AirStation NFINITI WHR-G300N
厚さ25mmの薄型コンパクトボディを採用したDraft2.0 IEEE802.11n対応無線LANブロードバンドルーター。本体価格は13,600円

このページのスレッド一覧(全75スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 6 | 2009年11月14日 20:02 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年11月8日 18:56 |
![]() |
0 | 2 | 2009年10月29日 15:49 |
![]() |
1 | 5 | 2009年10月16日 01:13 |
![]() |
1 | 3 | 2009年10月13日 12:03 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年10月11日 13:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WHR-G300N
プリンタの型式が書いてないので、一般論でしか云えないですが、
通常はプリンタで無線LANをサポートしているのは 11b/11g (2.4GHz)のようですので、
無線LANでプリンタとこの親機を接続できると思います。
書込番号:10447916
0点

羅城門の鬼さん
回答有り難う御座います。
プリンター機は
キヤノンのMP640です。
書込番号:10447929
0点

http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mp640/spec.html
Canon PIXUS MP640 の仕様書
IEEE802.11b/g
(IEEE802.11n互換 転送速度はIEEE802.11gの規格内で制限され、周波数は2.4GHz帯でのみ動作します。
制限付きとはいえ11nでも使えるんですね。
書込番号:10448174
0点

inshderさん
入院中のヒマ人さん こんにちは。
>制限付きとはいえ11nでも使えるんですね。
11n(2.4GHz帯)といっても、元来の規格が11g/b互換なので、特に気になされることはないと思います。
書込番号:10461966
0点

遅くなりましたが、自分は、先月このWHR-G300Nを購入しました。
EPSON EP901Aに接続した時に気になった点があったので報告します。
無線LANは、初期設定のままAOSSでプリンターに簡単に設定できます。
ただし、プリンターの電源を入れぱなしにし、プリンターが待機状態になった時、
PC側では認識してくれません。ユーティリティー等無反応です。もちろん印刷も出来ません。
プリンターの電源を入れ直すか、PC再起動で印刷可能でした。
または、60分に1回は繋がるっぽいです(初期設定)
改善策?
バッファローのHPからファームウェアーのバージョンアップ。キー更新間隔の設定が初期では、60分になっているのを4分に設定すれば改善されるらしいので設定しなおしました。
4分以下では、無線が切れ易くなるらしいです?!
改善後の症状は、プリンターが待機状態になった後、4分に数十秒だけユーティリティー
が見えその間少しだけ印刷出来る様になりました、その後3分前後は無反応です。
この機種だけか自分の知識が未熟か判りませんが不便です!
その後、購入先の量販店に相談した所、NECの無線機に交換してもらいました。
交換後、プリンターが待機状態になってもユーティリティーは見えますし、
印刷もいつでも出来ます。
OSはWin7 64Bit/32Bit Vista 32Bitで確認し共に同じ症状でした。
ほかのOS・プリンターは、わかりませんが・・・
この機種のキー更新間隔?AOSS?ファームウエアー?についての不具合?は、バッファロー・EPSON・量販店3箇所で聞いた所、症状を確認している様でしたので、購入前にメーカー辺りに問い合わせると教えてくれると思います。
書込番号:10475774
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WHR-G300N
知人がFMVNFD70を購入し、ネット接続を頼まれたので、
WHR-G300Nを購入して無線LANでにつなぎに行きました。
家族の方がOCN光に加入しており
有線LANでネットにつながってました。
GE-PON-ONUとWHR-G300Nをつなげたりして、約2時間悪戦苦闘したものの
結局接続出来ませんでした(笑)
試しにFMVNFD70とGE-PON-ONUを有線LANで接続してみましたが
OCN光接続設定用のID番号とPWがわからず,こっちもだめでした(涙)
色々調べたところ、何となく接続の方法はつかめたのですが
自信がありません。
どなたかよきアドバイスをお願い致します。
また
家族が使っている元々のパソコンの設定も変えなくてはいけませんよね?
こうする って事も教えて頂ければありがたいです。
0点

おそらく接続できるパソコンがフレッツツールで設定されてると思います。
PPPoE認証は上記のツール、WindowsXP、VISTA等で仕組む方法とルータへ仕組む方法があります。
プロバイダで発行されたIDとパスワード(郵送されてるはず)をG300Nへ設定すればこれに接続された機器は接続出来るようになります。
新しいパソコンとG300N(ルータモードで)を有線で接続し、アクセス出来るようにしてから、192.168.11.1へアクセスしてログイン後、PPPoE認証(プロバイダ指定のID)の設定をして下さい。
次はすべての電源をOFFにしてから接続、順次ONにしてWEBへアクセス出来るかテストします。
成功であれば以前からあるパソコンのフレッツツールをアンインストールします。
書込番号:10385310
0点

大体のことは、sho-shoさんの仰るとおりだと思いますm(_ _)m
追加としては、プロバイダに契約したときに、
「機器の接続方法」
のような小冊子などが有ると思うのですが...
そこに「ルーターを繋ぐ場合」などの項目があれば、一番判り易いかも...(^_^;
手順としては、
・PCのPPPoE接続ツールの設定を控える >プロバイダの契約書にも有るとは思います
・PCのPPPoE接続を切る
・PCからPPPoE接続ツールのアンインストール
・ONU、PCの電源を切る >PCのネットワークのIPアドレスの取得が「自動」で有ることが条件
・ルーターを、ONUとPCの間に接続
・ONU、ルーター、PCの順で起動 >確実に起動したのが確認できるまで待つ
・AirStation設定ツールをインストール
・ルーターの設定
・ルーターの再起動
・一応、PCも再起動
※思いつき半分で書いているので、足りない手順も有るかも知れませんm(_ _)m
書込番号:10386985
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WHR-G300N
みなさんこんにちは。
先日ノートPCを新たに購入したのにあわせて、こちらの機器を購入しました。
ノートPC単体での無線接続は簡単に終了し、インターネットにも接続ができるのですが、
どうしても従来の有線LANでつながっているデスクトップPCと接続できず、ファイル共有などができません。
現状はフレッツ光端末機器(ルーター機能ON)からハブを用いて、デスクトップPCとPS3を接続していました。
そのハブから有線でこの親機を接続し、ノートPCと接続しています。
デスクトップPC、PS3、ノートPC共にインターネットへの接続は出来ます。
IPアドレスに関しては、すべての機器で「自動的に所得」に設定してあり、フレッツ光端末機器のルーター機能で割り振っています。
ちなみにIPアドレスは「AAA.BBB.C.D」がルーターのプライベートIPアドレスだとすると、すべての機器のアドレスは「AAA.BBB.C.*」となっており
最後の*に該当するところが、おのおの割り振られています。
使用しているOSは、デスクトップ・ノート共にvistaを使用しています。
ネットワークマップには、どちらのパソコンにも無線親機は表示されますが、
有線接続のデスクトップからは、ノートが表示されないです。
無線接続のノートでは、同じように無線親機とノートしか表示されず、有線接続の
デスクトップが表示されません。
ワークグループは両方ともに同じワークグループ名に設定してあります。
無線親機のルーター機能は切り替えスイッチでOFFにしてあります。
どうにか有線と無線を共用したいので、皆様何かアドバイスをお願いします。
0点

ルーターのファイアウォールに阻まれているだけでは?..._| ̄|○
ルーターを「ブリッジ(アクセスポイント)モード」にするだけでOKだとは思います。
<「ブリッジモード」にすると、DHCP機能は使えなくなるはずですm(_ _)m
根本的な接続方法としては、最後に添付した絵の様な繋ぎ方が良いと思います。
「ブリッジモード」は、
「無線APを持った、HUB」
になります。(^_^;
添付の絵の「実線」は、優先接続。「破線」は、無線接続を意味しますm(_ _)m
書込番号:10311484
1点

名無しの甚兵衛さん、早速のレスありがとうございます。
現在の接続方法ですが、名無しの甚兵衛さんが書いてくれた「そのまま使うなら」で接続してあります。
「理想的な接続方法」は、フレッツ光端末機器がクローゼットの奥にあるため、電波が弱くなり設置できませんでした。
無線親機のモードですが、設定上ではルーターモードOFFとなっています。
あと、先ほど書き込み忘れたのですが、このネットワークの中にキャノンのプリンタサーバEP-80が入っています。
こちらも有線接続されているパソコンからは認識するのですが、無線接続のパソコンからは認識されません。
専用のユーティリティーソフトをインストールする時は、プリンタサーバを認識してインストールや初期設定が完了するのですが、
電源を落として翌日起動させると、プリンタサーバが認識されないです。
もし光回線端末のルーター機能でブロックされているのであれば、有線でもつながらないはずですが、
有線ではつながり、無線でのみつながらないです。
このような事は、何が原因なのでしょうか?
書込番号:10311733
0点

>フレッツ光端末機器がクローゼットの奥にあるため、
>電波が弱くなり設置できませんでした。
???
「フレッツ光端末機器」がクローゼットの奥に有ると電波が弱くなる理由が判りません。
「HUB」と置き換える繋ぎ方なのですが..._| ̄|○
「アクセスポイントモード」で使用しているなら、
「デスクトップPC」からもアクセスできるはずなんですが...
試しに、「HUB」と繋いでいる「WHR-G300N」の「INTERNETポート」ではなく、
「LANポート」に替えてみるとどうなりますか?
「WHR-G300N」を「HUB」として使用することになりますので、
確実に繋がるはずなんですが...
HUBで繋がるなら、ルータを一度リセット(電源を外してもう一度入れなおす)もお試し下さいm(_ _)m
書込番号:10311966
0点

名無しの甚兵衛さん、返事が遅れて申し訳ございません。
アドバイス通りWHR-G300Nへの配線を「インターネットポート」からハブ側に移動して、ルーター機能の切り替えスイッチもOFFにして再起動をしたら
無事に繋がることが出来ました。
外部からの配線は「インターネットポート」にしないといけない。
という自分の思い込みが原因だったようです。
アドバイス本当にありがとうございました。
書込番号:10314831
0点

「ルーターモードOFF」の状態だと、
「INTERNETポート」も「LANポート」として機能する事になっているんですけどねぇ...
おかしいなぁ..._| ̄|○
まぁ、使えるようになって、何よりですm(_ _)m
書込番号:10316334
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WHR-G300N
どうもです。当方まったくの素人でp2pを使うのにポートを開放してみたのですが
ルーターモードがONのときは開放されてるのですがAUTOにしてP2pを使うとポートが
開放されていませんとでてしまいます。
原因がまったくわかりません。どなたかアドバイスおねがいいたします。
0点

ルーターモードを変更すると、設定も「デフォルト」になったような...
書込番号:10300801
0点

ポート開放できてるじゃないですか。
ポート開放できるルーターモードONで何故使わないの?
何故質問するのか全く分からないですねw
書込番号:10302381
1点

言われてみればそうですよね。。。。
ROOTERをONにしてみたら無事開放されました。
これで僕も解放されました。
ありがとうございました。
書込番号:10302717
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WHR-G300N
初めまして。
無線LAN初心者なので、皆様のアドバイスを貰いたく書き込み致しました。
言葉足りずだと思いますが、宜しくお願いします。
回線をフレッツ光
ブロードバンドはSO-NET
PCはdynabook 66J2
1ルームでルーターからPCまでの距離は最長で5m
主な使用はインターネット、動画
ゲーム、テレビ接続はしません。
この使用ですとどのような無線LANが良いかアドバイスお願いします。
0点

その使い方・環境でしたら、どれでもOK(11nで無くとも11gのものでも十分という意味で)ですが、11nも安くなってきたので、速い速度出るものに越したことはありません。
初心者の方には、AOSSやWPSという簡単設定に対応しているものを選ぶと良いでしょう。
そういうことで、これ(WHR-G300N)で宜しいんぢゃないでしょうか。
書込番号:10288851
1点

アドバイス有り難うございます。
この機種を購入し接続試してみます。
まだチョイ先になりますが…
書込番号:10291416
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





