取得)と、
AirStationのルータスイッチをAUTOではなくOFFにする必要があったという
ところでしょうか。

なかなか難しかったですが、良い勉強になったと思います。

フレッツ光+@NIFTYというベタな環境なので製品付属のマニュアル通りで
問題なく接続できるものとタカをくくっていましたが、そうでもないんですね。

マニュアル記載の”ルータスイッチ=AUTO”が一番のネックだったという結果です。







書込番号:11029815

ナイスクチコミ!0


new-newさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:42件 AirStation NFINITI WHR-G300NのオーナーAirStation NFINITI WHR-G300Nの満足度3

2010/03/04 01:06(1年以上前)

私の環境もフレッツ光プレミアム(NTT西日本・マンションVDSL・@nifty)ですが、
特に問題はなくAUTOでも普通に接続できてしまいます。
実際のところはCTUがルーターの機能を果たしているので、
WHR-G300N側はルーターOFFとなり、ただの無線HUBとしてしか機能しませんが。

ただし、AUTOよりもルーターOFFの方がWHR-G300Nの起動プロセスが簡略化されるため、
CTUとの接続に要するまでの時間は短いように感じます。
CTUのルーター機能を利用しているなら、WHR-G300NのルーターはOFFが無難みたいですね。

NTTの工事担当者から手渡しされたフレッツ光の設定マニュアルには、
あえて「DHCP機能を使用しない設定にしてください」と書かれてますので、
AUTOでは対応できないケースも存在するということなのでしょう。

WHR-G300Nに付属のフレッツ接続手順はPPPoE接続(Bフレッツ等)を前提にしたものかな。
この場合、WHR-G300NにプロバイダID等を記録して接続することになりますからね。
電力系の光回線やCATVもこの方式が多いようです。

フレッツ・光プレミアム 設定マニュアル (2010年2月26日)
http://flets-w.com/hikari-p/download/setteimanual.pdf
http://flets-w.com/hikari-p/download/

書込番号:11029973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/03/05 22:59(1年以上前)

new-newさんありがとうございます。

>私の環境もフレッツ光プレミアム(NTT西日本・マンションVDSL・@nifty)ですが、
>特に問題はなくAUTOでも普通に接続できてしまいます。
まったく同じなのにAUTOでいけてるのですね?!
初心者には想像もつかない環境の違いがあるということでしょうか。

せっかくの無線環境が何とか立ち上がりましたのでより快適に使用できる
ようチャンネル設定や暗号などについても知識を深めて挑戦したいと
思っています。

今更ながら価格.comで質問にレスいただける心強さにありがたみを感じています。

new-newさんならびに参ったなーさん、名無しの甚兵衛さん、
色々と情報提供いただきありがとうございました。

書込番号:11039210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

有線での接続について

2010/02/28 04:26(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WHR-G300N

スレ主 kunyaさん
クチコミ投稿数:6件

昨日この機種を購入しました。
目的がノートPC2台(WinとMac)とDVDレコーダーの接続です。
Win(無線接続)とDVDレコーダー(有線接続)はうまくいったのですが、
Mac(有線接続)ができません。

        Win(無線)
         |
モデム― WHR-G300N―Mac(有線)
         |
        レコーダー(有線)

この様に繋いだのですが、何故かMacのみ『搬送波信号が検出されません』となってしまいます。
Macの方の設定等を変えればいいのでしょうか?
何か方法をご存知の方がいらっしゃれば、教えてください。
よろしくお願いいたします。

こちらも無線で繋げればいいのでしょうが、結構古いibook(シェル型OS9.0)なので……

書込番号:11009903

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2010/02/28 05:54(1年以上前)

有線LANに搬送波はないので、電波系の何かとの勘違いだと思うけど。

書込番号:11009990

ナイスクチコミ!0


スレ主 kunyaさん
クチコミ投稿数:6件

2010/02/28 10:28(1年以上前)

>ムアディブさん
搬送波というものがよく分からないのですが、
ウィンドウに出たものを書きました。
全文は
『搬送波信号が検出されませんでした。相手先の番号を確認するため、
普通の電話機を使ってダイアルしてみてください。正しくつながれば、
サーバがモデム・トーンを使って応答するはずです。』
というものでした。

書込番号:11010679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2010/02/28 10:59(1年以上前)

Macがダイヤルアップの設定になっていますので
モデムでダイヤルアップしていませんか?

アップルメニュー→コントロールパネル→TCP/IP設定

TCP/IP設定の経由先を「Ethernet」に変更、設定方法を「DHCP
をサーバ参照」に変更します。

但し、旧MacOSなのでOS的にセキュリテイーアップデートは
既にサポートされて居ないのでセキュリテイー的リスクを
承知の上でネットに繋げた方が良いですね。

書込番号:11010823

ナイスクチコミ!0


スレ主 kunyaさん
クチコミ投稿数:6件

2010/02/28 11:52(1年以上前)

>参ったなーさん

>TCP/IP設定の経由先を「Ethernet」に変更、設定方法を「DHCP
>をサーバ参照」に変更します。

こちらの変更もしてみましたが接続できませんでした。
今までは経由先PPP、設定方法がPPPサーバを参照になっていました。
もう一度フレッツ接続ツールを使って再設定し直してみたのですが相変わらずです。

セキュリティ的に弱くなっているのは覚悟の上で会員制ページの保存に使用していました。
今のIEではリンク先の階層まで保存するオプションが見当たらなかったので。

書込番号:11011079

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42550件Goodアンサー獲得:9366件

2010/02/28 13:50(1年以上前)

最近はMacを使ってないですが。

> 今までは経由先PPP、設定方法がPPPサーバを参照になっていました。

Ethernet 上でPPPを使うのなら、PPPではなくてPPPoEではないですか。

書込番号:11011502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2010/02/28 14:19(1年以上前)

接続ツールは要らないでしょう。
WHR-G300NにPPPoEの接続設定でプロバイダーの
ID、パスは設定しているのですよね?
だからWindowsも無線で繋がっているのですよね。
Mac側はその場合、接続ツール要らないので
削除して下さい。
という事はMacは、ただLAN繋ぐだけだと思いますので。
1台で繋げるなら接続ツールでTCP/IP設定で
PPPでPPPサーバ参照はありますが?
ルーター介して有線で繋ぐ場合は、接続ツール削除後
TCP/IPの設定はEthernetでDHCPサーバ参照に
変更してファイルから設定ボタンおして再起動して下さい。
設定換える時は先に必ず接続ツールを完全に削除して下さい。
通常MacOS9の場合はこういう設定です。
換えた際にIPアドレス等が正しい物が表示
されているか確認された方が良いでしょう。
それでIPアドレス取って来ない場合は、
TCP/IPがおかしい可能性もありますが、
その場合、機能拡張いじくる方法もありますが?
リスクが大きいのでApple又はBuffaloに聞くかリストアして
もう一度、設定し直してもらうのが宜しい
でしょう。ルーターに繋ぐ場合、接続ツールは
Windowsと同様要らないです。かえって入れていると
この場合は良くないです。

書込番号:11011602

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kunyaさん
クチコミ投稿数:6件

2010/02/28 15:41(1年以上前)

フレッツ接続ツールを削除したら接続できました。
一緒にモデムの設定等も削除されたのとリモートアクセスが
接続にならなかったのでちょっと焦りましたが(^^;

参ったなーさんのレスで解決したのでベストアンサーにさせてもらいました。
どうもありがとうございました。

書込番号:11011916

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AirStation NFINITI WHR-G300N」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI WHR-G300Nを新規書き込みAirStation NFINITI WHR-G300Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation NFINITI WHR-G300N
バッファロー

AirStation NFINITI WHR-G300N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月下旬

AirStation NFINITI WHR-G300Nをお気に入り製品に追加する <266

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング