AirStation NFINITI WHR-G300N のクチコミ掲示板

2008年11月下旬 発売

AirStation NFINITI WHR-G300N

厚さ25mmの薄型コンパクトボディを採用したDraft2.0 IEEE802.11n対応無線LANブロードバンドルーター。本体価格は13,600円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,500

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation NFINITI WHR-G300Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation NFINITI WHR-G300Nの価格比較
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのレビュー
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのクチコミ
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nの画像・動画
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのオークション

AirStation NFINITI WHR-G300Nバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月下旬

  • AirStation NFINITI WHR-G300Nの価格比較
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのレビュー
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのクチコミ
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nの画像・動画
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのオークション

AirStation NFINITI WHR-G300N のクチコミ掲示板

(1385件)
RSS

このページのスレッド一覧(全215スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation NFINITI WHR-G300N」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI WHR-G300Nを新規書き込みAirStation NFINITI WHR-G300Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WHR-G300N

スレ主 kissUSMさん
クチコミ投稿数:55件

これまでは1Fのみのネットワーク設定で快適にネット、プリンタが
使えておりました。
今回n対応のPC2購入にあたり、WHR-G300Nを購入し以下のように
ネットワークを構成してみました。
***********************************
[1F]
−−[WHR-AM54G54] 〜〜[PC1]
−−[WHR-AM54G54] 〜〜[DS]
−−[WHR-AM54G54] 〜〜[Wii]
−−[WHR-AM54G54]−−[プリンタサーバ]−−[プリンタ]
|
[ハブ]−−[ルーター]−−[インターネット]
|
−−[WHR-G300N]〜〜[PC2]
[2F]
*********************************

しかし、結果は
@無線はつながっているがネットにつながらない。
 (どちらかのアクセスポイントをOFFすると他方はネットにつながる)
APC2からプリンタに出力できない。
 (この方法はラインが違うからNGなのか???)
どなたか2つのアクセスポイントを接続された方、どのようにネットワークを
構成すれば、ネットとプリンタ共有できるでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:9187241

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42550件Goodアンサー獲得:9366件

2009/03/03 22:02(1年以上前)

確認です。

> [ハブ]−−[ルーター]−−[インターネット]

インターネットのISPと回線は何?
ルータの型式は?
ルータのDHCPサーバ機能は、有効になっていますか?
ルータのLAN側のIPアドレス・ネットマスクは?

WHR-AM54G54とWHR-G300Nの各々は、ルータモード / ブリッジモードのどちら?
WHR-AM54G54とWHR-G300Nの各々のIPアドレス・ネットマスク・デフォルトゲートウエイは?

書込番号:9187390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:7件

2009/03/03 22:09(1年以上前)

WHR-AM54G54とWHR-G300NのIPアドレスがかぶってるのでは?

ルーター機能を切るかIP設定はしてるのでしょうか?

書込番号:9187444

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2009/03/04 05:50(1年以上前)

DHCPサーバは同セグメントに複数は不要です。

追加導入したWHR-G300Nをブリッジで設定します。
背面に切り替えスイッチがあるので簡単に仕組めます。

書込番号:9189189

ナイスクチコミ!0


スレ主 kissUSMさん
クチコミ投稿数:55件

2009/03/05 16:29(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。
まずはじめに回路内に誤りがありましたので訂正します。
誤:[ハブ]−−[ルーター]−−[インターネット]
正:[ハブ]−−[回線終端装置]−−[インターネット]

また、WHR-G300Nをブリッジモードにしましたが、接続状態が
「限定または接続なし」となり、インターネットに接続できませんでした。
そのため、多重ルーターにはなりますがWHR-G300NのIPアドレスを変更
して凌いでいます。但し、プリンタの共有はできていません。
なぜブリッジモードがNGなのか???です。

書込番号:9196440

ナイスクチコミ!0


スレ主 kissUSMさん
クチコミ投稿数:55件

2009/03/05 18:45(1年以上前)

回線終端装置はB-PONMA B-ONU-E1 光回線終端装置でルーター機能はありません。
回線はBフレッツ、プロバイダーはOCNです。

書込番号:9196917

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42550件Goodアンサー獲得:9366件

2009/03/05 21:22(1年以上前)

> 誤:[ハブ]−−[ルーター]−−[インターネット]
> 正:[ハブ]−−[回線終端装置]−−[インターネット]

ならば、ハブを外した方が良いと思います。

[WHR-G300N]−−[WHR-AM54G54]−−[回線終端装置]−−[インターネット]
     WAN   LAN    WAN

WHR-AM54G54はルータモードで、PPPoEの認証を行う。
WHR-G300Nはブリッジモードで、DHCPサーバ機能は行わない。
PCはPPPoEの認証は行わない。

書込番号:9197702

ナイスクチコミ!0


スレ主 kissUSMさん
クチコミ投稿数:55件

2009/03/07 13:01(1年以上前)

羅城門の鬼 さん 回答ありがとうございます。

>ならば、ハブを外した方が良いと思います。

>[WHR-G300N]−−[WHR-AM54G54]−−[回線終端装置]−−[インターネット]
>    WAN   LAN    WAN

上記を参考に物理的に可能な以下と回路とし、WHR-AM54G54側をブリッジ設定
することでうまくいきました。

[WHR-AM54G54]−−[WHR-G300N]−−[回線終端装置]−−[インターネット]
     WAN    LAN    WAN

ありがとうございました。

書込番号:9206103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 設定がうまく出来ません

2009/03/02 03:01(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WHR-G300N

初めて質問させていただきますパソコン初心者です。
この機種を購入し、付属のナビゲーターCDで手順通りに設定を進めていったのですが、AOSSボタンを押してパソコンに認識させるところから先に進めません。
無線親機電源オフ→オン、パソコン再起動など試してみましたが同じ所から設定が進みません。
パソコンはNECのラヴィL、PC-LL750SGです。
質問下手ですいませんがどなたかご教授下さい。

書込番号:9178421

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/02 06:15(1年以上前)

状況をもう少し詳しく書いてみてください。
@OSは?
AナビゲータCDで止まる画面は何番目のどういう画面でしょうか?
B本体とパソコンの距離はどのくらい。
などです。

私もWHR-HP-GでAOSSで設定していますが、
最初、うまくいきませんでした。本体とパソコンの距離をすぐ横において
つながった経験があります。

ご参考までに

書込番号:9178569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/03/02 12:14(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
内容不足ですいませんでした。
ご教授の通り無線親機とパソコンを近づけて設定すると、2回目でうまく設定できました。
本当にありがとうございました。

書込番号:9179384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 AOSSの機能について

2009/03/01 22:02(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WHR-G300N

スレ主 greatshさん
クチコミ投稿数:18件

昨日WHR-G300Nを購入して早速設定して使えるようになったのですが、
AirStation設定ツールを見ると、”AOSSは使用していません”と表示され
るのですが、これは特に気にする必要はないでしょうか?

無線ラン内臓のPCを使用しています、親機との接続の際はボタンを
押して、あとは画面に従って捜査しました。
このボタンで設定することがAOSSだと理解していたのですが?

自動セキュリティー設定もこのボタンで設定できると思ったのですが。
親機のランプはセキュリティーランプがオレンジに光っていますが。

お分かりの方よろしくお願いします。


書込番号:9176979

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:26件

2009/03/01 22:21(1年以上前)

http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-g300n/connect.html

AOSS以外にも対応している簡単接続方法のWPSを使って簡単接続したんでは?

書込番号:9177124

ナイスクチコミ!0


スレ主 greatshさん
クチコミ投稿数:18件

2009/03/02 00:14(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
調べた結果、ご指摘の通りWPSでのセットアップでした。

書込番号:9177861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 つながりますか?

2009/03/01 13:58(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WHR-G300N

クチコミ投稿数:72件

これとイーサネットコンバーターのセットを購入予定なのですが、心配なので質問させていただきます。

PC二台
TV二台
PS3
PSP
DS
を繋げる予定なのですが、つながりますか?
台数が多いためb/gだけでは ちょっと心配でォ

aにも対応している機種の方がよいでしょうか?

書込番号:9174584

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42550件Goodアンサー獲得:9366件

2009/03/01 15:18(1年以上前)

> 台数が多いためb/gだけでは ちょっと心配で

TVは有線LANでしょうから、無線LANは最大5台でしょうか。
動画再生を同時に2か所以上でやらなければ、多分大丈夫だと思います。

我が家も、最大で5GHz x 3台、2.4GHz x 2台接続しています。
更に有線LANには4台接続。全てが同時に接続していることはないですが。

> aにも対応している機種の方がよいでしょうか?

既に無線LAN導入済みでしたら、PCでアクセスポイントを検索してみて下さい。
自宅以外で3か所以上見つかるようでしたら、5GHz (11a) にも対応している
WZR-AGL300NHE (イーサネットコンバータ付き)の方が良いかも知れません。

5GHz のアクセスポイントは非常に少ない上に、電子レンジなどの機器の影響もないので。
また、5GHz と 2.4GHz と各々に分散して接続できますので、
全ての機器を接続していても負荷が一つの帯域に集中しません。

書込番号:9174894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2009/03/01 15:45(1年以上前)

大変わかりやすく説明してくださりありがとうございましたm(__)m
それでは、我が家ではこの機種で大丈夫なようですね!

書込番号:9175018

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42550件Goodアンサー獲得:9366件

2009/03/01 15:58(1年以上前)

> それでは、我が家ではこの機種で大丈夫なようですね!

無線LANは、個々の環境に大きく依存しますので、
ウィルちゃんさんの家で大丈夫かどうかは、わかりません。

既に (11nでなく)11gの無線LANを使われているのでしたら、
本機で大丈夫だとは思いますが。

もしまだ無線LANを使ったことがなく、
また住宅が割と密集している地域にあるのなら、
保険として5GHz も使える WZR-AGL300NHE の方が安心だと思います。

書込番号:9175078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

bluetoothとの干渉

2009/02/28 12:47(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WHR-G300N

スレ主 mas55さん
クチコミ投稿数:7件

現在WHR-G300NをAPとして使い、PCにPLANEXのBluetoothアダプタ「BT-MiniEDRW」を付けて、
2メートルくらい離れた場所にあるコンポにSONYのBluetoothレシーバ「HWS-BTA2WA」を付けて
PCと同じネットワーク上のNASにある動画や音楽を再生しているのですが、WHR-G300Nを倍速モード(40MHz)で使用した時に動画や音楽が音切れやコマ落ちがひどくなってまともに再生できないのです。
「BT-MiniEDRW」も「HWS-BTA2WA」もBluetoothの2.0なので無線との干渉対策はできているのかなとは思っていたのですが、なんともうまくいかず…
WHR-G300の設定を20MHzに変更すると、全く問題なくスムーズに再生されます。
40MHzで問題なく使用できている方がいらっしゃいましたら何かヒントを教えて頂ければと思います。

書込番号:9168754

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:112件

2009/02/28 12:59(1年以上前)

mas55さん こんにちは。

>WHR-G300の設定を20MHzに変更すると、全く問題なくスムーズに再生されます。
2ch目が干渉しているようですね。1ch目を手動で変更すると2ch目も変わりますので、
干渉しないchを探してみたらどうでしょうか。

書込番号:9168800

ナイスクチコミ!0


スレ主 mas55さん
クチコミ投稿数:7件

2009/02/28 13:17(1年以上前)

たこたこ3号さん

ご返答ありがとうございます。

主チャンネルは1から13まで試してみたのですが、改善はみられませんでした。

チャンネル以外に何か変更してみたらいいかもといった部分はありますでしょうか?

書込番号:9168879

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42550件Goodアンサー獲得:9366件

2009/02/28 14:20(1年以上前)

直る保証はないですが。

ルータおよびPC側の子機などのファームやソフトを最新版に更新してみてはどうでしょう。
ちなみにPC側の子機は何でしょうか?

書込番号:9169157

ナイスクチコミ!0


スレ主 mas55さん
クチコミ投稿数:7件

2009/02/28 14:43(1年以上前)

羅城門の鬼さん

ご返答ありがとうございます。

無線子機は「WLI2-CB-G300N」です。セットで買ったものです。

ファームアップ等試してみたいと思います。

あとは、Bluetoothのアダプタも他のものを試してみたいと思います。

書込番号:9169248

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42550件Goodアンサー獲得:9366件

2009/02/28 14:54(1年以上前)

> あとは、Bluetoothのアダプタも他のものを試してみたいと思います。

有効かも知れませんね。
まだ無線LAN側の問題なのか、Bluetooth側の問題なのか、切り分けられていないので。

根本的には、無線LANで5GHz (11a)が使えたら良いのでしょうが。

書込番号:9169301

ナイスクチコミ!0


スレ主 mas55さん
クチコミ投稿数:7件

2009/02/28 15:05(1年以上前)

そうですね。

aも考えたのですが、ちょっとお高いのとnを体感したかったとういうのがあるもので…

2.4G環境にBluetoothを導入することの難しさがわかりました。

書込番号:9169351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

MACアクセス制限は利用しないものですか?

2009/02/24 00:39(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WHR-G300N

クチコミ投稿数:61件

先日無線LANの掲示板でアドバイスいただき、Atermを第一候補で考えていましたが、実物を見てこちらの機種に決めました。
(リビングの目立つ場所に設置しなければなので)
FUJITSU FMV-BIBLO NF70Yは、内蔵無線LANを利用し、
NEC LaVieC LC500/1には、WLI-UC-GNを購入し取り付けました。
今まで使っていた子機(WL11CA)が使えるかと試してみましたができませんでした。
アドバイスくださった皆様、ありがとうございました!

利用環境は、マンションITシステムで、サービスクラス:LAN100Mbps(最高速度)と書いてあります。
設定は、ルータが部屋のどこかに業者が設置したものがあるはずなので、ブリッジモードでつなぐと思い込んでいたため苦戦しました。
実際はルータは存在せず、G300Nをルータモードで設定し、AOSSでDS、Wii、PC2台、無事つながりました。

NEC Aterm WBR75H を使っているときは、下り・上りどちらも2〜3Mbpsでしたが、
現在は、下り5〜20Mbps・上り7〜30Mbpsになりました。
(有線では、下り15〜30Mbps・上り20〜55Mbpsでした。)


前置きが長くなりました・・・。
設定しているときに、表題の件でバッファローに電話で質問したのですが、いまいち理解できなかったので教えていただきたいのです。

Atermを利用しているときは、MACアドレスを登録していました。
ですが、G300NではAOSSを使っているとMACアクセス制限は利用できないといわれました。
AOSSを使わない→手動ですべて設定しなおす必要がある→そうしないとMACアクセス制限はできない→あまりMACアクセス制限を利用している人は少ない
と説明されたのですが、そうなのですか?
AOSSで自動設定された以外に、セキュリティ上設定しておいた方がいい項目はありますか?

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:9145754

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2009/02/24 19:09(1年以上前)

周囲に無線LAN環境がなければ、Macアドレス制限でも問題はないと思います。しかし、Macアドレスのみの制限は、Macアドレスを盗み見される可能性が高い上に、成りすましでMacアドレスを変えることが出来るため、あまりオススメできません。出来ることならMacアドレス制限の他にWEPキーの設定などをされることをオススメします。

書込番号:9149036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2009/03/01 13:16(1年以上前)

くるくるCさん、返信が遅くなりすみません!

MACアクセス制限を利用する場合は、WEPになるということですね。
MACアクセス制限+WEPよりも
WPA-PSKを使う方がメリットがあるようなので、現状のままで使ってみます。

> 成りすましでMacアドレスを変えることが出来るため、あまりオススメできません。

MACアドレスを変えられたりするのですか!
知りませんでした。。。

アドバイスいただきありがとうございました。

書込番号:9174405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2009/03/02 15:17(1年以上前)

ここには書けませんがMacアドレスの変更は、『簡単に出来ます。』
気休めにしかならないセキュリティーレベルです。
ですので、ただ乗りが出来ないようにWEPキーやWPA-***などを使いましょう。

書込番号:9179981

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AirStation NFINITI WHR-G300N」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI WHR-G300Nを新規書き込みAirStation NFINITI WHR-G300Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation NFINITI WHR-G300N
バッファロー

AirStation NFINITI WHR-G300N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月下旬

AirStation NFINITI WHR-G300Nをお気に入り製品に追加する <266

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング