AirStation NFINITI WHR-G300N のクチコミ掲示板

2008年11月下旬 発売

AirStation NFINITI WHR-G300N

厚さ25mmの薄型コンパクトボディを採用したDraft2.0 IEEE802.11n対応無線LANブロードバンドルーター。本体価格は13,600円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,500

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation NFINITI WHR-G300Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation NFINITI WHR-G300Nの価格比較
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのレビュー
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのクチコミ
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nの画像・動画
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのオークション

AirStation NFINITI WHR-G300Nバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月下旬

  • AirStation NFINITI WHR-G300Nの価格比較
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのレビュー
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのクチコミ
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nの画像・動画
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのオークション

AirStation NFINITI WHR-G300N のクチコミ掲示板

(1385件)
RSS

このページのスレッド一覧(全215スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation NFINITI WHR-G300N」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI WHR-G300Nを新規書き込みAirStation NFINITI WHR-G300Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

WHR-G300N ファームウェア 最新版情報

2010/02/20 15:37(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WHR-G300N

スレ主 new-newさん
クチコミ投稿数:215件 AirStation NFINITI WHR-G300NのオーナーAirStation NFINITI WHR-G300Nの満足度3

ファームウェアに関するトピックがなかったので立てました。

現時点での最新版は2010年2月19日のVer.1.65となってます。
ファームウェアの更新がまだの方はぜひこの機会に。
更新方法は解答したフォルダ内に手順を記したファイルを参考にしてください。

WHR-G300N ファームウェア for Windows Ver.1.65
http://buffalo.jp/download/driver/lan/whr-g300n_fw-win.html

WHR-G300N ファームウェア for Macintosh Ver.1.65
http://buffalo.jp/download/driver/lan/whr-g300n_fw-mac.html

【変更履歴】
●Ver.1.64 → Ver.1.65
 [不具合修正]
 1.AOSS時に自動生成されるSSIDが手動設定されたSSIDと
  重複することがある問題を修正しました。
 2.UPnP機能の有効/無効を行った場合にポートマッピング情報が
  クリアされない問題を修正しました。
 3.WPA-PSK使用時にWLP-CB-AG300等一部の無線LAN子機との接続性を改善しました。
 4.PC版ひかりTVの視聴ができないことがある問題を修正しました。

書込番号:10970287

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6件

2010/03/12 23:38(1年以上前)

一定時間経つとWifi接続が切れる不具合は直ってなさそうですが、皆さんはどうでしょう?

とりあえずウチのiPhon 3GSは相変わらず接続切れます。

書込番号:11076256

ナイスクチコミ!0


スレ主 new-newさん
クチコミ投稿数:215件 AirStation NFINITI WHR-G300NのオーナーAirStation NFINITI WHR-G300Nの満足度3

2010/03/13 15:56(1年以上前)

ノートPCですが相変わらず切断や極端に通信速度が低下することはありますね。
クライアントマネージャで再接続すると一時的に改善されることもあります。

HT40だと余計に安定しない感じなので、もっぱらHT20(チャンネル自動)で利用しています。
親機の再起動をすると毎回のようにチャンネルが変わるくらい
2.4Ghz帯が混雑してる地域なのでそれが原因かも分かりません。

周囲に他の無線LANがない環境だと、いったいどういった結果になるのか気になるところです。

書込番号:11079153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

接続できず…

2010/01/31 21:58(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WHR-G300N

クチコミ投稿数:83件

付属無線アダプタでデスクトップを一台使用しています。
追加で無線LAN内臓ノート(富士通NF/E50,OS:Windows7)を接続しようとしたのですが、うまくいきません。

接続手順でAOSSボタン→セキュリティランプ点滅→「無線親機が見つかりました」→「セキュリティ交換でエラー(またはタイムアウト)」となります。

・PCの無線LAN切り替えスイッチは切り替えた
・セキュリティソフトはまだインストールされてない
・親機とPCは10cm程度しか離れていない

です。
このノートはWPS対応じゃないかもしれないので、
AOSS設定でもチャレンジしたのですが、エラー画面は多少違えど、同じ「セキュリティ交換でエラー」でした。
しかし、「無線親機が見つかりました」とは表示されるので、このあたりの問題ではないですよね。

この製品はWindows7発表前の機種ですが、付属の設定CDのバージョンの問題等も関係あるのでしょうか。

これ以上なす術がわかりません。
アドバイスお願いします。


設定が完了しなくても、親機のセキュリティランプは点滅しっぱなしで、
それが関係あるのか、最初から接続していたデスクトップPCの電波状態がすごく悪くなりました…(涙)

書込番号:10868454

ナイスクチコミ!0


返信する
new-newさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:42件 AirStation NFINITI WHR-G300NのオーナーAirStation NFINITI WHR-G300Nの満足度3

2010/01/31 22:27(1年以上前)

>最初から接続していたデスクトップPCの電波状態がすごく悪くなりました

デスクトップPCの接続を切った状態で試されてみてはどうかな。

書込番号:10868688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/01 00:15(1年以上前)

手動で接続すればいい。
本体横あたりに手動接続するための接続キーが張ってあるから、Windows7のほうでSSIDをクリックしてその英数を打ち込めば、接続できます。
家では現在、5台のPCが無線でつながってますから。(すべて手動接続)

書込番号:10869462

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2010/02/01 00:29(1年以上前)

>この製品はWindows7発表前の機種ですが、付属の設定CDのバージョンの問題等も関係あるのでしょうか。

関係あると思います。7対応のクライアントマネージャVがDLできます。
http://buffalo.jp/download/driver/lan/clmg5.html

書込番号:10869537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2010/02/02 11:10(1年以上前)

NF/E50側のネットワークユーテイリテイの
Plugfree NETWORKというソフトを使い
WHR-G300N のSSIDと暗号キーを入力して
BUffaloのユーテイリテイ使わず
設定されて見たらどうでしょうか?
以前、無線ルーターの付属のユーテイリテイ
で上手く行かず、PC付属のユーテイリテイで
設定したらすんなり設定出来てしまった事が
ありましたので試してみて下さい。
それか競合の可能性あるのでPlugfree NETWORK
を停止して設定して見る。

https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=418&PID=7506-8409

書込番号:10875668

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2010/02/02 23:36(1年以上前)

みなさま、ご親切な回答ありがとうございます。

みなさまのご指摘どおり、手動でいろいろなキーを入力したら、
あっさりと接続できました。
1台目は付属ユーティリティであっさりできたので、同じようにできると思ってたのですが、
やはりWindows7だと、ちょっと違うんですね。

とにかくこれで一安心です。
ありがとうございました!!

書込番号:10878979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2010/02/02 23:39(1年以上前)

バンドひとりさん こんにちは。

>属無線アダプタでデスクトップを一台使用しています。
 追加で無線LAN内臓ノート(富士通NF/E50,OS:Windows7)を接続しようとしたのですが、う まくいきません。

参ったなーさん が仰るように、Plugfree NETWORKは、クライアントマネージャ等のツールと競合する場合が多いように思います。

出来れば、マニュアルでの接続をされたほうがいいと思います。

書込番号:10879001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2010/02/02 23:41(1年以上前)

失礼しました。
解決済みだったんすね。

書込番号:10879011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

最近減ってきてるのはなぜ?

2010/01/31 15:58(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WHR-G300N

スレ主 支援員さん
クチコミ投稿数:161件

取り扱う店舗が減ってきていますがなぜでしょう?
ちなみにsofmapの店頭では最安値よりはるかに安く5980円で入手可能です。

書込番号:10866665

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2010/01/31 16:06(1年以上前)

支援員さん  こんにちは。

少し前からですが、メーカーHPでも在庫限りの表記がありますね。

http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-g300n/
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_home_nfiniti.html

※WHR-G301Nが後継製品でしょうか?。

書込番号:10866691

ナイスクチコミ!1


new-newさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:42件 AirStation NFINITI WHR-G300NのオーナーAirStation NFINITI WHR-G300Nの満足度3

2010/01/31 16:07(1年以上前)

すでに後継機種が出てますから在庫限りでしょう。

WHR-G301N
http://kakaku.com/item/K0000071174/
http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-g301n/

書込番号:10866697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2010/01/31 17:39(1年以上前)

1月上旬までは5,000円を切る価格だったので買いでしたね。

後継機も結構いいですよ。

書込番号:10867125

ナイスクチコミ!0


スレ主 支援員さん
クチコミ投稿数:161件

2010/01/31 18:49(1年以上前)

この製品は基本がしっかりしてるんで好きです。

書込番号:10867444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

WHR-G300Nについて

2010/01/26 20:23(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WHR-G300N

スレ主 elblancoさん
クチコミ投稿数:1件

自分も接続が切れる症状がでて悩んでいました。Macbookとの相性が悪いのかなあとすましていましたが
たまたま、この掲示板を見つけて非常にためになりました。早速、教えていただいた時間の変更をさせていただき、試してみます。ありがとうございました。

書込番号:10843524

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

不安定・途切れる

2010/01/25 03:09(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WHR-G300N

クチコミ投稿数:198件 AirStation NFINITI WHR-G300Nの満足度4

AirStation NFINITI WHR-G300Nを使い続けもうすぎ一年がたちます。
やたらと、30分に一回のペースでインターネットが切れるんですがなぜでしょうか?
我が家の構成
1階玄関 無線LAN親機
1階リビング 無線LAN内蔵なし富士通ノートパソコンこれはバッファロー製カードBUSで通信しています。 こちらは途切れることなく安定します。
2階部屋 無線LAN内蔵mac book MC207J/Aで通信しています。こちらがよく切れます。
2階部屋 無線LAN内蔵東芝dynabook SS MX 2Eで通信しています。こちらもよく途切れます。

問題が2階のノートパソコン2台です。
何が問題なのかよくわかりません。

ちなみに前にPS3とwiiで無線通信していましたが、こちらもよく途切れていました。今は2つとも有線接続
現在のリビングに富士通windows vistaデスクトップは有線接続です。

使用回線
auひかり ギガ得プラン
@niftyホームタイプ

よろしくお願いします。

書込番号:10835756

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/01/25 03:36(1年以上前)

2階の2つの部屋の隣家にAPが有るのでは?

クライアントマネージャーの様なツールで、
周辺の無線親機を検索してみてください。

他にもAP(親機)が有るなら、電波が干渉している可能性があります。
「チャンネル」を変更することで、回避できるかも知れません。

「親機」のチャンネル設定は、どうしていますか?
http://buffalo.jp/download/manual/html/air1200/router/whrg300n/chapter118.html
 <「自動」にしていると、他のチャンネルとの干渉を回避してくれるかも知れませんが、
  親機側で検出できない場合、状況が変わらないことも...
他のAPで使っているチャンネルと、
3以上違うチャンネルに設定すると、 <「1」を使っているなら「4」にする
干渉されなくなります。

書込番号:10835787

Goodアンサーナイスクチコミ!0


IKKI8470さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/25 09:14(1年以上前)

お使いの無線規格はなんでしょうか?

例えば、802.11b/gの場合、
電波の干渉が原因かは分かりませんが、もし干渉で切れるようであれば
最低5チャネル以上開けないと完全に干渉は防げないですよ。

無線のチャネル(例:802.11b/g)は微妙に周波数帯をずらして通信しています。
1チャネル=2.412GHz
6チャネル=2.437GHz

1チャネルあたり22MHzの幅があるので、可能であれば5チャネル以上離してください。
(製品により幅は違う場合があります)


そのほか原因の切り分けとして、暗号化を変えてみるのも手です。
一般的に暗号化の種類でスループットが下がったりはありませんが、
相性問題なのか、対応している暗号化でもうまく動かない場合があります。

極端に言えば暗号化なしで安定するようであれば、暗号化の問題の可能性も高いです。


また、ルータ本体のファームやデバイス側のアップデートなどもあれば試してみてください。


お使いの規格が802.11nの場合は、干渉問題が少々複雑です。
こちらも直るか分かりませんが、広く使われている2.4GHz帯での通信を避けて、5GHz帯のみの使用にすれば干渉は防げる可能性があります。
(そのかわり障害物には弱いかも?)


ちなみにすいません。
この製品を持ってないので、具体的な設定画面が分かりません;

書込番号:10836186

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件 AirStation NFINITI WHR-G300Nの満足度4

2010/01/26 02:16(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん IKKI8470さん 
返信ありがとうございます。
チャンネルを5チャンネル以上で設定してみます。
設定して具合をチェックします。

我が家の近所は、マンションやアパートなどが多く8個くらい見つけてしまいます。
なかには暗号化設定されていないものも2つありました

書込番号:10840622

ナイスクチコミ!0


new-newさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:42件 AirStation NFINITI WHR-G300NのオーナーAirStation NFINITI WHR-G300Nの満足度3

2010/01/31 22:36(1年以上前)

モデム内蔵のルーターを使われているなら設定を確認された方がいいと思います。
セキュリティ面から無通信状態が継続した機器の通信を遮断してしまうルーターがあるためです。
IPマスカレードタイマーの設定時間を延長すれば解決することもあるようです。

書込番号:10868763

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

無線が増える???

2010/01/23 16:11(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WHR-G300N

スレ主 Falcon-vsxさん
クチコミ投稿数:13件

すいません。

パソコン、iPod、PSPを今この無線lanにつなげているのですが、
無線の数が3つも出来てしまい、困っています。

SSIDが
****
****-2
****-3
という感じで3つできていて一つにしぼりたいのですがどうすればよいのですか?

よろしくお願いします。

書込番号:10827357

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/01/23 16:31(1年以上前)

>3つできていて一つにしぼりたいのですがどうすればよいのですか?
http://buffalo.jp/download/manual/html/air1200/router/whrg300n/chapter110y.html
こちらを参照してください。
 <利用できるセキュリティレベルに合わせたSSID(と暗号化キー)を使ってください。



PSPとの接続なら、なぜ「AOSS」を使わずに、手動で接続しようとしているのでしょうか?
http://manuals.playstation.net/document/jp/psp/current/settings/details.html
の「アクセスポイント別自動設定」で利用できます。

書込番号:10827447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件 AirStation NFINITI WHR-G300NのオーナーAirStation NFINITI WHR-G300Nの満足度1

2010/10/29 20:12(1年以上前)

マルチセキュリティーがありますから無理かな?
whr-g300nは設定が難しいからねぇ〜

書込番号:12133281

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AirStation NFINITI WHR-G300N」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI WHR-G300Nを新規書き込みAirStation NFINITI WHR-G300Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation NFINITI WHR-G300N
バッファロー

AirStation NFINITI WHR-G300N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月下旬

AirStation NFINITI WHR-G300Nをお気に入り製品に追加する <266

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング