AirStation NFINITI WHR-G300N のクチコミ掲示板

2008年11月下旬 発売

AirStation NFINITI WHR-G300N

厚さ25mmの薄型コンパクトボディを採用したDraft2.0 IEEE802.11n対応無線LANブロードバンドルーター。本体価格は13,600円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,500

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation NFINITI WHR-G300Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation NFINITI WHR-G300Nの価格比較
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのレビュー
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのクチコミ
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nの画像・動画
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのオークション

AirStation NFINITI WHR-G300Nバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月下旬

  • AirStation NFINITI WHR-G300Nの価格比較
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのレビュー
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのクチコミ
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nの画像・動画
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのオークション

AirStation NFINITI WHR-G300N のクチコミ掲示板

(1385件)
RSS

このページのスレッド一覧(全215スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation NFINITI WHR-G300N」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI WHR-G300Nを新規書き込みAirStation NFINITI WHR-G300Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WHR-G300N

スレ主 ponko9さん
クチコミ投稿数:15件

今までフレッツ光で快適にインターネットを楽しんでいました。大体50Mbps以上は出ていました。
ところが、PCを1台増設するに当たって、AirStation NFINITI WHR-G300Nを購入し、今までのPCを有線接続したところ、特定のWEBサイトだけが極端に繋がり難くなってしまいました。ヤフーオークションとヤフーメールなどです。
AirStation NFINITI WHR-G300Nには今までのPCを1台繋いでいるだけで、他のPCなどは繋げていません。
また速度は若干遅くなったものの40〜50Mbpsは出ています。
クッキーを無効にしたら早く繋がりますが、それだと入札などは出来ません。
IEも7からIE8にバージョンアップしてみましたが、ダメです。
OperaやFirefox、Safariなど他のブラウザーも試してみましたが変わりません。
何か良い方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:9354689

ナイスクチコミ!0


返信する
vision291さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/23 04:35(1年以上前)

私も同じ症状です。2つ繋いでいて、一方では有線接続でヤフーのコンテンツ、特にヤフオクの表示がやたらと遅くなりました。そのほかのページは大丈夫で、同時間でもう一方の無線接続のmacで同じヤフオクにアクセスすると問題ありません。問題がある側の回線速度は60Mでていることが複数の回線速度調査サイトで判明していますが、使用している3つのブラウザすべてで同じ問題が発生。クッキーをすべて消しても効果なし・・・・、原因がまったくつかめません。このルーターをかまさない場合は高速で表示されます。

書込番号:9434986

ナイスクチコミ!0


vision291さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/24 05:20(1年以上前)

ponko9さん
私の方では原因が特定できたので報告します。
有線でつながらなかったほうのPCはmacのブートキャンプでXPを
動かしていたのですが、どうやら原因はウィルス対策ソフトの
ウィルスセキュリティZEROだったようです。
ソフトのファイヤーウォールを解除するとヤフーメールも
オークションも元に戻りました。
参考にと思い投稿しました。もしまだお試しでなければ
一度ファイヤーウォールを切ってみるかウィルス対策ソフトを
今お使いのものと変えてみてはいかがでしょうか。

書込番号:9439287

ナイスクチコミ!2


スレ主 ponko9さん
クチコミ投稿数:15件

2009/04/24 08:13(1年以上前)

vision291さん
アドバイスしていただいて大変ありがとうございます。
私の有線PCもウィルスセキュリティZEROを使ってます。それが原因だったんですね。
早速試してみます!
ファイヤーウォールを解除したままだと不安だと思うので、ウイルス対策ソフトを変えないといけないと思うのですが、何かお勧めのソフトはありますか?
以前、シマンテック社のソフトを使ってましたが、バージョンアップしてからPCがすごく遅くなったので、ゼロに変えて使ってきました。もしヤフオクなどが問題なく使えるウイルス対策ソフトをご存知でしたら教えてください。

書込番号:9439526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

繋がりません;;

2009/04/04 21:36(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WHR-G300N

スレ主 るびおさん
クチコミ投稿数:169件 陶芸ギャラリー 

今回、姉の家の甥のパソコンを無線で繋ぎたいとのことで
無線LANは一度も設定したことありませんでしたけど
このレビューを参考にして簡単に付き評価の良いこの機種を購入しました!

姉の家はケーブル回線で甥のパソコンは「VAIO VGN-C50HA/W」です!
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/C1/lineup.html

マニュアルどおりに設定して
無事に電波は繋がり親機を認識しているみたいなのですが
何故かブラウザでネットに接続できません!
ファイヤーウォール系はオフにしてあります!

どなたか同じような症状もしくは対処の仕方をご存知ありませんでしょうか?
アドバイスよろしくおねがいします!

書込番号:9349085

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2009/04/04 21:56(1年以上前)

CATVモデムの電源を一度落としてから WHR-G300Nと接続、再度モデムの電源を入れられましたか?
※MACアドレスの解除、IPアドレスの再取得

書込番号:9349201

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/04/04 22:00(1年以上前)

モデムがルータ機能持ってるならBridgeにするのも忘れずに

書込番号:9349242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/04/04 22:55(1年以上前)

るびおさん こんにちは。

>姉の家はケーブル回線

ジーティアルさん が仰るように、一般的にCATV系のプロバイダの場合、キャリア側のサーバにお使いの端末・・・つまりプロバイダ貸与の回線終端装置の次に接続している機器、例えばPCやルータ機器等のMACアドレスを保持している仕様が多いようです。
参考です。
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF349

あとBirdeagleさん が仰っているようにCATV系でも、少ないようですがルータ機能内蔵のモデムが、プロバイダから貸与されている場合もあるようです。
その場合は、ブリッジ接続になります。

書込番号:9349612

ナイスクチコミ!1


スレ主 るびおさん
クチコミ投稿数:169件 陶芸ギャラリー 

2009/04/04 23:15(1年以上前)

ジーティアルさん!
Birdeagleさん!
Shirouto_SHIKOUさん!

早急なアドバイスありがとうございます

やはり「MACアドレスの解除、IPアドレスの再取得」が
原因のような気がします!

いつもは2台のノートパソコンは入れ替えるときには
3分ぐらい電源を落とすとパソコンを認識するらしいので
その程度で設定をしていました。
マニュアルには30分程度電源を落とすように
書いてありましたが時間が無かったのでいい加減なことを
してしまってました。

また明日とは言えませんがアドバイス参考に
近々設定にチャレンジしてきます!

どうもありがとうございました!
もしダメなときはまた相談に載って下さい^^;

書込番号:9349750

ナイスクチコミ!0


スレ主 るびおさん
クチコミ投稿数:169件 陶芸ギャラリー 

2009/04/06 22:42(1年以上前)

ジーティアルさん!
今日、無事に繋がることができました!
まさしく
  「MACアドレスの解除、IPアドレスの再取得」でした!
順序どおりに電源入れ直し接続したら
有線、無線、2台のノートが繋がりました!
早急なアドバイスありがとうございました!^^

書込番号:9358638

ナイスクチコミ!0


スレ主 るびおさん
クチコミ投稿数:169件 陶芸ギャラリー 

2009/04/06 22:44(1年以上前)

Birdeagleさん!
無事に繋がることができました!
モデムルータ機能持ってないやつでいたので
難しくならずに済みました^^;
早急なアドバイスありがとうございました!

書込番号:9358654

ナイスクチコミ!0


スレ主 るびおさん
クチコミ投稿数:169件 陶芸ギャラリー 

2009/04/06 22:46(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOUさん !
無事に繋がりました!
ご指摘、ピンポイントでした!
教えてもらったアドレスをプリントして
順序よく設定したら簡単につながりました^^;
どうもありがとうございました!^^

書込番号:9358682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ブリッジで使えますか

2009/04/04 14:21(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WHR-G300N

スレ主 Allienさん
クチコミ投稿数:60件

KDDIの光を使っていて、ONUとホームゲートウエイを通じてデスクトップパソコンをインターネットをつなげています。プロバイダーからレンタルせずにノートパソコンの無線をつながるため、ホームゲートウエイから市販の無線ルーターをブリッジとして使いなさいといわれましたが、どんな機種がいいのか悩んでいます。この機種かCG-WLR300Nと絞ってきましたが、この機種がブリッジとして使ったら無線がつながらなくなっていると他の方が書いていますが、隔離機能などを何も知らないので私の場合使えるのかどうかわからなくなっています。初心者なので隔離機能が必要なのかどうかもわからないんですが、私の場合この機種でいいでしょうか?よろしくお願いします

書込番号:9347400

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/04/04 17:02(1年以上前)

Allienさん  こんにちは。

>ホームゲートウエイから市販の無線ルーターをブリッジとして使いなさいといわれました  が、どんな機種がいいのか悩んでいます。この機種かCG-WLR300Nと絞ってきましたが、この 機種がブリッジとして使ったら無線がつながらなくなっていると他の方が書いていますが、 隔離機能などを何も知らないので私の場合使えるのかどうかわからなくなっています。

繋がらない現象というのは、具体的にどのような場合なのか?分かりませんが、WHR-G300N自体は簡単にブリッジ接続出来ますね。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-g300n/connect.html
※背面に切り替えスイッチがあります。

あとお使いのノート機の仕様(対応無線LAN規格)にも寄るので、出来ればPCの型名(製品名)等が分かればいいのですが・・・。

書込番号:9347889

ナイスクチコミ!0


スレ主 Allienさん
クチコミ投稿数:60件

2009/04/04 19:00(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。説明不足ですみません.
ノートパソコンは2年前に買ったマウスコンピューターのBTOのものです(LuvBookseries M52N)
繋がらない現象というのは、この商品の口コミでアルファヴィタさんの書いた([9317644])現象なんですが、それが私の場合関係あるのかどうかもわからないので迷っています。

書込番号:9348335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/04/04 19:18(1年以上前)

Allienさん  こんにちは。

>この商品の口コミでアルファヴィタさんの書いた([9317644])現象なんですが、それが私の 場合関係あるのかどうかもわからないので迷っています。

メーカーHPの以下の機能のことだと思います。

”AES/TKIPに比べセキュリティーレベルの低いWEP接続子機から、AES/TKIP接続子機にアクセスできないようWEB設定画面にて制限を行うことが可能※。より安心して、インターネットを楽しめます。
※ルーターモードで使用時のみ対応。 ”

簡単に言うと、複数のPC等が宅内にある場合、セキュリティの低い端末(PCやゲーム機)から、他のPC等へアクセス出来ないような機能のことです。
この機能は、プリッジモードでは働かないということですね。

あとご存知かもしれませんが、無線LANはかなり環境(建物構造・ルータとの距離・他宅等の電波干渉等)に影響されます。

WHR-G300Nは、11n・a(5GHz帯)に対応していないので、もしマンションや周りに無線LANをお使いの方が多いと推測されるなら、5GHz帯対応の製品も一考かもしれません。


書込番号:9348419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/04/04 19:55(1年以上前)

ごめんなさい。
>簡単に言うと、複数のPC等が宅内にある場合、セキュリティの低い端末(PCやゲーム機)か ら、他のPC等へアクセス出来ないような機能のことです。
      ↓
 簡単に言うと、複数のPC等が宅内にある場合で、セキュリティの低い端末(PCやゲーム機・・・一般的にはDS)が乗っ取られた場合(侵入)、その端末経由で他のLAN接続されたPC等 へアクセス出来ないような機能のことです。

書込番号:9348603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WHR-G300N

スレ主 ponko9さん
クチコミ投稿数:15件

接続面を見ると、有線は4台まで繋げられるようですが、無線が何台まで繋げられるのか判りません。
1台だけなのでしょうか?それとも子機を買い増したら複数台でも使えるのでしょうか?
教えていただけますか?

書込番号:9345398

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42551件Goodアンサー獲得:9366件

2009/04/04 00:31(1年以上前)

複数台の子機を接続できますが、目安は10台までのようです。
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF218

書込番号:9345422

ナイスクチコミ!1


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2009/04/04 03:55(1年以上前)

ルータ機能を使ってると背面のLANポート(4)本まで。
ブリッジモードで使うとWANポートもLANポートととして使えるのは(5)ポートまで。

無線は実測値50MbpsとしてPC10台がすべて同時にダウンロードすれば5Mbps程度。
普通はこんなことあり得ませんが。
ネットワーク負荷も多くなればルータの性能落ちるのでそれ以下の速度になるでしょう。
価格からいえばその「程度」の能力なので。

書込番号:9345920

ナイスクチコミ!1


スレ主 ponko9さん
クチコミ投稿数:15件

2009/04/04 08:43(1年以上前)

羅城門の鬼さん、sho-shoさん、わかりやすい説明をして頂いてどうもありがとうございました。
今までデスクPCが1台だけでしたが、ノートPCを買い増しするのを機会に、無線LAN環境にして、WiiやHDDプレイヤーなども繋ごうと思っています。
ネット注文したノートPCが来週到着する予定なのですが、初心者なのでまた色々質問するかもしれません。
その際はまたよろしくお願いします。

書込番号:9346252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 AirStation NFINITI WHR-G300NのオーナーAirStation NFINITI WHR-G300Nの満足度1

2010/10/29 20:48(1年以上前)

AOSS使用で12台。AOSS未使用で50台近く使用できます
僕のお勧めは10台使用ですね

書込番号:12133480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電子レンジの電波干渉に強いのは?

2009/04/03 23:44(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WHR-G300N

スレ主 B777-300ERさん
クチコミ投稿数:85件

現在古い無線LANで、11bを使っていますが、電子レンジを使用すると切れてしまいます。
速度も遅いので買い換えようと思いますが、実際のところ11nは電子レンジのノイズを
どれぐらいうけるのでしょうか?

あまり11nについて理解していないのですが、11nも同じ2.4Ghz帯を使用するのでしょうか?

帯域がちがう11aを使えばいいのでしょうけど、なるべく安く抑えたいので
n・g・bで使用できるのなら、そうしたいのです。

すみませんが、ご教示ください。

書込番号:9345156

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42551件Goodアンサー獲得:9366件

2009/04/03 23:56(1年以上前)

> あまり11nについて理解していないのですが、
> 11nも同じ2.4Ghz帯を使用するのでしょうか?
 
11n の規格には、2.4GHz も 5 GHz も含みます。
どの帯域が使えるかは機種依存です。
例えば、WZR-AGL300NHは 2.4GHz or 5 GHz で 11n が使える。
WZR-HP-G300NH / WHR-G300N は 2.4GHz のみで 11n が使える。

電子レンジの干渉を避けたいのなら、5 GHz も使える機種にする必要があります。
電子レンジ以外にも、電話の子機、ワイヤレスヘッドフォン、近所のアクセスポイントなど、
2.4GHz を使っている機器が多いので、5GHzも使えた方が融通が利きます。

書込番号:9345220

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2009/04/04 04:07(1年以上前)

電子レンジ(マグネトロン)の発信周波数が表示されてませんか。

この周波数から離れたチャンネルなら問題は少ないですねぇ。
メーカーによって電子レンジの周波数が違うので取り説か機器裏面で確認するとわかるかも知れません。
電子レンジの扉は蜂の巣状に電波を遮断するシールドがあり、通常は人体に問題がない程度というレベルですが、微弱無線(小電力型)はこの程度でも敏感なのです。

とはいえ、頻繁に電子レンジを使ってないのでしたら気にする問題とは思えないです。

書込番号:9345935

ナイスクチコミ!0


スレ主 B777-300ERさん
クチコミ投稿数:85件

2009/04/04 14:47(1年以上前)

返信ありがとうございます。

11n は 2.4GHZ も 5GHz も含むのですね。

ということは、現在使用している11bで干渉するので
2.4Ghzで11nを使用しても、同じく干渉する可能性が大きいかもしれません。


>とはいえ、頻繁に電子レンジを使ってないのでしたら気にする問題とは思えないです。

確かに一人暮らしでPCの使用も電子レンジの使用も自分の裁量で使用できるのなら
そうかもしれません。
しかしうちはオンラインゲーム中に、嫁さんが前触れもなく使用されて
しまうので、どうしてもレンジの干渉は勘弁してほしいのです。

書込番号:9347468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WHR-G300N

スレ主 tmk_umeさん
クチコミ投稿数:14件

親機G300N、クライアントマネージャー3で接続しています。
nではなくgで繋ぎたいのですが、どうすればnからgになるのかわかりません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9325744

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2009/03/30 20:38(1年以上前)

そもそもなぜgでつなぎたいのでしょう。
元々11nと11gは同時接続出来るので、特に設定変更の必要は無いと思います。
子機が11gの場合でもそのまま接続できるはずです。
困った事があるならもう少し詳しく話してみて下さい。

書込番号:9326433

ナイスクチコミ!0


スレ主 tmk_umeさん
クチコミ投稿数:14件

2009/03/30 23:05(1年以上前)

ひまJINさん
返信ありがとうございます。
実は先日買ったASUS N10Jcがバッファローの無線LAN G300Nのnとの相性が悪く、
負荷をかけるとブルースクリーンになってしまうという現象が出ます。
いろいろ試したり、ASUSサポートにも問い合わせ修理をしましたが、
結局G300Nのn以外なら安定して繋がる方がいるので、gで繋いでくださいとの返答をいただきました。
そのため、通常nで繋がる無線LANをgで強制的に繋ごうと考えましたが、どうしてもやり方がわかりません。
どなたか、gのみで繋ぐ方法を教えてください。。。

書込番号:9327367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2009/03/31 08:55(1年以上前)

そうですか。
ではAirStation設定メニューを開いて11n設定を解除すれば良いかと思います。
付属CDからAirStation設定ツールで開いて下さい。

書込番号:9328793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/04/01 16:46(1年以上前)

tmk_umeさん こんにちは。

この製品を持っていないので、詳細なところは分かりません。
少し調べてみましたが、この製品の設定項目に無線モードが無いように思います。
(バッファローの製品でも、有るものと無い製品がありますね)
http://buffalo.jp/download/manual/html/air1100/router/f_list/l_whrg300n.html

WZR-AGL300NHは、無線モードがありますが、11nを外すことが出来ないようです。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/84337-22058-22-1.html


あとこの辺りも環境によって違うと思いますので、何とも言えませんが、PC側の内蔵無線LANのドライバ(システム→プロパティ等)側の設定項目で、”ワイヤレスモード”のような項目で、11nを外す選択があるなら、その値を変更して見るとかでしょうか。

一度バッファローのサポートへ問い合わされるのがいいかもしれませんね。

書込番号:9334670

ナイスクチコミ!0


スレ主 tmk_umeさん
クチコミ投稿数:14件

2009/04/02 10:33(1年以上前)

ひまJINさん 
SHIROUTO_SHIKOUさん

返信ありがとうございます。
AirStation設定メニューのどこを変更したらいいのかわからず苦労しています。。。
バッファローのサポートに問い合わせてみます。

書込番号:9337922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/04/02 12:41(1年以上前)

tmk_umeさん こんにちは。

そうですね。
一度サポートへ確認してください。

ただ前述しましたように、手元にないので詳細は分かりませんが、HPの資料を見ると、11nは外せないと推測されます。
もしその場合PC側(内蔵無線LAN)で、何か?のモード設定が出来ればいいのですが・・・。

書込番号:9338296

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AirStation NFINITI WHR-G300N」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI WHR-G300Nを新規書き込みAirStation NFINITI WHR-G300Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation NFINITI WHR-G300N
バッファロー

AirStation NFINITI WHR-G300N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月下旬

AirStation NFINITI WHR-G300Nをお気に入り製品に追加する <266

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング