AirStation NFINITI WHR-G300N のクチコミ掲示板

2008年11月下旬 発売

AirStation NFINITI WHR-G300N

厚さ25mmの薄型コンパクトボディを採用したDraft2.0 IEEE802.11n対応無線LANブロードバンドルーター。本体価格は13,600円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,500

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation NFINITI WHR-G300Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation NFINITI WHR-G300Nの価格比較
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのレビュー
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのクチコミ
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nの画像・動画
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのオークション

AirStation NFINITI WHR-G300Nバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月下旬

  • AirStation NFINITI WHR-G300Nの価格比較
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのレビュー
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのクチコミ
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nの画像・動画
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのオークション

AirStation NFINITI WHR-G300N のクチコミ掲示板

(537件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation NFINITI WHR-G300N」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI WHR-G300Nを新規書き込みAirStation NFINITI WHR-G300Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
75

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LAN接続の速度について・・・

2009/05/09 12:10(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WHR-G300N

クチコミ投稿数:8件

バッファローのWi-Fi gamers WCA~Gを使っていたのですがウォークマンなどを無線LAN接続したかったのでWHR~G300Nに買い換えました。

ところが、速度が遅くなっちゃったんです!繋いでいるのはPS3で、WCA~Gを使っているときは、13MbpsでWHR~G300Nは5Mbpsくらいです。ちなみに有線だと22Mbpsです。
 
AOSSを使用しているのですが、遅くなっちゃうもんなのでしょうか?

*回線はフレッツ光プレミアムマンションタイプです。

お手数ですがよろしくお願いします。

書込番号:9516612

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2009/05/09 18:58(1年以上前)

この機種だとマルチ SSIDが可能になっているかと思うのですが。SSIDを一つだけに絞って使用してみると速度が上がりませんかね?。

書込番号:9518231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/05/10 13:05(1年以上前)

kun-kun.comさん  こんにちは。

環境の詳細が分かりませんが、とりあえずチャンネルを変更してみてはどうでしょうか?

http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF1068

書込番号:9522183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/05/11 10:23(1年以上前)

返信ありがとうございます。

残念ですが僕はパソコンを持ってないのです・・・

やはりパソコンがないと不便ですか?

あと、有線で22Mbps出てたら無線だとどのくらいでるものなんですか?

すみませんがよろしくお願いします。

書込番号:9526643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:112件

2009/05/11 21:26(1年以上前)

kun-kun.comさん こんばんは。

>あと、有線で22Mbps出てたら無線だとどのくらいでるものなんですか?
当方、ADSLですが、約23Mbps程度出ていますので、2007年1月購入のPS3(60GB)で計ってみました。
環境は、無線親機WZR-AMPG300NHをルータモードで運用し、無線暗号化はWEP128です。PS3までの距離は、無線は3m、有線LANケーブルは10mを使っています。
gooスピードテストにて
・PS3有線:約23Mbps
・PS3無線:約13Mbps
・PC無線(g規格):約20Mbps
の結果です。

PS3の無線速度はあまり速くないですね。無線暗号化の方式によっても速度が異なるかも知れません。

>やはりパソコンがないと不便ですか?
PS3のプラウザだけだとやはり限界がありますので、安くても構いませんので、パソコンは持っていたほうが便利だと思います。

書込番号:9529093

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 無線LANの設定、対応OSについて

2009/04/29 15:33(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WHR-G300N

スレ主 changmiさん
クチコミ投稿数:4件 AirStation NFINITI WHR-G300NのオーナーAirStation NFINITI WHR-G300Nの満足度5

すみません…パソコン初心者です。

どうやって無線につなぐのかわからず困っています。

iBook G4を使っています。
Mac OS X10.3なのですが、もしかして対応していないのでしょうか??

付属CDを使ってAOSSアシスタントをやってみても開かないというのか、立ち上がらないというのかで。

 
有線だと繋がります。
バッファローのHPでいろいろ調べて試してみたのですがどうにもわからず…

こちらに書き込みしてみました。

 
すみません、誰か教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9465907

ナイスクチコミ!0


返信する
shin8686さん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:14件 AirStation NFINITI WHR-G300Nの満足度5

2009/04/29 15:51(1年以上前)

バッファローのHP見ましたが
Mac OS X10.3は対応してないですね・・・

書込番号:9465982

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 changmiさん
クチコミ投稿数:4件 AirStation NFINITI WHR-G300NのオーナーAirStation NFINITI WHR-G300Nの満足度5

2009/04/29 16:26(1年以上前)

>shin8686さん

早速の返信ありがとうございます。

そうですか…やはり対応していないのですかね。。。(涙)

すみません。
ありがとうございました。

書込番号:9466124

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2009/04/29 17:34(1年以上前)

手動でキー入力すれば、接続できるんじゃないの?
http://buffalo.jp/download/manual/html/air1100/
対応していないのは、自動化ソフトだけなんだし。

書込番号:9466388

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 changmiさん
クチコミ投稿数:4件 AirStation NFINITI WHR-G300NのオーナーAirStation NFINITI WHR-G300Nの満足度5

2009/04/29 18:09(1年以上前)

>大麦さん

ありがとうございます。
なんとか頑張ってみます!!

書込番号:9466531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/04/30 15:25(1年以上前)

changmiさん こんにちは。

Mac用の設定ツールはあるようですね。
参考です。
http://buffalo.jp/download/driver/lan/airnavi.html
http://buffalo.jp/download/driver/lan/airnavi-mac.html

もちろんブラウザ経由(192.168.**.**)での設定も可能だと思います。

書込番号:9470910

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/04/30 15:32(1年以上前)

ごめんなさい。
Mac OS X10.4以降の対応ですね。

書込番号:9470931

ナイスクチコミ!0


スレ主 changmiさん
クチコミ投稿数:4件 AirStation NFINITI WHR-G300NのオーナーAirStation NFINITI WHR-G300Nの満足度5

2009/05/01 07:18(1年以上前)

できた〜!!
無線LAN繋がりました〜!!

無線設定というところの「事前共有キー」を恐る恐るいじってみたら、あっけなく繋がりました!!

パソコンの無線も、DSの通信も繋がって快適です☆

みなさん、ありがとうございました☆

 
 
 
>SHIROUTO_SHIKOUさん
 
そうなんですよね、これが対応していればもっと簡単に繋がっていただろうに…なーんて。

なんとか繋げることができました。
情報ありがとうございました!

書込番号:9474288

ナイスクチコミ!1


kitasukeさん
クチコミ投稿数:3件

2009/05/03 17:54(1年以上前)

changmiさん。皆さん。こんにちは。
私も同じような症状が出ており、無線lan接続できません。
わかる範囲で結構ですので、できればアドバイスを頂けないでしょうか。

<症状>
○aossで接続を試みるもパソコン(mac x10.5.6)もdsもつながらず。
○dsは最初の設定はクリアするも、接続テストで失敗。
(dsのエラーコードは052100-1)
○airstation設定ツールを開けば世界が開けるかと思うが、そもそもairstation自体パソコンが認識せず。
○回線は、ntt東日本フレッツ光
(ひかり電話対応ルータ (RV-S340SE))
○パソコンは有線ではネット接続できている。

症状を電気屋さんに伝えたところ、ありがたくも交換してくれたのですが、
交換したものでも同じ症状なので、ハードの問題ではないと思っています。

お知恵を拝借できれば誠に幸甚です。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:9485757

ナイスクチコミ!0


kitasukeさん
クチコミ投稿数:3件

2009/05/04 19:20(1年以上前)


上記の件ですが、2段ルーター状態になっていることが原因だと分かりました。

お騒がせしましたー。ありがとうございました。

書込番号:9491008

ナイスクチコミ!0


ai youさん
クチコミ投稿数:3件

2009/05/11 21:26(1年以上前)

kitasukeさん、こんにちは。
私もkitasukeさんと全く同じ症状で悩んでおります。

2段ルーター状態になっていることが原因とは、どういうことなのでしょうか?

初心者なのですみません。教えてください。

書込番号:9529091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WHR-G300N

クチコミ投稿数:477件

無線LAN初心者です。

ノートPC SONY VGN-N50HB
ですが、無線LANを階に置き2階で使おうと考えています。
3階でも使えると書いてありますが、3階でも使えますか?

IEEE802.11b/gというものがどういうものかも良く分かりません。

書込番号:9507681

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:78件

2009/05/07 19:38(1年以上前)

3階で使えるかは使っている人のレスを待つとして…

■11b
2.4GHz帯を使います。
リンクスピードは最大11Mbps。
実効スピードは最大5Mbps程度。
とても古い規格です。


■11g
2.4GHz帯を使います。
リンクスピードは最大54Mbps。
実効スピードは最大25Mbps程度。
比較的新しい規格ですが最新ではありません。

親機と子機が遠くなると、また、遮蔽物があるとリンクスピードも実効スピードも落ちます。

今は11g対応が当たり前ですから、ほとんどの場合11gで通信すると思います。



他にこんな規格もあります。

■11a
5GHz帯を使います。
リンクスピードは最大54Mbps。
実効スピードは最大25Mbps程度。
比較的新しい規格ですが最新ではありません。
2.4GHz帯に比べ混信が少ないですが、壁などへの浸透度は悪いです。


■11n

5GHz帯もしくは2.4GHz帯を使います。
リンクスピードは最大150/300/450/600Mbps。
実効スピードは最大75/150/225/300Mbps程度。
最新です。

11nで通信できなければ11gへ、それもダメなら11bで通信します。


書込番号:9507869

Goodアンサーナイスクチコミ!0


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2009/05/07 19:46(1年以上前)

付け加えると11nを搭載していない無線ルーターも結構あります。
その場合は11gを利用し、無理な場合は11bとなりますね。
ウチの場合他社製のモノですが、11gは11〜13m 11bは22〜25mぐらいまで届きました。

書込番号:9507904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件

2009/05/07 22:10(1年以上前)

11nが使えないPCであれば、ランクを落とした機種を選んだ方がよいということでしょうか?
もしよければ、お勧めを紹介して頂けませんか?

2階、3階で使えるかどうかは回答をもう少しまちたいと思います。

書込番号:9508793

ナイスクチコミ!0


くれらさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/07 23:11(1年以上前)

子機で11n対応モノが売ってますよ。それを買えばいいと思います。
3階でも繋がるでしょうけど、速度はあまり期待できないかもしれないですね?

書込番号:9509308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/05/08 12:32(1年以上前)

テヒテヒテヒさん こんにちは。

>11nが使えないPCであれば、ランクを落とした機種を選んだ方がよいということでしょう か?
 もしよければ、お勧めを紹介して頂けませんか?
 2階、3階で使えるかどうかは回答をもう少しまちたいと思います。


無線LANは環境(建物構造・PCとの距離・他宅や宅内の電波干渉等)に結構影響されますので、実際にやって見ないとわからないことが多いですね。

お使いのPCの内蔵無線LANは、11g/bのみの対応なので、選択肢としてはWHR-HP-G辺りでもいいと思いますが、11n対応の製品を検討されるなら、現状では無線親機と子機が同一メーカー(価格的にはセット製品)の方が、いいようです。

また周りに無線LANをお使いの方が多いようなら、11a・11n(5GHz帯)出ないと、安定して接続出来ないことがあります。
一度お使いのPCで、周りの無線APを検索してみるのも一考かもしれませんね。
(PCの説明書を確認してください)

あと個人的にはメーカーHPの数値は、あくまでも参考程度に考えられた方がいいと思います。

書込番号:9511508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

FS-G300Nとの違いについて

2009/04/21 01:04(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WHR-G300N

スレ主 伊豆守さん
クチコミ投稿数:46件

FS-G300Nの方に全く書き込みが無いのでこちらへ質問いたします。

 店舗内のフリースポットを有線LANから無線LANへ変えたいのですが、やはりFS-G300Nでないと駄目なんでしょうか?値段がこなれているWHR-G300Nで出来ると良いのですが・・・
あと、細長い建物なので全体に電波が届くか心配なんですが、どうでしょうか?

 建物は、約40m×6mの木造1階建でして、部屋は大きく4棟に分かれています。電気メーターが3つに分かれているので恐らくPLCは使えないと思います。

 従来の有線LANは、ケーブルを外壁に這わせており、頻繁に野生のタイワンリスに齧られてしまうので無線LANにしたいと思っています。

 現在、東端の棟には、Yahoo!BBの26Mトリオモデムがあり、ここに無線LAN親機のWHR-G300Nを接続した場合、約40m離れた西端の棟まで電波が届くでしょうか?

 ちなみに、現在、このYahoo!BBのモデムへ手元にある無線LAN親機のAirStation WBR2-G54を接続し、更に外部アンテナWLE-HG-NDRを接続すると、東端から3番目(西端から2番目)の棟までは、無線子機WLI-CB-G54を差したノートPCで無線LANが実用的な速度(Eメールの送受信やネット検索程度)で使用できます。

 そこで、素人考えですが、東端の棟にFS-G300Nを1台設置し、東端から3番目の棟にも1台FS-G300Nを設置して、多段中継すれば全棟で無線LANが使えるのでは?と思うのですがいかがでしょうか?

書込番号:9424950

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:26件

2009/04/21 05:18(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000025436/
見る人は見てるので製品専用掲示板に投稿したほうがよいのでは?
投稿が無いという状況をさらに助長しそうな……

WHR-G300Nは、
http://buffalo.jp/products/catalog/network/fs-g300n/
に記載されているFS-G300Nの管理機能のほとんどが搭載されてません。
その状態で回線を不特定多数に提供してよいのならWHR-G300Nででも良いのでは?うちなら怖いというか提供したいユーザー以外のタダ乗りをされたくないので、FS-G300Nを選びますけどー


投稿されている内容のほかの部分に関しては答えかねますです。

書込番号:9425311

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:13件

2009/04/21 23:29(1年以上前)

伊豆守さん 
こんばんわ。

>ちなみに、現在、このYahoo!BBのモデムへ手元にある無線LAN親機のAirStation WBR2-G54を
>接続し、更に外部アンテナWLE-HG-NDRを接続すると、東端から3番目(西端から2番目)の棟
>までは、無線子機WLI-CB-G54を差したノートPCで無線LANが実用的な速度(Eメールの送受信
>やネット検索程度)で使用できます。
5.5dBi無指向性アンテナを用いてぎりぎり届いている(11bの帯域で、1Mbps程度。これでも
メールなどはできるはずですので)としたら、WHR-G300Nでは力不足なのではと思いました。
WHR-G300Nに同じような外付けアンテナがつけれるなら可能性はあるかと思います。
むりやり改造して、アンテナをつけちゃうという行為もありますが、もちろん違法になります。

ともりん☆彡さん もおっしゃってますが、WHR-G300Nには、管理機能がないので
不特定多数(FreeSpotと同様使用)のために設置するのはあまりオススメできないかと。


書込番号:9429332

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 伊豆守さん
クチコミ投稿数:46件

2009/04/26 16:21(1年以上前)

ともりん☆彡さん、おっとっとっとlegoさん

 回答ありがとうございます。
おっしゃるとおりですので、FS-G300Nの掲示板へ質問してみます。

書込番号:9451241

ナイスクチコミ!0


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件

2009/05/01 12:53(1年以上前)

WHR-G300Nこもプライバシーセパレータが搭載されているので 他人の無線で接続しているPCにアクセスは回避できるとおもいます。この辺りは必要最小限でフリースポットとして利用はできると思われますが、専用機のセパレーターの簡易型とバッファローサポートより聞いた事があります。

また、FS-G300Nは フリースポットとオーナー専用のポイントの設定が可能で、業務とフリースポットと両立が明示的にできるようになっています。
オーナー専用にはAOSS等の設定する事で、フリースポット利用者からはアクセスできないようにする事ができます。

また、有線についてもオーナーとフリースポット利用者の区別をMACアドレス登録で切りわげるようになっているようです。また、ネットワーク機器(プリンターやNAS)を公開したい場合もフリースポット側へ公開登録で利用できるようになっています。

ブリッジとアンテナについては 無線LANでのブリッジはできないのと アンテナは取付けられませんので、有線でのブリッジになります。(Etherコンバータ使うぐらいかな)

内容がそれてるかもですが 参考になればと思います。

書込番号:9475191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 クライアントマネージャの表示について

2009/04/29 04:36(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WHR-G300N

クチコミ投稿数:40件

クライアントマネージャでの表示が、G-TKIPとなっており、G-AESに
変更しようとすると、接続しようとはしてくれるのですが、結局は元のG-TKIPに戻って
しまいます。どの設定を変えればいいのでしょうか?
ちなみに、G-TKIPでは72Mbpsと表示され、G-AESに変えようとすると、いったんは
表示が150Mbpsまで上がり、その後、G-TKIPに戻っていく状態です。

書込番号:9464055

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2009/04/29 04:42(1年以上前)

接続するPCも同じAESになってないのでは。
もしくはAUTOになってるとか(AES、TKIPどちらでもOKという)

書込番号:9464059

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ADSLモデム-本機でADSL断発生で困っています

2009/04/18 14:56(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WHR-G300N

スレ主 MAX-03さん
クチコミ投稿数:3件

以前使っていた某無線HUBが故障し、上司にお願いして職場で未使用のAirMacを借りていましたが、LANポートが無く接続できないPCがあるので、重い腰を上げて本機を購入しました。(AirMacを返却)

接続形態はADSLモデム(※)−本機−有線WinPC or 無線WinNotePCです。
それまでのAirMacと同様、ブリッジ接続(背面のルータースイッチをOFF)にしております。

以前の無線HUB、直前のAirMacともに問題は無かったのですが、本機にしてから度々ADSLが切断されるという状況になってしまいました。
私自信は仕事の関係で短時間のみの利用なので、気付かなかったのですが、家人が日中に「気付いたら切れてる」と申しております。
もちろん、ADSLモデムの設定等は変更していません。
なお、本機設定は内部LANアドレス、WEPとMACアドレス制限によるセキュリティを設定した以外は、ほぼデフォルト状態です。

同じような症状が有る方で、解決された方など、解決方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、お助けください。
宜しくお願い致します。

※プロバイダ(So-net ADSL(アッカネットワークス))のモデムで、富士通アクセス社のFA11-M2です。

書込番号:9411585

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2009/04/19 20:57(1年以上前)

WEPの場合でも「共有アクセスキー」に設定している場合は一定時間ごとにキーコードを交換しているので、そのキー交換に失敗した場合などは無線LAN自体に接続しているように見えても実際には回線が繋がっていないのと同じ状態になる場合もありますが。
一時的にセキュリティを無効にした状態(但し、その場合は無線ルータ自体を他ネットワークに接続しないでください)で動作確認した場合に回線が切れないのであれば、それが原因の一つと考えられると思いますけどね。

書込番号:9418354

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 MAX-03さん
クチコミ投稿数:3件

2009/04/20 09:36(1年以上前)

>はむさんど、さん
回答、ありがとう御座います。
ご指摘の場合、無線LANが切れたように見えないとは…
勉強不足でした。
早速、時間がとれ次第、試してみたいと思います。

書込番号:9420756

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAX-03さん
クチコミ投稿数:3件

2009/04/28 13:05(1年以上前)

>はむさんど、さん

結果の回答が遅くなり、申し訳ありません。
ようやく、時間がとれましたので、実験結果を回答させて頂きます。

WEPの設定を一時的にOFFしてみたところ、再現せずですので、これが原因と思われます。
ビンゴ!です。

セキュリティ面が不安ですので…
今後、どのようにするかは再度、検討してみます。

大変、有意義なアドバイス、大変助かりました!
ありがとう御座います。

書込番号:9460281

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AirStation NFINITI WHR-G300N」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI WHR-G300Nを新規書き込みAirStation NFINITI WHR-G300Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation NFINITI WHR-G300N
バッファロー

AirStation NFINITI WHR-G300N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月下旬

AirStation NFINITI WHR-G300Nをお気に入り製品に追加する <266

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング